JPH09257947A - 自動照射制御システム用のx線検出器及び医用イメージング・システム用のx線検出器 - Google Patents
自動照射制御システム用のx線検出器及び医用イメージング・システム用のx線検出器Info
- Publication number
- JPH09257947A JPH09257947A JP8327398A JP32739896A JPH09257947A JP H09257947 A JPH09257947 A JP H09257947A JP 8327398 A JP8327398 A JP 8327398A JP 32739896 A JP32739896 A JP 32739896A JP H09257947 A JPH09257947 A JP H09257947A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- electrode
- ray
- semiconductor material
- ray detector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000002059 diagnostic imaging Methods 0.000 title claims 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 31
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 21
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 12
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 8
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 7
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 10
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 5
- 230000026954 response to X-ray Effects 0.000 claims description 2
- 229910004611 CdZnTe Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 abstract description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 150000001722 carbon compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000002594 fluoroscopy Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 229910004613 CdTe Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000001429 visible spectrum Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/30—Transforming light or analogous information into electric information
- H04N5/32—Transforming X-rays
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01T—MEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
- G01T1/00—Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
- G01T1/16—Measuring radiation intensity
- G01T1/24—Measuring radiation intensity with semiconductor detectors
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01T—MEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
- G01T1/00—Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
- G01T1/16—Measuring radiation intensity
- G01T1/26—Measuring radiation intensity with resistance detectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/30—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from X-rays
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05G—X-RAY TECHNIQUE
- H05G1/00—X-ray apparatus involving X-ray tubes; Circuits therefor
- H05G1/08—Electrical details
- H05G1/26—Measuring, controlling or protecting
- H05G1/30—Controlling
- H05G1/38—Exposure time
- H05G1/42—Exposure time using arrangements for switching when a predetermined dose of radiation has been applied, e.g. in which the switching instant is determined by measuring the electrical energy supplied to the tube
- H05G1/44—Exposure time using arrangements for switching when a predetermined dose of radiation has been applied, e.g. in which the switching instant is determined by measuring the electrical energy supplied to the tube in which the switching instant is determined by measuring the amount of radiation directly
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Measurement Of Radiation (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
- Light Receiving Elements (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 可視画像のアーティファクトの発生を最小限
にするようにX線減衰変動を最小にすることのできる自
動照射制御システム用のX線検出器を提供する。 【解決手段】 本発明に係る自動照射制御システム用の
X線検出器23は、炭素合成物の基板40を有してい
る。基板40の主表面上に導電性材料の第1の層42が
設けられている。CsTe、CdZnTe又は非晶質シ
リコンのような均一な半導体材料の第2の層44が第1
の層42上に堆積されている。第2の層44の導電率の
ような電気的特性は、X線の衝突に応答して変化する。
半導体層44の表面上に導電性材料の第3の層46が形
成されている。第3の層46は複数の電極素子47、4
8に分割されている。複数の電極素子47、48は半導
体材料の層44に複数の領域を画定している。第1の層
42と各々の電極素子との間の導電率を検知することに
より、異なる領域に衝突するX線の強度を測定すること
ができる。
にするようにX線減衰変動を最小にすることのできる自
動照射制御システム用のX線検出器を提供する。 【解決手段】 本発明に係る自動照射制御システム用の
X線検出器23は、炭素合成物の基板40を有してい
る。基板40の主表面上に導電性材料の第1の層42が
設けられている。CsTe、CdZnTe又は非晶質シ
リコンのような均一な半導体材料の第2の層44が第1
の層42上に堆積されている。第2の層44の導電率の
ような電気的特性は、X線の衝突に応答して変化する。
半導体層44の表面上に導電性材料の第3の層46が形
成されている。第3の層46は複数の電極素子47、4
8に分割されている。複数の電極素子47、48は半導
体材料の層44に複数の領域を画定している。第1の層
42と各々の電極素子との間の導電率を検知することに
より、異なる領域に衝突するX線の強度を測定すること
ができる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、X線イメージング装置
用の自動照射制御システムに関し、更に詳しくは、この
ような照射制御システムで利用されているX線検出器に
関する。
用の自動照射制御システムに関し、更に詳しくは、この
ような照射制御システムで利用されているX線検出器に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来の蛍光透視X線イメージング装置
は、医療患者のようなイメージング対象を通してX線ビ
ームを投射するためのX線源を含んでいる。患者を通過
したビームの一部はX線検出器に衝突する。X線検出器
は、患者によって減衰されたX線を光子に変換し、光子
は次いで、電気画像信号に変換される。X線検出器は、
イメージ増倍管及びビデオ・カメラ、又は2次元光検出
器アレイの前方のシンチレータの組み合わせで構成され
ていてもよい。いずれかの形式の検出器からの電気画像
信号を処理して、ビデオ・モニタ上に患者の画像を表示
する。
は、医療患者のようなイメージング対象を通してX線ビ
ームを投射するためのX線源を含んでいる。患者を通過
したビームの一部はX線検出器に衝突する。X線検出器
は、患者によって減衰されたX線を光子に変換し、光子
は次いで、電気画像信号に変換される。X線検出器は、
イメージ増倍管及びビデオ・カメラ、又は2次元光検出
器アレイの前方のシンチレータの組み合わせで構成され
ていてもよい。いずれかの形式の検出器からの電気画像
信号を処理して、ビデオ・モニタ上に患者の画像を表示
する。
【0003】画像信号は又、フィードバック・ループの
入力に印加される。このフィードバック・ループは画像
信号のレベルに応答して、制御信号を発生し、この制御
信号は、X線の照射、従って、ビデオ・モニタ上の画像
の明るさを調節する。この形式のフィードバック制御の
例が、米国特許第4,573,183号に説明されてい
る。制御信号は、X線管のバイアス及びビデオ・カメラ
の利得を調節する。このフィードバック制御ループによ
って、ビデオ・モニタに発生される画像は十分な明るさ
と、コントラストとを有しており、X線技術者又は医師
はこの画像を適切に見ることができる。
入力に印加される。このフィードバック・ループは画像
信号のレベルに応答して、制御信号を発生し、この制御
信号は、X線の照射、従って、ビデオ・モニタ上の画像
の明るさを調節する。この形式のフィードバック制御の
例が、米国特許第4,573,183号に説明されてい
る。制御信号は、X線管のバイアス及びビデオ・カメラ
の利得を調節する。このフィードバック制御ループによ
って、ビデオ・モニタに発生される画像は十分な明るさ
と、コントラストとを有しており、X線技術者又は医師
はこの画像を適切に見ることができる。
【0004】
【発明の目的】本発明の一般的な目的は、ビデオ・モニ
タ上に表示される画像を作成するために利用されている
画像検出器の一部ではない、自動照射制御のための別個
のX線検出器を提供することにある。本発明のもう1つ
の目的は、X線源に対して画像検出器の前方又は後方に
配置することができるX線検出器を提供することにあ
る。
タ上に表示される画像を作成するために利用されている
画像検出器の一部ではない、自動照射制御のための別個
のX線検出器を提供することにある。本発明のもう1つ
の目的は、X線源に対して画像検出器の前方又は後方に
配置することができるX線検出器を提供することにあ
る。
【0005】本発明の更にもう1つの目的は、可視画像
のアーティファクトの発生を最小限にするようにX線減
衰変動が最小であるこのような検出器を提供することに
ある。
のアーティファクトの発生を最小限にするようにX線減
衰変動が最小であるこのような検出器を提供することに
ある。
【0006】
【発明の概要】上述の目的及び他の目的は、主表面上に
第1の電極層が形成されている基板を含んでいる自動照
射制御システム用のX線検出器によって達成される。半
導体材料の層が、第1の電極上に堆積されていると共
に、X線の衝突に応答して変化する電気特性を有してい
る。好ましい実施例では、この後者の層は、CdTe、
CdZnTe又は非晶質シリコンのような均一な半導体
材料を含んでいる。第2の電極層が、第1の電極層から
離れた半導体材料の層の上に形成されている。第1の電
極層及び第2の電極層の一方は、複数の導電性素子に分
割されており、これにより、複数の導電性素子の各々に
隣接した半導体材料の層に複数の領域を画定している。
第1の電極層が形成されている基板を含んでいる自動照
射制御システム用のX線検出器によって達成される。半
導体材料の層が、第1の電極上に堆積されていると共
に、X線の衝突に応答して変化する電気特性を有してい
る。好ましい実施例では、この後者の層は、CdTe、
CdZnTe又は非晶質シリコンのような均一な半導体
材料を含んでいる。第2の電極層が、第1の電極層から
離れた半導体材料の層の上に形成されている。第1の電
極層及び第2の電極層の一方は、複数の導電性素子に分
割されており、これにより、複数の導電性素子の各々に
隣接した半導体材料の層に複数の領域を画定している。
【0007】半導体層は、固体イオン・チャンバとして
作用すると共に、光電池モードで動作させるか、又は光
導電性モードで動作させることができる。光電池モード
では、X線の衝撃に応答してこの層に電流が生じる。光
導電性モードでは、半導体層の導電度がX線によって変
化する。どちらのモードでも、各々の導電性素子と他方
の電極層との間の電流を検知することにより、種々の領
域に衝突するX線の強度を測定することができる。
作用すると共に、光電池モードで動作させるか、又は光
導電性モードで動作させることができる。光電池モード
では、X線の衝撃に応答してこの層に電流が生じる。光
導電性モードでは、半導体層の導電度がX線によって変
化する。どちらのモードでも、各々の導電性素子と他方
の電極層との間の電流を検知することにより、種々の領
域に衝突するX線の強度を測定することができる。
【0008】
【実施例】図1に示すように、X線イメージング・シス
テム14がX線管15を含んでいる。X線管15は電源
16によって励起されたときに、X線ビーム17を放出
する。図示するように、X線ビーム17はX線透過テー
ブル20の上に横たわっている患者18を通り、検出器
アセンブリ22に衝突する。検出器アセンブリ22は、
自動照射制御(AEC(automatic exposure contro
l))検出器23と、イメージング装置25とを含んで
おり、イメージング装置25は、この実施例では、2次
元光検出器アレイ26の前方にシンチレータ24を配置
することにより形成されている。シンチレータ24は、
X線陽子を可視スペクトルの低エネルギ光子に変換し、
このシンチレータと隣接している光検出器アレイ26
は、光の光子を電気信号に変換する。シンチレータ24
及び光検出器アレイ26は、従来のX線イメージング・
システムで使用されている従来のX線検出器アセンブリ
の周知の構成要素である。代替的には、自動照射制御
(AEC)検出器23をX線管15から離れた検出器ア
センブリ22の側に配置することができる。自動照射制
御検出器23は、他の形式のイメージング装置25、例
えばビデオ・カメラ又はX線フィルムを有しているイメ
ージ増倍管と共に使用することができる。
テム14がX線管15を含んでいる。X線管15は電源
16によって励起されたときに、X線ビーム17を放出
する。図示するように、X線ビーム17はX線透過テー
ブル20の上に横たわっている患者18を通り、検出器
アセンブリ22に衝突する。検出器アセンブリ22は、
自動照射制御(AEC(automatic exposure contro
l))検出器23と、イメージング装置25とを含んで
おり、イメージング装置25は、この実施例では、2次
元光検出器アレイ26の前方にシンチレータ24を配置
することにより形成されている。シンチレータ24は、
X線陽子を可視スペクトルの低エネルギ光子に変換し、
このシンチレータと隣接している光検出器アレイ26
は、光の光子を電気信号に変換する。シンチレータ24
及び光検出器アレイ26は、従来のX線イメージング・
システムで使用されている従来のX線検出器アセンブリ
の周知の構成要素である。代替的には、自動照射制御
(AEC)検出器23をX線管15から離れた検出器ア
センブリ22の側に配置することができる。自動照射制
御検出器23は、他の形式のイメージング装置25、例
えばビデオ・カメラ又はX線フィルムを有しているイメ
ージ増倍管と共に使用することができる。
【0009】検出器制御器27が、光検出器アレイ26
を動作させて2次元アレイの各々の光検出器素子からの
信号を読み取ることにより画像を取得するための電子回
路を含んでいる。光検出器アレイ26からの出力信号
は、画像処理器28に結合されており、画像処理器28
は、X線画像信号を処理すると共に増強するための回路
を含んでいる。処理された画像は次に、ビデオ・モニタ
32に表示され、又、画像記憶装置30に保存されても
よい。
を動作させて2次元アレイの各々の光検出器素子からの
信号を読み取ることにより画像を取得するための電子回
路を含んでいる。光検出器アレイ26からの出力信号
は、画像処理器28に結合されており、画像処理器28
は、X線画像信号を処理すると共に増強するための回路
を含んでいる。処理された画像は次に、ビデオ・モニタ
32に表示され、又、画像記憶装置30に保存されても
よい。
【0010】X線イメージング・システム14全体の動
作は、システム制御器36によって管理されており、シ
ステム制御器36は、操作者パネル38を介して操作者
からの指令を受け取る。X線照射は、自動照射制御(A
EC)X線検出器23と、照射制御回路34とを含んで
いるフィードバック・ループによって自動的に制御され
る。自動照射制御X線検出器23は、検出器の異なる領
域に衝突するX線の強度に対応する複数の電気信号を発
生する。それらの信号は、操作者によって選択された所
望のX線線量を表すシステム制御器36からの信号と共
に照射制御回路34の入力に印加される。照射制御回路
34は、これらの入力信号に応答してX線管電源16に
対する指令信号を発生する。この指令信号は、X線管1
5に対するバイアス電圧及びフィラメント電流レベルを
画定して、所望のX線線量を発生する。X線照射の間
に、照射制御回路34は、患者18を通過しているX線
の強度を示す自動照射制御検出器信号に応答して、X線
管15に対するバイアス電圧及びフィラメント電流を増
減させることにより、満足できる画像のための最適なX
線照射を達成する。
作は、システム制御器36によって管理されており、シ
ステム制御器36は、操作者パネル38を介して操作者
からの指令を受け取る。X線照射は、自動照射制御(A
EC)X線検出器23と、照射制御回路34とを含んで
いるフィードバック・ループによって自動的に制御され
る。自動照射制御X線検出器23は、検出器の異なる領
域に衝突するX線の強度に対応する複数の電気信号を発
生する。それらの信号は、操作者によって選択された所
望のX線線量を表すシステム制御器36からの信号と共
に照射制御回路34の入力に印加される。照射制御回路
34は、これらの入力信号に応答してX線管電源16に
対する指令信号を発生する。この指令信号は、X線管1
5に対するバイアス電圧及びフィラメント電流レベルを
画定して、所望のX線線量を発生する。X線照射の間
に、照射制御回路34は、患者18を通過しているX線
の強度を示す自動照射制御検出器信号に応答して、X線
管15に対するバイアス電圧及びフィラメント電流を増
減させることにより、満足できる画像のための最適なX
線照射を達成する。
【0011】本発明は、図2に示された自動照射制御
(AEC)検出器23の独特の多層構造に関する。活性
層は基板40の表面上に形成されており、基板40は、
マトリクス材料内に繊維を含有している低密度炭素合成
物材料を含んでいることが好ましい。このような従来の
炭素合成物の使用は、自動照射制御検出器23が光検出
器アレイ26の前方に配置されるときに特に望ましい。
この低密度材料はX線を透過して、X線を一様に減衰さ
せるからである。その結果、炭素合成物は光検出器アレ
イ26の発生する信号にアーティファクトを生じさせな
いので、自動照射制御X線検出器23をシンチレータ2
4及び光検出器アレイ26の前方に配置することができ
る。自動照射制御検出器23が光検出器アレイ26の離
れた側に配置されたときに、基板40のX線透過特性は
重要ではなく、他の材料を用いてもよい。
(AEC)検出器23の独特の多層構造に関する。活性
層は基板40の表面上に形成されており、基板40は、
マトリクス材料内に繊維を含有している低密度炭素合成
物材料を含んでいることが好ましい。このような従来の
炭素合成物の使用は、自動照射制御検出器23が光検出
器アレイ26の前方に配置されるときに特に望ましい。
この低密度材料はX線を透過して、X線を一様に減衰さ
せるからである。その結果、炭素合成物は光検出器アレ
イ26の発生する信号にアーティファクトを生じさせな
いので、自動照射制御X線検出器23をシンチレータ2
4及び光検出器アレイ26の前方に配置することができ
る。自動照射制御検出器23が光検出器アレイ26の離
れた側に配置されたときに、基板40のX線透過特性は
重要ではなく、他の材料を用いてもよい。
【0012】一様な第1の電極層42が基板40の一方
の側の主表面全体の上方に形成されており、高電圧バイ
アス電極として作用する。第1の電極層42は、従来の
技術によって堆積されたメタライゼーション又は、酸化
インジウムのような他の導電性材料によって形成されて
いる。第1の電極層42は、それを通過するX線の減衰
を最小限にするために、比較的薄くなっている。
の側の主表面全体の上方に形成されており、高電圧バイ
アス電極として作用する。第1の電極層42は、従来の
技術によって堆積されたメタライゼーション又は、酸化
インジウムのような他の導電性材料によって形成されて
いる。第1の電極層42は、それを通過するX線の減衰
を最小限にするために、比較的薄くなっている。
【0013】分子線エピタキシャル堆積されたCdT
e、CdZnTe、非晶質シリコン又は他の半導体材料
のような薄い半導体層44が、第1の電極層42の上方
に伸びている。半導体層44はX線に対する応答がよ
く、X線を効率よく電気信号に変換し、一様にX線を透
過すると共に、X線に対して長期間安定である。半導体
材料層44は均一である、即ち、p−n接合が形成され
ないことが好ましい。このようにして、半導体材料は、
層に衝突するX線の強度に比例して帯電イオンが形成さ
れる固体イオン化室として作用する。イオンを収集して
電気信号を形成することにより、X線強度を測定するこ
とができる。
e、CdZnTe、非晶質シリコン又は他の半導体材料
のような薄い半導体層44が、第1の電極層42の上方
に伸びている。半導体層44はX線に対する応答がよ
く、X線を効率よく電気信号に変換し、一様にX線を透
過すると共に、X線に対して長期間安定である。半導体
材料層44は均一である、即ち、p−n接合が形成され
ないことが好ましい。このようにして、半導体材料は、
層に衝突するX線の強度に比例して帯電イオンが形成さ
れる固体イオン化室として作用する。イオンを収集して
電気信号を形成することにより、X線強度を測定するこ
とができる。
【0014】半導体層44の上面には、第2の電極層4
6が配置されている。第2の電極層46は、半導体層の
異なる領域に衝突するX線の検知を可能とするパターン
を成した複数の導電性素子47及び48を含んでいる。
第2の電極層46は、それを通過するX線の減衰を最小
限にするように比較的薄くなっている。導電性素子51
〜66のパターンの例が図3に示されている。このパタ
ーンは、半導体層44の表面上の長方形素子の4×4の
マトリクスである。自動照射制御検出器23の1つの縁
71に沿った4つの導電性素子51、55、59及び6
3は、その縁71に沿った第1の余白(マージン)70
の個々の接触パッド68に電気的に接続されている。4
つの接触パッド72の付加的な組が第1の余白70に形
成されており、導電性のストリップ(線条)が4つの接
触パッド72から外側の電極素子の間を通って内側の電
極素子52、56、60及び64へ伸びている。自動照
射制御検出器23の反対側73は、第2の余白74を有
しており、4つの接触パッド76が第2の余白にすぐ隣
り合った外側の電極素子54、58、62及び66に接
続されている。4つの接触パッド78のもう1つの組が
第2の余白74内に形成されており、別個の導線が4つ
の接触パッド78から外側の電極素子の間を通って4つ
の内側の電極素子53、57、61及び65へ伸びてい
る。第2の余白74は付加的な接触パッド80を有して
いる。付加的な接触パッド80は、半導体層44の開口
を通って伸びて、第1の電極層42との電気的接触を形
成している。複数の接触パッド68、72、76、78
及び80は、個々のワイヤによって照射制御回路34の
別々の入力に接続されている。
6が配置されている。第2の電極層46は、半導体層の
異なる領域に衝突するX線の検知を可能とするパターン
を成した複数の導電性素子47及び48を含んでいる。
第2の電極層46は、それを通過するX線の減衰を最小
限にするように比較的薄くなっている。導電性素子51
〜66のパターンの例が図3に示されている。このパタ
ーンは、半導体層44の表面上の長方形素子の4×4の
マトリクスである。自動照射制御検出器23の1つの縁
71に沿った4つの導電性素子51、55、59及び6
3は、その縁71に沿った第1の余白(マージン)70
の個々の接触パッド68に電気的に接続されている。4
つの接触パッド72の付加的な組が第1の余白70に形
成されており、導電性のストリップ(線条)が4つの接
触パッド72から外側の電極素子の間を通って内側の電
極素子52、56、60及び64へ伸びている。自動照
射制御検出器23の反対側73は、第2の余白74を有
しており、4つの接触パッド76が第2の余白にすぐ隣
り合った外側の電極素子54、58、62及び66に接
続されている。4つの接触パッド78のもう1つの組が
第2の余白74内に形成されており、別個の導線が4つ
の接触パッド78から外側の電極素子の間を通って4つ
の内側の電極素子53、57、61及び65へ伸びてい
る。第2の余白74は付加的な接触パッド80を有して
いる。付加的な接触パッド80は、半導体層44の開口
を通って伸びて、第1の電極層42との電気的接触を形
成している。複数の接触パッド68、72、76、78
及び80は、個々のワイヤによって照射制御回路34の
別々の入力に接続されている。
【0015】図3には長方形電極素子の4×4のマトリ
クスが示されているが、第2の電極層46の個々の電極
素子の他の幾何学的マトリクス・パターン及び形状は、
本発明の範囲内にある。更に、電極素子は、基板の表面
全体の上方に間隔を置いて配置されている必要はなく、
自動照射制御のために望ましいX線検知の程度に応じて
表面上に周期的に、又は隅(コーナ)だけに配置されて
いてもよい。
クスが示されているが、第2の電極層46の個々の電極
素子の他の幾何学的マトリクス・パターン及び形状は、
本発明の範囲内にある。更に、電極素子は、基板の表面
全体の上方に間隔を置いて配置されている必要はなく、
自動照射制御のために望ましいX線検知の程度に応じて
表面上に周期的に、又は隅(コーナ)だけに配置されて
いてもよい。
【0016】半導体層44は任意の普通の固体モード、
例えば光電池モード又は光導電性モードで動作するよう
に構成することができる。照射制御回路34は、第1の
電極層42と第2の電極層46の電極素子51〜66の
各々との間の半導体材料に発生する電気信号を選択的に
検知する。その際に、照射制御回路34は、第1の電極
層42に高電圧を印加して半導体層44をバイアスする
ことにより、X線で誘起された電荷をその中で流し、収
集する。電荷を収集することにより、第1の電極層42
と第2の電極層46との間に電気信号が発生する。この
電気信号は、第2の電極層46の電極素子51〜66の
各々の信号を検出することにより、局所的に検知するこ
とができる。
例えば光電池モード又は光導電性モードで動作するよう
に構成することができる。照射制御回路34は、第1の
電極層42と第2の電極層46の電極素子51〜66の
各々との間の半導体材料に発生する電気信号を選択的に
検知する。その際に、照射制御回路34は、第1の電極
層42に高電圧を印加して半導体層44をバイアスする
ことにより、X線で誘起された電荷をその中で流し、収
集する。電荷を収集することにより、第1の電極層42
と第2の電極層46との間に電気信号が発生する。この
電気信号は、第2の電極層46の電極素子51〜66の
各々の信号を検出することにより、局所的に検知するこ
とができる。
【0017】このようにして、照射制御回路34は、自
動照射制御検出器23の異なる部分に衝突するX線の強
度を検出して、それらの種々の信号サンプルから、最適
な画像作成のための望ましいX線線量を生じる電源指令
を決定することができる。上述の説明は主として、本発
明の実施例を対象としている。本発明の範囲内の種々の
代替案に注目したが、当業者はそれらの実施例の開示か
ら明らかとなる付加的な代替案をはっきりと理解するで
あろう。従って、本発明の要旨は、特許請求の範囲から
判断すべきものであって、上述の開示によって限定され
るものではない。
動照射制御検出器23の異なる部分に衝突するX線の強
度を検出して、それらの種々の信号サンプルから、最適
な画像作成のための望ましいX線線量を生じる電源指令
を決定することができる。上述の説明は主として、本発
明の実施例を対象としている。本発明の範囲内の種々の
代替案に注目したが、当業者はそれらの実施例の開示か
ら明らかとなる付加的な代替案をはっきりと理解するで
あろう。従って、本発明の要旨は、特許請求の範囲から
判断すべきものであって、上述の開示によって限定され
るものではない。
【図1】本発明を利用したX線透視のブロック図であ
る。
る。
【図2】図1に示す自動照射制御器用X線検出器の横断
面図である。
面図である。
【図3】自動照射制御器用X線検出器の上面図である。
22 検出器アセンブリ 23 自動照射制御(AEC)検出器 24 シンチレータ 26 2次元光検出器アレイ 40 基板 42 第1の電極層 44 半導体層 46 第2の電極層 47、48、51〜66 導電性素子
Claims (4)
- 【請求項1】 主表面を有している基板と、 前記主表面上の第1の電極層と、 該第1の電極上に堆積しており、X線の衝突に応答して
変化する電気特性を有している半導体材料の層と、 該半導体材料の層の上に且つ前記第1の電極層から遠く
離れて設けられている第2の電極層とを備えており、 前記第1の電極層及び前記第2の電極層の一方は、複数
の導電性素子に分割されており、これにより、前記半導
体材料の層に複数の領域を画定しており、該領域の各々
は、前記複数の導電性素子の1つと隣接している自動照
射制御システム用のX線検出器。 - 【請求項2】 前記複数の導電性素子は、X×Yのマト
リクスに配置されており、X及びYは、正の整数である
請求項1に記載のX線検出器。 - 【請求項3】 主表面を有している基板と、 前記主表面上に単一の電極を形成している導電性材料の
第1の層と、 第1の電極上に堆積していると共に、前記第1の電極と
向かい合った表面を有している半導体材料の第2の層で
あって、該半導体材料は、X線の衝突に応答して変化す
る電気特性を有している、半導体材料の第2の層と、 該半導体材料の層の表面上に設けられており、複数の電
極素子に分割されている導電性材料の第3の層であっ
て、これにより、前記半導体材料の層に複数の領域を画
定しており、該領域の各々は、前記複数の電極素子の1
つと隣接している、導電性材料の第3の層とを備えた自
動照射制御システム用のX線検出器。 - 【請求項4】 X線を可視光に変換する変換器と、 該変換器から受け取った可視光を電気画像信号に変換す
るイメージング装置と、 前記変換器及び前記イメージング装置の一方に隣接して
いる自動照射制御X線検出器であって、 (a) 主表面を有している基板と、 (b) 前記主表面上の第1の電極層と、 (c) 該第1の電極上に堆積しており、X線の衝突に
応答して変化する電気特性を有している半導体材料の層
と、 (d) 該半導体材料の層の上に且つ前記第1の電極層
から遠く離れて設けられている第2の電極層とを含んで
いる、自動照射制御X線検出器とを備えており、 前記第1の電極層及び前記第2の電極層の一方は、複数
の導電性素子に分割されており、これにより、前記半導
体材料の層に複数の領域を画定しており、該領域の各々
は、前記複数の導電性素子の1つと隣接している医用イ
メージング・システム用のX線検出器。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/572,409 US5585638A (en) | 1995-12-14 | 1995-12-14 | X-ray detector for automatic exposure control of an imaging apparatus |
US08/572409 | 1995-12-14 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09257947A true JPH09257947A (ja) | 1997-10-03 |
Family
ID=24287684
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8327398A Withdrawn JPH09257947A (ja) | 1995-12-14 | 1996-12-09 | 自動照射制御システム用のx線検出器及び医用イメージング・システム用のx線検出器 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5585638A (ja) |
EP (1) | EP0779521A1 (ja) |
JP (1) | JPH09257947A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11206746A (ja) * | 1998-01-30 | 1999-08-03 | Shimadzu Corp | X線診断装置 |
WO1999066345A1 (fr) * | 1998-06-18 | 1999-12-23 | Hamamatsu Photonics K.K. | Panneau de scintillateur et capteur d'image de rayonnement |
KR100435295B1 (ko) * | 2001-04-12 | 2004-06-10 | 가부시키가이샤 시마쓰세사쿠쇼 | 방사선 검출장치 |
JP2006013451A (ja) * | 2004-05-11 | 2006-01-12 | General Electric Co <Ge> | 計算機式断層写真法(ct)検出器の製造方法 |
WO2012014538A1 (ja) * | 2010-07-26 | 2012-02-02 | 富士フイルム株式会社 | 放射線検出パネル |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5949848A (en) * | 1996-07-19 | 1999-09-07 | Varian Assocaites, Inc. | X-ray imaging apparatus and method using a flat amorphous silicon imaging panel |
US5751783A (en) * | 1996-12-20 | 1998-05-12 | General Electric Company | Detector for automatic exposure control on an x-ray imaging system |
JP3554172B2 (ja) * | 1998-01-09 | 2004-08-18 | キヤノン株式会社 | 放射線撮影装置 |
US6236051B1 (en) * | 1998-03-27 | 2001-05-22 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor radiation detector |
US6285028B1 (en) * | 1998-06-02 | 2001-09-04 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor radiation detector and nuclear medicine diagnostic apparatus |
CA2241779C (en) * | 1998-06-26 | 2010-02-09 | Ftni Inc. | Indirect x-ray image detector for radiology |
US6359967B1 (en) | 1998-11-25 | 2002-03-19 | General Electric Company | Method and apparatus for scan charge compensation in a digital detector |
US6518056B2 (en) * | 1999-04-27 | 2003-02-11 | Agilent Technologies Inc. | Apparatus, systems and method for assaying biological materials using an annular format |
DE10009954A1 (de) * | 2000-03-02 | 2001-09-13 | Siemens Ag | Flächenhafter Bilddetektor für elektromagnetische Strahlen, insbesondere Röntgenstrahlen |
US6404851B1 (en) | 2000-03-30 | 2002-06-11 | General Electric Company | Method and apparatus for automatic exposure control using localized capacitive coupling in a matrix-addressed imaging panel |
WO2002006853A1 (en) * | 2000-03-31 | 2002-01-24 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Fdxd-detector for measuring dose |
US6873678B2 (en) | 2000-12-28 | 2005-03-29 | Ge Medical Systems Global Technology Company Llc | Methods and apparatus for computed tomographic cardiac or organ imaging |
DE10110110A1 (de) * | 2001-03-02 | 2002-09-19 | Max Planck Gesellschaft | Vorrichtung und Verfahren zur Detektion von Röntgenstrahlen |
FR2832220B1 (fr) * | 2001-11-14 | 2004-08-27 | Univ Paris Curie | Procede et dispositif d'imagerie radiologique |
US6654443B1 (en) | 2002-02-25 | 2003-11-25 | Ge Medical Systems Global Technology Co., Llc | Thermal sensing detector cell for a computed tomography system and method of manufacturing same |
US6775348B2 (en) * | 2002-02-27 | 2004-08-10 | General Electric Company | Fiber optic scintillator with optical gain for a computed tomography system and method of manufacturing same |
CN1517069B (zh) * | 2003-01-27 | 2012-03-28 | 佳能株式会社 | 放射线摄像装置和放射线摄像系统 |
US6859514B2 (en) * | 2003-03-14 | 2005-02-22 | Ge Medical Systems Global Technology Company Llc | CT detector array with uniform cross-talk |
SE528366C2 (sv) * | 2004-02-13 | 2006-10-31 | Sectra Mamea Ab | Metod och anordning avseende röntgenbildtagning |
US7372942B2 (en) * | 2004-03-29 | 2008-05-13 | Siemens Medical Solutions Usa, Inc. | Medical imaging system with dosimetry for estimating circuit board life |
US7289601B2 (en) * | 2004-12-01 | 2007-10-30 | Imascope Inc. | Digital image collector for X-ray systems |
CN101237819A (zh) * | 2005-08-09 | 2008-08-06 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 用于双能量动态x射线成像的系统和方法 |
US9173618B2 (en) * | 2009-11-05 | 2015-11-03 | General Electric Company | Diagnostic imaging system and method using multiple types of imaging detectors |
JP5448877B2 (ja) * | 2010-01-25 | 2014-03-19 | 富士フイルム株式会社 | 放射線検出器 |
JP5683856B2 (ja) * | 2010-07-15 | 2015-03-11 | 日立アロカメディカル株式会社 | 放射線検出装置 |
JPWO2013157448A1 (ja) * | 2012-04-20 | 2015-12-21 | ソニー株式会社 | 半導体光検出装置および放射線検出装置 |
DE102016123846A1 (de) * | 2016-12-08 | 2018-06-14 | Visus Health It Gmbh | Detektorband für Röntgenfilm |
EP3877784A4 (en) * | 2018-11-06 | 2022-06-22 | Shenzhen Xpectvision Technology Co., Ltd. | RADIATION DETECTOR |
IT201900001225A1 (it) | 2019-01-28 | 2020-07-28 | General Medical Merate S P A | Metodo predittivo per controllare un'apparecchiatura radiologica e apparecchiatura radiologica che lo implementa |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56119876A (en) * | 1980-02-27 | 1981-09-19 | Toshiba Corp | Semiconductor x-ray detector |
US4573183A (en) | 1984-06-29 | 1986-02-25 | General Electric Company | X-Ray image brightness control |
JPS6243585A (ja) * | 1985-08-21 | 1987-02-25 | Toshiba Corp | X線ct用検出器 |
US4926052A (en) * | 1986-03-03 | 1990-05-15 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Radiation detecting device |
EP0490997A4 (en) * | 1989-09-06 | 1993-01-27 | The University Of Michigan, Intellectual Property Office | Multi-element-amorphous-silicon-detector-array for real-time imaging and dosimetry of megavoltage photons and diagnostic x-rays |
US5012504A (en) * | 1989-12-26 | 1991-04-30 | General Electric Company | Automatic brightness compensation for fluorography systems |
US4996413A (en) * | 1990-02-27 | 1991-02-26 | General Electric Company | Apparatus and method for reading data from an image detector |
DE4036163A1 (de) * | 1990-11-14 | 1992-05-21 | Philips Patentverwaltung | Roentgenuntersuchungsgeraet |
DE9107256U1 (de) * | 1991-06-12 | 1991-08-08 | Siemens AG, 80333 München | Röntgen-Belichtungsautomat |
EP0597943A4 (en) * | 1991-07-31 | 1994-07-27 | Univ California | Improvements in particle detector spatial resolution. |
DE4125928A1 (de) * | 1991-08-05 | 1993-02-11 | Siemens Ag | Detektorsystem |
US5254480A (en) * | 1992-02-20 | 1993-10-19 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Process for producing a large area solid state radiation detector |
US5264701A (en) * | 1992-03-26 | 1993-11-23 | General Electric Company | Ion chamber for X-ray detection |
WO1994025878A1 (en) * | 1993-04-28 | 1994-11-10 | University Of Surrey | Radiation detectors |
-
1995
- 1995-12-14 US US08/572,409 patent/US5585638A/en not_active Expired - Fee Related
-
1996
- 1996-12-09 JP JP8327398A patent/JPH09257947A/ja not_active Withdrawn
- 1996-12-10 EP EP96308922A patent/EP0779521A1/en not_active Withdrawn
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11206746A (ja) * | 1998-01-30 | 1999-08-03 | Shimadzu Corp | X線診断装置 |
WO1999066345A1 (fr) * | 1998-06-18 | 1999-12-23 | Hamamatsu Photonics K.K. | Panneau de scintillateur et capteur d'image de rayonnement |
US6531225B1 (en) | 1998-06-18 | 2003-03-11 | Hamamatsu Photonics K.K. | Scintillator panel and radiation image sensor |
US6849336B2 (en) | 1998-06-18 | 2005-02-01 | Hamamatsu Photonics K.K. | Scintillator panel and radiation image sensor |
US7112801B2 (en) | 1998-06-18 | 2006-09-26 | Hamamatsu Photonics K.K. | Scintillator panel and radiation image sensor |
KR100435295B1 (ko) * | 2001-04-12 | 2004-06-10 | 가부시키가이샤 시마쓰세사쿠쇼 | 방사선 검출장치 |
JP2006013451A (ja) * | 2004-05-11 | 2006-01-12 | General Electric Co <Ge> | 計算機式断層写真法(ct)検出器の製造方法 |
WO2012014538A1 (ja) * | 2010-07-26 | 2012-02-02 | 富士フイルム株式会社 | 放射線検出パネル |
JP2012045370A (ja) * | 2010-07-26 | 2012-03-08 | Fujifilm Corp | 放射線検出パネル |
JP2015172590A (ja) * | 2010-07-26 | 2015-10-01 | 富士フイルム株式会社 | 放射線検出パネル |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0779521A1 (en) | 1997-06-18 |
US5585638A (en) | 1996-12-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH09257947A (ja) | 自動照射制御システム用のx線検出器及び医用イメージング・システム用のx線検出器 | |
Kasap et al. | Direct-conversion flat-panel X-ray image sensors for digital radiography | |
US8270567B2 (en) | X-ray imaging device and X-ray radiographic apparatus | |
US6208710B1 (en) | X-ray diagnostic apparatus and radiation diagnostic apparatus | |
US5962856A (en) | Active matrix X-ray imaging array | |
KR100289481B1 (ko) | 광전 변환 장치 및 그 구동 방법 | |
US6316773B1 (en) | Multi-density and multi-atomic number detector media with gas electron multiplier for imaging applications | |
WO2012034401A1 (zh) | 辐射探测器及其成像装置、电极结构和获取图像的方法 | |
US2525832A (en) | Tube with composite photocathode for conversion and intensification of x-ray images | |
JPH10284289A (ja) | X線システム | |
WO2006020874A2 (en) | Flat-panel detector with avalanche gain | |
JP2000081484A (ja) | 撮像素子 | |
US5574765A (en) | X-Ray Diagnostics installation having a solid-state converter | |
US4948978A (en) | Imaging device with matrix structure | |
JP2002139571A (ja) | 電磁波変換装置 | |
CN104921742A (zh) | X射线摄影装置 | |
JP2000228514A (ja) | 像形成装置 | |
US20050199819A1 (en) | X-ray detector with csi:ti conversion layer | |
US6359965B1 (en) | Diagnostic radiography system with a flat x-ray image converter with back-illumination | |
KR20130068396A (ko) | 디지털디텍터 및 이를 이용한 방사선장치 | |
US5771271A (en) | Phototimer for radiology imaging | |
US6437340B1 (en) | Planar image detector for electromagnetic radiation, particularly X-rays | |
JPH08213585A (ja) | ホトダイオードアレー | |
US10310104B1 (en) | Megavolt and kilovolt X-ray imaging from opposite sides of a detector | |
JP2001135267A (ja) | 輻射変換器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20040302 |