JPH09258725A - 演奏補助装置 - Google Patents

演奏補助装置

Info

Publication number
JPH09258725A
JPH09258725A JP8061236A JP6123696A JPH09258725A JP H09258725 A JPH09258725 A JP H09258725A JP 8061236 A JP8061236 A JP 8061236A JP 6123696 A JP6123696 A JP 6123696A JP H09258725 A JPH09258725 A JP H09258725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
performance
data
display
specific data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8061236A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3774928B2 (ja
Inventor
Takuya Tamaru
卓也 田丸
Sadayuki Narisawa
貞之 成澤
Koji Kushida
孝司 櫛田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP06123696A priority Critical patent/JP3774928B2/ja
Publication of JPH09258725A publication Critical patent/JPH09258725A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3774928B2 publication Critical patent/JP3774928B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Devices For Music (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ギター等の弦楽器の指使いを、曲の進行に応
じて教示する。 【解決手段】 フレット番号情報TDaは、ギター用タ
ブ譜に用いられるフレット番号を示す情報である。弦番
号指示情報TDbは、押さえるべき弦の番号を示す情報
であり、表示位置生成部99によって表示位置情報TD
d(例えば、テレビ画面の左上端を原点にした(X,
Y)座標)に変換される。また、表示・消去タイミング
情報は、フレット番号情報TDaが示す番号の表示開始
タイミングと消去タイミングを示す時刻データである。
これらの情報は、曲の進行に応じて読み出され、そし
て、フレット番号情報TDaはフレット番号に対応する
画像データに変換され、表示位置情報に対応した位置に
表示される。これにより、曲の進行に応じたタブ譜表示
がなされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ギター等の弦楽
器のタブ譜を演奏の進行に応じて表示することにより、
弦楽器奏者に演奏を教習する演奏教習装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年のカラオケ装置においては、歌詞を
テレビ画面に表示し、歌詞カード等を見ないでも歌える
ようにしている。ところが、カラオケに従ってギター等
の楽器を弾こうとすると、楽器の演奏をガイドするよう
な表示が全くなされないため、演奏者はよほど熟知した
曲でなければ弾くことができない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一方、ギター等の弦楽
器の演奏を教習するには、指使いを示した教則本やタブ
譜などが適しているが、演奏の進行に応じた教示はする
ことができず、演奏者が自ら譜面をめくらなければなら
ない。また、教則用ビデオなども普及しているが、頭出
しが遅いなどの欠点があった。この発明は、上述した事
情に鑑みてなされたもので、ギター等の弦楽器の指使い
を、曲の進行に応じて教示することができる演奏教習装
置を提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1に記載の発明においては、音高と弦の双方
を特定し得る特定データによって弦楽器の演奏パート表
現した弦楽器用演奏データを記憶した特定データ記憶手
段と、前記特定データ記憶手段から演奏の進行に応じて
順次特定データを読み出す読出手段と、前記読出手段が
読み出した特定データに基づいてタブ譜に表示用データ
を生成するタブ譜表示制御手段とを具備することを特徴
とする。また、請求項2に記載の発明においては、演奏
を指示する演奏データを記憶した演奏データ記憶手段
と、音高と弦の双方を特定し得る特定データによって弦
楽器の演奏パート表現した弦楽器用演奏データを記憶し
た特定データ記憶手段と、前記演奏データ記憶手段およ
び前記特定データ記憶手段から演奏の進行に応じて順次
前記演奏データおよび前記特定データを読み出す読出手
段と、前記読出手段が読み出した特定データに基づいて
タブ譜に表示用データを生成するタブ譜表示制御手段
と、前記演奏データ読出手段が読み出した演奏データに
基づいて楽音信号を生成する楽音信号生成手段とを具備
することを特徴とする。また、請求項3に記載の発明に
あって、請求項1または2記載の演奏補助装置におい
て、前記特定データは、音高と弦番号を示すデータであ
ることを特徴とする。また、請求項4に記載の発明にあ
っては、請求項1または2記載の演奏補助装置おいて、
前記特定データは、押さえ位置と弦番号を示すデータで
あることを特徴とする。
【0005】
【発明の実施の形態】
A:実施形態の構成 以下、図面を参照してこの発明の一実施形態について説
明する。なお、この実施形態は、本発明を携帯用カラオ
ケ装置に適用した実施形態である。図3は、この発明の
一実施形態の外観を示す正面図である。図において、1
は装置本体であり、その前面には以下に述べる操作子や
表示部などが設けられている。
【0006】まず、本体1の前面上部には、各種表示を
行う液晶表示部2が設けられ、その下方には選曲を行う
ためのセレクトつまみ3および歌唱用伴奏の再生/停止
を指示するスタート・ストップボタン4が設けられてい
る。
【0007】この場合、セレクトつまみ3を回転させる
と、これに連動するロータリーエンコーダ(図示略)か
らパルス信号が出力されるようになっている。また、ス
タート・ストップボタン4を押すと、所定のスイッチ
(図示略)が押されて、スタート・ストップ信号が出力
されるようになっている。
【0008】次に、ROMカートリッジ50は、楽曲デ
ータとして、その曲の演奏情報(MIDI情報)、タイ
トル情報、およびタブ表示情報(詳細は後述)等が記憶
されたROMを内蔵しており、本体1に対して着脱自在
に構成されている。40u、40dは、各々曲のキーを
変更するためのキースイッチであり、キースイッチ40
uを押すとキーが上がり、キースイッチ40dを押すと
キーが下がる。41u、41dは、各々曲のテンポを変
更するためのテンポスイッチであり、テンポスイッチ4
1uを押すとテンポが早くなり、テンポスイッチ41d
を押すとテンポが遅くなる。45はマイクの音量を調整
するマイクボリューム、46はマイク信号に付与するエ
コー効果の度合いを調整するエコーボリュームである。
【0009】次に、図4に示すPP1,PP2,PP3
は、各々外部出力用の端子であり、PP1は映像出力端
子、PP2,PP3は各々音声出力端子(左および右側
のオーディオ出力端子)である。これらの端子PP1,
PP2,PP3は、接続コードによってビデオ入力端子
付きのテレビ60に接続される。
【0010】次に、この実施形態の電気的構成について
説明する。図1は、この実施形態の電気的構成を示すブ
ロック図であり、図において、70は、上述した各種ボ
タン、キーおよびスイッチの出力信号に応じて装置各部
を制御する操作コントロール部である。この場合、操作
コントロール部70は、セレクトつまみ3が回されて図
示せぬロータリーエンコーダからパルス信号が出力され
ると、これに応じて曲番情報を作成し、データ読み出し
コントロール部72へ曲番情報を出力する。また、操作
コントロール部70は、他のキーやスイッチの出力信号
に応じてタイミングコントロール部71へ制御信号を送
出する。
【0011】次に、データ読み出しコントロール部72
は、曲番情報に対応した曲およびその前後の曲番のタイ
トル情報をROMカートリッジ50から読み出すととも
に、スタート・ストップボタン4が押されて演奏の開始
が指示されると、曲番情報に対応した曲の演奏情報、歌
詞情報およびタブ表示情報TABSをROMカートリッ
ジ50から楽曲の進行に応じて順次読み出す。このデー
タ読み出しコントロール部72が読み出したデータは、
データ分離コントロール部73に供給され、ここで各種
データに分離される。例えば、歌詞情報、タイトル情報
およびタブ表示情報はビデオ信号コントロール部74へ
転送され、演奏情報(MIDI信号)はMIDI信号処
理回路76へ転送される。
【0012】ここで、本実施形態におけるROMカート
リッジ50の記憶内容について説明する。図5は、RO
Mカートリッジ50のメモリマップである。図におい
て、タイトルエリアA2には、テレビ表示用のタイトル
情報(英数文字およびかな/漢字を指定するコード)が
全曲分記憶されており、タイトルエリアA3には液晶表
示用のタイトル情報(英数文字およびカタカナを指定す
るコード)が全曲分記憶されている。フォントエリアA
4には、特殊なテレビ用のタイトル情報を表示するため
のフォントデータ、すなわち、ビデオ信号コントロール
部74内に用意されていないフォントデータが記憶され
ている。
【0013】また、MU1、MU2、MU3……は、各
々1曲目、2曲目、3曲目……の楽曲データである。こ
こで、楽曲データとは、演奏データ、これに対応する歌
詞情報、およびタブ表示情報TBSの組を言う。また、
ポインタエリアA1には、各エリアや楽曲データの開始
アドレスを示すポインタが格納されている。
【0014】次に、図1に示すMIDI信号処理回路7
6は、データ分離コントロール部73から供給されたM
IDI信号を処理して楽音信号を作成し、オーディオ信
号処理回路77に出力する回路である。オーディオ信号
処理回路77は、マイク80から入力される音声信号
と、MIDI信号処理回路76から供給される演奏情報
をミキシング増幅し、この結果得られるオーディオ信号
を出力する。オーディオ信号処理回路77の出力信号
は、テレビ60のオーディオ回路部に入力される(図4
参照)。なお、オーディオ信号処理回路77の出力信号
は、オーディオ装置81に別途供給してもよい。
【0015】一方、ビデオ信号コントロール部74は、
タブ表示情報TAB、歌詞情報およびテレビ表示用のタ
イトル情報を処理し、これらに対応するビットマップの
RGB信号を作成してビデオ信号処理回路75へ出力す
る。ビデオ信号処理回路75は、供給されたRGB信号
からビデオ信号(アナログ信号)を作成し、テレビ60
に出力する。また、ビデオ信号コントロール部74は、
液晶表示用のタイトル情報を液晶表示部2に転送する。
液晶表示部2では、供給されたタイトル情報に基づい
て、カタカナおよび英数表示を行う。
【0016】次に、ビデコントロール部74の構成につ
いて図2を参照して説明する。なお、タイトル情報の処
理に関わる構成については、本発明とは関連がないの
で、説明を省略する。図2(a)に示すデータ分離部9
0は、供給される歌詞情報を要素毎に分類するものであ
る。ここで、歌詞情報は、同図(b)に示すように、テ
キストコード情報SDa、表示位置情報SDb、表示・
消去タイミング情報SDcおよびワイプ情報SDdから
構成されている。この場合、テキストコード情報SDa
は、所定の長さ(1フレーズあるいは2フレーズ等の所
定長)の歌詞を示すテキストコード(文字列)から成っ
ている。
【0017】次に、表示位置情報SDbはテキストコー
ド情報SDaが示す文字列の表示位置を示す情報であ
る。表示位置は、文字列の原点(例えば、先頭の文字の
左上点)の位置を示す(X,Y)座標データで示され
る。また、表示・消去タイミング情報は、テキストコー
ド情報SDaが示す歌詞の表示開始タイミングと消去タ
イミングを示す時刻データである。ワイプ情報は、曲の
進行に従って歌詞色塗りするための制御情報であり、色
塗り開始のタイミングおよび色塗りの速度等を示す情報
から成っている。さて、データ分離部90で分離された
テキストコード情報SDaは、フォントデータ変換部9
2に供給され、ここで、各テキストコードがフォントデ
ータに変換される。そして、変換されたフォントデータ
は、歌詞テキストビットマップコントロール部91に転
送される。
【0018】歌詞テキストビットマップコントロール部
91は、データ分離部90から転送された表示・消去タ
イミング情報SDc、ワイプ情報SDdおよび表示位置
情報SDbに基づいて、フォントデータ変換部92から
供給されたフォントデータを表示する。すなわち、フォ
ントデータを表示位置情報SDbに応じてビットマップ
上に配置し、文字列を展開する。そして、展開された文
字列を表示・消去タイミングSDcに応じたタイミング
で合成部98を介してビデオ信号処理回路75へ出力す
る。また、ワイプ情報SDdに応じたタイミングおよび
速度に応じて、ビットマップ上に展開された文字列の色
塗り処理を行う。なお、色塗り処理の速度は、ワイプ情
報内の速度情報と、タイミングコントロール部71から
供給されるタイミング信号とに応じて設定される。この
場合、タイミング信号は、テンポスイッチ41u、41
dによって設定されたテンポに応じて変動するので、テ
レビ60に表示される歌詞は、曲のテンポに応じた速度
で色塗りされる。すなわち、曲の進行と色塗り速度とが
一致する。
【0019】次に、図2(a)に示すデータ分離部95
は、供給されるタブ表示情報TABSを要素毎に分類す
るものである。ここで、タブ表示情報TABSは、同図
(c)に示すように、フレット番号情報TDa、弦番号
指示情報TDb、および表示・消去タイミング情報TD
cから構成されている。
【0020】ここで、フレット番号情報TDaは、ギタ
ー用タブ譜に用いられるフレット番号を示す情報であ
る。なお、タブ譜は、音符を弦楽器の指板上のポジショ
ンで表す記譜法であり、弦楽器の各弦に対応した線の上
にフレット番号を表記する。図6は、本実施形態におけ
るタブ譜表示の規則を説明する図であり、図示のように
弦番号1〜6に対応した横線L1〜L6と小節を示す縦
線Lvとが表示され、さらに、横線L1〜L6に重ね
て、フレットの位置を示すフレット番号が表示されてい
る。この図の横軸は、時間の進行、すなわち、楽曲の進
行方向を示している。したがって、フレット番号が表示
される位置により、どの弦を何時弾くのかが判る。
【0021】弦番号指示情報TDbは、押さえられるべ
き弦の番号を示し、この弦番号指示情報TDbは上述の
フレット番号情報TDaと共に表示位置生成部99に入
力される。表示位置生成部99は、入力された2つの情
報を参照し、フレット番号を表示すべき位置を求め、こ
の位置に対応した表示位置情報TDdを生成する。この
表示位置情報TDbは、フレット番号の表示位置を示
し、図6に示すように、テレビ画面60の、例えば右上
端を原点にした(X,Y)座標を示す。また、表示・消
去タイミング情報は、フレット番号情報TDaが示す番
号の表示開始タイミングと消去タイミングを示す時刻デ
ータである。また、フレット番号情報TDaは画像デー
タ変換部96に供給され、ここで、フレット番号に対応
する画像データに変換される。そして、変換された画像
データは、タブビットマップコントロール部97に転送
される。
【0022】タブビットマップコントロール部97は、
データ分離部95から転送された表示・消去タイミング
情報TDcおよび、表示位置生成部から出力される表示
位置情報TDdに基づいて、画像データ変換部96から
供給された画像データを表示する。すなわち、画像デー
タを表示位置情報TDdに応じてビットマップ上に配置
する。このとき、横線L1〜L6および小節線Lvは、
予めビットマップ上に描画される。そして、フレット番
号のフォントを表示・消去タイミングTDcに応じたタ
イミングで合成部98を介してビデオ信号処理回路75
へ出力する。
【0023】B:実施形態の動作 (1)初期表示 次に、上述した構成によるこの実施形態の動作について
説明する。まず、パワースイッチ37をオンすると、デ
ータ読み出しコントロール部72は、ROMカートリッ
ジ50内のポインタを参照してテレビ表示用のタイトル
情報を読み出す。そして、ビデオ信号コントロール部7
4がこれらの曲のタイトル情報をテキストコードに変換
し、さらに、これらのテキストコードに対応したフォン
トデータに変換する。これにより、ビデオ信号コントロ
ール部73は、テレビ60にタイトル表示を行わせる
(図示略)。
【0024】(2)演奏動作 次に、操作者がセレクトつまみ3を回すと、その回転量
に応じたパルスが出力され、このパルス信号が操作コン
トロール部70に供給される。今、操作者がセレクトつ
まみ3を右に1パルス分回したとすると、システムコン
トロール部70は、供給されたパルスに基づいてデータ
読み出しコントロール部72に次の曲を選択するように
指示する。次に、いずれかの曲が選択されている状態に
おいて、スタート・ストップボタン4が押されると、図
示せぬスイッチからオン信号が出力され、これにより、
操作コントロール部70がデータ読み出しコントロール
部72に演奏の開始を指示する。この結果、データ読み
出しコントロール部72は、ROMカートリッジ50内
のポインタを参照して、当該曲の楽曲データを順次読み
出す。
【0025】今、第1曲目が選択されている状態で、ス
タート・ストップボタン4が押されると、この曲の楽曲
データ(図5参照)が読み出される。そして、楽曲デー
タ中の演奏情報がデータ分離コントロール部73によっ
て分離されてMIDI信号処理回路76に転送され、こ
こで、楽音信号が作成される。この楽音信号はオーディ
オ信号処理回路77を介してテレビ60に供給されスピ
ーカーから出力される。
【0026】そして、イントロ演奏が終了して歌の部分
に入ると、楽曲データのうちの歌詞情報がビデオ信号処
理回路75に供給される。そして、テレビ60の画面に
は、図7に示すような歌詞表示が行われ、歌詞テキスト
ビットマップコントロール91は、ワイプ情報に基づい
て、歌詞の文字の色塗りを行う。すなわち、図7に示す
例においては、「Hello Darkness my old Friend」の歌
詞表示が行われるとともに、この歌詞が楽曲の進行に応
じて色塗りされていく。
【0027】一方、ROMカートリッジ50から読み出
された楽曲データには、タブ表示情報TABSが含まれ
ており、これがデータ分離コントロール部73によって
分離され、図2に示すデータ分離部95に供給される。
そして、データ分離部95からは、フレット番号デー
タ、表示・消去タイミングデータおよび、該フレット番
号データーと弦番号データから生成された表示位置情報
が出力され、タブビットマップコントロール部97は、
これらのデータに応じた表示用画像を生成する。この結
果、図7の中段に示すようなタブ表示が行われる。
【0028】また、この実施形態におけるタブビットマ
ップコントロール部97は、フレット番号データと表示
位置情報から、ノート情報(音高)を検出し、検出した
ノート情報からコード(和音)を判定するようにしてい
る。和音の判定は、例えば、1小節〜1/2小節の間に
現れるノート情報に基づいて行う。なお、ノート情報か
らコードを検出するアルゴリズムは、電子楽器等におい
て周知なので、その説明は省略する。そして、タブビッ
トマップコントロール部97は、判定した和音に対応す
る画像データを画像データ変換部96から読み出し、合
成部98に送出する。これにより、図7に示すようにテ
レビ画面60の上段にコードネームが表示される。以上
のようなタブ表示、コードネーム表示および歌詞表示
は、楽曲の進行に応じて読み出される楽曲データに基づ
いて行われるので、楽曲の進行に従って適宜更新され
る。
【0029】C:変形例 上述した実施形態においては、以下のような種々の変形
が可能である。 タブ表示情報TABに含まれる弦番号指示情報に代え
て、フレット番号データを表示する位置を直接的に指定
する表示位置情報を用いる。この場合においては、フレ
ット番号データと弦番号指示データとから表示位置情報
を生成するための表示位置生成部は省略できる。しかし
ながら、弦番号指示データから表示用位置の座標化処理
がROMカートリッジ50へのデータ記憶時に必要とな
ること、表示部の構成が固定となり、データ利用の観点
では汎用性が低下することになる。
【0030】また、ギターのようにフレットを持つ弦楽
器においては、カポタストを用いることにより、全ての
弦に対して一律に音高を上げて演奏することができる
が、このときのフレット番号は、タブ譜においては、カ
ポタストの位置から数えたものにするのが一般的であ
る。したがって、カポタストを使用した方が弾きやすい
曲においては、カポタストのフレット位置を明示する情
報を演奏データ中に挿入するとともに、その情報に基づ
いてフレット番号を変更する処理を行っても良い。さら
に、カポタストの使用位置をテレビ画面60に表示して
もよい。
【0031】また、カポタストの使用位置を入力する操
作部を設け、この操作部によって入力されたカポタスト
位置に応じてフレット番号の変更処理を行っても良い。
この場合においては、演奏者の好みの位置にカポタスト
を付けても、その位置を入力することにより、これに対
応したタブ譜表示を行うことができる。
【0032】上述した実施形態においては、タブ表示
情報TABSからコードネームを検出したが、コードネ
ームについては、個別のデータとして予め演奏データに
含ませてもよい。
【0033】また、タブ表示情報TABSからコード
ネームを検出した後、コードフォームを検出して表示し
てもよい。なお、コードフォームとは、例えば、図8
(b)に示すように、そのコードを演奏するためにギタ
ーの指板に対して押さえるべき指を示したものである。
ところで、同一コードであっても、幾つかのポジション
があるが、タブ表示データTABSから検出されるノー
ト情報に応じたポジションのものを表示すれば、曲調に
合わせたコードフォームを表示することができる。さら
に、タブ表示情報TABSに基づいてタブ譜表示を行っ
た結果、図8(a)に示すように同時に6つの弦の全て
を弾く表示となることもある。これは、コードストロー
クと呼ばれる演奏を示す場合であり、このような演奏に
際しては同図(b)に示すようなコードフォームの表示
が極めて効果的である。なお、図8(a)はコードFの
コードストローク演奏を行った場合のタブ譜であり、同
図(b)はコードFのコードフォームである。
【0034】楽曲が演奏だけのもの(インストルメン
タル)の場合は、歌詞表示は必要ないので、表示面には
タブ譜だけを表示すればよい。この場合においては、イ
ンストルメンタルか否かを示す情報を演奏データ中に含
ませ、この情報を検出することにより表示を切換えれば
よい。
【0035】上述した実施形態においては、演奏デー
タに基づく演奏がなされるから、タブ譜においてはフレ
ット番号だけを表示すれば、特に符長を表示しなくても
音長は耳で認識できるので演奏に支障はない。しかし、
必要に応じて符長も表示してもよい。この場合において
は、符長を示すデータをTAB表示情報に予め含めてお
けば、これに基づいた表示制御が可能である。例えば、
図2(c)に示すようにフレット番号データとともに符
長データを記憶させ、これらのデータに対応した画像デ
ータを選択するように構成すればよい。図9は、符長表
示を行った場合の表示例である。この場合には、図2
(a)に示す画像データ変換部96には、図9に示すよ
うな画像データ(符長とフレット番号が組み合わされた
もの)を予め記憶させておく。
【0036】上述の実施形態においては、フレット番
号の表示に対し、ワイプ処理は行わなかったが、例え
ば、図6の画面下方に示すように、タイミングを示すマ
ークを表示し、このマークの色を楽曲の進行に応じて切
り換えるようにしてもよい。この場合、タイミング信号
は、テンポスイッチ41u、41dによって設定された
テンポに応じて変動するので、テレビ60に表示される
マークは、曲のテンポに応じた速度で色塗りされる。す
なわち、曲の進行と色塗り速度とが一致する。さらに、
上記と同様の処理により、フレット番号自体をワイプ処
理してもよい。
【0037】データ分離部95(図2(a)参照)に
おいて、キー情報を参照することにより、フレット番号
や表示位置情報をキーに応じて変更するように構成して
もよい。この場合は、コードネームも変更されるので、
キー変更量に対応してコードネームの変更も行うとよ
い。
【0038】さらに、ROMカートリッジ50の所定
の記憶エリアに、通常使用される各種コードのコードフ
ォーム表(コードダイヤグラム表)を記憶させ、操作者
の選択に応じて適宜表示させてもよい。
【0039】その他 ・タブ譜の表示にあっては、表示画面を左右に2分割
し、左から右へ演奏が進んだときは左側に次の演奏を表
示し、次いで、演奏が左側に移ったら今度は右側に次の
演奏を表示するように構成してもよい。同様にして、表
示画面を上下2段に分割し、演奏が他方の部分に移った
ら、一方の部分には次の演奏を表示するように構成して
もよい。また、上記とは別にタブ譜をスクロールさせる
ことによって演奏に追従させる表示形態をとってもよ
い。以上の処理によれば、演奏に先行してタブ譜が表示
されるので、演奏者は先読みしてスムーズに演奏するこ
とができる。
【0040】・タブ譜のデータを複数パート用意してお
き、装置側においてそのいづれか一つを選択するように
構成してもよい。このように構成すれば、例えば、同一
曲において、リードギターとリズムギターの2つのパー
トを用意し、そのいずれかを選択して表示させることが
できる。
【0041】・前述の実施形態は、ギター用タブ譜を表
示する例であったが、本発明は、電気ベース、ウクレ
レ、バンジョー、マンドリン等のフレットを有する弦楽
器は勿論、三味線、バイオリン、チェロ、ビオラ等のフ
レットレスの弦楽器にも適用することができる。ただ
し、フレットレス楽器に適用する場合は、フレット番号
表示ではなく、ポジション表示となる。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、ギター等の弦楽器の指使いを、曲の進行に応じて教
示することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の一実施形態の電気的構成を示すブ
ロック図である。
【図2】 図1に示すビデオ信号コントロール部74の
構成を示すブロック図である。
【図3】 実施形態の外観を示す正面図である。
【図4】 実施形態においてテレビを接続する場合の接
続図である。
【図5】 実施形態におけるROMカートリッジ50の
メモリマップである。
【図6】 実施形態におけるタブ譜の表示規則を説明す
る図である。
【図7】 実施形態におけるタブ譜表示例を示す図であ
る。
【図8】 実施形態におけるコードフォームの表示例を
示す図である。
【図9】 実施形態におけるタブ譜表示の他の例を示す
図である。
【符号の説明】
50……ROMカートリッジ(特定データ記憶手段:演
奏データ記憶手段)、72……データ読み出しコントロ
ール部(読出手段)、76……MIDI信号処理回路
(楽音信号作成手段)、96……画像データ変換部(タ
ブ譜表示制御手段)、97……タブビットマップコント
ロール部(タブ譜表示制御手段) TDa……フレット番号情報(特定データ)、TDb…
…弦番号指示情報(特定データ)。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 音高と弦の双方を特定し得る特定データ
    によって弦楽器の演奏パート表現した弦楽器用演奏デー
    タを記憶した特定データ記憶手段と、 前記特定データ記憶手段から演奏の進行に応じて順次特
    定データを読み出す読出手段と、 前記読出手段が読み出した特定データに基づいてタブ譜
    に表示用データを生成するタブ譜表示制御手段とを具備
    することを特徴とする演奏補助装置。
  2. 【請求項2】 演奏を指示する演奏データを記憶した演
    奏データ記憶手段と、 音高と弦の双方を特定し得る特定データによって弦楽器
    の演奏パート表現した弦楽器用演奏データを記憶した特
    定データ記憶手段と、 前記演奏データ記憶手段および前記特定データ記憶手段
    から演奏の進行に応じて順次前記演奏データおよび前記
    特定データを読み出す読出手段と、 前記読出手段が読み出した特定データに基づいてタブ譜
    に表示用データを生成するタブ譜表示制御手段と、 前記演奏データ読出手段が読み出した演奏データに基づ
    いて楽音信号を生成する楽音信号生成手段とを具備する
    ことを特徴とする演奏補助装置。
  3. 【請求項3】 前記特定データは、音高と弦番号を示す
    データであることを特徴とする請求項1または2記載の
    演奏補助装置。
  4. 【請求項4】 前記特定データは、押さえ位置と弦番号
    を示すデータであることを特徴とする請求項1または2
    記載の演奏補助装置。
JP06123696A 1996-03-18 1996-03-18 演奏補助装置 Expired - Fee Related JP3774928B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06123696A JP3774928B2 (ja) 1996-03-18 1996-03-18 演奏補助装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06123696A JP3774928B2 (ja) 1996-03-18 1996-03-18 演奏補助装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09258725A true JPH09258725A (ja) 1997-10-03
JP3774928B2 JP3774928B2 (ja) 2006-05-17

Family

ID=13165401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06123696A Expired - Fee Related JP3774928B2 (ja) 1996-03-18 1996-03-18 演奏補助装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3774928B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000056781A (ja) * 1998-08-06 2000-02-25 Taito Corp 楽器演奏習得装置及びカラオケ装置
JP2000148168A (ja) * 1998-11-13 2000-05-26 Taito Corp 楽器演奏習得装置及びカラオケ装置
JP2001255873A (ja) * 2000-01-05 2001-09-21 Yamaha Corp 演奏ガイド装置および演奏ガイド方法並びに演奏ガイドプログラムを記録した記録媒体およびガイド用演奏データを記録した記録媒体
WO2009119451A1 (ja) * 2008-03-24 2009-10-01 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲーム装置、ゲーム制御方法、情報記録媒体、及び、プログラム
JP2010122616A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 楽譜表示装置、楽譜表示方法及びプログラム
JP2013029718A (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 Brother Ind Ltd 楽音演奏装置
JP2013114203A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Brother Ind Ltd 楽音演奏装置
JP2013142757A (ja) * 2012-01-10 2013-07-22 Brother Ind Ltd 楽音演奏装置
JP2013156528A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Brother Ind Ltd 楽曲演奏装置及び楽曲演奏システム
JP2014063107A (ja) * 2012-09-24 2014-04-10 Brother Ind Ltd 楽曲演奏装置及び楽曲演奏用プログラム
JP2015219291A (ja) * 2014-05-15 2015-12-07 冨田 正幸 イメージギター譜

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104575159B (zh) * 2014-12-22 2017-10-13 惠州市天音乐器有限公司 弹拨乐器指法自动识别教学系统

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000056781A (ja) * 1998-08-06 2000-02-25 Taito Corp 楽器演奏習得装置及びカラオケ装置
JP2000148168A (ja) * 1998-11-13 2000-05-26 Taito Corp 楽器演奏習得装置及びカラオケ装置
JP2001255873A (ja) * 2000-01-05 2001-09-21 Yamaha Corp 演奏ガイド装置および演奏ガイド方法並びに演奏ガイドプログラムを記録した記録媒体およびガイド用演奏データを記録した記録媒体
WO2009119451A1 (ja) * 2008-03-24 2009-10-01 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲーム装置、ゲーム制御方法、情報記録媒体、及び、プログラム
JP2010122616A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 楽譜表示装置、楽譜表示方法及びプログラム
JP2013029718A (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 Brother Ind Ltd 楽音演奏装置
JP2013114203A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Brother Ind Ltd 楽音演奏装置
JP2013142757A (ja) * 2012-01-10 2013-07-22 Brother Ind Ltd 楽音演奏装置
JP2013156528A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Brother Ind Ltd 楽曲演奏装置及び楽曲演奏システム
JP2014063107A (ja) * 2012-09-24 2014-04-10 Brother Ind Ltd 楽曲演奏装置及び楽曲演奏用プログラム
JP2015219291A (ja) * 2014-05-15 2015-12-07 冨田 正幸 イメージギター譜

Also Published As

Publication number Publication date
JP3774928B2 (ja) 2006-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5214231A (en) Apparatus for electronic teaching accompaniment and practice of music, which is independent of a played musical instrument
US7521619B2 (en) System and method of instructing musical notation for a stringed instrument
US5400687A (en) Musical score display and method of displaying musical score
US8754317B2 (en) Electronic music stand performer subsystems and music communication methodologies
US4539882A (en) Automatic accompaniment generating apparatus
US6188008B1 (en) Chord indication apparatus and method, and storage medium
JP3774928B2 (ja) 演奏補助装置
US6444888B1 (en) Musical computer keyboard apparatus and method
US6107557A (en) Chord display apparatus and storage medium
US7309827B2 (en) Electronic musical instrument
Sussman et al. Jazz composition and arranging in the digital age
JPH03219297A (ja) 電子弦楽器のコード判別装置
US6541688B2 (en) Electronic musical instrument with performance assistance function
TWI274321B (en) System to enable the use of white keys of musical keyboards for scales
JP2768256B2 (ja) 情報入力装置
JP4483304B2 (ja) 楽譜表示プログラム及び楽譜表示装置
JP2007034115A (ja) 楽曲演奏装置および楽曲演奏システム
JPH0744162A (ja) 伴奏装置
JPH06509189A (ja) 音楽訓練装置および訓練方法
US5399800A (en) Electronic musical instrument including an apparatus for aurally and visually displaying specification explanations and states of the electronic musical instrument
KR0141818B1 (ko) 전자악기의 음악교육 장치 및 방법
WO2004070543A2 (en) Electronic image visualization system and communication methodologies
KR100382079B1 (ko) 음악용 휴대 정보단말 장치 및 그 제어방법
JP4548365B2 (ja) 楽譜表示装置及びプログラム
JPH09274427A (ja) 楽音発生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050809

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060213

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees