JPH09256184A - 電解用電極の再生処理液及び再生処理方法 - Google Patents

電解用電極の再生処理液及び再生処理方法

Info

Publication number
JPH09256184A
JPH09256184A JP8709496A JP8709496A JPH09256184A JP H09256184 A JPH09256184 A JP H09256184A JP 8709496 A JP8709496 A JP 8709496A JP 8709496 A JP8709496 A JP 8709496A JP H09256184 A JPH09256184 A JP H09256184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
solution
regenerating
electrolysis
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8709496A
Other languages
English (en)
Inventor
Koki Sasaki
幸記 佐々木
Yoichi Kamegaya
洋一 亀ケ谷
Masayuki Oguri
雅之 小栗
Shigeki Tsuchiya
茂樹 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishifuku Metal Industry Co Ltd
Original Assignee
Ishifuku Metal Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishifuku Metal Industry Co Ltd filed Critical Ishifuku Metal Industry Co Ltd
Priority to JP8709496A priority Critical patent/JPH09256184A/ja
Publication of JPH09256184A publication Critical patent/JPH09256184A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)
  • Electrolytic Production Of Metals (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 酸化鉛を主成分とする付着物の除去効率に優
れた電解用電極の再生処理技術を提供する。 【解決手段】 本発明は、シアン化ナトリウム及び/又
はシアン化カリウムと有機酸を含有することを特徴とす
る電解用電極の再生処理液、並びに該再生処理液に電解
用電極を浸漬し、酸化鉛を主成分とする付着物を溶解除
去することを特徴とする電解用電極の再生処理方法に関
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術】本発明は電解用電極、特に電解銅
箔製造及び銅箔の表面処理に使用される電解用電極の再
生処理に関し、さらに詳しくは、電解中に電解用電極の
表面に電解液中の不純物等が付着し電解電圧の上昇及び
電解不能となった電解用電極を再生するのに有用な電解
用電極の再生処理液及び再生処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術と課題】電解による銅箔の製造及び銅箔の
表面処理用として従来鉛合金電極が多く使用されている
が、近年、チタン又はチタン合金よりなる基体上に、白
金族金属又は白金族金属酸化物及びバルブ金属酸化物を
被覆した電極が開発され、銅箔の製造又は銅箔の表面処
理に一部で実用されるようになってきた。しかし、白金
族金属又は白金族金属酸化物及びバルブ金属酸化物を被
覆した電極を使用した場合、電極表面に酸化鉛を主成分
とした物質が析出し、電極触媒物質の量が十分に残存し
ているにも拘らず、酸素発生電位が上昇したり、部分的
に通電不能となって均一な電流分布を保持できなくなる
という不都合が生ずる。このような析出物の発生原因
は、銅箔の製造及び銅箔の表面処理用として使用されて
いる鉛合金電極の成分やめっき液原料の不純物がメッキ
液中に溶解し、電極触媒表面層で酸化反応が起こり電極
触媒表面に付着するためであると考えられる。
【0003】この問題を解決するため、付着物を化学的
に溶解除去するための方法が検討され、その1つの方法
として、酸化鉛をシアン化ナトリウム水溶液で溶解する
方法が知られている。しかしながら、電解中に電極表面
に付着する物質は鉛を主成分とするものであるが、他の
成分例えば、アンチモン、スズ等も多く含んでいるた
め、シアン化ナトリウム水溶液による付着物の溶解除去
効果はほとんど認められず、上記提案の方法は工業的に
使用されるに至っていない。このため、電極表面の付着
物は機械的に除去されているのが現状である。しかし、
機械的な除去方法では、付着物を十分に除去することが
できなかったり、或いはまた残存触媒も同時に剥離して
しまうこともある。その結果、十分な触媒が残存してい
ても電極を継続使用することができなくなって、短期間
でリコーティングしなければならず、不経済であった。
【0004】
【問題を解決するための手段】本発明者らは、前記の如
き問題点を解決すべく、電解用電極に付着した酸化鉛を
主成分とする付着物を効果的に除去する方法について種
々検討を重ねた結果、今回、シアン化ナトリウム及びシ
アン化カリウムの少なくとも1種と有機酸の少なくとも
1種とを含む水溶液に電解用電極を浸漬すると、電解用
電極の付着物を容易に溶解することができることを見出
し、本発明を完成した。
【0005】かくして本発明は、(1)シアン化ナトリ
ウム及び/又はシアン化カリウムと有機酸を含有するこ
とを特徴とする電解用電極の再生処理液、並びに(2)
上記の再生処理液に電解用電極を浸漬し、酸化鉛を主成
分とする付着物を溶解除去することを特徴とする電解用
電極の再生処理方法を提供するものである。
【0006】以下、本発明の電解用電極の再生処理液及
び再生処理方法についてさらに詳細に説明する。
【0007】本発明の再生処理液は、例えば、シアン化
ナトリウム及び/又はシアン化カリウムの水溶液に有機
酸を添加することにより調製することができる。
【0008】シアン化ナトリウム及びシアン化カリウム
はそれぞれ単独で使用することができ、或いは両者を併
用してもよい。本発明の処理液中におけるシアン化ナト
リウム及び/又はシアン化カリウムの濃度は、両者の合
計で一般に40〜400g/l、好ましくは75〜30
0g/lの範囲内とすることができる。この濃度が40
g/lよりも低くなると付着物の溶解能力が低下する傾
向がみられ、一方、400g/lを超えて濃度を高くし
ても、それに伴うだけの効果はなく却って不経済とな
る。
【0009】また、本発明の処理液に使用される有機酸
としては、水溶性のものが適しており、例えば、ギ酸、
酢酸、クエン酸、アビエチン酸、シュウ酸などのカルボ
ン酸類;ベンゼンスルホン酸、フェノールスルホン酸な
どのスルホン酸類;ピクリン酸、2,4−ジニトロフェ
ノールなどのフェノール類;尿酸、バルビツール酸など
のエノール型構造をとる複素環式化合物等が挙げられ、
中でも酢酸及びクエン酸が好適である。これらの有機酸
はそれぞれ単独で使用することができ、或いは2種以上
併用してもよい。
【0010】本発明の処理液中における上記の有機酸の
濃度は、一般に100g/l以上、好ましくは200g
/l以上であって且つ処理液のpHが2〜9、好ましく
は3〜6の範囲内となるような濃度とすることができ
る。
【0011】本発明の処理液には、必要に応じて、メタ
ノール、エタノール等の低級アルコールを20wt%程
度まで添加することができる。
【0012】以上に述べた本発明の処理液は電解銅箔の
製造や銅箔の表面処理等に使用された電解用電極の再生
に有用であり、その処理に際して、電極は本発明の処理
液に浸漬される。
【0013】処理液の温度は通常室温とすることができ
るが、場合によっては約80℃までの温度に加温しても
よい。また、浸漬時間は、電極表面の付着物の量や処理
液の温度等にもよるが、通常20分間ないし2時間程度
とすることができる。
【0014】処理液から取り出した電極は、例えば、次
亜塩素酸水溶液中に3〜10分間程度浸漬して、電極に
付着しているシアンを分解した後、水洗する方法等によ
り後処理することができる。
【0015】また、必要により、本発明の処理液を用い
る再生処理と、圧縮空気又は加圧水等を電極に照射する
方法を併用することにより、電極からの付着物の除去を
より完全に行なうこともできる。
【0016】以上述べた如くして電解用電極に付着した
酸化鉛を主成分とした付着物を除去する本発明の再生処
理液及び再生処理方法は、付着物の除去効率に優れてお
り、作業性がよく、また、電極触媒の剥離がほとんどな
く、酸化鉛を主成分とした付着物を除去した後も長期間
にわたって電解用電極として好適に使用することができ
る等の種々の優れた効果を奏する。
【0017】
【実施例】次に実施例により本発明をさらに具体的に説
明するが、これらの実施例は本発明の範囲を限定するも
のではない。
【0018】実施例1〜7及び比較例1〜4 銅箔の表面処理用として使用された電解用電極の表面に
付着した物質をカッターナイフで掻き取った。
【0019】次いで、150g/lのシアン化ナトリウ
ム水溶液で50mlと600g/lの酢酸水溶液50m
lを混合して表−1に示す実施例1の処理液を調製し、
40℃に加熱した該溶液中に掻き取った付着物1.0g
を少しずつ加え、その後30分間保持し溶解した。
【0020】次に、あらかじめ質量を測定したガラスフ
ィルターで不溶物を濾過分離し洗浄した。その後乾燥し
質量を測定し溶解量を計算した。
【0021】また、処理液組成を変えた実施例2〜7及
び比較例1〜4の処理液を用いて、上記実施例1と同様
の方法で溶解量を求めた。
【0022】その結果を表−1に示す。
【0023】
【表1】
【0024】上記表−1から明らかなように、シアン化
ナトリウム及びシアン化カリウムの少なくとも1種に有
機酸を加えた処理液は電解用電極の表面に付着した物質
の溶解性に優れていることがわかる。
【0025】実施例8 銅箔の表面処理用として使用された表面に付着物を有す
る電解用電極の表面の電極電位を下記の条件下で測定し
た。
【0026】次に、200g/lのシアン化カリウム水
溶液5000mlに800g/lのクエン酸水溶液をp
H4となるまで加え、その後45℃に加熱した。そし
て、該溶液中に電極電位を測定した電極を30分間浸漬
し、電極を洗浄後、上記と同様にして電極電位を測定し
た。
【0027】その結果、洗浄後の電極電位は洗浄前に比
べて0.6V(電流密度50A/dmにおいて)低下
し、電極触媒機能が回復した。更に、再度銅箔の表面処
理用として6ヶ月間使用したが使用上の不具合は発生し
なかった。
【0028】 〈測定条件〉 電解液: 1M H2SO4 + 1M Na2SO4 水溶液 比較例5 実施例8と同様に銅箔の表面処理用として使用された表
面に付着物を有する電解用電極の表面の電極電位を測定
した後、200g/lのシアン化カリウム水溶液600
0mlを45℃に加熱した溶液の中に電極電位を測定し
た電極を30分間浸漬した。その後電極を洗浄し電極電
位を測定した。
【0029】その結果、洗浄後の電極電位は洗浄前と同
じ値であり、電極触媒の機能の回復は見られなかった。
【0030】
【効果】以上説明したように、本発明の電解用電極の再
生方法によれば、シアン化ナトリウム及びシアン化カリ
ウムの少なくとも1種と有機酸とから構成される再生処
理液に、酸化鉛を主成分とした付着物が付着した電極を
浸漬し除去することにより、付着物の除去効率が良く、
作業性が改善され、また電極触媒の剥離がほとんどな
く、酸化鉛を主成分とする付着物を除去した後も長期間
にわたって電解用電極として好適に使用することができ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 土屋 茂樹 埼玉県草加市青柳2丁目12番30号 石福金 属興業株式会社草加第一工場内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シアン化ナトリウム及び/又はシアン化
    カリウムと有機酸を含有することを特徴とする電解用電
    極の再生処理液。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の再生処理液に電解用電
    極を浸漬し、酸化鉛を主成分とする付着物を溶解除去す
    ることを特徴とする電解用電極の再生処理方法。
JP8709496A 1996-03-18 1996-03-18 電解用電極の再生処理液及び再生処理方法 Pending JPH09256184A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8709496A JPH09256184A (ja) 1996-03-18 1996-03-18 電解用電極の再生処理液及び再生処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8709496A JPH09256184A (ja) 1996-03-18 1996-03-18 電解用電極の再生処理液及び再生処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09256184A true JPH09256184A (ja) 1997-09-30

Family

ID=13905374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8709496A Pending JPH09256184A (ja) 1996-03-18 1996-03-18 電解用電極の再生処理液及び再生処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09256184A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080115810A1 (en) * 2006-11-20 2008-05-22 Permelec Electrode Ltd. Method of reactivating electrode for electrolysis
CN111206278A (zh) * 2018-11-21 2020-05-29 株式会社大阪曹达 从附着了铅化合物的电解用电极上去除含有铅化合物的电极表面附着物的方法
CN112285176A (zh) * 2020-10-19 2021-01-29 河北冀研能源科学技术研究院有限公司 一种极谱法溶解氧电极活化再生处理方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080115810A1 (en) * 2006-11-20 2008-05-22 Permelec Electrode Ltd. Method of reactivating electrode for electrolysis
CN111206278A (zh) * 2018-11-21 2020-05-29 株式会社大阪曹达 从附着了铅化合物的电解用电极上去除含有铅化合物的电极表面附着物的方法
JP2020084319A (ja) * 2018-11-21 2020-06-04 株式会社大阪ソーダ 鉛化合物の付着した電解用電極から鉛化合物を含む電極表面付着物を除去する方法
CN111206278B (zh) * 2018-11-21 2024-06-14 株式会社大阪曹达 从附着了铅化合物的电解用电极上去除含有铅化合物的电极表面附着物的方法
CN112285176A (zh) * 2020-10-19 2021-01-29 河北冀研能源科学技术研究院有限公司 一种极谱法溶解氧电极活化再生处理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4126523A (en) Method and means for electrolytic precleaning of substrates and the electrodeposition of aluminum on said substrates
US2945791A (en) Inert lead dioxide anode and process of production
JP4465685B2 (ja) 不溶性電極の回収方法
JPH01294882A (ja) 過マンガン酸塩への二酸化マンガンの転化法
HU182122B (en) Process for producing elektrode with microchristallic silver surface and process for producing 2,3,5-trichloro-pyridine with the electrode
JPH09256184A (ja) 電解用電極の再生処理液及び再生処理方法
US5141563A (en) Molten salt stripping of electrode coatings
JP3867913B2 (ja) 陰極の活性化
NL9200898A (nl) Werkwijze voor het middels elektrolyse verwijderen van kunststofuitbloedingen afgezet op metalen aansluitbenen van halfgeleidercomponenten en dergelijke en de bij deze werkwijze gebruikte samenstelling.
JP5651252B2 (ja) 電解用電極の被覆層の剥離方法
NL8004057A (nl) Werkwijze voor de vervaardiging van kathodes met een geringe waterstofoverspanning.
JP3392125B2 (ja) カソードおよびその製造方法
GB2147315A (en) Thallium-containing composition for stripping palladium
JPS6150154B2 (ja)
JPS602684A (ja) 不溶性電極の再活性化方法
Straumanis et al. The Structure of Metal Deposits Obtained by Electrochemical Displacement upon Zinc
JPS6047913B2 (ja) ステンレス鋼に直接金メツキを施す方法
JP2002515549A (ja) 基体の電気銅めっき方法
Monk et al. Electrodeposition of tin alloys from alkaline stannate baths
US2019546A (en) Oxide cathode and method of making same
US4537910A (en) Method of producing cation-exchange membrane having roughed surface
JP5115936B2 (ja) 不溶性金属電極の回収方法
JPS5928579A (ja) テルルの電解採取方法
JPH04107282A (ja) 金属電極より被覆を除去する方法
JPS62199790A (ja) 陽極の再生方法