JPH09252474A - 背面投写型液晶プロジェクタ装置 - Google Patents

背面投写型液晶プロジェクタ装置

Info

Publication number
JPH09252474A
JPH09252474A JP8059532A JP5953296A JPH09252474A JP H09252474 A JPH09252474 A JP H09252474A JP 8059532 A JP8059532 A JP 8059532A JP 5953296 A JP5953296 A JP 5953296A JP H09252474 A JPH09252474 A JP H09252474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
polarizing plate
liquid crystal
lens
polarization direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8059532A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisayuki Mihara
久幸 三原
Tsutomu Sakamoto
務 坂本
Toshimitsu Umezawa
俊光 梅沢
Yutaka Saito
裕 斉藤
Toshio Obayashi
稔夫 尾林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba AVE Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8059532A priority Critical patent/JPH09252474A/ja
Publication of JPH09252474A publication Critical patent/JPH09252474A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 投写される映像のコントラスト低下を防止
し、画像品位を向上させることが可能な背面投写型液晶
プロジェクタ装置を提供することを目的とする。 【解決手段】 光源ランプ111と、放物面鏡115
と、第1の偏光板119と、液晶パネル121と、第2
の偏光板123と、投写レンズ127と、フレネルレン
ズ129と、レンチキュラレンズ131とから成る背面
投写型液晶プロジェクタ装置において、レンチキュラレ
ンズ131の外側に第2の偏光板123と同一の偏光方
向の第3の偏光板11をレンチキュラレンズ131と一
体化して設けて構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、テレビジョン等の
映像を再生する拡大投写装置に関し、特に液晶パネルを
光シャッタとして用いてスクリーン背面から映像を投写
する背面投写型液晶プロジェクタ装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】近年、ハイビジョン放送に続いて、地上
波テレビジョン放送もワイド画面による放送が始められ
た。また、ケーブルテレビジョンの普及や、今後開始さ
れるディジタルテレビジョン放送、さらにはディジタル
ビデオディスク等の高解像度ソフトウェアが新しく登場
することにより、高品質な大画面映像再生装置が望まれ
ている。ところが従来の直視型ディスプレイ装置に用い
られるCRTは、製造技術、製造コスト、製品の寸法重
量等から40型程度がほぼ限界となる。このため、これ
以上の大画面を実現するものとして、前面投写型または
背面投写型のプロジェクタ方式がある。
【0003】さらに、これらのプロジェクタ方式は、そ
の拡大投写される元の画面を形成するデバイスによっ
て、それぞれCRT方式と液晶方式とがあり、液晶方式
はCRT方式に比べて最大輝度の点では劣るが、フォー
カス性能、装置重量および容積の点で勝ると考えられて
いる。
【0004】図8は、従来の背面投写型液晶プロジェク
タ装置の概要を示すシステム構成図である。また、図9
は、この背面投写型液晶プロジェクタ装置の断面図であ
る。図8において、従来の背面投写型液晶プロジェクタ
装置101は、光源となる光源ランプ111と、光源ラ
ンプ111に電源を供給する電源回路113と、焦点に
光源ランプ111が位置するように配設された放物面鏡
115と、紫外線および赤外線をカットするUV・IR
フィルタ117と、画像を再生する光シャッタを構成す
る第1の偏光板119、液晶パネル121および第2の
偏光板123と、再生された画像を拡大投写する投写レ
ンズ127と、スクリーンを構成するフレネルレンズ1
29、レンチキュラレンズ131と、映像信号が入力さ
れる映像入力端子133と、映像信号から液晶パネル駆
動信号を生成する信号処理回路135と、を備えて構成
されている。
【0005】この従来の背面投写型液晶プロジェクタ装
置101の動作は以下の通りである。まず、ハロゲンラ
ンプ、メタルハライドランプ等を使用した光源ランプ1
11は、電源回路113から所定の電力供給を受けて発
光する。光源ランプ111より発する光は、放物面鏡1
15により右方向に放射する略平行光に制御反射され
る。
【0006】次いで、この放物面鏡115より得られた
略平行光から映像形成に不要かつ有害な紫外線および赤
外線領域の波長がUV・IRフィルタ117によりカッ
トされる。次いで、可視光の波長域の略平行光が偏光方
向を制限通過させるために第1の偏光板119に入射さ
れる。この第1の偏光板119により直線偏光された略
平行光は、それぞれの旋光性を制御可能なようにマトリ
ックス状に配置された複数の液晶セルを備えた液晶パネ
ル121に入射し、信号処理回路135から与えられる
液晶パネル駆動信号に応じた液晶セル毎の旋光性の空間
分布が与えられる。
【0007】次いで、この液晶パネル121により旋光
性の空間分布が与えられた光を第2の偏光板123に入
射させ、この第2の偏光板123より任意偏光方向の光
のみを選択的に通過させることにより、前記旋光性の空
間分布を光の強さの空間分布すなわち明暗の空間分布を
持つ光(画像を担う光)に変換する。
【0008】次いで、この第2の偏光板123を通過し
た光を、図9に示すように第2の偏光板123と投写レ
ンズ127の間に設けられた第1の反射板137により
方向を変更させて投写レンズ127に入射させる。次い
で、この投写レンズ127からフレネルレンズ129お
よびレンチキュラレンズ131により構成されたスクリ
ーンの背面に向かって拡大投写する。
【0009】フレネルレンズ129は、投写レンズ12
7から発せられた光を観察位置に集光させ、レンチキュ
ラレンズ131は、フレネルレンズ129を通過した光
を任意方向に制御及びまたは拡散する。
【0010】一方、映像入力端子133に入力された映
像信号に基づいて信号処理回路135により液晶パネル
121の各セルの旋光性を制御するために液晶パネル駆
動信号が発生される。
【0011】そして、この背面投写型液晶プロジェクタ
装置101は、レンチキュラレンズ131の前面が裸出
す筐体に格納され、レンチキュラレンズ131の右方か
ら符号141で視点を示す観察者により観察される。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
背面投写型液晶プロジェクタ装置101では、通常の室
内等のように周囲が明るい場合、レンチキュラレンズ1
31に周囲光が反射するため、コントラストが低下し、
映像が見辛いという問題があった。
【0013】本発明は、上記課題に鑑みてなされたもの
で、投写される映像のコントラスト低下を防止し、画像
品位を向上させることが可能な背面投写型液晶プロジェ
クタ装置を提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
請求項1記載の発明は、光源ランプと、この光源ランプ
より発する光を略平行光に制御反射する放物面鏡と、こ
の放物面鏡より得られた略平行光の偏光方向を制限通過
させる第1の偏光板と、この第1の偏光板を通過した略
平行光が照射されるとともに、それぞれの旋光性を制御
可能なようにマトリックス状に配置された複数の液晶セ
ルを備えた液晶パネルと、この液晶パネルを通過した光
から任意偏光方向の光のみを選択的に通過させる第2の
偏光板と、この第2の偏光板を通過した光を拡大投写す
る投写レンズと、この投写レンズより発せられた光を任
意位置に集光させるフレネルレンズと、このフレネルレ
ンズを通過した光を任意方向に制御およびまたは拡散す
るレンチキュラレンズとを備えて構成される背面投写型
液晶プロジェクタ装置において、前記レンチキュラレン
ズの外側に前記第2の偏光板と同一の偏光方向の第3の
偏光板を前記レンチキュラレンズと一体化して設けるこ
とを要旨とする。
【0015】請求項1記載の背面投写型液晶プロジェク
タ装置にあっては、第2の偏光板と同一の偏光方向の第
3の偏光板をレンチキュラレンズの外側にこのレンチキ
ュラレンズと一体化して設けているので、第3の偏光板
の偏光方向以外の光による反射を軽減することができ、
また、第3の偏光板をレンチキュラレンズと一体化して
設けているので第3の偏光板による反射を最小限に抑え
ることができる。このため、投写される映像のコントラ
スト低下を防止し、画像品位を向上させることができ
る。
【0016】また、請求項2記載の発明は、光源ランプ
と、この光源ランプより発する光を略平行光に制御反射
する放物面鏡と、この放物面鏡より得られた略平行光の
偏光方向を制限通過させる第1の偏光板と、この第1の
偏光板を通過した略平行光が照射されるとともに、それ
ぞれの旋光性を制御可能なようにマトリックス状に配置
された複数の液晶セルを備えた液晶パネルと、この液晶
パネルを通過した光から任意偏光方向の光のみを選択的
に通過させる第2の偏光板と、この第2の偏光板を通過
した光を拡大投写する投写レンズと、この投写レンズよ
り発せられた光を任意位置に集光させるフレネルレンズ
と、このフレネルレンズを通過した光を任意方向に制御
およびまたは拡散するレンチキュラレンズとを備えて構
成される背面投写型液晶プロジェクタ装置において、前
記レンチキュラレンズと前記フレネルレンズとを一体形
成するとともに、その外側に前記第2の偏光板と同一の
偏光方向の第3の偏光板を一体化して設けることを要旨
とする。
【0017】請求項2記載の背面投写型液晶プロジェク
タ装置にあっては、レンチキュラレンズとフレネルレン
ズとを一体形成し、第2の偏光板と同一の偏光方向の第
3の偏光板をその外側に一体化して設けているので、第
3の偏光板の偏光方向以外の光による反射を軽減するこ
とができ、また、第3の偏光板をレンチキュラレンズと
一体化して設けているので、第3の偏光板による反射を
最小限に抑えることができる。このため、投写される映
像のコントラスト低下を防止し、画像品位を向上させる
ことができる。
【0018】また、請求項3記載の発明は、光源ランプ
と、この光源ランプより発する光を略平行光に制御反射
する放物面鏡と、この放物面鏡より得られた略平行光の
偏光方向を制限通過させる第1の偏光板と、この第1の
偏光板を通過した略平行光が照射されるとともに、それ
ぞれの旋光性を制御可能なようにマトリックス状に配置
された複数の液晶セルを備えた液晶パネルと、この液晶
パネルを通過した光から任意偏光方向の光のみを選択的
に通過させる第2の偏光板と、この第2の偏光板を通過
した光を拡大投写する投写レンズと、この投写レンズよ
り発せられた光を任意位置に集光させるフレネルレンズ
と、このフレネルレンズを通過した光を任意方向に制御
およびまたは拡散するレンチキュラレンズとを備えて構
成される背面投写型液晶プロジェクタ装置において、前
記レンチキュラレンズの外側に設けられ、前記第2の偏
光板と同一の偏光方向の第3の偏光板と、この第3の偏
光板のさらに外側もしくは前記レンチキュラレンズと前
記第3の偏光板との間に設けられ、任意の光透過率を有
する光透過板と、を備えたことを要旨とする。
【0019】請求項3記載の背面投写型液晶プロジェク
タ装置にあっては、第2の偏光板と同一の偏光方向の第
3の偏光板をレンチキュラレンズの外側に設けているの
で、第3の偏光板の偏光方向以外の光による反射を軽減
することができ、また、この第3の偏光板のさらに外側
もしくはレンチキュラレンズと第3の偏光板との間に任
意の光透過率を有する光透過板を備えるので、第3の偏
光板を保護もしくは安定化することができる。このた
め、投写される映像のコントラスト低下を防止し、画像
品位を向上させることができる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る実施の形態を
図面を参照して説明する。図1は本発明に係る背面投写
型液晶プロジェクタ装置の第1実施形態を示したブロッ
ク図である。尚、図中、図8で示したものと同一のもの
は同一の記号を付して詳細な説明を省略した。
【0021】図1に示すように、第1実施形態の背面投
写型液晶プロジェクタ装置1は、図8に示した従来の背
面投写型液晶プロジェクタ装置に加え、レンチキュラレ
ンズ131の外側に第2の偏光板123と同一の偏光方
向の第3の偏光板11をレンチキュラレンズ131と一
体化して設け、光原ランプ111より発せられる光を除
く光、例えば周囲光による反射を軽減するようにしたも
のである。
【0022】第3の偏光板11は、第2の偏光板123
と同一の偏光方向に形成され、図2と図3に示すよう
に、レンチキュラレンズ131の外側に任意光透過率の
接着剤13によって接着される。
【0023】また、接着剤13は、任意の光透過率を有
するが、この光透過率を上げると、投写される映像の輝
度の減衰を防止でき、また、この光透過率を下げるとコ
ントラストを向上させることができる。
【0024】次に、第1実施形態の動作を図1を用いて
説明する。図1に示す光源ランプ111は、電源回路1
13から所定の電力供給を受けて発光する。光源ランプ
111より発する光は、放物面鏡115により右方向に
放射する略平行光に制御反射される。
【0025】次いで、この放物面鏡115より得られた
略平行光から映像形成に不要かつ有害な紫外線および赤
外線領域の波長がUV・IRフィルタ117によりカッ
トされる。次いで、可視光の波長域の略平行光が偏光方
向を制限通過させるために第1の偏光板119に入射さ
れる。
【0026】この第1の偏光板119では、所定の方向
の光のみを通過させる。第1の偏光板を通過した光はそ
れぞれの旋光性を制御可能なようにマトリックス状に配
置された複数の液晶セルを備えた液晶パネル121に入
射し、信号処理回路135から与えられる液晶パネル駆
動信号に応じた液晶セル毎の旋光性の空間分布が与えら
れる。
【0027】次いで、この液晶パネル121により旋光
性の空間分布が与えられた光を第2の偏光板123に入
射させ、この第2の偏光板123より任意偏光方向の光
のみを選択的に通過させることにより、前記旋光性の空
間分布を光の強さの空間分布すなわち明暗の空間分布を
持つ光(画像を担う光)に変換される。
【0028】次いで、この第2の偏光板123を通過し
た光を、投写レンズ127に入射させる。そして、この
投写レンズ127からフレネルレンズ129およびレン
チキュラレンズ131により構成されたスクリーンの背
面に向かって拡大投写する。
【0029】フレネルレンズ129は、投写レンズ12
7から発せられた光を観察位置に集光させ、レンチキュ
ラレンズ131は、フレネルレンズ129を通過した光
を任意方向に制御及びまたは拡散する。すなわち、フレ
ネルレンズ129によりスクリーン周辺部が暗くなるの
が防止され、レンチキュラレンズ131により視野角が
広げられる。
【0030】そして第3の偏光板11では、所定の偏光
方向の光のみを通過させる。このため、第3の偏光板1
1の偏光方向以外の光の反射を防止することができ、コ
ントラストの低下を軽減することができる。また、第3
の偏光板11を接着するためにレンチキュラレンズ13
1と第3の偏光板11の光透過率を上げると、投写され
る映像の輝度の減衰が生じなくなり、また、この光透過
率を下げるとコントラストを向上させることができる。
【0031】そして、第3の偏光板11の右方から符号
141で視点を示す観察者により観察される。
【0032】このように、第1実施形態では、レンチキ
ュラレンズ131の外側に第2の偏光板123と同一の
偏光方向の第3の偏光板11をレンチキュラレンズ13
1と一体化して設けているので、第3の偏光板11の偏
光方向以外の光の反射を防止でき、さらに、第3の偏光
板11を設けたことによる反射を最小限に抑えることが
できる。このため、コントラストの低下を軽減すること
ができ、周囲が明るい場合でも高品位な映像を投写させ
ることができる。
【0033】次に、本発明に係る背面投写型液晶プロジ
ェクタ装置の第2実施形態を図4を用いて説明する。第
2実施形態では、図4に示すように、フレネルレンズ1
29とレンチキュラレンズ131とを一体形成するとと
もに、その外側に第2の偏光板123と同一の偏光方向
の第3の偏光板11を一体化して設けたものである。
尚、投写レンズ127から光入射側の構成ついては、図
1に示す第1実施形態の構成と同一であるので、図示お
よび詳細な説明は省略した。
【0034】この場合、第3の偏光板11により、第3
の偏光板11の偏光方向以外の光の反射を軽減すること
ができる。また、この場合、29とレンチキュラレンズ
131の間に隙間がないので、131フレネルレンズ1
29とトレンチキュラレンズ131の間で生じる反射や
拡散を防止でき、さらに、第3の偏光板11による反射
を最小限に抑えることができる。このため、コントラス
トの低下を軽減することができ、周囲が明るい場合でも
高品位な映像を投写させることができる。
【0035】このように、第2実施形態では、フレネル
レンズ129とレンチキュラレンズ131とを一体形成
し、第2の偏光板123と同一の偏光方向の第3の偏光
板11をその外側に一体化して設けているので、第3の
偏光板11の偏光方向以外の光による反射を軽減するこ
とができ、また、第3の偏光板11をレンチキュラレン
ズ131と一体化して設けているので、第3の偏光板に
よる反射を最小限に抑えることができる。
【0036】次に、本発明に係る背面投写型液晶プロジ
ェクタ装置の第3実施形態を図5と図6を用いて説明す
る。第3実施形態では、図5と図6に示すように、レン
チキュラレンズ131の外側に第2の偏光板123と同
一の偏光方向の第3の偏光板11を任意の光透過率を有
する光透過板21を用いて保持させたものである。尚、
投写レンズ127から光入射側の構成ついては、図1に
示す第1実施形態の構成と同一であるので、同一の符号
を付して詳細な説明は省略した。
【0037】第3実施形態では、図5に示すように、第
3の偏光板11が最も外側に配設される場合と、図6に
示すように、光透過板21が最も外側に配設される場合
がある。
【0038】第3実施形態の第3の偏光板11は、例え
ば、図7に示すように、接着剤23により光透過板21
に一体化されて保持される。これにより、第3の偏光板
11の偏光方向以外の光の反射を軽減することができ
る。
【0039】この接着剤23としては、光透過板21も
しくは第3の偏光板11の屈折率に近いもの、または光
透過板21と第3の偏光板11の間の2つの境界(第3
の偏光板11と接着剤23との境界および接着剤23と
光透過板21)における合計反射率が最も低減される屈
折率を有するものを選択する。また、光透過板21と第
3の偏光板11との間に隙間が生じると、その部分で不
要な反射や屈折が生じるので、光透過板21と第3の偏
光板11との間は接着剤23で満たすようにする。
【0040】また、第3の偏光板11は光透過板21に
保持されるので、状態が安定化する。さらに、光透過板
21の光透過率を上げると、投写される映像の輝度の減
衰を防止でき、また、この光透過率を下げるとコントラ
ストを向上させることができる。さらに、光透過板21
を最も外側に配設した場合は、光透過板21が第3の偏
光板11の保護部材としての機能も持たせることができ
る。
【0041】このように、第2の偏光板123と同一の
偏光方向の第3の偏光板11をレンチキュラレンズ13
1の外側に設けているので、第3の偏光板11の偏光方
向以外の光による反射を軽減することができ、また、こ
の第3の偏光板11のさらに外側もしくはレンチキュラ
レンズ131と第3の偏光板11との間に任意の光透過
率を有する光透過板を備えるので、第3の偏光板11の
保護もしくは安定化することができる。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように請求項1記載の発明
によれば、レンチキュラレンズの外側に第2の偏光板と
同一の偏光方向の第3の偏光板を前記レンチキュラレン
ズと一体化して設けているので、投写される映像のコン
トラスト低下を防止し、画像品位を向上させることが可
能となる。
【0043】また、請求項2記載の発明によれば、レン
チキュラレンズとフレネルレンズとを一体形成するとと
もに、その外側に第2の偏光板と同一の偏光方向の第3
の偏光板を一体化して設けているので、投写される映像
のコントラスト低下を防止し、画像品位を向上させるこ
とが可能となる。
【0044】さらに、請求項3記載の発明によれば、レ
ンチキュラレンズの外側に第2の偏光板と同一の偏光方
向の第3の偏光板を設け、この第3の偏光板のさらに外
側もしくは前記レンチキュラレンズと前記第3の偏光板
との間に任意の光透過率を有する光透過板21を設けて
いるので、投写される映像のコントラスト低下を防止
し、画像品位を向上させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る第1実施形態の背面投写型液晶プ
ロジェクタ装置の第1実施形態の概略の構成を示す図で
ある。
【図2】レンチキュラレンズに第3の偏光板を接着した
状態を示す断面図である。
【図3】レンチキュラレンズに第3の偏光板を接着した
状態を示す斜視図である。
【図4】本発明に係る背面投写型液晶プロジェクタ装置
の第2実施形態を概略的に示す図である。
【図5】本発明に係る背面投写型液晶プロジェクタ装置
の第3実施形態を概略的に示す図である。
【図6】本発明に係る背面投写型液晶プロジェクタ装置
の第3実施形態を概略的に示す図である。
【図7】第3の偏光板と光透過板を一体化する場合の例
を示す接着剤で従来例の概略の構成を示すブロック図で
ある。
【図8】従来の背面投写型液晶プロジェクタ装置の概略
の構成を示す図である。
【図9】従来の背面投写型液晶プロジェクタ装置の概略
の構成を示す断面図である。
【符号の説明】
1 背面投写型液晶プロジェクタ装置 11 第3の偏光板 13,23 接着剤 21 光透過板 111 光原ランプ 113 電源回路 115 放物面鏡 117 UV・IRフィルタ 119 第1の偏光板 121 液晶パネル 123 第2の偏光板 127 投写レンズ 129 フレネルレンズ 131 レンチキュラレンズ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 梅沢 俊光 埼玉県深谷市幡羅町1−9−2 株式会社 東芝深谷工場内 (72)発明者 斉藤 裕 埼玉県深谷市幡羅町1−9−2 株式会社 東芝深谷工場内 (72)発明者 尾林 稔夫 埼玉県深谷市幡羅町1−9−2 株式会社 東芝深谷工場内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源ランプと、 この光源ランプより発する光を略平行光に制御反射する
    放物面鏡と、 この放物面鏡より得られた略平行光の偏光方向を制限通
    過させる第1の偏光板と、 この第1の偏光板を通過した略平行光が照射されるとと
    もに、それぞれの旋光性を制御可能なようにマトリック
    ス状に配置された複数の液晶セルを備えた液晶パネル
    と、 この液晶パネルを通過した光から任意偏光方向の光のみ
    を選択的に通過させる第2の偏光板と、 この第2の偏光板を通過した光を拡大投写する投写レン
    ズと、 この投写レンズより発せられた光を任意位置に集光させ
    るフレネルレンズと、 このフレネルレンズを通過した光を任意方向に制御およ
    びまたは拡散するレンチキュラレンズと、 を備えて構成される背面投写型液晶プロジェクタ装置に
    おいて、 前記レンチキュラレンズの外側に前記第2の偏光板と同
    一の偏光方向の第3の偏光板を前記レンチキュラレンズ
    と一体化して設けることを特徴とする背面投写型液晶プ
    ロジェクタ装置。
  2. 【請求項2】 光源ランプと、 この光源ランプより発する光を略平行光に制御反射する
    放物面鏡と、 この放物面鏡より得られた略平行光の偏光方向を制限通
    過させる第1の偏光板と、 この第1の偏光板を通過した略平行光が照射されるとと
    もに、それぞれの旋光性を制御可能なようにマトリック
    ス状に配置された複数の液晶セルを備えた液晶パネル
    と、 この液晶パネルを通過した光から任意偏光方向の光のみ
    を選択的に通過させる第2の偏光板と、 この第2の偏光板を通過した光を拡大投写する投写レン
    ズと、 この投写レンズより発せられた光を任意位置に集光させ
    るフレネルレンズと、 このフレネルレンズを通過した光を任意方向に制御およ
    びまたは拡散するレンチキュラレンズと、 を備えて構成される背面投写型液晶プロジェクタ装置に
    おいて、 前記レンチキュラレンズと前記フレネルレンズとを一体
    形成するとともに、その外側に前記第2の偏光板と同一
    の偏光方向の第3の偏光板を一体化して設けることを特
    徴とする背面投写型液晶プロジェクタ装置。
  3. 【請求項3】 光源ランプと、 この光源ランプより発する光を略平行光に制御反射する
    放物面鏡と、 この放物面鏡より得られた略平行光の偏光方向を制限通
    過させる第1の偏光板と、 この第1の偏光板を通過した略平行光が照射されるとと
    もに、それぞれの旋光性を制御可能なようにマトリック
    ス状に配置された複数の液晶セルを備えた液晶パネル
    と、 この液晶パネルを通過した光から任意偏光方向の光のみ
    を選択的に通過させる第2の偏光板と、 この第2の偏光板を通過した光を拡大投写する投写レン
    ズと、 この投写レンズより発せられた光を任意位置に集光させ
    るフレネルレンズと、 このフレネルレンズを通過した光を任意方向に制御およ
    びまたは拡散するレンチキュラレンズと、 を備えて構成される背面投写型液晶プロジェクタ装置に
    おいて、 前記レンチキュラレンズの外側に設けられ、前記第2の
    偏光板と同一の偏光方向の第3の偏光板と、この第3の
    偏光板のさらに外側もしくは前記レンチキュラレンズと
    前記第3の偏光板との間に設けられ、任意の光透過率を
    有する光透過板と、を備えたことを特徴とする背面投写
    型液晶プロジェクタ装置。
  4. 【請求項4】 前記光透過板は、前記第3の偏光板と一
    体化して設けられることを特徴とする請求項3記載の背
    面投写型液晶プロジェクタ装置。
  5. 【請求項5】 前記光透過板と前記第3の偏光板との境
    界は、前記光透過板もしくは前記第3の偏光板の屈折率
    に近い物質、または前記光透過板もしくは第3の偏光板
    の屈折率の平均に近い物質で満たされていることを特徴
    とする請求項3または請求項4のいずれか記載の背面投
    写型液晶プロジェクタ装置。
JP8059532A 1996-03-15 1996-03-15 背面投写型液晶プロジェクタ装置 Pending JPH09252474A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8059532A JPH09252474A (ja) 1996-03-15 1996-03-15 背面投写型液晶プロジェクタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8059532A JPH09252474A (ja) 1996-03-15 1996-03-15 背面投写型液晶プロジェクタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09252474A true JPH09252474A (ja) 1997-09-22

Family

ID=13115982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8059532A Pending JPH09252474A (ja) 1996-03-15 1996-03-15 背面投写型液晶プロジェクタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09252474A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003084271A (ja) * 2001-09-14 2003-03-19 Fujitsu Ltd 液晶表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003084271A (ja) * 2001-09-14 2003-03-19 Fujitsu Ltd 液晶表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7581838B2 (en) Optical projector and image display apparatus using the same
JP3278521B2 (ja) 背面投写型画像表示装置
US10175479B2 (en) High contrast projection screen
US7167308B1 (en) System for eliminating secondary images in rear projection systems
JPH0756109A (ja) 軸外れ太陽光を排除した背面投影スクリ−ン
JPH08262437A (ja) 照明装置
US6995811B2 (en) Brightness improving apparatus for projection television
JP2000112035A (ja) 投写型画像ディスプレイ装置及びそれに用いるスクリーン
KR100292356B1 (ko) 배면투사형액정프로젝트장치
JPH04194921A (ja) 液晶デバイス及び投写型液晶表示装置
US5617152A (en) Projector system for video and computer generated information
JP3642183B2 (ja) 背面投写型表示装置
US5624172A (en) Projection type image display apparatus
JP3620303B2 (ja) 背面投写型表示装置
JPH09252474A (ja) 背面投写型液晶プロジェクタ装置
JP2877620B2 (ja) 液晶投射型表示装置
JPH09252475A (ja) 背面投写型液晶プロジェクタ装置
KR940000591B1 (ko) 투사형 칼라 영상표시장치
JP2998811B2 (ja) 透過型スクリーン及びそれを用いた背面投写型画像ディスプレイ装置
JPH09251164A (ja) 背面投写型液晶プロジェクタ装置
JPH09251149A (ja) 背面投写型液晶プロジェクタ装置
JPH10307277A (ja) 投射型表示装置
JPH09244016A (ja) 背面投写型液晶プロジェクタ装置
JPH1124171A (ja) 液晶プロジェクション用スクリーン
JP4007407B2 (ja) フレネルレンズシート