JPH09250894A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JPH09250894A
JPH09250894A JP5766696A JP5766696A JPH09250894A JP H09250894 A JPH09250894 A JP H09250894A JP 5766696 A JP5766696 A JP 5766696A JP 5766696 A JP5766696 A JP 5766696A JP H09250894 A JPH09250894 A JP H09250894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
heat exchanger
tube
gas
upstream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5766696A
Other languages
English (en)
Inventor
Takafumi Saeki
尚文 佐伯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Calsonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calsonic Corp filed Critical Calsonic Corp
Priority to JP5766696A priority Critical patent/JPH09250894A/ja
Publication of JPH09250894A publication Critical patent/JPH09250894A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/02Tubular elements of cross-section which is non-circular
    • F28F1/04Tubular elements of cross-section which is non-circular polygonal, e.g. rectangular
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/053Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
    • F28D1/0535Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight the conduits having a non-circular cross-section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/02Tubular elements of cross-section which is non-circular
    • F28F1/025Tubular elements of cross-section which is non-circular with variable shape, e.g. with modified tube ends, with different geometrical features
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/026Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits
    • F28F9/0263Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits by varying the geometry or cross-section of header box
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/026Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits
    • F28F9/0282Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits by varying the geometry of conduit ends, e.g. by using inserts or attachments for modifying the pattern of flow at the conduit inlet or outlet

Abstract

(57)【要約】 【課題】 上流側タンクから熱交換器コアのチューブへ
の冷却ガスの流入の効率を高め、当該タンク内で生じる
気流音の低減を図った熱交換器を提供する。 【解決手段】 上流側タンク12と、下流側タンク13
と、これら上流側タンク12と下流側タンク13の間に
配置された熱交換器コア14とを具えてなる熱交換器に
おいて、熱交換器コア14のチューブ15の端部15A
における切り口面15Bが、上流側タンク12の座板1
2Bに対して傾斜するように形成されてなる。これによ
りチューブ15の見かけ上の流路面積Sが拡大して、ガ
スの平均的な速度が低下する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ガスを冷却媒体に
用いた熱交換器に関し、例えば、ターボチャージャの加
圧空気を冷却するガス−ガス熱交換器に関する。
【0002】
【従来の技術】ターボチャージャにより過給された加圧
空気を冷却する熱交換器(ガス−ガス熱交換器)1は、
図12に示すように、上流側タンク2としてのアッパタ
ンクと、下流側タンク3としてのロアタンクと、これら
タンク2,3の間に配置された熱交換器コア4とによっ
て構成されている。
【0003】上記上流側タンク2と熱交換器コア4のチ
ューブ5とを接続するに当たっては、一般に、図13,
図14に示すように、チューブ5が取り付けられる上流
側タンク2の座板2Bに開口2Baを設け、この開口2
Baにチューブ5の端部5Aを挿入し、その先端の切り
口面5Bが当該上流側タンク2の内部で開口するように
なっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記構成の熱交換器1
では、その内部を循環するガスが非常に高速(約50m/
s以上)に流れ、特に、上流側タンク2内部で二次発生
音(気流音)が生じることが知られている。この気流音
は、当該ガスが高速に流れる程(ガスの平均的な速さが
大きい程)大きい。
【0005】ところで、熱交換器1内のガスを一定時間
に一定量循環させた場合、チューブ5の端部5Aにおけ
るガスの流路面積Sが小さいほど、ガスが高速に流れる
ので、熱交換器1のチューブ5の上流側タンク2におけ
る流路面積Sを大きくすれば、気流音の低減ができる。
しかし、熱交換器1を小型化して、これを搭載する自動
車(図示省略)で当該熱交換器1が占める容積(外形の
寸法)を小さくしたいという要請があるため、チューブ
5の口径を大きくすることができず、又、気流がチュー
ブに対して、斜め又は側方から流入するため気流が流入
部で剥離して、気流音の低減が図れなかった。
【0006】本発明は、かかる事情に鑑みてなされたも
ので、熱交換器の外形の寸法を大きくすることなく、上
流側タンクから熱交換器コアのチューブへのガスの流入
の効率を高めて、当該タンク内で生じる気流音の低減を
図るようにした熱交換器を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1の発明は、上流側タンクと、下流側タンク
と、これら上流側タンクと下流側タンクとを連通させる
チューブとを備えた熱交換器において、上記チューブの
上流側タンク側の端部における切り口面を、上流側タン
クの座板に対して傾斜するように形成したものである。
【0008】又、請求項2の発明は、上記上流側タンク
を、当該上流側タンクのガス給入口から離れるに従っ
て、その上面と座板との間隔を徐々に狭まるように形成
し、上記上流側タンク側のチューブ端部の切り口面を上
記ガス給入口に対向させたものである。又、請求項3の
発明は、上記チューブの下流側タンク側の端部における
切り口面を、下流側タンクの座板に対して傾斜するよう
に形成したものである。
【0009】又、請求項4の発明は、上記下流側タンク
を、当該下流側タンクのガス排出口に近付くにつれ、そ
の下面と座板との間隔が徐々に広がるように形成し、上
記下流側タンク側のチューブ端部の切り口面を上記ガス
排出口に対向させたものである。又、請求項5の発明
は、上記チューブを、その軸線が上記座板に対して斜め
にし、且つ、上流側タンクの上面及び下流側タンクの下
面に対して垂直に配置して、上流側タンクの上面及び下
流側タンクの下面によって画成される外形を全体として
直方体に形成したものである。
【0010】又、請求項6の発明は、上記チューブを、
当該インナーフィンがチューブの切り口面の傾斜と逆方
向に傾斜するように形成したものである。
【0011】(作用)請求項1の発明によれば、チュー
ブの口径が同じであっても、チューブの切り口面が実質
的に大きくなり、ガスの見かけ上の流路面積が拡大する
ので、ガスが、当該チューブ内に流れ易くなり、ガスの
平均的な速度が低下する。
【0012】請求項2の発明によれば、上流側タンク内
部でガスの流れが、ガス給入口から当該切り口面に向か
って規制されるので、上流側タンクからチューブへの円
滑なガスの流入が可能になる。請求項3の発明によれ
ば、下流側タンク内部におけるチューブの切り口面も実
質的に大きくなって、ガスが当該チューブから下流側タ
ンク内に効率よく流れるため、余分な経路を辿らずにガ
スの見かけ上の平均的な速度が低下する。
【0013】請求項4の発明によれば、下流側タンク内
部でガスの流れが当該切り口面よりガス排出口に向かっ
て規制されるので、チューブから下流側タンクへの円滑
なガスの流入が可能になり、ガスの見かけ上の平均的な
速度が低下する。
【0014】請求項5の発明によれば、熱交換器内での
ガスの平均的な速度を低下させつつ、その外形を直方体
にできるので、レイアウト設計が容易になり、収納が容
易になる。又、一定の収納スペースに搭載するのであれ
ば、熱交換器のコア部分を大きくして大きな放熱量を確
保できる。請求項6の発明によれば、同一の切り口面の
面積であるならば、更に当該チューブにおけるガスの見
かけ上の流路面積が拡大し、ガスの平均的な速度が低下
する。
【0015】
【発明の実施の形態】
(第1の実施形態)以下、本発明の第1の実施形態につ
いて、図1から図3を参照して説明する。図1は熱交換
器10の内部の構造を示す説明図、図2はチューブ15
の端部15Aの形状を示す斜視図、図3は熱交換器10
全体の形状を示す斜視図である。
【0016】この第1の実施形態は、請求項1から請求
項4に対応する。先ず、熱交換器10の基本的な構成及
びその作用について説明する。ターボチャージャの加圧
空気の冷却に用いられる熱交換器10としての空冷式熱
交換器は、図3に示すように、上流側タンク12と、下
流側タンク13と、これら2つのタンク12,13の間
に配置された直方体の熱交換器コア14とによって構成
されている。
【0017】熱交換器コア14は、更に、内部にインナ
ーフィン15C(図1)を備えた複数のチューブ15,
15…と、チューブ15,15間に配置される冷却フィ
ン16,16…とによって構成されている。又、上記上
流側タンク12には、ターボチャージャからホース(共
に図示省略)を介して送られてくるガスを、上流側タン
ク12内に導入するためのガス給入口12Eが設けら
れ、一方、上記下流側タンク13には、ホースを介して
エンジンの吸気マニホールド(共に図示省略)にガスを
排出するためのガス排出口13Eが設けられている。
【0018】この熱交換器10においては、ターボチャ
ージャ(図示省略)によって熱せられたガス(加圧空
気)が上記ガス給入口12Eを介して上流側タンク12
内に流入され、上流側タンク12に流入したガスは、更
に該上流側タンク12に接続されたチューブ15内を流
れて冷却され、その後、下流側タンク13内に至る。下
流側タンク13内に至ったガスは、ガス排出口13Eか
ら吸気マニホールド(図示省略)に送られる。このタイ
プの熱交換器10では、ガスが高速に循環し、特に、上
流側タンク12内では、音速に近い速度で、該上流側タ
ンク12からチューブ15内に流入することが知られて
いる。
【0019】次に、上流側タンク12,下流側タンク1
3の形状、及びこれらタンク12,13とチューブ15
との接続状態について説明する。上流側タンク12は、
その座板12Bがチューブ15の軸線L0と垂直に交わ
るように(図1中水平に)形成され、その上面12A
が、ガス給入口12Eから離れるに従って当該座板12
Bとの間隔が徐々に狭まるよう下方に傾斜して形成され
ている。チューブ15の一方の端部15Aは、この上流
側タンク12の座板12Bに設けられた開口12Baに
挿入されて上流側タンク12内部で開口すると共に、当
該チューブ15の端部15Aが斜めにカットされ、その
切り口面15Bが当該座板12Bに対して傾斜してい
る。この場合、切り口面15Bは、ガス給入口12Eに
向けられる(以上、請求項1又は2に記載の発明に対
応)。
【0020】又、下流側タンク13は、その座板13B
がチューブ15の軸線L0と垂直に交わるように(図1
中水平に)形成され、その下面13Aが、ガス排出口1
3Eに近付くにつれ当該座板13Bとの間隔が徐々に広
がるよう下方に傾斜して形成されている。チューブ15
の他方の端部15Dは、この下流側タンク13の座板1
3Bに設けられた開口13Baに挿入されて下流側タン
ク13内部で開口すると共に、当該チューブ15の端部
15Dが斜めにカットされ、その切り口面15Eが当該
座板13Bに対して傾斜している。この場合、切り口面
15Eは、ガス排出口13Eに向けられる(以上、請求
項3又は4に記載の発明に対応)。
【0021】次に、上記のように形成されたチューブ1
5による作用について説明する。チューブ15と座板1
2Bを上記のように接続することで、上流側タンク12
内で開口するチューブ15の見かけ上の流路面積S(図
2の斜線で示す面積)が大きくなる。このように見かけ
上の流路面積Sが大きくなると、単位時間当たり一定量
のガスを熱交換器10内で循環させる場合に、当該ガス
の上流側タンク12からチューブ15への流入速度が低
下する。
【0022】けだし、気流音の大きさは、ガスの平均的
な速度を(v1)とした場合に、(v1)nに比例して大き
くなるが、上記見かけ上の流路面積Sを大きくすること
で、上記平均的な速度v1を小さくすることができ、
又、気流音の主要な発生源である気流剥離そのものを抑
止でき、この結果、当該熱交換器10内部で発生する気
流音を大幅に低減することができる。
【0023】更に、上記のように、チューブ15の端部
15A,15Dを、その切り口面15B,15Eを座板
12B,13Bに対して斜めにした場合、座板12B,
13Bに開口12Ba,13Baを形成し、これにチュ
ーブ15の端部15A,15Dを差し込むだけで組立が
行えるので、従来行われていたバーリング加工(図14
参照)が不要となる。
【0024】更に又、チューブ15の一方の端部15A
の切り口面15Bが、ガス給入口12Eに向って開口し
ているので、ガスは、余分な経路を辿ることなく、円滑
に、チューブ15の内部に流入できるようになる(図1
中の矢印)。又、チューブ15の他方の端部15Dを下
流側タンク13内で、その端部15Dの切り口面15E
を、ガス排出口13Eに向って開口するようにしている
ので(図1)、上記上流側タンク12側の構造と相俟っ
て、上流側タンク12、チューブ15、下流側タンク1
3間のガスの流れが円滑になって、気流音が低下し、更
にガスが流れる際の圧力損失の大幅な低減が図られる。
【0025】以上、詳述したように、第1の実施形態に
よれば、上流側タンク12内で開口するチューブ15の
端部15Aを斜めにカットし、その切り口面15Bを、
当該座板12Bに対して斜めになるように形成すること
で、上流側タンク12からチューブ15へのガスの見か
け上の流路面積Sが大きくなり、この結果、ガスの上流
側タンク12内でのガスの平均的な流入速度(v1)が小
さくなって、当該上流側タンク12内で発生する気流音
が低減される。この場合、当該ガス(加圧空気)の圧力
損失の低減も同時に図れる。
【0026】更に、従来、気流音対策として設けられて
いた、チューブ端部の拡管や、フレアーを形成する必要
がなくなるので、製造工程が簡略化され、熱交換器10
の製造工程の短縮化が図られる。尚、この第1の実施形
態では、チューブ15の端部15Aの切り口面15B
が、チューブ15の側面15Cに対して斜めとなるよう
に形成した例(図2)を示したが、図4に示すように、
チューブ17の端部17Aの切り口面17Bを当該チュ
ーブ17の側面17C及び正面17Dの双方に対して斜
めにカットした形状とすることによって、更に、当該チ
ューブ17でのガスの流路面積Sを大きくして、気流音
の低減を図ることができる。
【0027】又、図5及び図6に示すように、チューブ
18,19の端部18A,19Aを座板12Bに対して
斜めにカットし、且つ、その切り口面18B,19Bの
周辺部(図示例では背部18E,19E)に小さな切り
込みを1又は2以上形成することによって、ガスの見か
け上の流路面積Sを更に拡大させて、気流音の低減を図
ることもできる。
【0028】(第2の実施形態)次に、本発明の第2の
実施形態について、図7及び図8を参照して説明する。
尚、この第1の実施形態は、請求項1から請求項6に対
応する。この第2の実施形態は、上記第1の実施形態と
比べて、熱交換器20の外形が異なる。
【0029】即ち、上記第1の実施形態では、熱交換器
コア14部分が直方体に形成されているので、上流側タ
ンク12の上面12A及び下流側タンク13の下面13
Aが傾斜している。これに対し、この第2の実施形態で
は、熱交換器20全体を略直方体とするために、熱交換
器コア24の正面形状を平行四辺形とし、これに合わせ
て、上流側タンク22の座板22Bをガス給入口22A
の取付位置から離れるにつれ上方に傾斜させ、下流側タ
ンク23の座板23Bをガス排出口23Aに向けて上方
に傾斜させている(請求項5に記載の発明に対応)。
【0030】これによって、上流側タンク22は、ガス
給入口22Eから離れるに従って、その上面22Aと座
板22Bとの間隔が徐々に狭まるようになり、一方、下
流側タンク23は、ガス排出口23Eに近付くにつれ、
その下面23Aと座板23Bとの間隔が徐々に広がるよ
うになる。而して、上流側タンク22及び下流側タンク
23内のガスの流れが円滑になる(請求項2,4又は5
に記載の発明に対応)。
【0031】このときチューブ25の軸線L2は、上流
側タンク22の座板22B及び下流側タンク23の座板
23Bと斜めに交差しつつ、上流側タンク22の上面2
2A及び下流側タンク23の下面23Aと垂直となり、
熱交換器20全体が直方体となる(請求項5に記載の発
明に対応)。又、上記の場合、チューブ25,25…
は、図7に示すように、上流側タンク22の上面22A
及び下流側タンク23の下面23Aに対して、図中左下
がりに(座板22B,23Bの傾きに沿って)配列され
ている。
【0032】又、各々のチューブ25,25…は、上流
側タンク22側の切り口面25B,25B…が、上流側
タンク22の座板22Bの傾斜角より大きな傾斜で、当
該ガス給入口22Eに向かって開口し、下流側タンク2
3側の切り口面25E,25E…が、下流側タンク23
の座板23Bの傾斜角より大きな傾斜で、当該ガス給入
口22Eに向かって開口している(請求項1又は3に記
載の発明に対応)。
【0033】又、上記チューブ25,25…の内部に形
成されるインナーフィン25C,25C…は、当該端部
25A,25A…の切り口面25B,25B…とは逆方
向(図7中右下がり)に傾斜して形成されている(請求
項6に記載の発明に対応)。このように構成された熱交
換器20においては、チューブ25,25…の切り口面
25B,25B…が斜めに切り落とされているので、上
流側タンク22からチューブ25へのガスの見かけ上の
流路面積が拡大し、当該ガスがチューブ25に流入する
平均的な速度(v1)が低下して、気流音が低減する。
【0034】更に、この第2の実施形態では、上記効果
を達成しつつ、熱交換器20の外形を略直方体にしてい
るので、形状が単純な分、自動車等に搭載し易くなる。
又、搭載する収納スペースが一定ならば、その分、より
大きなコアを有する熱交換器を搭載できる。しかも、据
え付けが、上記第1の実施形態の熱交換器10に比べて
容易となる。
【0035】更に、チューブ25の内部に形成されたイ
ンナーフィン25E,25E…を、チューブ25の切り
口に対して斜めに形成しているので、ガスの見かけ上の
流路面積が更に大きくなり、気流音の更なる低減、ガス
の圧力損失の低減が図られる。図9は、第2の実施形態
の変形例を示す斜視図である。この変形例は、上流側タ
ンク32,下流側タンク33に各々取り付けられるガス
給入口32E、ガス排出口33Eが共に、上流側タンク
32,下流側タンク33の側面32G,33Gに形成さ
れている点のみが、上記第2の実施形態と異なる。
【0036】このように、上流側タンク32の側面32
G及び下流側タンク33の側面33Gに各々ガス給入口
32E,ガス排出口33Eを設けるようにした場合、当
該熱交換器30に関しては、上下逆さまにしても、同じ
構造とすることができるので、設計が容易になる。この
場合には、組立前の上流側タンク32と下流側タンク3
3との部品の共用も図れる。
【0037】尚、上記第1及び第2の実施形態では、イ
ンナーフィン15C,15C…,25C,25C…を有
するチューブを用いた熱交換器10,20,30につい
て説明したが、これに限ることはなく、例えば、インナ
ーフィンが縦方向に形成されたチューブ(図10)や、
内部が引き抜き加工されたチューブ(図11)が用いら
れた熱交換器にも、本発明を適用することができる。
【0038】又、上記第1及び第2の実施形態では、所
謂ダウンフロータイプの熱交換器に本発明を適用した例
を示したが、これに限ることはなく、例えば、所謂サイ
ドフロータイプの熱交換器等にも適用可能である。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
よれば、上流側タンクと、下流側タンクと、これら上流
側タンクと下流側タンクとを連通させるチューブとを備
えた熱交換器において、上記チューブの上流側タンク側
の端部における切り口面を、上流側タンクの座板に対し
て傾斜するように形成したので、チューブの口径が同じ
であっても、ガスの見かけ上の流路面積が拡大して、ガ
スの平均的な速度が低下して、気流音が低減する。
【0040】又、請求項2の発明によれば、上記上流側
タンクを、当該上流側タンクのガス給入口から離れるに
従って、その上面と座板との間隔を徐々に狭まるように
形成し、上記上流側タンク側のチューブ端部の切り口面
を上記ガス給入口に対向させたので、上流側タンク内部
でガスの流れが、ガス給入口から当該切り口面に向かっ
てガスが円滑に流れ、余分な経路を辿らない分、ガスの
平均的な速度が低下して、気流音が低減する。
【0041】又、請求項3の発明によれば、上記チュー
ブの下流側タンク側の端部における切り口面を下流側タ
ンクの座板に対して傾斜するように形成したので、下流
側タンク内部における流路面積も実質的に大きくなり、
又、ガスが、当該チューブから下流側タンク内に効率よ
く流れるためガスの見かけ上の平均的な速度が低下し、
気流音が低減する。
【0042】又、請求項4の発明によれば、上記下流側
タンクを、当該下流側タンクのガス排出口に近付くにつ
れ、その下面と座板との間隔が徐々に広がるように形成
し、上記下流側タンク側のチューブ端部の切り口面を上
記ガス排出口に対向させたので、下流側タンク内部でガ
スの流れが当該切り口面よりガス排出口に向かって規制
されるので、チューブから下流側タンク更にはガス排出
口への円滑なガスの流入が可能になり、ガスの見かけ上
の平均的な速度が低下して、気流音が低減する。
【0043】又、請求項5の発明によれば、上記チュー
ブを、その軸線が上記座板に対して斜めに、且つ、上流
側タンクの上面及び下流側タンクの下面に対して垂直に
配置して、上流側タンクの上面及び下流側タンクの下面
によって画成される熱交換器の外形を全体として直方体
に形成したので、熱交換器内でのガスの平均的な速度を
低下させて気流音の低減を図る構成としつつ、その外形
を直方体にし、もって、レイアウト設計、収納を容易に
することができる。又、搭載するためのスペースが一定
ならば、当該コア部分を大きくして大きな放熱量を確保
できる。
【0044】又、請求項6の発明によれば、上記チュー
ブを、当該インナーフィンがチューブの切り口面の傾斜
と逆方向に傾斜するように形成したので、チューブが同
一の切り口面の面積であるならば、更に当該チューブに
おけるガスの見かけ上の流路面器を拡大して、ガスの平
均的な速度を低下させて、更なる気流音の低減が図れ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施形態の熱交換器10の内部の構造を
示す説明図である。
【図2】チューブ15の端部15Aの形状を示す斜視図
である。
【図3】熱交換器10全体の形状を示す斜視図である。
【図4】第1の実施形態の第1の変形例を示す斜視図で
ある。
【図5】第1の実施形態の第2の変形例を示す斜視図で
ある。
【図6】第1の実施形態の第3の変形例を示す斜視図で
ある。
【図7】第2の実施形態の熱交換器20の内部の構造を
示す説明図である。
【図8】熱交換器20全体の形状を示す斜視図である。
【図9】第2の実施形態の変形例を示す斜視図である。
【図10】チューブの第1の変形例を示す斜視図であ
る。
【図11】チューブの第2の変形例を示す斜視図であ
る。
【図12】従来の熱交換器1全体の形状を示す斜視図で
ある。
【図13】従来のチューブ5の端部5Aの形状を示す斜
視図である。
【図14】従来の熱交換器1の内部の構造を示す説明図
である。
【符号の説明】
10,20,30 熱交換器 12,22,32 上流側タンク 12B,13B,22B,23B 座板 12E,22E,32E ガス給入口 13,23,33 下流側タンク 13E,23E,33E ガス排出口 14,24 熱交換器コア 15,25 チューブ 15A,25A 端部 15B,15D,25B,25D 切り口面 25C インナーフィン

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上流側タンク(12,22,32)と、
    下流側タンク(13,23,33)と、これら上流側タ
    ンク(12,22,32)と下流側タンク(13,2
    3,33)とを連通させるチューブ(15,25)とを
    備えた熱交換器(10,20,30)において、 上記チューブ(15,25)の上流側タンク(12,2
    2,32)側の端部(15A,25A)における切り口
    面(15B,25B)が、上流側タンク(12,22,
    32)の座板(12B,22B)に対して傾斜するよう
    に形成されていることを特徴とする熱交換器。
  2. 【請求項2】 上記上流側タンク(12,22,32)
    は、当該上流側タンク(12,22,32)のガス給入
    口(12E,22E,32E)から離れるに従って、そ
    の上面(12A,22A)と座板(12B,22B)と
    の間隔が徐々に狭まるように形成され、上記切り口面
    (15B,25B)が上記ガス給入口(12E,22
    E,32E)に対向していることを特徴とする請求項1
    に記載の熱交換器。
  3. 【請求項3】 上記チューブ(15,25)の下流側タ
    ンク(13,23,33)側の端部(15D,25D)
    における切り口面(15E,25E)が、下流側タンク
    (13,23,33)の座板(13B,23B)に対し
    て傾斜するように形成されていることを特徴とする請求
    項1又は2に記載の熱交換器。
  4. 【請求項4】 上記下流側タンク(13,23,33)
    は、当該下流側タンク(13,23,33)のガス排出
    口(13E,23E,33E)に近付くにつれ、その下
    面(13A,23A)と座板(13B,23B)との間
    隔が徐々に広がるように形成され、上記切り口面(15
    E,25E)が上記ガス排出口(13E,23E,33
    E)に対向していることを特徴とする請求項3に記載の
    熱交換器。
  5. 【請求項5】 上記チューブ(25)は、その軸線(L
    2)が上記座板(22B,32B)に対して斜めに、且
    つ、上流側タンク(22,32)の上面(22A)及び
    下流側タンク(23,33)の下面(23A)に対して
    垂直に配置されて、 これら上流側タンク(22,32)の上面(22A)及
    び下流側タンク(23,33)の下面(23A)によっ
    て画成される外形が全体として直方体に形成されている
    ことを特徴とする請求項1から4の何れかに記載の熱交
    換器。
  6. 【請求項6】 上記チューブ(25)は、当該インナー
    フィン(25C)が、当該切り口面(25B)の傾斜と
    逆方向に傾斜するように形成されていることを特徴とす
    る請求項1から5の何れかに記載の熱交換器。
JP5766696A 1996-03-14 1996-03-14 熱交換器 Pending JPH09250894A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5766696A JPH09250894A (ja) 1996-03-14 1996-03-14 熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5766696A JPH09250894A (ja) 1996-03-14 1996-03-14 熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09250894A true JPH09250894A (ja) 1997-09-22

Family

ID=13062240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5766696A Pending JPH09250894A (ja) 1996-03-14 1996-03-14 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09250894A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001280885A (ja) * 2000-02-24 2001-10-10 Valeo Thermique Moteur 熱交換器用一体型パイプを備えるマニホールド
WO2005024332A1 (de) * 2003-08-28 2005-03-17 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmetauschereinheit für kraftfahrzeuge
KR100626707B1 (ko) * 2004-02-06 2006-09-21 한국델파이주식회사 자동차 열교환기용 헤더탱크 어셈블리
EP1748271A1 (de) * 2005-07-30 2007-01-31 Dr.Ing. h.c.F. Porsche Aktiengesellschaft Rippen/Rohrblock für einen Wärmeübertrager
JP2010091251A (ja) * 2008-09-11 2010-04-22 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
JP2011106738A (ja) * 2009-11-17 2011-06-02 Mitsubishi Electric Corp 熱交換器およびヒートポンプシステム
WO2011046650A3 (en) * 2009-10-16 2011-12-29 Johnson Controls Technology Company Multichannel heat exchanger with improved flow distribution
DE102010025998A1 (de) * 2010-07-03 2012-03-29 Mtu Aero Engines Gmbh Profilwärmetauscher und Gasturbine mit Profilwärmetauscher
CN106959037A (zh) * 2016-01-12 2017-07-18 苏州三星电子有限公司 一种换热器用扁管结构及微通道换热器
JP2019219079A (ja) * 2018-06-15 2019-12-26 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 水熱交換器、ガスクーラ
CN111868468A (zh) * 2018-03-30 2020-10-30 株式会社T.Rad 无集管板型热交换器
CN113624043A (zh) * 2021-08-06 2021-11-09 合肥工业大学 一种均温分布式平行微细流道换热器及其应用

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001280885A (ja) * 2000-02-24 2001-10-10 Valeo Thermique Moteur 熱交換器用一体型パイプを備えるマニホールド
JP4688310B2 (ja) * 2000-02-24 2011-05-25 ヴァレオ テルミーク モツール 熱交換器用一体型パイプを備えるマニホールド
WO2005024332A1 (de) * 2003-08-28 2005-03-17 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmetauschereinheit für kraftfahrzeuge
KR100626707B1 (ko) * 2004-02-06 2006-09-21 한국델파이주식회사 자동차 열교환기용 헤더탱크 어셈블리
EP1748271A1 (de) * 2005-07-30 2007-01-31 Dr.Ing. h.c.F. Porsche Aktiengesellschaft Rippen/Rohrblock für einen Wärmeübertrager
JP2010091251A (ja) * 2008-09-11 2010-04-22 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
US8439104B2 (en) 2009-10-16 2013-05-14 Johnson Controls Technology Company Multichannel heat exchanger with improved flow distribution
WO2011046650A3 (en) * 2009-10-16 2011-12-29 Johnson Controls Technology Company Multichannel heat exchanger with improved flow distribution
JP2011106738A (ja) * 2009-11-17 2011-06-02 Mitsubishi Electric Corp 熱交換器およびヒートポンプシステム
DE102010025998A1 (de) * 2010-07-03 2012-03-29 Mtu Aero Engines Gmbh Profilwärmetauscher und Gasturbine mit Profilwärmetauscher
CN106959037A (zh) * 2016-01-12 2017-07-18 苏州三星电子有限公司 一种换热器用扁管结构及微通道换热器
CN111868468A (zh) * 2018-03-30 2020-10-30 株式会社T.Rad 无集管板型热交换器
JP2019219079A (ja) * 2018-06-15 2019-12-26 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 水熱交換器、ガスクーラ
CN113624043A (zh) * 2021-08-06 2021-11-09 合肥工业大学 一种均温分布式平行微细流道换热器及其应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09250894A (ja) 熱交換器
JP6505160B2 (ja) 車両用熱交換装置
JPH085330B2 (ja) 自動車の前部空間にある冷却空気案内装置
JP2010223508A (ja) 車両用エンジンのインタークーラ
JP2003222488A (ja) 排気熱交換装置
US11603790B2 (en) Heat exchanger
WO2020162096A1 (ja) 熱交換器
JP6577282B2 (ja) 熱交換器
JP2006336575A (ja) ラジエータ
US10731608B2 (en) Exhaust heat recovery device
JP2013174128A (ja) インタークーラ
JPH0221550Y2 (ja)
JP6376519B2 (ja) 車両の排気系装置
JPH1061438A (ja) 熱交換器
JPH1082319A (ja) ラジエータ装置
WO2024053300A1 (ja) 熱交換器
JPH0740865Y2 (ja) 熱交換器
JP7112241B2 (ja) ラジエータ
JP7300098B2 (ja) 希釈装置
JPH10288034A (ja) 建設機械の冷却装置
JP2009074768A (ja) 熱交換器
JP2003314990A (ja) 冷却装置
JP2003227695A (ja) 排気熱交換装置
JPH04246229A (ja) 熱交換装置
JP2005315507A (ja) 熱交換器