JPH09247026A - アンテナ装置 - Google Patents

アンテナ装置

Info

Publication number
JPH09247026A
JPH09247026A JP5316796A JP5316796A JPH09247026A JP H09247026 A JPH09247026 A JP H09247026A JP 5316796 A JP5316796 A JP 5316796A JP 5316796 A JP5316796 A JP 5316796A JP H09247026 A JPH09247026 A JP H09247026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
antenna device
capacitance
capacitance element
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5316796A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruhisa Tsuru
輝久 鶴
Harufumi Bandai
治文 萬代
Toshifumi Oida
敏文 笈田
Yoichiro Suga
洋一郎 菅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP5316796A priority Critical patent/JPH09247026A/ja
Publication of JPH09247026A publication Critical patent/JPH09247026A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Aerials (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 広範囲の周波数を送受信する無線機器に用い
ることができるアンテナ装置を提供する。 【解決手段】 アンテナ装置10は、アンテナ本体11
とトリマコンデンサからなるキャパシタンス素子12で
構成される。そして、アンテナ本体11は、インダクタ
ンス成分13、抵抗成分14及び容量成分15が、給電
用端子16とグランドとの間に直列に接続された等価回
路となる。この際、キャパシタンス素子12の一端は、
アンテナ本体11の抵抗成分14と容量成分15の接続
点に接続され、他端は、グランドに接続される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、整合回路及びそれ
を用いたアンテナ装置に関し、特に、広範囲の周波数を
送受信する無線機器、例えばテレビ、ラジオ、ページャ
等に用いられる整合回路及びそれを用いたアンテナ装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的に、広範囲の周波数を送受信する
無線機器、例えばテレビ(90MHz〜800MHz)
に用いるアンテナ本体としては八木・宇田アンテナ、ホ
イップアンテナ等がある。しかしながら、八木・宇田ア
ンテナ、ホイップアンテナの場合には、広範囲の周波数
の電波を受信できるように帯域幅を広くするため、非常
に大きなものとなる。
【0003】これに対し、小形化を実現するために、図
9に示すようなアンテナ装置50が提案されている。図
9において、51はアンテナ本体、52はアンテナ本体
51を実装するための実装基板、53は実装基板52上
に形成された接地パターン、54は同じく実装基板52
上に形成された伝送線路である。そして、接地パターン
53はグランドに接続される。また、伝送線路54は給
電源Vに、その給電源Vはグランドに接続される。
【0004】例えば、このアンテナ本体51は、図10
に示すように、アルミナ、ステアタイト等の絶縁体粉末
からなる絶縁体層(図示せず)を積層した直方体状の絶
縁体55と、銀、銀−パラジウム等からなり、絶縁体5
5の内部にコイル状に形成される導体56と、フェライ
ト粉末等の磁性体粉末からなり、絶縁体55及びコイル
状の導体56の内部に形成される磁性体57と、絶縁体
55を焼成した後、導体56の引き出し端(図示せず)
に、被着、焼き付けされる外部接続端子58a及び58
bとで構成されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記の小形
化した従来のアンテナ装置においては、帯域幅が狭くな
り、広範囲の周波数を送受信する無線機器に用いるアン
テナ装置には使用できないという問題点が生じる。
【0006】本発明は、このような問題点を解決するた
めになされたものであり、小形のアンテナ装置でも広範
囲の周波数を送受信する無線機器に用いることができる
整合回路及びそれを用いたアンテナ装置を提供すること
を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述する問題点を解決す
るため本発明は、放射導体及び給電用端子を備え、等価
回路が直列接続されたインダクタンス成分、抵抗成分及
び容量成分からなるアンテナ本体と、該アンテナ本体の
抵抗成分と容量成分との接続点に一端が接続される容量
可変のキャパシタンス素子とからなることを特徴とす
る。
【0008】また、前記アンテナ本体の給電用端子側に
インピーダンス調整回路を設けたことを特徴とする。
【0009】請求項1のアンテナ装置によれば、容量可
変のキャパシタンス素子により共振周波数を調整するこ
とが可能となる。
【0010】請求項2のアンテナ装置によれば、アンテ
ナ本体の給電用端子側にインピーダンス調整回路を設け
ることにより、アンテナ本体の入力インピーダンスと広
範囲の周波数を送受信する無線機器に採用される高周波
回路の特性インピーダンスを整合することが可能とな
る。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施例を説明する。なお、各実施例及び各変形例におい
て、第1の実施例と同一もしくは同等の部分には同一番
号を付し、詳細な説明は省略する。
【0012】図1に、本発明に係るアンテナ装置の第1
の実施例の等価回路図を示す。アンテナ装置10は、ア
ンテナ本体11と容量可変のキャパシタンス素子12、
例えばトリマコンデンサ、バラクターダイオードで構成
される。
【0013】また、アンテナ本体11は、図1に示すよ
うに、インダクタンス成分13、抵抗成分14及び容量
成分15が、給電用端子16とグランドとの間に直列に
接続された等価回路となる。
【0014】さらに、アンテナ本体11は、図2に示す
ように、酸化バリウム、酸化アルミニウム、シリカを主
成分とする直方体状の基体17の内部に、基体17の長
手方向に螺旋状に巻回される放射導体18と、基体17
の表面に、放射導体18に電圧を印加するための給電用
端子16と、自由端子19を備える。この際、放射導体
18の一端は給電用端子16に接続され、他端は自由端
子19に接続される。
【0015】そして、図1に示すように、放射導体18
はインダクタンス成分13及び抵抗成分14で構成さ
れ、容量成分15は放射導体18の自由端子19とグラ
ンドとの間に形成される。
【0016】図3に、第1の実施例のアンテナ装置10
の斜視図を示す。このアンテナ装置10は、アンテナ本
体11とキャパシタンス素子12を、伝送線路21、電
極パターン22及びグランド電極23が表面上に形成さ
れた実装基板24の上に実装することにより構成されて
いる。
【0017】この際、アンテナ本体11の給電用端子1
6は伝送線路21に接続され、伝送線路21とグランド
との間に給電源Vが接続される。すなわち、アンテナ本
体11の放射導体18が伝送線路21を介して給電源V
に接続される。
【0018】また、アンテナ本体11の自由端子19は
電極パターン22に接続され、電極パターン22とグラ
ンド電極23との間にキャパシタンス素子12が接続さ
れる。すなわち、アンテナ本体11の放射導体18が電
極パターン22を介してキャパシタンス素子12に接続
される。
【0019】そして、一般的に、アンテナ装置10とと
もに、広範囲の周波数を送受信する無線機器に搭載され
る高周波回路(図示せず)は、その特性インピーダンス
が50Ωに統一され設計される。
【0020】次いで、図4に、図3に示すアンテナ装置
10において、容量可変のキャパシタンス素子12に
0.1pF〜0.5pFの容量値を有する可変コンデン
サを使用した場合の通過特性を示す。そして、図4中に
おいて、実線はキャパシタンス素子12の容量値を0.
5pFに設定した場合、破線はキャパシタンス素子12
の容量値を0.1pFに設定した場合を示し、点A及び
点B(図4中▽印)はそれぞれの場合における共振周波
数を示す。
【0021】この図から、容量可変のキャパシタンス素
子12の容量値を0.1pFから0.5pFに変化させ
ることにより、アンテナ装置10の共振周波数を425
MHz(点B)から315MHz(点A)に移動させる
ことが可能であることが立証された。
【0022】上述した第1の実施例のアンテナ装置10
によれば、容量可変のキャパシタンス素子12によりア
ンテナ装置10の共振周波数を所望の周波数に調整する
ことができる。従って、アンテナ装置10の帯域幅が狭
くても、広範囲の周波数に対応することが可能となる。
【0023】また、アンテナ本体11とキャパシタンス
素子12が実装基板25に実装され一体化しているた
め、小形化が可能となる。従って、広範囲の周波数を送
受信する携帯用の無線機器に取り付けることができる。
【0024】さらに、小形化が実現されることにより、
無線機器の筐体内部にアンテナ装置10を収納すること
ができるため、その無線機器から突起部分を無くするこ
とができる。
【0025】また、容量可変のキャパシタンス素子12
に、印加電圧により容量を変化させることができるバラ
クターダイオードを用いた場合には、バラクターダイオ
ードへの印加電圧を変化させるだけで、容易に共振周波
数を所望の周波数に調整することができる。
【0026】図5(a)及び図5(b)に、第1の実施
例のアンテナ装置10の第1及び第2の変形例の回路図
を示す。
【0027】これらの第1、第2の変形例であるアンテ
ナ装置1、2は、第1の実施例であるアンテナ装置10
と比較して、キャパシタンス素子12に、直列あるいは
並列にキャパシタンス素子3が接続されている点で異な
る。
【0028】キャパシタンス素子3が、キャパシタンス
素子12に直列に接続される場合(図5(a))には、
容量可変であるキャパシタンス素子12の容量を大きく
調整しても、キャパシタンス素子12とキャパシタンス
素子3の合成容量は、微少量しか変化しないため、微小
容量を調整することができる。
【0029】また、キャパシタンス素子3が、キャパシ
タンス素子12に並列に接続される場合(図5(b))
には、容量可変であるキャパシタンス素子12の容量を
小さく調整しても、キャパシタンス素子12とキャパシ
タンス素子3の合成容量は、大きく変化するため、容量
を大きく変化させることができる。
【0030】図6に、本発明に係るアンテナ装置の第2
の実施例の回路図を示す。第2の実施例であるアンテナ
装置20は、第1の実施例であるアンテナ装置10と比
較して、インピーダンス整合回路26が、アンテナ本体
11の給電用端子16側に接続されている点で異なる。
【0031】具体的には、アンテナ装置の入力インピー
ダンスが、アンテナ装置20とともに広範囲の周波数を
送受信する無線機器に搭載される高周波回路(図示せ
ず)の特性インピーダンスと比較して小さい場合には、
図7(a)に示すように、アンテナ本体11に並列に接
続した容量可変のキャパシタンス素子27、例えばトリ
マコンデンサ、バラクターダイオードによりインピーダ
ンス整合回路26を構成する。
【0032】また、図7(b)に示すように、アンテナ
本体11に直列に接続したインダクタンス素子28、例
えばチップインダクと、インダクタンス素子28の給電
源V側に、アンテナ本体11に並列に接続した容量可変
のキャパシタンス素子27とによりインピーダンス整合
回路26を構成する。
【0033】一方、アンテナ装置20とともに広範囲の
周波数を送受信する無線機器に搭載される高周波回路
(図示せず)の特性インピーダンスと比較して大きい場
合には、図7(c)に示すように、アンテナ本体11に
直列に接続したインダクタンス素子28と、インダクタ
ンス素子28のアンテナ本体11側に、アンテナ本体1
1に並列に接続した容量可変のキャパシタンス素子27
とによりインピーダンス整合回路26を構成する。
【0034】上述した第2の実施例のアンテナ装置20
によれば、アンテナ装置20の共振周波数を、所望の周
波数にするために大きく移動することにより、アンテナ
装置20の入力インピーダンスが、アンテナ装置20と
ともに、広範囲の周波数を送受信する無線機器に搭載さ
れる高周波回路(図示せず)の特性インピーダンスであ
る50Ωから大きく外れても、アンテナ本体11の給電
用端子16側に接続されたインピーダンス整合回路28
により、アンテナ装置20の入力インピーダンスを、そ
の高周波回路の特性インピーダンスに整合させることが
可能となる。
【0035】また、初めから、アンテナ装置20の入力
インピーダンスが、アンテナ装置20とともに、広範囲
の周波数を送受信する無線機器に搭載される高周波回路
(図示せず)の特性インピーダンスである50Ωから大
きく外れていても、アンテナ装置20の入力インピーダ
ンスを、その高周波回路の特性インピーダンスに整合さ
せることが可能となる。
【0036】図8(a)乃至図8(f)に、第2の実施
例のアンテナ装置20に用いたインピーダンス整合回路
26の第1乃至第6の変形例の回路図を示す。
【0037】これらの第1〜第6の変形例であるインピ
ーダンス整合回路4〜9は、第2の実施例であるアンテ
ナ装置20のインピーダンス整合回路26と比較して、
キャパシタンス素子27に、直列あるいは並列にキャパ
シタンス素子3が接続されている点で異なる。
【0038】キャパシタンス素子3が、キャパシタンス
素子27に直列に接続される場合(図8(a)〜図8
(c))には、容量可変であるキャパシタンス素子27
の容量を大きく調整しても、キャパシタンス素子27と
キャパシタンス素子3の合成容量は、微少量しか変化し
ないため、微小容量を調整することができる。
【0039】また、キャパシタンス素子3が、キャパシ
タンス素子27に並列に接続される場合(図8(d)〜
図8(f))には、容量可変であるキャパシタンス素子
27の容量を小さく調整しても、キャパシタンス素子2
7とキャパシタンス素子3の合成容量は、大きく変化す
るため、容量を大きく変化させることができる。
【0040】なお、上述の実施例においては、アンテナ
本体が、酸化バリウム、酸化アルミニウム、シリカを主
成分とする誘電材料により構成される基体の内部に、螺
旋状に巻回された導体を有する場合について説明した
が、アンテナ本体は等価回路が図1に示したような回路
であればよく、その形状は本発明の実施にあたって必須
の条件となるものではない。
【0041】また、容量可変のキャパシタンス素子とし
て、0.1pF〜0.5pFの容量値を有する可変コン
デンサの場合について説明したが、容量値が可変であれ
ばよく、その容量値の可変範囲は、本発明の実施にあた
って必須の条件となるものではない。
【0042】さらに、共振周波数を可変にする場合につ
いて説明したが、共振周波数を可変にしない場合におい
ても、当然使用することができる。
【0043】
【発明の効果】請求項1のアンテナ装置によれば、容量
可変のキャパシタンス素子によりアンテナ装置の共振周
波数を所望の周波数に調整することができる。従って、
アンテナ装置の帯域幅が狭くても、広範囲の周波数に対
応することができ、広範囲の周波数を送受信する無線機
器に使用することが可能となる。
【0044】また、アンテナ本体及びキャパシタンス素
子が実装基板に実装され一体化しているため、小形化が
可能となる。従って、広範囲の周波数を送受信する携帯
用の無線機器に取り付けることができる。
【0045】さらに、小形化が実現されることにより、
無線機器の筐体内部にアンテナ装置を収納することがで
きるため、その無線機器から突起部分を無くすることが
できる。
【0046】請求項2のアンテナ装置によれば、アンテ
ナ装置の共振周波数を、所望の周波数にするために大き
く移動することにより、アンテナ装置の入力インピーダ
ンスが、アンテナ装置とともに広範囲の周波数を送受信
する無線機器に搭載される高周波回路の特性インピーダ
ンスから大きく外れても、アンテナ本体の給電用端子側
に接続されたインピーダンス整合回路により、アンテナ
装置の入力インピーダンスを、その高周波回路の特性イ
ンピーダンスに整合させることが可能となる。また、初
めから、アンテナ装置の入力インピーダンスが、アンテ
ナ装置とともに、広範囲の周波数を送受信する無線機器
に搭載される高周波回路の特性インピーダンスから大き
く外れていても、アンテナ装置の入力インピーダンス
を、その高周波回路の特性インピーダンスに整合させる
ことが可能となる。
【0047】さらに、アンテナ本体、キャパシタンス素
子及びインピーダンス整合回路が実装基板に実装され一
体化しているため、小形化が可能となる。従って、広範
囲の周波数を送受信する携帯用の無線機器に取り付ける
ことができる。
【0048】また、小形化が実現されることにより、無
線機器の筐体内部にアンテナ装置を収納することができ
るため、その無線機器から突起部分を無くすることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のアンテナ装置に係る第1の実施例の回
路図である。
【図2】図1のアンテナ装置を構成するアンテナ本体の
斜視図である。
【図3】図1のアンテナ装置の斜視図である。
【図4】図1のアンテナ装置の通過特性を示す図であ
る。
【図5】図1のアンテナ装置の(a)第1及び(b)第
2の変形例を示す回路図である。
【図6】本発明のアンテナ装置に係る第2の実施例の回
路図である。
【図7】図6のアンテナ装置に用いるインピーダンス整
合回路の(a)第1乃至(c)第3の具体例を示す回路
図である。
【図8】図6のアンテナ装置に用いるインピーダンス整
合回路の(a)第1乃至(f)第6の変形例を示す回路
図である。
【図9】従来のアンテナ装置の斜視図である。
【図10】図9のアンテナ装置を構成するアンテナ本体
の側面図である。
【符号の説明】
1、2、10、20 アンテナ装置 4〜9、26 インピーダンス整合回路 11 アンテナ本体 12 キャパシタンス素子 13 インダクタンス成分 14 抵抗成分 15 容量成分 16 給電用端子 18 放射導体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 菅 洋一郎 京都府長岡京市天神二丁目26番10号 株式 会社村田製作所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 放射導体及び給電用端子を備え、等価回
    路が直列接続されたインダクタンス成分、抵抗成分及び
    容量成分からなるアンテナ本体と、 該アンテナ本体の抵抗成分と容量成分との接続点に一端
    が接続される容量可変のキャパシタンス素子とからなる
    ことを特徴とするアンテナ装置。
  2. 【請求項2】 前記アンテナ本体の給電用端子側にイン
    ピーダンス調整回路を設けたことを特徴とする請求項1
    に記載のアンテナ装置。
JP5316796A 1996-03-11 1996-03-11 アンテナ装置 Pending JPH09247026A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5316796A JPH09247026A (ja) 1996-03-11 1996-03-11 アンテナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5316796A JPH09247026A (ja) 1996-03-11 1996-03-11 アンテナ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09247026A true JPH09247026A (ja) 1997-09-19

Family

ID=12935309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5316796A Pending JPH09247026A (ja) 1996-03-11 1996-03-11 アンテナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09247026A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008017450A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Samsung Electronics Co Ltd マイクロチューニングとマクロチューニングとの両方が可能なアンテナ。

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008017450A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Samsung Electronics Co Ltd マイクロチューニングとマクロチューニングとの両方が可能なアンテナ。

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5874926A (en) Matching circuit and antenna apparatus
JP3427668B2 (ja) アンテナ装置
JP3296276B2 (ja) チップアンテナ
KR101122851B1 (ko) 방송 수신 단말 장치
JP2000022421A (ja) チップアンテナ及びそれを搭載した無線機器
JP2003188620A (ja) モジュール一体型アンテナ
WO2004070879A1 (ja) アンテナ装置とそれを用いた無線通信装置
JPH10256826A (ja) 同調型スロットアンテナ
JPWO2004109850A1 (ja) 周波数可変型アンテナおよびそれを備えた通信機
JP2003101332A (ja) アンテナ装置
EP0863571A2 (en) A mobile image apparatus and an antenna apparatus used for the mobile image apparatus
JP3253255B2 (ja) 携帯無線機用アンテナおよびそれを用いた携帯無線機
WO2000026990A1 (fr) Antenne helicoidale
JPH1098405A (ja) アンテナ装置
JPH10145125A (ja) アンテナ装置
JPH09307331A (ja) 整合回路及びそれを用いたアンテナ装置
JPH09247025A (ja) アンテナ装置
JP3644193B2 (ja) アンテナ装置
JP2003188626A (ja) モジュール一体型アンテナ
JPH1127025A (ja) アンテナ装置
JPH09247026A (ja) アンテナ装置
JP2003142928A (ja) 同調アンテナ
JP4329579B2 (ja) アンテナ装置
JP3225438B2 (ja) 伸縮式マルチバンドホイップアンテナ
JPH09199939A (ja) アンテナシステム