JPH09262702A - 耐チッピング性のすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具 - Google Patents

耐チッピング性のすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具

Info

Publication number
JPH09262702A
JPH09262702A JP6811596A JP6811596A JPH09262702A JP H09262702 A JPH09262702 A JP H09262702A JP 6811596 A JP6811596 A JP 6811596A JP 6811596 A JP6811596 A JP 6811596A JP H09262702 A JPH09262702 A JP H09262702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
cutting
cutting tool
cemented carbide
aluminum oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6811596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3240914B2 (ja
Inventor
Toshiaki Ueda
稔晃 植田
Keiji Nakamura
惠滋 中村
Hisashi Yamada
尚志 山田
Takatoshi Ooshika
高歳 大鹿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP06811596A priority Critical patent/JP3240914B2/ja
Priority to EP97100088A priority patent/EP0786536B1/en
Priority to DE69721600T priority patent/DE69721600T2/de
Priority to US08/791,100 priority patent/US5985427A/en
Publication of JPH09262702A publication Critical patent/JPH09262702A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3240914B2 publication Critical patent/JP3240914B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐チッピング性のすぐれた表面被覆超硬合金
製切削工具を提供する。 【解決手段】 WC基超硬合金基体の表面に、Al2
3 を主成分とするAl23 系化合物層を含む硬質被覆
層を3〜20μmの平均層厚で化学蒸着および/または
物理蒸着してなる表面被覆超硬合金製切削工具にして、
前記Al23 系化合物層が、重量%で、Ti:1.5
〜15%、Cl:0.005〜0.1%を含有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、硬質被覆層を構
成する酸化アルミニウム(以下、Al23 で示す)を
主成分とするAl2 3 系化合物層が、これを厚膜化し
てもその層厚が均一化し、したがって例えば鋼や鋳鉄な
どの連続切削は勿論のこと、特に断続切削に用いた場合
にも切刃にチッピング(微小欠け)の発生なく、長期に
亘ってすぐれた切削性能を発揮する表面被覆超硬合金製
切削工具(以下、被覆超硬工具という)に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、炭化タングステン基超硬合金基体
(以下、超硬基体という)の表面に、Al2 3 層を含
む硬質被覆層、例えば、Tiの炭化物(以下、TiCで
示す)層、窒化物(以下、同じくTiNで示す)層、炭
窒化物(以下、TiCNで示す)層、酸化物(以下、T
iO2 で示す)層、炭酸化物(以下、TiCOで示す)
層、窒酸化物(以下、TiNOで示す)層、および炭窒
酸化物(以下、TiCNOで示す)層のうちの1種また
は2種以上と、Al23 層とからなる硬質被覆層を3
〜20μmの平均層厚で化学蒸着および/または物理蒸
着してなる被覆超硬工具が知られている。また、特に上
記被覆超硬工具の硬質被覆層を構成するAl23
が、反応ガスとして、容量%で 三塩化アルミニウム(以下、AlCl3 で示す):1〜
20%、 二酸化炭素(以下、CO2 で示す):0.5〜30%、 [必要に応じて一酸化炭素(CO)または塩化水素(H
Cl):1〜30%]、 水素:残り、 からなる組成を有する水素系反応ガスを用い、 反応温度:950〜1100℃、 雰囲気圧力:20〜200torr、 の条件で形成されることも知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一方、近年の切削加工
のFA化はめざましく、かつ省力化に対する要求も強
く、これに伴い、被覆超硬工具には使用寿命のさらなる
延命化が求められ、これに対応する手段として、これを
構成する硬質被覆層のうち、特に耐酸化性と熱的安定性
にすぐれ、さらに高硬度を有するAl23 層の厚膜化
が広く検討されているが、前記Al23 層は、これを
厚くすると、上記の従来Al23 層形成手段では層厚
が局部的に不均一になり、切刃の逃げ面およびすくい
面、さらに前記逃げ面とすくい面の交わるエッジ部の間
には層厚に著しいバラツキが発生するようになり、これ
が原因で、例えば鋼や鋳鉄などの断続切削に用いた場合
に切刃にチッピングが発生し易く、比較的短時間で使用
寿命に至るのが現状である。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者等は、
上述のような観点から、被覆超硬工具の硬質被覆層を構
成するAl23 層に着目し、厚膜化した場合の層厚の
局部的バラツキの減少を図るべく研究を行った結果、化
学蒸着法および/または物理蒸着法にて、反応ガスとし
て、上記の従来水素系反応ガスに代って、容量%で、基
本的に、 AlCl3 :1〜10%、 水素(以下、H2 で示す):1〜5%、 窒素酸化物(以下、NOで示す):5〜15%、 四塩化チタン(以下、TiCl4 で示す):0.05〜
0.7%、 不活性ガス:残り、 からなる組成を有する不活性ガス系反応ガスを用い、反
応温度および雰囲気圧力は以下の条件、すなわち、 反応温度:850〜1100℃、 雰囲気圧力:20〜200torr、 の条件で層形成を行うと、形成された層中にTiおよび
Clが含有するようになり、このTiおよびClの含有
割合を、主に上記不活性ガス系反応ガスの組成および反
応雰囲気を調整することにより、重量%で、Ti:1.
5〜15%およびCl:0.005〜0.1%となるよ
うにすると、この結果のAl23 を主成分とし、かつ
TiおよびClを含有するAl2 3 系化合物層は、こ
れを厚膜化しても、その層厚に局部的バラツキが著しく
少なく、切刃の逃げ面、すくい面、および前記逃げ面と
すくい面の交わるエッジ部の層厚が相互に均一化するよ
うになり、さらにAl2 3 を主成分とするので、Al
2 3 の具備する特性、すなわち、すぐれた耐酸化性と
熱的安定性、および高硬度を有し、したがって、このA
2 3 系化合物層を含む硬質被覆層を形成した被覆超
硬工具は、例えば鋼や鋳鉄などの連続切削は勿論のこ
と、断続切削に用いた場合にも切刃にチッピングの発生
なく、長期に亘ってすぐれた切削性能を示すという研究
結果を得たのである。
【0005】この発明は、上記の研究結果に基づいてな
されたものであって、超硬基体の表面に、Al2 3
主成分とするAl2 3 系化合物層を含む硬質被覆層、
例えば、TiC層、TiN層、TiCN層、TiO2
層、TiCO層、TiNO層、およびTiCNO層のう
ちの1種または2種以上と、前記Al23 系化合物層
とからなる硬質被覆層を3〜20μmの平均層厚で化学
蒸着および/または物理蒸着してなる被覆超硬工具にし
て、前記Al23 系化合物層が、重量%で、 Ti:1.5〜15%、 Cl:0.005〜0.1%、 を含有することにより、特に厚膜化した場合の層厚の均
一化をはかり、これによって耐チッピング性を向上せし
めた被覆超硬工具に特徴を有するものである。
【0006】なお、この発明の被覆超硬工具の硬質被覆
層を構成するAl2 3 系化合物層におけるTiおよび
Clは、上記の通り、これら両成分が共存して層厚の均
一化に作用するものであり、したがって、これら両成分
のうちのTiの含有量が1.5%未満でも、またClの
含有量が0.005%未満でも前記作用に所望の効果が
得られず、一方これら両成分のうちのいずれかの含有量
でもTi:15%およびCl:0.1%を越えると、A
23 系化合物層のもつ特性が損なわれるようになる
ものであり、これらの結果から、その含有量を、それぞ
れTi:1.5〜15%、、Cl:0.005〜0.1
%%と定めた。また、硬質被覆層の平均層厚を3〜20
μmとしたのは、その層厚が3μm未満では所望のすぐ
れた耐摩耗性を確保することができず、一方その層厚が
20μmを越えると、切刃に欠けやチッピングが発生し
易くなるという理由からである。
【0007】
【発明の実施の形態】つぎに、この発明の被覆超硬工具
を実施例により具体的に説明する。原料粉末として、平
均粒径:2.8μmを有する中粒WC粉末、同4.9μ
mの粗粒WC粉末、同1.5μmの(Ti,W)C(重
量比で、以下同じ、TiC/WC=30/70)粉末、
同1.2μmの(Ti,W)CN(TiC/TiN/W
C=24/20/56)粉末、同1.2μmの(Ta,
Nb)C(TaC/NbC=90/10)粉末、および
同1.1μmのCo粉末を用意し、これら原料粉末を表
1に示される配合組成に配合し、ボールミルで72時間
湿式混合し、乾燥した後、ISO・CNMG12040
8(超硬基体A〜D用)および同SEEN42AFTN
1(超硬基体E用)に定める形状の圧粉体にプレス成形
し、この圧粉体を同じく表1に示される条件で真空焼結
することにより超硬基体A〜Eをそれぞれ製造した。さ
らに、上記超硬基体Bに対して、100torrのCH
4 ガス雰囲気中、温度:1400℃に1時間保持後、徐
冷の滲炭処理を施し、処理後、超硬基体表面に付着する
カーボンとCoを酸およびバレル研磨で除去することに
より、表面から11μmの位置で最大Co含有量:1
5.9重量%、深さ:42μmのCo富化帯域を基体表
面部に形成した。また、上記超硬基体AおよびDには、
焼結したままで、表面部に表面から17μmの位置で最
大Co含有量:9.1重量%、深さ:23μmのCo富
化帯域が形成されており、残りの超硬基体CおよびEに
は、前記Co富化帯域の形成がなく、全体的に均質な組
織をもつものであった。なお、表1には、上記超硬基体
A〜Eの内部硬さ(ロックウエル硬さAスケール)をそ
れぞれ示した。
【0008】ついで、これらの超硬基体A〜Eの表面
に、ホーニングを施した状態で、通常の化学蒸着装置を
用い、表2(表中のl−TiCNは特開平6−8010
号公報に記載される縦長成長結晶組織をもつものであ
り、また同p−TiCNは通常の粒状結晶組織をもつも
のである)および表3[表中のAl2 3 (a)〜
(h)はAl2 3 系化合物層を示し、Al2
3 (i)はAl2 3 層を示す。これは表4、5におい
ても同じ]に示される条件にて、表4、5に示される組
成および目標層厚(切刃の逃げ面での層厚)の硬質被覆
層を形成することにより本発明被覆超硬工具1〜17お
よび従来被覆超硬工具1〜10をそれぞれ製造した。こ
の結果得られた各種の被覆超硬工具の硬質被覆層を構成
するAl23 系化合物層およびAl2 3 層(なお、
表6、7には、これらを総称してAl2 3層で示す)
について、切刃の逃げ面とすくい面の交わるエッジ部の
最大層厚を測定し、さらに前記エッジ部からそれぞれ1
mm内側の箇所の逃げ面とすくい面における層厚を測定し
た。この測定結果を表6、7に示した。なお、硬質被覆
層を構成するAl23 系化合物層およびAl2 3
以外のその他の層の層厚には、いずれも局部的バラツキ
がほとんどなく、目標層厚とほぼ同じ値を示すものであ
った。
【0009】さらに、いずれも耐チッピング性を評価す
る目的で、上記本発明被覆超硬工具1〜8および従来被
覆超硬工具1〜4については、 被削材:JIS・SCM440の丸棒、 切削速度:300m/min.、 切込み:1.5mm、 送り:0.3mm/rev.、 切削時間:15分、 の条件での合金鋼の乾式連続切削試験、並びに、 被削材:JIS・SCM440の長さ方向等間隔4本縦
溝入り丸棒、 切削速度:150m/min.、 切込み:2.0mm.、 送り:0.3mm/rev.、 切削時間:5分、 の条件での合金鋼の乾式断続切削試験を行い、いずれの
切削試験でも切刃の逃げ面摩耗幅を測定した。
【0010】また、同じく本発明被覆超硬工具9〜13
および従来被覆超硬工具5、6については、 被削材:FCD450の丸棒、 切削速度:300m/min.、 切込み:1.5mm、 送り:0.3mm/rev.、 切削時間:15分、 の条件でのダクタイル鋳鉄の乾式連続切削試験、並び
に、 被削材:FCD450の長さ方向等間隔4本縦溝入り丸
棒、 切削速度:150m/min.、 切込み:2mm.、 送り:0.3mm/rev.、 切削時間:5分、 の条件でのダクタイル鋳鉄の乾式断続切削試験を行い、
いずれの切削試験でも切刃の逃げ面摩耗幅を測定した。
【0011】同じく本発明被覆超硬工具14および従来
被覆超硬工具7については、 被削材:JIS・SNCM439の丸棒、 切削速度:300m/min.、 切込み:1.5mm.、 送り:0.3mm/rev.、 切削時間:15分、 の条件での合金鋼の乾式連続切削試験、並びに、 被削材:JIS・SNCM439の長さ方向等間隔4本
縦溝入り丸棒、 切削速度:150m/min.、 切込み:2mm.、 送り:0.3mm/rev.、 切削時間:5分、 の条件での合金鋼の乾式断続切削試験を行い、いずれの
切削試験でも切刃の逃げ面摩耗幅を測定した。
【0012】同じく本発明被覆超硬工具15および従来
被覆超硬工具8については、 被削材:JIS・S45Cの丸棒、 切削速度:300m/min.、 切込み:1.5mm.、 送り:0.3mm/rev.、 切削時間:15分、 の条件での炭素鋼の乾式連続切削試験、並びに、 被削材:JIS・S45Cの長さ方向等間隔4本縦溝入
り丸棒、 切削速度:150m/min.、 切込み:2mm.、 送り:0.3mm/rev.、 切削時間:5分、 の条件での炭素鋼の乾式断続切削試験を行い、いずれの
切削試験でも切刃の逃げ面摩耗幅を測定した。
【0013】同じく本発明被覆超硬工具16および従来
被覆超硬工具9については、 被削材:JIS・FC300の丸棒、 切削速度:350m/min.、 切込み:1.5mm.、 送り:0.3mm/rev.、 切削時間:15分、 の条件での鋳鉄の乾式連続切削試験、並びに、 被削材:JIS・FC300の長さ方向等間隔4本縦溝
入り丸棒、 切削速度:150m/min.、 切込み:2mm.、 送り:0.3mm/rev.、 切削時間:5分、 の条件での鋳鉄の乾式断続切削試験を行い、いずれの切
削試験でも切刃の逃げ面摩耗幅を測定した。
【0014】さらに同じく本発明被覆超硬工具17およ
び従来被覆超硬工具10については 、被削材:幅100mm×長さ500mmの寸法をもっ
たJIS・SCM440の角材、 使用条件:直径125mmのカッターに単刃取り付け、 回転数:510r.p.m.、 切削速度:200m/min.、 切込み:2mm.、 送り:0.2mm/刃、 切削時間:3パス(1パスの切削時間:5.3分)、 の条件での合金鋼の乾式フライス切削(断続切削)試験
をおこない、切刃の逃げ面摩耗幅を測定した。これらの
測定結果を表6、7に示した。
【0015】
【表1】
【0016】
【表2】
【0017】
【表3】
【0018】
【表4】
【0019】
【表5】
【0020】
【表6】
【0021】
【表7】
【0022】
【発明の効果】表6、7に示される結果から、いずれも
不活性ガス系反応ガスを用いて、積極的にTiおよびC
lを含有させたAl2 3 系化合物層を含む硬質被覆層
を形成してなる本発明被覆超硬工具1〜17は、前記A
23 系化合物層の層厚に、これを厚膜化しても局部
的バラツキがきわめて少なく、切刃の逃げ面、すくい
面、および逃げ面とすくい面の交わるエッジ部の層厚が
均一化しているのに対して、硬質被覆層を構成するAl
2 3 層の形成に水素系反応ガスを用いて製造された従
来被覆超硬工具1〜10においては、逃げ面、すくい
面、およびエッジ部における層厚のバラツキが著しく、
この結果として本発明被覆超硬工具1〜17は、前記A
2 3 系化合物層がAl2 3 と同等の特性を具備す
ることと相まって、鋼および鋳鉄の連続切削ですぐれた
耐摩耗性を示すほか、特に断続切削で、従来被覆超硬工
具1〜10に比して一段とすぐれた耐チッピング性を示
すことが明らかである。上述のように、この発明の被覆
超硬工具は、これの硬質被覆層を構成するAl 23
化合物層を厚膜化しても、局部的バラツキがきわめて少
なく、この結果として例えば鋼や鋳鉄などの連続切削は
勿論のこと、断続切削においてもすぐれた耐チッピング
性を示し、長期に亘ってすぐれた切削性能を発揮するの
で、切削加工のFA化および省力化に寄与するなど工業
上有用な特性を有するのである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C23C 16/40 C23C 16/40 (72)発明者 大鹿 高歳 埼玉県大宮市北袋町1−297 三菱マテリ アル株式会社総合研究所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炭化タングステン基超硬合金基体の表面
    に、酸化アルミニウムを主成分とする酸化アルミニウム
    系化合物層を含む硬質被覆層を3〜20μmの平均層厚
    で化学蒸着および/または物理蒸着してなる表面被覆超
    硬合金製切削工具にして、前記酸化アルミニウム系化合
    物層が、重量%で、 Ti:1.5〜15%、 Cl:0.005〜0.1%、 を含有することを特徴とする耐チッピング性のすぐれた
    表面被覆超硬合金製切削工具。
  2. 【請求項2】 炭化タングステン基超硬合金基体の表面
    に、Tiの炭化物層、窒化物層、炭窒化物層、酸化物
    層、炭酸化物層、窒酸化物層、および炭窒酸化物層のう
    ちの1種または2種以上と、酸化アルミニウムを主成分
    とする酸化アルミニウム系化合物層とからなる硬質被覆
    層を3〜20μmの平均層厚で化学蒸着および/または
    物理蒸着してなる表面被覆超硬合金製切削工具にして、
    前記酸化アルミニウム系化合物層が、重量%で、 Ti:1.5〜15%、 Cl:0.005〜0.1%、 を含有することを特徴とする耐チッピング性のすぐれた
    表面被覆超硬合金製切削工具。
JP06811596A 1996-01-24 1996-03-25 耐チッピング性のすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具 Expired - Fee Related JP3240914B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06811596A JP3240914B2 (ja) 1996-01-24 1996-03-25 耐チッピング性のすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具
EP97100088A EP0786536B1 (en) 1996-01-24 1997-01-04 Coated cutting tool
DE69721600T DE69721600T2 (de) 1996-01-24 1997-01-04 Beschichtetes Schneidwerkzeug
US08/791,100 US5985427A (en) 1996-01-24 1997-01-24 Coated carbide alloy cutting member exhibiting excellent resistance against chipping

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8-9930 1996-01-24
JP993096 1996-01-24
JP06811596A JP3240914B2 (ja) 1996-01-24 1996-03-25 耐チッピング性のすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09262702A true JPH09262702A (ja) 1997-10-07
JP3240914B2 JP3240914B2 (ja) 2001-12-25

Family

ID=26344741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06811596A Expired - Fee Related JP3240914B2 (ja) 1996-01-24 1996-03-25 耐チッピング性のすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3240914B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3240914B2 (ja) 2001-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001009604A (ja) 硬質被覆層が高速切削ですぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JPH08118105A (ja) 硬質被覆層がすぐれた層間密着性を有する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JPH10204639A (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を有する表面被覆超硬合金製切削工具
JP3240918B2 (ja) 耐チッピング性のすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具
JPH1076406A (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を有する表面被覆超硬合金製切削工具
JP3265974B2 (ja) 耐チッピング性のすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具の製造法
JPH10244405A (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を有する表面被覆超硬合金製切削工具
JPH09262702A (ja) 耐チッピング性のすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具
JPH1076405A (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を有する表面被覆超硬合金製切削工具
JP3240919B2 (ja) 耐欠損性のすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具
JP3119414B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた層間密着性を有する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP3240916B2 (ja) 耐チッピング性のすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具
JP3353597B2 (ja) 耐チッピング性のすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具の製造法
JP3240915B2 (ja) 耐欠損性のすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具
JPH08187604A (ja) 硬質被覆層がすぐれた層間密着性を有する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP2000158207A (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP2001062603A (ja) 断続重切削で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JPH09272001A (ja) 耐欠損性のすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具
JPH10130842A (ja) 耐チッピング性のすぐれた表面被覆サーメット製切削工具
JPH10109205A (ja) 耐欠損性のすぐれた表面被覆サーメット製切削工具
JP3304780B2 (ja) 耐チッピング性のすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具の製造法
JPH1068077A (ja) 耐チッピング性のすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具の製造法
JP2001025904A (ja) 断続重切削で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JPH08118108A (ja) 硬質被覆層がすぐれた層間密着性を有する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JPH09262703A (ja) 硬質被覆層がすぐれた層間密着性を示す表面被覆超硬合金製切削工具

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010918

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees