JPH09256049A - 靱性の優れた直接焼入型高張力鋼板の製造方法 - Google Patents

靱性の優れた直接焼入型高張力鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPH09256049A
JPH09256049A JP30037496A JP30037496A JPH09256049A JP H09256049 A JPH09256049 A JP H09256049A JP 30037496 A JP30037496 A JP 30037496A JP 30037496 A JP30037496 A JP 30037496A JP H09256049 A JPH09256049 A JP H09256049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toughness
quenching
less
temperature
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30037496A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2944540B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Yano
和彦 矢野
Shigeo Okano
重雄 岡野
Tomonobu Yoshida
智信 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP30037496A priority Critical patent/JP2944540B2/ja
Publication of JPH09256049A publication Critical patent/JPH09256049A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2944540B2 publication Critical patent/JP2944540B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 調質高張力鋼板を直接焼入法にて製造する場
合に良好な母材靱性を確保できる方法を提供する。 【解決手段】 質量%で(以下、同じ)、C:0.03〜0.20
%、 Si:0.10〜0.40%、Mn:0.50〜2.00%、Nb:0.010〜
0.040 %、B:0.0005〜0.0020%、N:0.0050%以下及びA
l:0.020〜0.080 %を含み、さらに Cu:0.10〜1.00%、
Ni:0.10〜3.00%、Cr:0.10〜1.00%、 Mo:0.05〜1.00
%、 V:0.005〜0.100 %及びTi:0.005〜0.020 %のうち
の1種又は2種以上を含み、残部がFe及び不可避的不純
物よりなる鋼を1150〜1300℃に加熱し、 900〜950 ℃の
温度において10%以上30%未満の圧下率で圧延を終了し
た後、 120秒以内に、且つ 850℃以上の温度から焼入れ
を開始し、 200℃以下まで急冷して、その後、Ac1点以
下で焼もどし処理を施す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、直接焼入型高張力
鋼板の製造技術分野に属し、さらに詳しくは、タンク、
橋梁、ペンストック等に用いられる引張強さ588N/mm2(6
0kgf/mm2) 以上の調質高張力鋼板を直接焼入法にて製造
する場合に、良好な母材靱性を確保するための製造技術
分野に属するものである。
【0002】
【従来の技術】熱延鋼板に対して圧延後直ちに焼入れす
る、いわゆる直接焼入法では、従来の再加熱焼入法と比
べて、焼入性が向上する利点があるが、その反面、靱性
が劣化する欠点がある。この靱性劣化の理由は以下のと
おりである。
【0003】通常、直接焼入装置は仕上圧延機と離れた
位置にあるため、圧延終了後、焼入れまでの間に鋼板の
温度低下が避けられない。そこで、焼入温度確保の観点
から、その温度低下を見込んで高温で仕上圧延を行うた
め、焼入れ前のオーステナイト粒が粗大となり、焼入組
織も粗く、靱性が劣化する。
【0004】ところで、直接焼入適用鋼板の靱性を改善
する方法としては、未再結晶域からの焼入れにより、焼
入れ組織を微細化する方法が提案されている。すなわ
ち、未再結晶組織を得るために、(1) 特開昭57-152422
号公報、同61-23715号公報及び同61-295320 号公報に記
載されているように、Nb、Ti、V 等の特定の元素を加え
て、所定の温度域で30%以上圧下する方法、また(2) 特
開昭63-33521号公報に記載されているように、特定の元
素を加える代わりに、低温圧延を行う方法などがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】B は微量の添加で鋼の
焼入性を高める元素であるが、B 添加鋼に前記(1) 或い
は(2) の方法を適用する場合、以下に述べるような焼入
不足に起因する靱性劣化の問題が生じることがある。
【0006】まず、B 添加鋼に(1) の方法を適用する場
合、粒界に偏析する固溶B 量がある濃度以上の時のみ、
焼入性向上の効果を発揮させることから、過度の組織の
微細化は、粒界の面積を増大させることになり、粒界に
おける固溶B 量の濃度が必要量を下回り、焼入性を低下
させることになる。焼入性の低下は、焼入組織がマルテ
ンサイト+下部ベイナイトの混合組織から、上部ベイナ
イト組織になり、靱性を劣化させる。
【0007】また、(2) の方法では、未再結晶組織を得
るために、圧延仕上温度を 800〜900 ℃の低い温度に制
限しているが、この温度範囲では、圧延終了から焼入れ
までの鋼板搬送時間の経過と共にBN及びFe23(CB)6 が形
成され、粒界の固溶B 量が減少する。したがって、B の
焼入性向上効果が有効に利用できるのは、圧延終了から
60秒までの短時間のみである。そのため、鋼板を先端か
ら順次焼き入れる通常の直接焼入において、長尺の鋼板
の後端を焼入れるまでに60秒以上要することから、後端
では十分に焼きが入らず、鋼板長手方向に材質が不均一
になる。
【0008】本発明は、上記従来技術の問題点を解決す
るためになされたものであって、調質高張力鋼板を直接
焼入法にて製造する場合に良好な母材靱性を確保できる
方法を提供することを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記のように、B を添加
した調質高張力鋼板の未再結晶域での圧延による靱性改
善方法の問題点は、組織を必要以上に微細化すること及
び鋼板搬送時の温度が低いことから、焼きが十分に入ら
ないことにある。
【0010】そこで、本発明者らは、これらの問題点に
ついて鋭意研究を重ねた結果、組織の必要以上の微細化
を防ぐためには、圧延時に過度の圧下をとらないこと、
そして鋼板搬送時にBNなどの形成を抑えて必要な固溶B
量を確保するためには、Nbを添加し未再結晶域を高温側
に拡げ、その高い未再結晶温度で仕上圧延を行い、搬送
中の温度を確保することが有効であることを見い出し、
ここにB 添加鋼の直接焼入れ時の靱性改善方法を発明し
たものである。
【0011】すなわち、本発明に係わる靱性の優れた直
接焼入型高張力鋼板の製造方法は、C:0.03〜0.20%、 S
i:0.10〜0.40%、 Mn:0.50〜2.00%、Nb:0.010〜0.040
%、B:0.0005〜0.0020%、N:0.0050%以下及びAl:0.020
〜0.080 %を含み、さらに Cu:0.10〜1.00%、 Ni:0.10
〜3.00%、 Cr:0.10〜1.00%、 Mo:0.05〜1.00%、 V:
0.005〜0.100 %及びTi:0.005〜0.020 %のうちの1種
又は2種以上を含み、残部がFe及び不可避的不純物より
なる鋼を1150〜1300℃に加熱し、 900〜950 ℃の温度に
おいて10%以上30%未満の圧下率で圧延を終了した後、
120秒以内に、且つ 850℃以上の温度から焼入れを開始
し、 200℃以下まで急冷して、その後、Ac1点以下で焼
もどし処理を施すことを特徴とするものである。
【0012】
【発明の実施の形態】まず、本発明における化学成分の
限定理由について説明する。C は焼入性と強度確保のた
めに必要な元素であるが、0.03%未満ではこれらの効果
は期待できず、また0.20%を超えて含有すると溶接性及
び靱性を劣化させる。したがって、C 含有量は0.03〜0.
20%の範囲とする。
【0013】Siは脱酸に必要な元素であるが、0.10%未
満ではこの効果が少なく、また0.40%を超えて含有する
と溶接性及び靱性の劣化を招く。したがって、Si含有量
は0.10〜0.40%の範囲とする。
【0014】Mnは焼入性を確保するために必要な元素で
あるが、0.50%未満ではその効果が少なく、また2.00%
を超えて含有すると溶接性及び靱性の劣化を招く。した
がって、Mn含有量は0.50〜2.00%の範囲とする。
【0015】Nbは加工オーステナイトの再結晶を抑制す
るために必要な元素である。しかし、0.010 %未満では
この効果が少なく、また0.040 %を超えて含有すると前
記効果が飽和する上に、かえって靱性劣化を招く。した
がって、Nb含有量は 0.010〜0.040 %の範囲とする。
【0016】B は焼入性向上に重要な元素である。しか
し、0.0005%未満ではその効果が少なく、また0.0020%
を超えて含有するとBN及びFe23(CB)6 を多量に生成して
靱性を劣化させる。したがって、B 含有量は0.0005〜0.
0020%の範囲とする。
【0017】N はB と結合して固溶B 量を減少させ、0.
0050%を超えるとB の焼入性向上効果を阻害する。した
がって、N 含有量は0.0050%以下とする。
【0018】Alは脱酸と結晶粒の微細化に必要な元素で
あるが、0.020 %未満ではこれらの効果が少なく、また
0.080 %を超えて含有すると介在物の増加により靱性が
劣化する。したがって、Al含有量は0.020 〜0.080 %の
範囲とする。
【0019】以上の元素を必須成分とするが、以下に示
す元素のうち1種又は2種以上を含有させる。
【0020】Cuは強度を確保するために必要な元素であ
るが、0.10%未満ではその効果が少なく、また1.00%を
超えて含有すると熱間加工時に割れが発生し、且つ溶接
性を劣化させる。したがって、Cu含有量は0.10〜1.00%
の範囲とする。
【0021】Niは焼入性と低温靱性を確保する元素であ
るが、0.10%未満ではこれらの効果が少なく、また3.00
%を超えて含有させても、これらの効果は飽和する上
に、経済的な観点より好ましくない。したがって、Ni含
有量は0.10〜3.00%の範囲とする。
【0022】Crは焼入性を確保する元素であるが、0.10
%未満ではその効果が少なく、また1.00%を超えて含有
すると溶接性を劣化させる。したがって、Cr含有量は0.
10〜1.00%の範囲とする。
【0023】Moは焼入性と焼もどし軟化抵抗を確保する
ための元素であるが、0.05%未満ではこれらの効果が少
なく、また1.00%を超えて含有すると溶接性が劣化す
る。したがって、Moの含有量は0.05〜1.00%の範囲とす
る。
【0024】V は焼もどし軟化抵抗を確保するための元
素であるが、0.005 %未満ではこの効果が得られず、ま
た0.100 %を超えて含有すると母材靱性の劣化を招く。
したがって、V 含有量は 0.005〜0.100 %の範囲とす
る。
【0025】TiはN をTiN として固定し、B と結合する
N 量を減少させ、B の焼入性向上効果を確保するための
元素であるが、0.005 %未満ではその効果が少なく、ま
た0.020 %を超えて含有すると母材靱性を劣化させる。
したがって、Ti含有量は0.005 〜0.020 %の範囲とす
る。
【0026】次に、本発明における製造条件について説
明する。まず、スラブ加熱温度は、Nbの炭窒化物を完全
に固溶させ、Nbが再結晶抑制効果を発揮するように1150
℃以上とする。また結晶粒粗大化防止の観点より、1300
℃以下とする。
【0027】仕上圧延は、仕上温度 900〜950 ℃におけ
る圧下率が10%以上30%未満の条件で行う必要がある。
その理由を図1及び図2に基づいて説明する。
【0028】図1は靱性に及ぼす仕上温度の影響を示し
たものである。なお、図1は0.15%C-0.25%Si-1.50 %
Mn-0.035%Al-0.0010 %B-0.0030%N 鋼 (Nb無添加鋼)
とこれに0.030 %Nbを添加したNb添加鋼について、板厚
25mm、最終圧下率12%、搬送時間70秒の条件で、仕上温
度を変化させて製造した場合である。
【0029】図1より、破面遷移温度が -80℃以下の優
れた靱性を示す鋼は、Nb添加鋼で仕上温度 900〜950 ℃
の範囲にあって未再結晶組織を有する場合であることが
わかる。しかし、仕上温度が 900℃未満では焼入れ不足
となり、また 950℃を超えると結晶粒粗大化により靱性
が劣化する。
【0030】図2は靱性に及ぼす 900〜950 ℃での圧下
率の影響を示したものである。なお、図2は0.15%C-0.
25%Si-1.50 %Mn-0.035%Al-0.030%Nb-0.0010 %B-0.
0030%N 鋼について、板厚25mm、搬送時間70秒の条件
で、 900〜950 ℃の間での圧下率を変化させて製造した
場合である。
【0031】図2より、靱性が良好な鋼は圧下率が10%
以上30%未満の場合であることがわかる。しかし、圧下
率が10%未満では再結晶して粗粒になるために靱性が劣
化し、また圧下率が30%以上では過剰に変形帯が導入さ
れて焼入性が低下するために靱性が劣化する。以上のこ
とより、良好な靱性を得るために、仕上圧延は 900〜95
0 ℃での圧下率を10%以上30%未満の条件とする。
【0032】圧延後の搬送時間は、 120秒以内とする必
要がある。その理由を図3に基づいて説明する。図3は
靱性に及ぼす搬送時間の影響を示したものである。な
お、図3は0.15%C-0.25%Si-1.50 %Mn-0.035%Al-0.1
5 %Cr-0.08 %Mo-0.030%Nb-0.0010 %B-0.0030%N 鋼
について、板厚38mm、仕上温度 930℃、最終圧下率12
%、 950℃以下累積圧下率25%の条件で、搬送時間を変
化させて製造した場合である。
【0033】図3より、搬送時間が 120秒を超えると、
靱性が急激に劣化することが明らかである。したがっ
て、BNやFe23(CB)6 の生成を防ぎ、焼入性を確保するた
めに、搬送時間を 120秒以内とする。
【0034】次いで焼入れするが、焼入れ温度は 850℃
以上とし、 200℃以下まで急冷する必要がある。その理
由を図4に基づいて説明する。図4は靱性に及ぼす焼入
温度の影響を示したものである。なお、図4は0.15%C-
0.25%Si-1.50 %Mn-0.035%Al-0.15 %Cr-0.08 %Mo-
0.030%Nb-0.0010 %B-0.0030%N 鋼について、板厚38m
m、仕上温度 910℃、最終圧下率12%、 950℃以下累積
圧下率25%、搬送時間 120秒の条件で、焼入温度を変化
させて製造した場合である。
【0035】図4より、焼入温度が 850℃未満では靱性
が急激に劣化することがわかる。したがって、BNやFe23
(CB)6 の生成を防ぎ、焼入性を確保する観点より、焼入
温度は 850℃以上とする。また、焼入れ時にマルテンサ
イト変態或いはベイナイト変態を完了させ、良好な焼入
組織を得るために、急冷は 200℃以下までとする。焼入
れ後、Ac1点以下で焼きもどし処理を施す。
【0036】このように、鋼の化学成分、製造条件、特
に 900〜950 ℃の間での圧下率を規制することにより、
靱性の優れた高張力鋼板を得ることができるのである。
【0037】次に本発明の実施例を示す。なお、図1〜
図4に示した試験例も本発明の実施例足りうることは言
うまでもない。
【0038】
【実施例】表1に示す化学成分を有する供試鋼につい
て、表2に示す条件で熱間圧延、直接焼入れを施し、焼
きもどし(640℃) を施した。得られた鋼板の機械的性質
(引張強さ、破面遷移温度)を第2表に併記する。な
お、破面遷移温度については、試験片を板厚tの1/2
の位置でC方向のものを採取し、衝撃試験に供して、破
面遷移温度を求めた。
【0039】表2より明らかなように、本発明例No.1〜
No.4はいずれも破面遷移温度が低く、優れた靱性を示
し、また引張強さも588N/mm2(60kgf/mm2) 以上が得られ
ている。一方、少なくとも化学成分、製造条件のいずれ
かが本発明範囲外の比較例は、強度は得られているもの
の、破面遷移温度が高く、靱性が劣化している。
【0040】
【表1】
【0041】
【表2】
【0042】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
直接焼入法にて588N/mm2(60kgf/mm2)以上の調質高張力
鋼板を製造するに際し、化学成分を特にB 添加のもとで
調整すると共に、圧延条件、搬送時間を規制するので、
良好な母材靱性を確保できる。したがって、タンク、橋
梁、ペンストック等に用いられる引張強さ588N/mm2(60k
gf/mm2) 以上の調質高張力鋼板の製造に適している。
【図面の簡単な説明】
【図1】靱性に及ぼす仕上温度の影響を示す図である。
【図2】靱性に及ぼす 900〜950 ℃での圧下率の影響を
示す図である。
【図3】靱性に及ぼす搬送時間の影響を示す図である。
【図4】靱性に及ぼす焼入温度の影響を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 質量%で(以下、同じ)、C:0.03〜0.20
    %、 Si:0.10〜0.40%、 Mn:0.50〜2.00%、Nb:0.010〜
    0.040 %、B:0.0005〜0.0020%、N:0.0050%以下及びA
    l:0.020〜0.080 %を含み、さらに Cu:0.10〜1.00%、
    Ni:0.10〜3.00%、 Cr:0.10〜1.00%、 Mo:0.05〜1.00
    %、 V:0.005〜0.100 %及びTi:0.005〜0.020 %のうち
    の1種又は2種以上を含み、残部がFe及び不可避的不純
    物よりなる鋼を1150〜1300℃に加熱し、 900〜950 ℃の
    温度において10%以上30%未満の圧下率で圧延を終了し
    た後、 120秒以内に、且つ 850℃以上の温度から焼入れ
    を開始し、 200℃以下まで急冷して、その後、Ac1点以
    下で焼もどし処理を施すことを特徴とする靱性の優れた
    直接焼入型高張力鋼板の製造方法。
JP30037496A 1996-11-12 1996-11-12 靱性の優れた直接焼入型高張力鋼板の製造方法 Expired - Lifetime JP2944540B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30037496A JP2944540B2 (ja) 1996-11-12 1996-11-12 靱性の優れた直接焼入型高張力鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30037496A JP2944540B2 (ja) 1996-11-12 1996-11-12 靱性の優れた直接焼入型高張力鋼板の製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2305689A Division JP2655901B2 (ja) 1989-02-01 1989-02-01 靭性の優れた直接焼入型高張力鋼板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09256049A true JPH09256049A (ja) 1997-09-30
JP2944540B2 JP2944540B2 (ja) 1999-09-06

Family

ID=17884019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30037496A Expired - Lifetime JP2944540B2 (ja) 1996-11-12 1996-11-12 靱性の優れた直接焼入型高張力鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2944540B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007119850A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Jfe Steel Kk 低温靭性に優れた耐摩耗鋼板およびその製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4325277B2 (ja) 2003-05-28 2009-09-02 住友金属工業株式会社 熱間成形法と熱間成形部材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007119850A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Jfe Steel Kk 低温靭性に優れた耐摩耗鋼板およびその製造方法
JP4735191B2 (ja) * 2005-10-27 2011-07-27 Jfeスチール株式会社 低温靭性に優れた耐摩耗鋼板およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2944540B2 (ja) 1999-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3653736B1 (en) Hot-rolled steel strip and manufacturing method
EP3395998B1 (en) Thick steel plate having excellent low-temperature toughness and hydrogen-induced cracking resistance, and method for manufacturing same
JP3873540B2 (ja) 高生産性・高強度圧延h形鋼の製造方法
JP2655901B2 (ja) 靭性の優れた直接焼入型高張力鋼板の製造方法
JP3584742B2 (ja) 溶接性および靱性にすぐれた高張力厚鋼板およびその製造方法
JPH0693332A (ja) 高張力・高靱性微細ベイナイト鋼の製造法
JPH10265893A (ja) 板厚方向での均質性に優れ、靱性の異方性の小さい950N/mm2級調質高張力鋼板およびその製造方法
JP2944540B2 (ja) 靱性の優れた直接焼入型高張力鋼板の製造方法
JP2692523B2 (ja) 溶接性と低温靱性に優れた780MPa級高張力鋼の製造方法
JP2671732B2 (ja) 溶接性に優れた高張力鋼の製造方法
JP3229107B2 (ja) 一様伸びの優れた低降伏比高張力鋼板の製造方法
JP3255004B2 (ja) 靱性およびアレスト性に優れる溶接用高張力鋼材およびその製造方法
JP2706133B2 (ja) 低降伏比高靱性高張力鋼板の製造方法
JP2546888B2 (ja) 溶接性、靭性の優れた高張力鋼板の製造方法
JPH08337815A (ja) 強度と靱性に優れるCr−Mo鋼の製造方法
JP3692565B2 (ja) B添加高張力鋼の製造方法
JP3208495B2 (ja) 溶接性の優れた80kgf/mm2 級高張力鋼の製造法
JPH0670249B2 (ja) 靭性に優れた調質型高張力鋼板の製造方法
JPH01159316A (ja) 表層軟化低降伏比高張力鋼の製造方法
JP2708540B2 (ja) フェライト組織を主体とする高強度鋼板の製造方法
JPH0735538B2 (ja) 溶接性の優れた高強度高靭性厚肉鋼板の製造方法
JP4967373B2 (ja) 非調質高張力鋼板およびその製造方法
JPS6350424A (ja) 低温靭性と溶接性に優れた厚手高張力鋼板の製造方法
JPH0813032A (ja) 溶接性と低温靱性に優れた鋼板の製造方法
JPH08232016A (ja) 高張力鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990525

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 10