JPH09265074A - バックライトの駆動装置および駆動方法 - Google Patents

バックライトの駆動装置および駆動方法

Info

Publication number
JPH09265074A
JPH09265074A JP8074901A JP7490196A JPH09265074A JP H09265074 A JPH09265074 A JP H09265074A JP 8074901 A JP8074901 A JP 8074901A JP 7490196 A JP7490196 A JP 7490196A JP H09265074 A JPH09265074 A JP H09265074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
pulse
video signal
horizontal synchronizing
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8074901A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3603462B2 (ja
Inventor
Masahide Uchida
雅秀 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP07490196A priority Critical patent/JP3603462B2/ja
Publication of JPH09265074A publication Critical patent/JPH09265074A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3603462B2 publication Critical patent/JP3603462B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 異なる同期周波数の映像信号が入力されて
も、適切な周波数のインバータ回路の同期信号ならびに
適切な蛍光管の駆動電力を得ることが可能であるバック
ライトの駆動装置および駆動方法を提供する。 【解決手段】 判別回路1は、映像信号の同期周波数あ
るいは水平同期信号Syncの周波数に基づいて映像信号
の形態を判別し、水平同期信号Syncの周波数が高くなる
に従って分周比が大きくなるように決定し、また分周さ
れた水平同期信号Syncの周期に概ね比例したパルス幅
を決定することで、パルス発生回路2は映像信号の形態
に関係なくほぼ一定周期あるいはほぼ一定デューティ比
の駆動パルスPdを、インバータ回路5に供給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、液晶表示装置に
用いられるバックライトの駆動装置および駆動方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】近年、LCD(Liquid Crystal Disp
lay:液晶表示装置)の応用範囲が広がり、テレビジョン
受像機やビデオカメラのファインダー、あるいはコンピ
ュータの表示装置等に多く用いられている。
【0003】また、現在これらの用途においては、画面
の見易さ等の理由から、そのほとんどのものがバックラ
イトを備えている。
【0004】このバックライトには、一般に蛍光管(放
電管)が用いられており、放電に必要な高圧は、インバ
ータ回路(交流発生回路)が映像信号の水平同期信号の
供給を受けることによって発生している。これについて
は、例えば特開平3−170910号等にも示されてい
るので、詳細な説明は省略する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、パーソナル
コンピュータ(これ以降、単にコンピュータと称する)
に用いられる画像ディスプレイには、様々な同期周波数
のものがあり、この同期周波数は一般に表示画面の解像
度(画素数)等によって決定される。
【0006】しかしながら前述のインバータ回路の各部
は、特定の周波数の同期信号が入力された場合を想定し
て構成されている。このため、与えられる同期周波数が
変化すると、発生電圧が変化するために蛍光管の発光輝
度が変化したり電力の変換損失が増加してしまう。ま
た、特定の部品に対する負担が増加するために、回路を
構成する部品の寿命が短くなる等の不具合が発生する。
【0007】この発明は、このような背景の下になされ
たもので、異なる同期周波数の映像信号が入力されて
も、適切な周波数のインバータ回路の同期信号ならびに
適切な蛍光管の駆動電力を得ることが可能であるバック
ライトの駆動装置および駆動方法を提供することを目的
としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ために、請求項1に記載の発明にあっては、映像信号の
形態を判別する判別手段と、前記映像信号に含まれる水
平同期信号が供給され当該水平同期信号を前記判別され
た映像信号の形態に応じて分周して駆動パルスを生成す
るパルス発生手段と、前記駆動パルスに同期して高圧電
力を生成する高圧電力生成手段と、前記高圧電力によっ
て発光する発光手段とを具備することを特徴とする。
【0009】この発明によれば判別手段は映像信号の形
態を判別し、パルス発生手段はこの形態に応じて映像信
号に含まれる水平同期信号を分周することで、映像信号
の形態に関係なくほぼ一定周期の駆動パルスを高圧電力
生成手段に供給する。
【0010】また、請求項2に記載の発明によれば、請
求項1に記載のバックライトの駆動装置では、前記パル
ス発生手段は、分周された前記水平同期信号の周期に概
ね比例したパルス幅の駆動パルスを生成することを特徴
とする。
【0011】この発明によればパルス発生手段は判別さ
れた映像信号の形態に応じて駆動パルスのパルス幅を変
化させることで、ほぼ一定デューティ比の駆動パルスを
高圧電力生成手段に供給する。
【0012】また、請求項3に記載の発明によれば、請
求項1あるいは請求項2の何れかに記載のバックライト
の駆動装置では、前記判別手段は、前記映像信号の同期
周波数あるいは前記水平同期信号の周波数に基づいて前
記映像信号の形態を判別することを特徴とする。
【0013】この発明によれば、判別手段は映像信号の
同期周波数あるいは水平同期信号の周波数に基づいて映
像信号の形態を判別することで、映像信号の形態に関係
なくほぼ一定周期あるいはほぼ一定デューティ比の駆動
パルスを高圧電力生成手段に供給する。
【0014】また、請求項4に記載の発明によれば、判
別手段は映像信号の形態を判別して当該映像信号が含む
水平同期信号の周波数が高くなるに従って分周比が大き
くなるように決定し、パルス発生手段は前記判別手段に
よって決定された前記分周比に従って前記水平同期信号
を分周して駆動パルスを生成し、高圧電力生成手段は前
記駆動パルスに同期した高圧電力を生成し、発光手段が
前記高圧電力によって発光することを特徴とする。
【0015】この発明によれば判別手段は映像信号の形
態を判別して当該映像信号が含む水平同期信号の周波数
が高くなるに従って分周比が大きくなるように決定し、
パルス発生手段は映像信号に含まれる水平同期信号をこ
の分周比分周することで、映像信号の形態に関係なくほ
ぼ一定周期の駆動パルスを高圧電力生成手段に供給す
る。
【0016】また、請求項5に記載の発明によれば、請
求項4に記載のバックライトの駆動方法では、前記判別
手段は前記分周比で分周された前記水平同期信号の周期
に概ね比例したパルス幅を決定し、前記パルス発生手段
は前記判別手段によって決定された前記パルス幅の前記
駆動パルスを生成することを特徴とする。
【0017】この発明によれば判別手段は分周された水
平同期信号の周期に概ね比例したパルス幅を決定し、パ
ルス発生手段はこのパルス幅の駆動パルスを生成するこ
とで、ほぼ一定デューティ比の駆動パルスを高圧電力生
成手段に供給する。
【0018】
【発明の実施の形態】以下に図面を参照して本発明の一
実施の形態について説明する。図1は、本発明の一実施
の形態にかかるバックライトの駆動装置の構成を示すブ
ロック図である。
【0019】図1において1は判別回路であり、一例と
して時定数を有するタイミング判定回路と、後述する分
周比やパルス幅を決定する演算回路部あるいは参照テー
ブル(メモリ)等から構成されている。
【0020】この判別回路1には、図示しないLCDの
駆動回路に与えられる映像信号に含まれる水平同期信号
Syncが供給され、この水平同期信号Syncの周波数に基
づいて映像信号のモードを判別する。
【0021】2はパルス発生回路であり、分周回路3と
波形整形回路4とから構成されている。この分周回路3
は、一例としてプログラマブルカウンタから構成され、
水平同期信号Syncを判別回路1によって指示された分
周比で分周し、パルス信号P0を出力する。
【0022】波形整形回路4は、一例としてワンショッ
トマルチバイブレータや時定数回路等から構成され、分
周回路3が出力するパルス信号P0を、判別回路1によっ
て指示されたパルス幅に整形し、駆動パルスPdを出力
する。
【0023】5はゲート素子や昇圧トランス等(何れも
図示省略)から構成されたインバータ回路である。この
図示しないゲート素子は、駆動パルスPdに同期して図示
しない昇圧トランスの1次巻き線に供給される直流電源
を断続させる。
【0024】このため、上述の昇圧トランスの2次巻き
線には、高圧が発生する。こうしてインバータ回路5
は、尖頭値が概ね500V以上のパルス状の高圧電力を
発生し、これが蛍光管6に供給されて、蛍光管6が発光
する。
【0025】図2は、本実施の形態のバックライトの駆
動装置に供給され得る映像信号の例を示す図である。同
図に示すように本実施の形態には、複数の画面モードの
映像信号の内、何れか1つが供給される。
【0026】例えば画面モードがNTSCモード(Nat
ional Television System Committee方式、ただし本
実施の形態においては、ノンインターレース変換したN
TSCモードをさすものとする)の場合、有効走査線数
が460本程度であることから縦ドット数は460、ま
たアスペクト比(縦横比)が3:4であるために横ドッ
ト数は613となる。さらにこの場合、水平同期周波数
は31.46kHzである。
【0027】一方SVGA(垂直同期周波数75Hz
時)モードの場合、縦横のドット数は各々600と80
0であり、水平同期周波数は46.875kHzである。
即ち、上述のNTSCモードの場合とは水平同期周波数
が大きく異なる。
【0028】そこで判別回路1は図2に示すように、各
画面モードの水平同期信号Syncの周波数に応じて分周
比を決定し、パルス発生回路2に供給する。分周回路3
は、この分周比に従って水平同期信号Syncを分周す
る。
【0029】例えば上述のNTSCモードの場合、分周
回路3は判別回路1の決定に従って水平同期信号を1/
2分周する。このため、分周回路3が出力するパルス信
号P0は15.73kHzとなる。
【0030】一方SVGA(垂直同期周波数75Hz
時)モードの場合、分周回路3は判別回路1の決定に従
って水平同期信号を1/3分周する。このため、分周回
路3が出力するパルス信号P0は15.625kHzとな
る。
【0031】図3は、映像信号と水平同期信号の様子な
らびにパルス信号P0の様子を示したタイミングチャー
トであり、図3(a)はNTSCモードの場合を示して
おり、図3(b)はSVGAモードの場合を示してい
る。
【0032】こうして、分周回路3が出力するパルス信
号P0の周波数は、画面モードに関係なくほぼ一定(本実
施の形態では16kHz前後)となり、インバータ回路
5が同期周波数の変動により受ける負担が低減される。
【0033】さて判別回路1は、図2に示すように各画
面モードの水平同期信号Syncの周波数に応じてパルス
幅(パルスオン時間)をも決定し、パルス発生回路2に
供給する。波形整形回路4は、このパルス幅に従って駆
動パルスPdを出力する。
【0034】例えば画面モードがVGA(垂直同期周波
数85Hz時)モードの場合、水平同期周波数は48.
269kHzである。しかし1/3分周されるために、
分周回路3が出力するパルス信号の1周期は、およそ6
2.2μ秒となる。またこの場合のパルス幅は9.0μ秒
であるので、駆動パルスPdのデューティ比は約1:6.
9となる。
【0035】一方画面モードがSVGA(垂直同期周波
数60Hz時)モードの場合、水平同期周波数は37.
879kHzである。しかし1/2分周されるために、
分周回路3が出力するパルス信号の1周期は、およそ5
2.8μ秒となる。またこの場合のパルス幅は8.0μ秒
であるので、駆動パルスPdのデューティ比は約1:6.
6となる。
【0036】即ち、波形整形回路4が出力する駆動パル
スPdのデューティ比は、画面モードに関係なくほぼ一定
(本実施の形態では1:7.0前後)となり、蛍光管6の
発光輝度が一定となる。
【0037】なお、上述の実施の形態において例に挙げ
て説明した画面モード(垂直同期周波数、水平同期周波
数、縦ドット数あるいは横ドット数)、分周回路の分周
比、駆動パルスの周波数やパルス幅あるいはインバータ
回路が発生する高圧電力の電圧、その他各回路部の詳細
等は一例であり、本発明はこれらの値や回路構成に限定
されたものではない。
【0038】また、発光素子として挙げた蛍光管も一例
であり、この他の放電管であってもよい。
【0039】さらに上述の実施の形態では、判別回路は
水平同期信号の周波数に基づいて画面モードを判別する
構成を示した。しかしこの他に、映像信号を生成する回
路から画面モードを示す信号が供給される構成や、接続
されるLCD等の表示装置から画面モードを示す信号が
供給される構成、あるいは表示装置を接続するコネクタ
の形状や信号配列(ピン配列)に基づいて画面モードを
判別する構成であってもよい。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に記載の
発明によれば判別手段は映像信号の形態を判別し、パル
ス発生手段はこの形態に応じて映像信号に含まれる水平
同期信号を分周することで、映像信号の形態に関係なく
ほぼ一定周期の駆動パルスを高圧電力生成手段に供給す
る。
【0041】請求項2に記載の発明によればパルス発生
手段は判別された映像信号の形態に応じて駆動パルスの
パルス幅を変化させることで、ほぼ一定デューティ比の
駆動パルスを高圧電力生成手段に供給する。
【0042】請求項3に記載の発明によれば、判別手段
は映像信号の同期周波数あるいは水平同期信号の周波数
に基づいて映像信号の形態を判別することで、映像信号
の形態に関係なくほぼ一定周期あるいはほぼ一定デュー
ティ比の駆動パルスを高圧電力生成手段に供給する。
【0043】請求項4に記載の発明によれば判別手段は
映像信号の形態を判別して当該映像信号が含む水平同期
信号の周波数が高くなるに従って分周比が大きくなるよ
うに決定し、パルス発生手段は映像信号に含まれる水平
同期信号をこの分周比分周することで、映像信号の形態
に関係なくほぼ一定周期の駆動パルスを高圧電力生成手
段に供給する。
【0044】請求項5に記載の発明によれば判別手段は
分周された水平同期信号の周期に概ね比例したパルス幅
を決定し、パルス発生手段はこのパルス幅の駆動パルス
を生成することで、ほぼ一定デューティ比の駆動パルス
を高圧電力生成手段に供給するので、異なる同期周波数
の映像信号が入力されても、適切な周波数のインバータ
回路の同期信号ならびに適切な蛍光管の駆動電力を得る
ことが可能で、インバータ回が受ける負担が低減され、
ビートがなく一定輝度で点灯するバックライトの駆動装
置および駆動方法が実現可能であるという効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態にかかるバックライトの
駆動装置の構成を示すブロック図である。
【図2】同実施の形態のバックライトの駆動装置に供給
され得る映像信号の例を示す図である。
【図3】同実施の形態における、映像信号と水平同期信
号の様子ならびにパルス信号P0の様子を示したタイミ
ングチャートである。
【符号の説明】
1 判別回路(判別手段) 4 波形整形回路(パルス発生手段) 5 インバータ回路(高圧電力生成手段) 6 蛍光管(発光手段)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像信号の形態を判別する判別手段
    (1)と、 前記映像信号に含まれる水平同期信号が供給され当該水
    平同期信号を前記判別された映像信号の形態に応じて分
    周して駆動パルスを生成するパルス発生手段(4)と、 前記駆動パルスに同期して高圧電力を生成する高圧電力
    生成手段(5)と、 前記高圧電力によって発光する発光手段(6)とを具備
    することを特徴とするバックライトの駆動装置。
  2. 【請求項2】 前記パルス発生手段は、 前記判別された映像信号の形態に応じて前記駆動パルス
    のパルス幅を変化させることを特徴とする請求項1に記
    載のバックライトの駆動装置。
  3. 【請求項3】 前記判別手段は、 前記映像信号の同期周波数あるいは前記水平同期信号の
    周波数に基づいて前記映像信号の形態を判別することを
    特徴とする請求項1あるいは請求項2の何れかに記載の
    バックライトの駆動装置。
  4. 【請求項4】 判別手段は映像信号の形態を判別して当
    該映像信号が含む水平同期信号の周波数が高くなるに従
    って分周比が大きくなるように決定し、 パルス発生手段は前記判別手段によって決定された前記
    分周比に従って前記水平同期信号を分周して駆動パルス
    を生成し、 高圧電力生成手段は前記駆動パルスに同期した高圧電力
    を生成し、 発光手段が前記高圧電力によって発光することを特徴と
    するバックライトの駆動方法。
  5. 【請求項5】 前記判別手段は前記分周比で分周された
    前記水平同期信号の周期に概ね比例したパルス幅を決定
    し、 前記パルス発生手段は前記判別手段によって決定された
    前記パルス幅の前記駆動パルスを生成することを特徴と
    する請求項4に記載のバックライトの駆動方法。
JP07490196A 1996-03-28 1996-03-28 バックライトの駆動装置および駆動方法 Expired - Fee Related JP3603462B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07490196A JP3603462B2 (ja) 1996-03-28 1996-03-28 バックライトの駆動装置および駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07490196A JP3603462B2 (ja) 1996-03-28 1996-03-28 バックライトの駆動装置および駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09265074A true JPH09265074A (ja) 1997-10-07
JP3603462B2 JP3603462B2 (ja) 2004-12-22

Family

ID=13560763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07490196A Expired - Fee Related JP3603462B2 (ja) 1996-03-28 1996-03-28 バックライトの駆動装置および駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3603462B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100354794B1 (ko) * 1998-12-24 2002-10-05 샤프 가부시키가이샤 액정표시장치 및 액정표시장치의 제어신호를 출력하는전자 기기
JP2003098992A (ja) * 2001-09-19 2003-04-04 Nec Corp ディスプレイの駆動方法、その回路及び携帯用電子機器
JP2005274742A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Mitsubishi Electric Corp 映像表示機器用電源装置
US20080143757A1 (en) * 2006-12-13 2008-06-19 Nec Electronics Corporation Backlight brightness control for liquid crystal display panel
US8144106B2 (en) 2003-04-24 2012-03-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display and driving method thereof
US8210731B2 (en) * 2004-02-20 2012-07-03 Fujifilm Corporation Light guide plate, and planar lighting device and liquid crystal display device using the same
KR101346663B1 (ko) * 2013-05-13 2014-02-14 엘지디스플레이 주식회사 표시장치용 백라이트 구동회로 및 백라이트 제어신호 생성방법

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100354794B1 (ko) * 1998-12-24 2002-10-05 샤프 가부시키가이샤 액정표시장치 및 액정표시장치의 제어신호를 출력하는전자 기기
JP2003098992A (ja) * 2001-09-19 2003-04-04 Nec Corp ディスプレイの駆動方法、その回路及び携帯用電子機器
US8144106B2 (en) 2003-04-24 2012-03-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display and driving method thereof
US8210731B2 (en) * 2004-02-20 2012-07-03 Fujifilm Corporation Light guide plate, and planar lighting device and liquid crystal display device using the same
JP2005274742A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Mitsubishi Electric Corp 映像表示機器用電源装置
US20080143757A1 (en) * 2006-12-13 2008-06-19 Nec Electronics Corporation Backlight brightness control for liquid crystal display panel
JP2008145916A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Nec Electronics Corp 表示装置及び、コントローラドライバ
US8749470B2 (en) 2006-12-13 2014-06-10 Renesas Electronics Corporation Backlight brightness control for liquid crystal display panel using a frequency-divided clock signal
KR101346663B1 (ko) * 2013-05-13 2014-02-14 엘지디스플레이 주식회사 표시장치용 백라이트 구동회로 및 백라이트 제어신호 생성방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3603462B2 (ja) 2004-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0685831B1 (en) Liquid crystal display with back-light control function
US20030038770A1 (en) Liquid crystal display and method for driving the same
KR100791841B1 (ko) 프레임 신호에 동기된 백라이트 신호를 발생하기 위한장치와 방법
KR100358554B1 (ko) 플라즈마디스플레이장치
KR100354794B1 (ko) 액정표시장치 및 액정표시장치의 제어신호를 출력하는전자 기기
KR100708021B1 (ko) 액정 표시 장치, 해당 액정 표시 장치에 이용되는 광원구동 회로 및 광원 구동 방법
WO2006006404A1 (ja) 液晶表示装置及びその光源の駆動方法
US6054981A (en) Power saving modes displaying apparatus and method
JP3404357B2 (ja) 平面ディスプレイ装置の明るさ制御装置及び方法
EP1635315A2 (en) Image display unit and method of driving the same
JPH1124631A (ja) 輝度制御装置
JP3603462B2 (ja) バックライトの駆動装置および駆動方法
KR101451573B1 (ko) 백 라이트 유닛과 이를 이용한 액정 표시장치 및 그의구동방법
JP2749896B2 (ja) 液晶パネルの背面照射方法及び装置
EP2109094A1 (en) LCD inversion control
JP2004245896A (ja) 映像表示装置
US7317444B2 (en) Method and circuit for improving a quality of display on an LCD screen
KR100861272B1 (ko) 램프의 구동장치와 이를 이용한 액정표시장치
JP2000111873A (ja) 液晶表示装置
KR101177568B1 (ko) 액정표시장치 및 그 구동방법
CN100354707C (zh) 改善液晶显示屏幕显示品质的方法与电路
JPH04247425A (ja) 液晶表示装置
JP2002260890A (ja) 放電灯点灯装置及びこの放電灯点灯装置を用いた画像表示装置
EP0344622A2 (en) Plasma display control system
JPH08137437A (ja) 蛍光表示管の駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040622

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101008

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees