JPH09257175A - 接続管及び管体の接続方法 - Google Patents

接続管及び管体の接続方法

Info

Publication number
JPH09257175A
JPH09257175A JP6797496A JP6797496A JPH09257175A JP H09257175 A JPH09257175 A JP H09257175A JP 6797496 A JP6797496 A JP 6797496A JP 6797496 A JP6797496 A JP 6797496A JP H09257175 A JPH09257175 A JP H09257175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
pipes
locking
connection
connecting pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6797496A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Sugiura
孝夫 杉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Riko Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Riko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Riko Co Ltd filed Critical Sumitomo Riko Co Ltd
Priority to JP6797496A priority Critical patent/JPH09257175A/ja
Publication of JPH09257175A publication Critical patent/JPH09257175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L21/00Joints with sleeve or socket

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Joints With Sleeves (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 管体を接続する際に、電源を含め特別な装置
等を用いず、誰もが簡単に施工でき、シール性を確保し
て確実に接続できる接続方法、及びこれに用いる接続管
を提供する。 【解決手段】 端部外周面に係止突起11a、11bを
有する2つの管体10a、10bを、両端部に係止突起
11a、11bを挿通する係止溝21が管中央断面に対
して対称に設けてある接続管20の両側に挿入し、接続
管20を周方向に回動して係止突起11a、11bを係
止溝21で案内することにより、2つの管体10a、1
0bを管中央側に引き寄せ、係止突起11a、11bを
係止溝21の抜け止め部21cに嵌挿することにより接
続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、両端部に2つの管
体の端部をそれぞれ挿入して接続する接続管、及びこの
接続管を用いた2つの管体の接続方法に関する。
【0002】
【従来の技術】プレストレス(PS)コンクリート構造
は、構造物の梁や床等の部位のコンクリートにケーブル
等の緊張材により圧縮のプレストレスを与えるようにし
た構造であり、そのケーブル保持方式としてケーブルを
コンクリート内に埋設する内ケーブル方式と、ケーブル
の大部分をコンクリートの外側に施す外ケーブル方式と
がある。
【0003】外ケーブル方式には、構造物の耐久性が良
いこと、施工性に優れ省人化が可能なこと、メンテナン
スが容易であること等の優れた特徴があるが、コンクリ
ート外に出るケーブルの防食技術が十分でなかったた
め、従来は主に内ケーブル方式が採用されてきた。とこ
ろが、最近の著しい防食技術の進歩と共に、外ケーブル
方式が注目され、徐々に採用される傾向にある。
【0004】この外ケーブル方式では、コンクリート外
に出るケーブルの防錆と同時に景観の向上のため、ケー
ブルを収納して保護する保護管が用いられる。一般的
に、保護管はポリエチレン等の合成樹脂からなり、長い
ケーブルを収納するため幾つか接続して使用され、且つ
保護管内にグラウトを注入してケーブルを保護管に固着
させることが行われる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記した外ケーブル方
式のプレストレスコンクリート構造において、ケーブル
の収納に用いる合成樹脂の保護管は通常は幾つか接続し
て使用するが、その接続には溶着又はエレクトロフュー
ジョンが用いられていた。
【0006】しかし、溶着による方法は、電源を備えた
溶着装置が必要である上、接続すべき保護管の周囲を回
って作業するため面倒であり、作業者の習熟度合によっ
ては溶着不良が起こり、グラウト漏れが発生し易い等の
欠点があった。また、エレクトロフュージョンは、合成
樹脂製の管内に電熱線を内蔵した継手管を用い、通電し
て継手ごと保護管を熱融着する方法である。従って、供
給電源を含む特殊な継手や装置を使用するため取り扱い
知識が必要であると共に、樹脂を熱融着するため施工時
間がかかり、また接続構造も非常に複雑になるので、コ
ストが高くなるという欠点があった。
【0007】本発明は、かかる従来の事情に鑑み、ケー
ブルの保護管のような管体を互いに接続する際に、電源
を使用するような特別な装置等を用いず、誰もが簡単に
施工することができ、しかもシール性を確保して確実に
接続することができる接続方法、及びこれに用いる接続
管を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明が提供する接続管は、接続端部の外周面に各
々係止突起を有する2つの管体を接続する接続管であっ
て、両端部に前記2つの管体の各係止突起を挿通し、最
深部に係止突起の抜け止め部を有する係止溝が、それぞ
れ管中央断面に対して対称に設けてあることを特徴とす
る。
【0009】また、この接続管を使用する管体の接続方
法は、接続管の両端の係止溝に管体の係止突起を合わせ
て2つの管体をそれぞれ端部に挿入し、接続管を周方向
に回動して2つの管体を管中央側に引き寄せ、各係止突
起を係止溝の抜け止め部に嵌挿することにより、2つの
管体を接続管で接続することを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の接続管及び接続方法を、
図面を参照して具体的に説明する。図1は、外ケーブル
方式のケーブルの保護管のような2つの管体10a、1
0bを接続管20を用いて互いに接続した状態を示す。
【0011】尚、接続される管体10a、10b及び接
続管20の材質は特に限定されないが、管体10a、1
0bが外ケーブル方式でのケーブルの保護管の場合はポ
リエチレン樹脂が一般的であり、その場合の接続管20
としては同じポリエチレン樹脂か又はABS樹脂などの
硬質の合成樹脂で構成することが好ましい。
【0012】接続すべき管体10a、10bは、接続端
部の外周面に係止突起11a、11bを設けてある。係
止突起11a、11bは、管体10a、10bと一体的
に形成してもよいし、金属や合成樹脂などの高強度の材
料からなるピンを管体10a、10bの外周面に螺合そ
の他の方法により固定することもできる。
【0013】一方、接続管20は、接続すべき管体10
a、10bが摺動して挿入される内径を有し、その両端
部に前記管体10a、10bの係止突起11a、11b
を挿通する係止溝21を備えている。しかも、接続管2
0の両端部に設けた係止溝21は、図1に示すように、
それぞれ接続管20の管中央(長さ方向の中央)断面に
対して対称に設けてある。
【0014】この係止溝21は、具体的には、接続管2
0の端縁から管中央側に軸中心に平行に伸びる挿入溝部
21aと、挿入溝部21aに対して傾斜した案内溝部2
1bと、係止溝21の最深部に接続管20の両端縁方向
に切り込んで設けた、係止突起11a、11bの抜け止
め部21cとを有している。
【0015】尚、この係止溝21は、図1に示したよう
に接続管20の管壁を貫通して形成することが好ましい
が、管壁が十分に厚く且つ管内径が十分に大きい場合に
は、内周面を切削することによって、管壁を貫通させず
に接続管20伸びる内側に形成することも可能である。
【0016】上記の接続管20には、接続管20をその
周方向に回動させるための回動治具を係合する係合部2
2が外周面に設けてある。係合部22の形状は、使用す
る回動治具に応じて孔や突起若しくは段差など、回動治
具を係合し得る種々の形状に定めることができる。例え
ば、図1に示すように係合部22として接続管20に孔
を穿設し、この係合部22の孔に棒状の回動治具(図示
せず)の先端を差し込んで後端を押すことにより、接続
管20を周方向に回動させることができる。
【0017】尚、グラウト等の流体を注入する管体10
a、10bにおいては、係合部22が孔の場合、接続管
20の管壁を貫通しないように穿設するか、若しくは管
壁を貫通して穿設した孔は管体10a、10bの接続後
に閉じておく必要がある。
【0018】また、上記接続管20の内周面の管中央部
には、2つの管体10a、10bが両側から当接して位
置決めされる環状凸部23が形成してある。好ましく
は、環状凸部23の両側にそれぞれ環状シール部材24
を装着し、グラウト等の流体に対するシール性を確保す
る。環状シール部材24としては、ゴム製のパッキンや
シール、Oリング等があり、特に水に接触することによ
り膨張する水膨張ゴムからなる環状シール部材24が好
ましい。
【0019】次に、上記した接続管を用いて2つの管体
10a、10bを接続する方法について説明する。ま
ず、接続管20の両端にそれぞれ管体10a、10bの
端部を対向させ、係止溝21の挿入溝部21aに各管体
10a、10bの係止突起11a、11bを合わせて挿
入する。このとき片方の管体、例えば管体10bは通常
は他端側で既に固定されている。
【0020】係止突起11a、11bが図1に点線で示
す挿入溝部21aの端に達するまで2つの管体10a、
10bを接続管20に挿入した後、接続管20の外周面
に設けた孔等の係合部22に回動治具の先端部を挿入す
るなどして係合し、回動治具の他端部を押して接続管2
0を周方向に回動させる。この接続管20の回動によ
り、係止突起11a、11bが傾斜した案内溝部21b
に沿って移動する結果、2つの管体10a、10bは接
続管20の管中央側に引き寄せられる。
【0021】このとき、2つの管体10a、10bを接
続管20の回動により管中央側に引き寄せるためには、
案内溝部21bの挿入溝部21aに対する傾斜角αが9
0度を越える必要があるが、傾斜角αが小さ過ぎると管
体10a、10bの移動距離が少ないため、環状シール
部材24を押圧する力が小さく、十分なシール性が得ら
れない。また、傾斜角αが大き過ぎると回動に要する力
も増大する。従って、この傾斜角αは100度〜135
度程度が好ましい。
【0022】最後に、各係止突起11a、11bが係止
溝21の抜け止め部21cにそれぞれ嵌挿されると、抜
け止め部21cは接続管20の両端側に切り込まれてい
るので、2つの管体10a、10bは接続管20で確実
に接続される。この状態で、接続管20の管中央側に引
き寄せられた管体10a、10bの端部は、接続管20
の環状凸部23の両側に挿着された環状シール部材24
に当接して押圧するので、良好なシール性を確保するこ
とができる。
【0023】尚、係止溝21の接続管20の端縁から管
中央側への距離は、管体11a、11bの係止突起11
a、11bが係止溝21の抜け止め部21cに嵌挿した
とき、管体10a、10bの端部が環状シール部材24
に当接し、また環状シール部材24がないときは環状凸
部23に当接するように調整する。
【0024】上記のごとく接続管20により接続された
管体10a、10bは、環状シール部材24の反発力に
より係止突起11a、11bが係止溝21の抜け止め部
21cから外れることがないため、確実に接続され互い
に抜け落ちることはない。従って、外ケーブル方式のケ
ーブルの保護管を管体10a、10bとし、その内部に
ケーブルを挿通させ、更にグラウトを注入充填すること
ができる。
【0025】また、管体10a、10bを接続管20か
ら外す場合には、管体10a、10bの内の片方を接続
管20側に押して、係止突起11a、11bを抜け止め
部21cから押し出した状態で、接続管20を接続時と
は逆方向に回動させることにより、相互の接続を解くこ
とができる。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、2つの管体を接続する
際に、電源を使用するような特別な装置等を用いること
なく、誰もが習熟度に拘らず簡単に施工することができ
る。しかも、2つの管体を簡単且つ確実に接続すること
ができるうえ、良好なシール性を確保することも可能で
ある。
【0027】従って、本発明の接続管及び接続方法は、
外ケーブル方式のプレストレスコンクリート構造におけ
るケーブルの保護管を互いに接続する場合等に、特に有
効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による接続管を用いて2つの管体を接続
した状態を示す一部切欠側面図である。
【符号の説明】
10a、10b 管体 11a、11b 係止突起 20 接続管 21 係止溝 21a 挿入溝部 21b 案内溝部 21c 抜け止め部 22 係合部 23 環状凸部 24 環状シール部材

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 接続端部の外周面に各々係止突起を有す
    る2つの管体を接続する接続管であって、両端部に前記
    2つの管体の各係止突起を挿通し、最深部に係止突起の
    抜け止め部を有する係止溝が、それぞれ管中央断面に対
    して対称に設けてあることを特徴とする接続管。
  2. 【請求項2】 前記接続管を周方向に回動させるための
    回動治具を係合する係合部が外周面に設けてあることを
    特徴とする、請求項1に記載の接続管。
  3. 【請求項3】 前記管体が当接して位置決めされる環状
    凸部を内周面の管中央部に有し、該環状凸部の両側に環
    状シール部材が装着されていることを特徴とする、請求
    項1又は2に記載の接続管。
  4. 【請求項4】 前記環状シール部材が水膨張性ゴムから
    なることを特徴とする、請求項3に記載の接続管。
  5. 【請求項5】 請求項1の接続管に、その両端の係止溝
    に管体の係止突起を合わせて2つの管体をそれぞれ端部
    に挿入し、接続管を周方向に回動して2つの管体を管中
    央側に引き寄せ、各係止突起を係止溝の抜け止め部に嵌
    挿することにより、2つの管体を接続管で接続すること
    を特徴とする管体の接続方法。
JP6797496A 1996-03-25 1996-03-25 接続管及び管体の接続方法 Pending JPH09257175A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6797496A JPH09257175A (ja) 1996-03-25 1996-03-25 接続管及び管体の接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6797496A JPH09257175A (ja) 1996-03-25 1996-03-25 接続管及び管体の接続方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09257175A true JPH09257175A (ja) 1997-09-30

Family

ID=13360479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6797496A Pending JPH09257175A (ja) 1996-03-25 1996-03-25 接続管及び管体の接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09257175A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040011648A (ko) * 2002-07-27 2004-02-11 백경기 파이프 연결용 커플러
KR100449176B1 (ko) * 2002-02-14 2004-09-18 (주) 티피씨 메카트로닉스 회전식 튜브 연결구
EP3070390A1 (de) 2015-03-17 2016-09-21 Hölscher Wasserbau GmbH System und verfahren zum verbinden von rohrelementen
DE102015006094A1 (de) * 2015-03-17 2016-09-22 Hölscher Wasserbau GmbH System und Verfahren zum Verbinden von Rohrelementen
CN107676552A (zh) * 2017-09-26 2018-02-09 无锡康柏斯机械科技有限公司 衬有玻璃钢管的管道
EP4001542A1 (en) * 2016-02-04 2022-05-25 Felix L. Sorkin Bayonet duct coupler assembly

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100449176B1 (ko) * 2002-02-14 2004-09-18 (주) 티피씨 메카트로닉스 회전식 튜브 연결구
KR20040011648A (ko) * 2002-07-27 2004-02-11 백경기 파이프 연결용 커플러
EP3070390A1 (de) 2015-03-17 2016-09-21 Hölscher Wasserbau GmbH System und verfahren zum verbinden von rohrelementen
DE102015006094A1 (de) * 2015-03-17 2016-09-22 Hölscher Wasserbau GmbH System und Verfahren zum Verbinden von Rohrelementen
EP4001542A1 (en) * 2016-02-04 2022-05-25 Felix L. Sorkin Bayonet duct coupler assembly
US11603953B2 (en) 2016-02-04 2023-03-14 Felix Sorkin Bayonet duct coupler assembly for post-tensioned concrete member
CN107676552A (zh) * 2017-09-26 2018-02-09 无锡康柏斯机械科技有限公司 衬有玻璃钢管的管道

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920000663B1 (ko) 파이프 연결용 커넥터
GB2177769A (en) Improvements in or relating to hose connectors
US20080197628A1 (en) Beveled insert for facilitating coupling pipes
JPH09257175A (ja) 接続管及び管体の接続方法
US4300792A (en) Pipe assembly
JPH1019178A (ja) 管継手
JP2000310368A (ja) 管継手部の構造とそれに使用するパッキン
KR20050046508A (ko) 관 접속구조
JP2000227187A (ja) 抜け止め部材
CN115614566B (zh) 一种工程机械用高性能密封件
EP0918183B1 (en) Joint, particularly for fiber-glass pipes
KR200307198Y1 (ko) 관 연결구
JPH1068487A (ja) 管継手
KR900000197Y1 (ko) 합성 수지관
JP4571257B2 (ja) 鋼製水道用管とメカニカル継手の接続構造
JP2002250492A (ja) 管路連結構造
KR970002934Y1 (ko) 통신 및 전력케이블 배선용 관의 방수 캡
JP2001280580A (ja) 管継手における管端防食構造
JP3483325B2 (ja) 空管路口用止水栓の構造
JP2002327594A (ja) 推進工法用管継手
JP2001208287A (ja) 管端防食コアとその製造方法
KR200318940Y1 (ko) 배관 연결구
JP2005226359A (ja) セグメントの接合方法および継手構造体
KR900000753Y1 (ko) 이음관의 피복 강관 연결장치
JP2561693B2 (ja) 管継手