JPH09257280A - デシカント空調装置 - Google Patents

デシカント空調装置

Info

Publication number
JPH09257280A
JPH09257280A JP27754396A JP27754396A JPH09257280A JP H09257280 A JPH09257280 A JP H09257280A JP 27754396 A JP27754396 A JP 27754396A JP 27754396 A JP27754396 A JP 27754396A JP H09257280 A JPH09257280 A JP H09257280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
heat
regenerator
absorber
desiccant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27754396A
Other languages
English (en)
Inventor
Kensaku Maeda
健作 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP27754396A priority Critical patent/JPH09257280A/ja
Priority to US08/783,042 priority patent/US5791157A/en
Priority to CNA2004100301908A priority patent/CN1536280A/zh
Priority to CNB971004250A priority patent/CN1172127C/zh
Publication of JPH09257280A publication Critical patent/JPH09257280A/ja
Priority to US09/057,588 priority patent/US5966955A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/1411Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant
    • F24F3/1423Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant with a moving bed of solid desiccants, e.g. a rotary wheel supporting solid desiccants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1016Rotary wheel combined with another type of cooling principle, e.g. compression cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1028Rotary wheel combined with a spraying device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1032Desiccant wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1056Rotary wheel comprising a reheater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1068Rotary wheel comprising one rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1084Rotary wheel comprising two flow rotor segments
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/52Heat recovery pumps, i.e. heat pump based systems or units able to transfer the thermal energy from one area of the premises or part of the facilities to a different one, improving the overall efficiency

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ヒートポンプの作動媒体の圧力を低く保つこ
とができ、かつ信頼性が高いデシカント空調装置を提供
すること。 【解決手段】 吸収器(1)と再生器(2)と圧縮手段
(7)とを有し、吸収器(1)と再生器(2)との間を
循環する吸収媒体の経路(21、23、24、25、2
6)および再生器(2)の冷媒蒸気を圧縮手段(7)で
圧縮して吸収器(1)に移送する冷媒の経路(40、4
1)を有するヒートポンプサイクルを有し、前記吸収器
(1)からの出熱を加熱源としてデシカント(103)
の再生を行うとともに、前記ヒートポンプの再生熱への
入熱を冷却熱源として空調空間(101)に供給する処
理空気の冷却を行うデシカント空調装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デシカント式空調
装置に係り、特にデシカントの再生加熱用および処理空
気の冷却用の熱源としてヒートポンプを使用するデシカ
ント式空調装置に関する。
【0002】
【従来の技術】デシカント式空調装置は公知であり例え
ば米国特許第2700537号明細書に記載されてい
る。この公知例に示された初期のデシカント式空調装置
では、デシカント(吸湿剤)の再生のための熱源とし
て、100〜150℃程度の温度の熱源を必要とし、も
っぱら電気ヒータやボイラが熱源として用いられてい
た。最近になってデシカントの改良により、60〜80
℃の温度でもデシカントの再生ができるデシカント空調
装置が開発され、温度の低い熱源で運転が可能になっ
て、デシカントの再生および処理空気の冷却用に電動式
の蒸気圧縮式ヒートポンプまたは冷凍機を組合せたデシ
カント式空調装置が開発されるようになった。
【0003】図4は公知の電動式の蒸気圧縮式ヒートポ
ンプ(冷凍機を含む)を組合せたデシカント式空調装置
の例であり、図5は図4の例の空調機の運転状態を示し
た湿り空気線図である。図4の図中番号101は空調空
間、102は送風機、103は処理空気および再生空気
と選択的に接することができるデシカント材を内包した
デシカントロータ、104は顕熱熱交換器、105は加
湿器、106は加湿器の給水配管、107〜113は処
理空気の空気通路、140は再生空気の送風機、220
は凝縮器で冷媒と再生空気の熱交換器(加熱器)、12
1は顕熱熱交換器、124〜130は再生空気の空気通
路、201〜204は冷媒経路、240は蒸発器で冷媒
と再生空気の熱交換器(冷却器)、250は膨張弁、2
60は圧縮機である。また図中、丸で囲ったアルファベ
ットK〜Vは、図5と対応する空気の状態を示す記号で
あり、SAは給気を、RAは還気を、OAは外気を、E
Xは排気を表わす。
【0004】この従来例の作用について説明すると、図
4において、空調される室内101の空気(処理空気)
は経路107を経て送風機102に吸引され昇圧されて
経路108をへてデシカントロータ103に送られデシ
カントロータの吸湿剤で空気中の水分を吸着され絶対湿
度が低下する。また吸着の際、吸着熱によって空気は温
度上昇する。湿度が下がり温度上昇した空気は経路10
9を経て顕熱熱交換器104に送られ外気(再生空気)
と熱交換して冷却される。冷却された空気は経路110
を経て冷却器240に送られ冷凍機の作用によって冷却
され、経路112を経て加湿器105に送られ水噴射ま
たは気化式加湿によって等エンタルピ過程で温度低下し
経路113を経て空調空間101に戻される。
【0005】デシカントはこの過程で水分を吸着したた
め、再生が必要で、この従来例では外気を用いて次のよ
うに行われる。なお再生空気としては例えば空調空間1
01からの排気を用いることができる。外気(OA)は
経路124を経て送風機140に吸引され昇圧されて顕
熱熱交換器104に送られ、処理空気を冷却して自らは
温度上昇し経路125を経て次の顕熱熱交換器121に
流入し、再生後の高温の空気と熱交換して温度上昇す
る。さらに顕熱熱交換器121を出た再生空気は経路1
26を経て加熱器220に流入し冷凍機の凝縮熱によっ
て加熱され60〜80℃まで温度上昇し、相対湿度が低
下する。相対湿度が低下した再生空気はデシカントロー
タ103を通過してデシカントロータの水分を除去す
る。デシカントロータ103を通過した再生空気は経路
129を経て顕熱熱交換器121に流入し、再生前の再
生空気の余熱を行ったのち経路130を経て排気として
外部に捨てられる。
【0006】これまでの過程を湿り空気線図を用いて説
明すると、図5において、空調される室内101の空気
(処理空気:状態K)は経路107を経て送風機102
に吸引され昇圧されて経路108をへてデシカントロー
タ103に送られデシカントロータの吸湿剤で空気中の
水分を吸着され絶対湿度が低下するとともに吸着熱によ
って空気は温度上昇する(状態L)。湿度が下がり温度
上昇した空気は経路109を経て顕熱熱交換器104に
送られ外気(再生空気)と熱交換して冷却される(状態
M)。冷却された空気は経路110を経て冷却器240
に送られ冷凍機の作用によって冷却され(状態N)、経
路112を経て加湿器105に送られ水噴射または気化
式加湿によって等エンタルピ過程で温度低下し(状態
P)、経路113を経て空調空間101に戻される。こ
のようにして室内の還気(K)と給気(P)との間には
エンタルピ差ΔQが生じ、これによって空調空間101
の冷房が行われる。
【0007】デシカントの再生は次のように行われる。
外気(OA:状態Q)は経路124を経て送風機140
に吸引され昇圧されて顕熱熱交換器104に送られ、処
理空気を冷却して自らは温度上昇し(状態R)経路12
5を経て次の顕熱熱交換器121に流入し、再生後の高
温の空気と熱交換して温度上昇する(状態S)。さらに
顕熱熱交換器121を出た再生空気は経路126を経て
加熱器220に流入しヒートポンプの凝縮熱によって加
熱され60〜80℃まで温度上昇し、相対湿度が低下す
る(状態T)。相対湿度が低下した再生空気はデシカン
トロータ103を通過してデシカントロータの水分を除
去する(状態U)。デシカントロータ103を通過した
再生空気は経路129を経て顕熱熱交換器121に流入
し、再生前の再生空気の余熱を行って自らは温度低下し
た(状態V)のち経路130を経て排気として外部に捨
てられる。このようにしてデシカントの再生と処理空気
の除湿、冷却をくりかえし行うことによって、デシカン
トによる空調(冷房)が行われていた。したがって本明
細書で再生空気とは加湿される空気をいい、処理空気と
は除湿される空気をいう。
【0008】このように構成されたデシカント空調で
は、組み合わされる蒸気圧縮冷凍サイクルには80℃程
度の凝縮温度が要求される。近年になって蒸気圧縮冷凍
サイクルの冷媒に従来のフロン系を使用せず自然環境に
対する影響が少ないアンモニア等の自然冷媒を使用する
ことが望まれるようになったが、アンモニアでこのよう
な凝縮温度を満たそうとすると圧力が42kg/cm2
も及んで異常に高くなり、装置が高価になる欠点があっ
た。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前述した点に
鑑みてなされたもので、ヒートポンプの作動媒体の圧力
を低く保つことができ、かつ信頼性が高く安価なデシカ
ント空調装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、吸収器
と再生器と圧縮手段とを有し、吸収器と再生器との間を
循環する吸収媒体の経路および再生器の冷媒蒸気を圧縮
手段で圧縮して吸収器に移送する冷媒の経路を有するヒ
ートポンプサイクルを有し、前記ヒートポンプの吸収器
からの出熱を加熱源としてデシカントの再生を行うとと
もに、前記ヒートポンプの再生器への入熱を冷却熱源と
して空調空間に供給する処理空気の冷却を行うものであ
る。
【0011】また本発明によれば、冷媒蒸気を吸収媒体
で吸収する吸収器と冷媒蒸気を吸収媒体から分離する再
生器と冷媒蒸気を圧縮する圧縮手段を有し、該吸収器と
該再生器との間を循環する吸収媒体の循環経路および再
生器の冷媒蒸気を圧縮手段で圧縮して吸収器に移送する
冷媒の経路を有するヒートポンプサイクルを有し、前記
ヒートポンプの吸収器からの出熱を加熱源としてデシカ
ントの再生を行うとともに、前記ヒートポンプの再生器
への入熱を冷却熱源として空調空間に供給する処理空気
の冷却を行うものである。
【0012】更に本発明によれば、処理空気および再生
空気と選択的に接することができるデシカント材を有す
るデシカントロータと、処理空気と再生空気とを熱交換
媒体とする顕熱熱交換器と再生空気を加熱する加熱器と
からなるデシカント空調機を有し、ヒートポンプの吸収
器からの出熱を加熱源として前記加熱器によって再生空
気を加熱するとともに、空調空間に供給する処理空気の
前記顕熱熱交換器から空調空間に至る経路の途中に冷却
器を設け、該冷却器においてヒートポンプの再生器への
入熱を冷却熱源として処理空気の冷却を行うものであ
る。
【0013】そして本発明によれば、冷媒蒸気を吸収媒
体で吸収する吸収器と冷媒蒸気を吸収媒体から分離する
再生器と冷媒蒸気を圧縮する圧縮手段を有し、該吸収器
と該再生器との間を循環する吸収媒体の循環経路および
再生器の冷媒蒸気を圧縮手段で圧縮して吸収器に移送す
る冷媒の経路を有するヒートポンプサイクルを備え、か
つ処理空気および再生空気と選択的に接することができ
るデシカント材を有するデシカントロータと、処理空気
と再生空気とを熱交換媒体とする顕熱熱交換器と再生空
気を加熱する加熱器とからなるデシカント空調機を備
え、前記ヒートポンプの吸収器と連結した温水加熱器を
再生空気がデシカントロータに至る経路に設け、顕熱交
換器から空調空間に至る処理空気は経路に設けた冷水熱
交換器がヒートポンプの再生器に設けた伝熱管に連結さ
れている。
【0014】前述のように構成した本発明のデシカント
空調装置によって、ヒートポンプの作動媒体の作動圧力
を低く保つことができ、信頼性が高く安価で、かつ自然
冷媒の水アンモニア系の吸収作動媒体の使用が可能とな
るため、環境に対する影響が少ないデシカント空調シス
テムを提供することができる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係るデシカント空
調装置の一実施例を図1乃至図3を参照して説明する。
図1は本発明に係るデシカント空調装置のヒートポンプ
部分の基本構成を示す図であり、図2は図1のヒートポ
ンプと組合わせるデシカント空調機の本体部分の基本構
成を示す図であり、図3は水を吸収媒体としアンモニア
を冷媒とする図1のヒートポンプの作動を示すデューリ
ング線図である。図3において横軸は吸収媒体(以下吸
収溶液と記述する)温度を示し、縦軸は冷媒圧力を示
す。
【0016】図1において本発明に係るヒートポンプ
は、冷媒蒸気を吸収溶液で吸収する吸収器1と冷媒蒸気
を吸収溶液から分離する再生器2と冷媒蒸気を圧縮する
圧縮機7とを有し、該吸収器1と該再生器2との間を循
環する吸収溶液の循環経路21、23、24、25、2
6および再生器2の冷媒蒸気を圧縮機7で圧縮して吸収
器に移送する冷媒の経路40、41を有している。
【0017】このヒートポンプの作用について説明する
と、再生器2を出る溶液は経路21を経てポンプ6に吸
い込まれて昇圧され、経路23を経て熱交換器5で吸収
器1からの戻り溶液と熱交換して、経路24を経て吸収
器1に流入する。吸収器1では圧縮機からの冷媒蒸気
(アンモニア)を吸収して溶液濃度が薄くなるとともに
吸収熱を伝熱管30を介して温熱媒体(温水)に放出し
た後、経路25を経て熱交換器5に至り、再生器からの
濃溶液と熱交換し経路26を経て再生器21に戻る。再
生器2では圧縮機7の吸引作用を受けて伝熱管32を介
して再生熱を冷熱媒体(冷水)から熱を奪って冷媒(ア
ンモニア)を発生させる。このようにして溶液は循環経
路を循環する。圧縮機7は再生器2から冷媒蒸気を、経
路40を経て吸引し圧縮した後、経路41を経て吸収器
1に送る。
【0018】このようなヒートポンプの作動をデューリ
ング線図で説明すると、図3において、再生器2を出る
溶液(状態C)はポンプ6に吸い込まれ昇圧されて熱交
換器5で吸収器1からの戻り溶液と熱交換(状態D)し
吸収器1に流入する。吸収器1では圧縮機からの冷媒蒸
気(アンモニア)を吸収して溶液濃度が薄くなるととも
に吸収熱を伝熱管30を介して温熱媒体(温水)に放出
した後(状態A)、熱交換器5に至り、再生器からの濃
溶液と熱交換し(状態B)て再生器2に戻る。再生器2
では圧縮機7の吸引作用を受けて冷媒(アンモニア)を
発生させ冷媒濃度が減少して吸収溶液濃度は増加する。
このようにして溶液は循環経路を循環して吸収溶液のサ
イクルを形成する。圧縮機7は再生器2から冷媒蒸気
(状態E)を、吸引し圧縮した後(状態F)、吸収器1
に送る。
【0019】図3中の数値で示した濃度は作動中におけ
る吸収溶液の冷媒濃度の一例を示す。本発明の対象とす
るデシカント空調装置では、処理空気の冷却を行う冷却
器用の熱源として15℃程度の温度の冷水と、再生空気
を加熱する加熱器用の熱源として75℃程度の温水が必
要で、従って伝熱のための温度差を考慮すると、ヒート
ポンプサイクルの再生温度としては10℃程度の温度が
必要であり、吸収温度としては80℃程度が必要であ
る。これらを達成するサイクルの例を図3中に記号AB
CDEFで示す。デューリング線図上ではこのサイクル
は吸収器出口のA点が80℃の点線上で、再生器出口の
C点が10℃の点線上にくることによって、吸収器から
75℃程度の温水が取れるとともに再生器から15℃程
度の冷水が取り出せる。
【0020】このようにして圧縮機7を運転することに
よって吸収器1からは温水を、再生器2からは冷水を取
り出すことができ、これらの冷水、温水はそれぞれ冷水
経路の出入口60、61、温水経路の出入口80、81
を介して図2に示すデシカント空調機に送られる。なお
図3中点eおよびfで示す点は、従来の実施例の蒸気圧
縮式ヒートポンプに冷媒としてアンモニアを採用した場
合の蒸発圧力と凝縮圧力で、とくに80℃の凝縮温度を
得るためには42kg/cm2という高圧になることを示
しているが、本発明によれば、最も高圧となる吸収器の
作動圧力は20kg/cm2で済む。このように本発明
のヒートポンプ部分は作動媒体の圧力を低く保つことが
できる。
【0021】尚、本実施例では、蒸気を圧縮する手段と
して機械的圧縮機を使用したものを示したが、本発明の
主旨である高熱源すなわち吸収器の作動圧力を下げる効
果を得るためには、蒸気を圧縮する手段は他の方法でも
差し支えなく、例えば、吸着媒体である活性炭あるいは
吸収媒体である水に低熱源すなわち再生器で発生した冷
媒(アンモニア)蒸気を吸着あるいは吸収させたのち、
高圧側に移送し、外部から熱を加えて再生して高圧の冷
媒蒸気を得る方法を採用しても差し支えなく、同様の効
果が得られる。
【0022】図2のデシカント空調機の部分は以下に示
すよう構成されている。空調空間101は処理空気の送
風機102の吸い込み口と経路107を介して接続し、
送風機102の吐出口はデシカントロータ103と経路
108を介して接続し、デシカントロータ103の処理
空気の出口は再生空気と熱交換関係にある顕熱熱交換器
104と経路109を介して接続し、顕熱熱交換器10
4の処理空気の出口は冷水熱交換器115と経路110
を介して接続し、冷水熱交換器115の処理空気の出口
は加湿器105と経路119を介して接続し、加湿器1
05の処理空気の出口は空調空間101と経路111を
介して接続して処理空気のサイクルを形成する。
【0023】一方、再生用の空気経路は、外気を再生空
気用の送風機140の吸い込み口と経路124を介して
接続し、送風機140の吐出口は処理空気と熱交換関係
にある顕熱熱交換器104と接続し、顕熱熱交換器10
4の再生空気の出口は別の顕熱熱交換器121の低温側
入口と経路125を介して接続し、顕熱熱交換器121
の低温側出口は温水熱交換器120と経路126を介し
て接続し、温水熱交換器120の再生空気の出口はデシ
カントロータ103の再生空気入口と経路127を介し
て接続し、デシカントロータ103の再生空気の出口は
顕熱熱交換器121の高温側入口と経路128を介して
接続し、顕熱熱交換器121の高温側出口は外部空間と
経路129を介して接続して再生空気を外部から取り入
れて、外部に排気するサイクルを形成する。
【0024】前記温水熱交換器120の温水入口は経路
122を介してヒートポンプの温水経路の出口81に接
続し、温水熱交換器120の温水出口は経路123およ
び温水ポンプ150を介してヒートポンプの温水経路の
入口80に接続する。また前記冷水熱交換器115の冷
水入口は経路117を介してヒートポンプの冷水経路の
出口61に接続し、冷水熱交換器115の冷水出口は経
路118およびポンプ160を介してヒートポンプの冷
水経路の入口60に接続する。なお図中、丸で囲ったア
ルファベットK〜Vは、図5と対応する空気の状態を示
す記号であり、SAは給気を、RAは還気を、OAは外
気を、EXは排気を表わす。
【0025】本実施例の作用について説明すると、図2
において、空調される室内101の空気(処理空気)は
経路107を経て送風機102に吸引され昇圧されて経
路108をへてデシカントロータ103に送られデシカ
ントロータの吸湿剤で空気中の水分を吸着され絶対湿度
が低下する。また吸着の際、吸着熱によって空気は温度
上昇する。湿度が下がり温度上昇した空気は経路109
を経て顕熱熱交換器104に送られ外気(再生空気)と
熱交換して冷却される。冷却された空気は経路110を
経て冷水熱交換器115に送られさらに冷却される。冷
却された処理空気は加湿器105に送られ水噴射または
気化式加湿によって等エンタルピ過程で温度低下し経路
111を経て空調空間101に戻される。
【0026】デシカントロータはこの過程で水分を吸着
したため、再生が必要で、この実施例では外気を再生用
空気として用いて次のように行われる。外気(OA)は
経路124を経て送風機140に吸引され昇圧されて顕
熱熱交換器104に送られ、処理空気を冷却して自らは
温度上昇し経路125を経て次の顕熱熱交換器121に
流入し、再生後の高温の空気と熱交換して温度上昇す
る。さらに顕熱熱交換器121を出た再生空気は経路1
26を経て温水熱交換器120に流入し温水によって加
熱され60〜80℃まで温度上昇し、相対湿度が低下す
る。温水熱交換器120を出て相対湿度が低下した再生
空気はデシカントロータ103を通過してデシカントロ
ータの水分を除去し再生作用をする。デシカントロータ
103を通過した再生空気は経路128を経て顕熱熱交
換器121に流入し、再生前の再生空気の余熱を行った
のち経路129を経て排気として外部に捨てられる。
【0027】このようにして本発明のデシカント空調装
置によれば、ヒートポンプの作動媒体を低い圧力に維持
しつつ空調装置の冷房運転を行うことができる。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ヒ
ートポンプの作動媒体の作動圧力が低下するため、信頼
性が高く安価で、かつ自然冷媒の水アンモニア系の吸収
作動媒体の使用が可能となるため、環境に対する影響が
少ないデシカント空調システムを提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るデシカント空調装置のヒートポン
プ部分の一実施例の基本構成を示す説明図である。
【図2】本発明に係るデシカント空調装置の空調機部分
の一実施例の基本構成を示す説明図である。
【図3】本発明に係るヒートポンプの溶液濃縮過程をデ
ューリング線図で示す説明図である。
【図4】蒸気圧縮式ヒートポンプを組合わせた従来のデ
シカント空調一実施例の基本構成を示す説明図である。
【図5】図4の従来のデシカント空調の空気のデシカン
ト空調サイクルを湿り空気線図で示す説明図である。
【符号の説明】
1 吸収器 2 再生器 4 凝縮器 5 熱交換器 6 溶液ポンプ 7 圧縮機 21 溶液経路 22 溶液経路 23 溶液経路 24 溶液経路 25 溶液経路 26 溶液経路 30 伝熱管(温水) 32 伝熱管(冷水) 40 冷媒経路 41 冷媒経路 60 冷水経路 61 冷水経路 80 温水経路 81 温水経路 101 空調空間 102 送風機 103 デシカントロータ 104 顕熱熱交換器 105 加湿器 106 給水管 107 空気経路 108 空気経路 109 空気経路 110 空気経路 111 空気経路 115 冷水熱交換器 117 冷水経路 118 冷水経路 119 空気経路 120 温水熱交換器 121 顕熱熱交換器 122 温水経路 123 温水経路 124 空気経路 125 空気経路 126 空気経路 127 空気経路 128 空気経路 129 空気経路 130 空気経路 140 送風機 150 温水ポンプ 160 冷水ポンプ 201 冷媒経路 202 冷媒経路 203 冷媒経路 204 冷媒経路 220 凝縮器(加熱器) 240 蒸発器(冷却器) 250 膨張弁 260 圧縮機 a 吸収媒体サイクルの状態点 b 吸収媒体サイクルの状態点 c 吸収媒体サイクルの状態点 d 吸収媒体サイクルの状態点 e 吸収媒体サイクルの状態点 f 吸収媒体サイクルの状態点 A 吸収媒体サイクルの状態点 B 吸収媒体サイクルの状態点 C 吸収媒体サイクルの状態点 D 吸収媒体サイクルの状態点 E 吸収媒体サイクルの状態点 F 吸収媒体サイクルの状態点 K デシカント空調の空気の状態点 L デシカント空調の空気の状態点 M デシカント空調の空気の状態点 N デシカント空調の空気の状態点 P デシカント空調の空気の状態点 Q デシカント空調の空気の状態点 R デシカント空調の空気の状態点 S デシカント空調の空気の状態点 T デシカント空調の空気の状態点 U デシカント空調の空気の状態点 V デシカント空調の空気の状態点 X デシカント空調の空気の状態点 SA 給気 RA 還気 EX 排気 OA 外気 ΔQ 冷房効果

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吸収器と再生器と圧縮手段とを有し、吸
    収器と再生器との間を循環する吸収媒体の経路および再
    生器の冷媒蒸気を圧縮手段で圧縮して吸収器に移送する
    冷媒の経路を有するヒートポンプサイクルを有し、前記
    ヒートポンプの吸収器からの出熱を加熱源としてデシカ
    ントの再生を行うとともに、前記ヒートポンプの再生器
    への入熱を冷却熱源として空調空間に供給する処理空気
    の冷却を行うことを特徴とするデシカント空調装置。
  2. 【請求項2】 冷媒蒸気を吸収媒体で吸収する吸収器と
    冷媒蒸気を吸収媒体から分離する再生器と冷媒蒸気を圧
    縮する圧縮手段を有し、該吸収器と該再生器との間を循
    環する吸収媒体の循環経路および再生器の冷媒蒸気を圧
    縮手段で圧縮して吸収器に移送する冷媒の経路を有する
    ヒートポンプサイクルを有し、前記ヒートポンプの吸収
    器からの出熱を加熱源としてデシカントの再生を行うと
    ともに、前記ヒートポンプの再生器への入熱を冷却熱源
    として空調空間に供給する処理空気の冷却を行うことを
    特徴とするデシカント空調装置。
  3. 【請求項3】 処理空気および再生空気と選択的に接す
    ることができるデシカント材を有するデシカントロータ
    と、処理空気と再生空気とを熱交換媒体とする顕熱熱交
    換器と再生空気を加熱する加熱器とからなるデシカント
    空調機を有し、ヒートポンプの吸収器からの出熱を加熱
    源として前記加熱器によって再生空気を加熱するととも
    に、空調空間に供給する処理空気の前記顕熱熱交換器か
    ら空調空間に至る経路の途中に冷却器を設け、該冷却器
    においてヒートポンプの再生器への入熱を冷却熱源とし
    て処理空気の冷却を行うことを特徴とする請求項1また
    は2に記載のデシカント空調装置。
  4. 【請求項4】 冷媒蒸気を吸収媒体で吸収する吸収器と
    冷媒蒸気を吸収媒体から分離する再生器と冷媒蒸気を圧
    縮する圧縮手段を有し、該吸収器と該再生器との間を循
    環する吸収媒体の循環経路および再生器の冷媒蒸気を圧
    縮手段で圧縮して吸収器に移送する冷媒の経路を有する
    ヒートポンプサイクルを備え、かつ処理空気および再生
    空気と選択的に接することができるデシカント材を有す
    るデシカントロータと、処理空気と再生空気とを熱交換
    媒体とする顕熱熱交換器と再生空気を加熱する加熱器と
    からなるデシカント空調機を備え、前記ヒートポンプの
    吸収器と連結した温水加熱器を再生空気がデシカントロ
    ータに至る経路に設け、顕熱交換器から空調空間に至る
    処理空気は経路に設けた冷水熱交換器がヒートポンプの
    再生器に設けた伝達管に連結されていることを特徴とす
    るデシカント空調装置。
JP27754396A 1996-01-16 1996-09-27 デシカント空調装置 Pending JPH09257280A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27754396A JPH09257280A (ja) 1996-01-16 1996-09-27 デシカント空調装置
US08/783,042 US5791157A (en) 1996-01-16 1997-01-14 Heat pump device and desiccant assisted air conditioning system
CNA2004100301908A CN1536280A (zh) 1996-01-16 1997-01-16 热泵装置和利用干燥剂起辅助作用的空调系统
CNB971004250A CN1172127C (zh) 1996-01-16 1997-01-16 热泵装置和利用干燥剂起辅助作用的空调系统
US09/057,588 US5966955A (en) 1996-01-16 1998-04-09 Heat pump device and desiccant assisted air conditioning system

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8-4691 1996-01-16
JP469196 1996-01-16
JP27754396A JPH09257280A (ja) 1996-01-16 1996-09-27 デシカント空調装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09257280A true JPH09257280A (ja) 1997-09-30

Family

ID=26338505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27754396A Pending JPH09257280A (ja) 1996-01-16 1996-09-27 デシカント空調装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09257280A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103256755A (zh) * 2013-05-07 2013-08-21 杨家华 热源塔化学热泵
WO2013134553A1 (en) * 2012-03-09 2013-09-12 Bluelagoon Technologies Ltd Apparatus and method for vapor driven absorption heat pumps and absorption heat transformer with applications
CN110567190A (zh) * 2019-09-10 2019-12-13 华北电力大学 一种蒸汽压缩型吸收式热泵

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013134553A1 (en) * 2012-03-09 2013-09-12 Bluelagoon Technologies Ltd Apparatus and method for vapor driven absorption heat pumps and absorption heat transformer with applications
CN104769371A (zh) * 2012-03-09 2015-07-08 太浩科技有限公司 用于蒸汽驱动的吸收式热泵和吸收式变热器的装置和方法及其应用
US9091469B2 (en) 2012-03-09 2015-07-28 Tahoe Technologies, Ltd. Apparatus and method for vapor driven absorption heat pumps and absorption heat transformer with applications
CN104769371B (zh) * 2012-03-09 2016-11-23 太浩科技有限公司 用于蒸汽驱动的吸收式热泵和吸收式变热器的装置和方法及其应用
CN103256755A (zh) * 2013-05-07 2013-08-21 杨家华 热源塔化学热泵
CN103256755B (zh) * 2013-05-07 2015-08-12 杨家华 热源塔化学热泵
CN110567190A (zh) * 2019-09-10 2019-12-13 华北电力大学 一种蒸汽压缩型吸收式热泵
CN110567190B (zh) * 2019-09-10 2023-09-29 华北电力大学 一种蒸汽压缩型吸收式热泵

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5761923A (en) Air conditioning system
JP2968241B2 (ja) 除湿空調システム及びその運転方法
JPH1096542A (ja) 空調システム
JP2994303B2 (ja) 空調システム及びその運転方法
JP3585308B2 (ja) デシカント空調装置
JP2005164165A (ja) 空気調和装置
KR20040101635A (ko) 복합식 제습냉방시스템
JPH10205821A (ja) 空調機及び空調システム
JPH09257280A (ja) デシカント空調装置
JP3434109B2 (ja) デシカント空調装置
JPH09318129A (ja) 空調システム
JP3743581B2 (ja) ヒートポンプおよびその運転方法
JP2994292B2 (ja) 空調機及び空調システム
JPH10205816A (ja) 空調機及び空調システム
JP3743579B2 (ja) ヒートポンプ
JP2000346396A (ja) 除湿方法及び除湿装置
JPH09318126A (ja) 空調システム
JP3434110B2 (ja) デシカント空調装置
JP2000329375A (ja) 空調装置、空調冷凍システム及び空調装置の運転方法
JPH10205815A (ja) 空調機及び空調システム
JP2968230B2 (ja) 空調システム
JP3765932B2 (ja) 除湿空調装置及び除湿空調システム
JP2972834B2 (ja) デシカント空調装置
JPH1026433A (ja) 空調システム
JPH09196483A (ja) デシカント空調装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040615

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041019