JPH09244167A - カメラ - Google Patents

カメラ

Info

Publication number
JPH09244167A
JPH09244167A JP8047214A JP4721496A JPH09244167A JP H09244167 A JPH09244167 A JP H09244167A JP 8047214 A JP8047214 A JP 8047214A JP 4721496 A JP4721496 A JP 4721496A JP H09244167 A JPH09244167 A JP H09244167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
photographing
film
size
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8047214A
Other languages
English (en)
Inventor
Masamitsu Ozawa
正光 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP8047214A priority Critical patent/JPH09244167A/ja
Publication of JPH09244167A publication Critical patent/JPH09244167A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パノラマ画面サイズによる写真撮影を行なう
にあたって、プリント時の画質の粗さが目立たないよう
にして、高画質のパノラマ写真を得る。 【解決手段】 撮影画面10A,10Bを制限する開口
部を構成するアパーチャ10を、フィルム1の前面に配
置する。このアパーチャの開口部を、標準画面サイズよ
りも横長な開口部をもって形成する。一方、このアパー
チャの開口部を、長辺方向すなわちフィルムの給送方向
において遮光範囲を可変可能な状態で遮光する撮影画面
変更部材11a,11bを設ける。また、イメージサー
クルの大きな撮影レンズを、カメラ本体に装着可能に構
成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、たとえば標準画面
サイズの写真撮影とともに、これよりも横長な画面撮
影、いわゆるパノラマ画面サイズの写真撮影を行なうこ
とが可能なカメラに関する。
【0002】
【従来の技術】従来からスチルカメラにおいて、撮影画
面を標準画面サイズとこれよりも横長な、いわゆるパノ
ラマ画面サイズとによって写真撮影を行なうことができ
る構造のものが知られている。このような画面サイズ変
更型のスチルカメラは、たとえば特開平5−72655
号公報等に示されるように、標準画面サイズの撮影画面
を決定しているアパーチャの上、下縁部分を、一対をな
す遮光部材で選択的に遮光することにより、撮影画面を
横長なパノラマ画面サイズとして写真撮影を行なえるよ
うに構成されていた。
【0003】このような従来のスチルカメラにおいての
アパーチャとフィルムとの関係を、図3に示す模式図を
用いて以下に説明する。すなわち、スチルカメラにおい
て、フィルム1は、図示しないがカメラ本体の一側に設
けたパトローネ室内のパトローネから他側に設けたフィ
ルム巻上げスプール室にかけて走行する。そして、カメ
ラ本体の中央部分でフィルム1の直前に設けたアパーチ
ャ2の開口によって、標準画面サイズによる撮影画面3
が決定されている。
【0004】また、このようなスチルカメラにおいて、
標準画面サイズよりも横長なパノラマ画面サイズの写真
撮影を行なうときには、アパーチャ2の短辺方向である
上、下縁部分を、画面変更部材4a,4bで覆って遮光
することにより、撮影画面の縦横比を変えて横長な、い
わゆるパノラマ画面サイズによる撮影画面5での撮影を
行なえるように構成している。このようなパノラマ画面
サイズでの撮影は、アパーチャ2の開口のうち図中斜線
を付した部分のみを露光することにより行なわれる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した従来
の構造によってパノラマ画面サイズの撮影画面5での撮
影を行なったものは、標準画面サイズの撮影画面3で撮
影したものよりも、プリントしたときの拡大率が大きく
なるので、プリント写真とした場合に画質の粗さが目立
つようになるという問題があった。ここで、このような
従来のカメラでは、35mmフィルムの場合、標準画面
サイズでの画面3が24×36mmであるのに対し、パ
ノラマ画面サイズでの画面5が13×36mmであり、
パノラマ写真をプリントする際に上述した不具合を生じ
る。
【0006】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
ものであり、標準画面サイズの画面と比べても劣らない
高画質を得られる横長サイズ、いわゆるパノラマ画面サ
イズによる写真撮影を行なえるカメラを得ることを目的
とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】このような要請に応える
ために本発明に係るカメラは、フィルム上での撮影画面
を制限する開口部を構成するようにフィルム前面に配置
されるアパーチャと、このアパーチャの近傍に配置され
アパーチャの開口部をフィルムの給送方向において遮光
するとともにこの遮光範囲を選択できるように可動可能
な撮影画面変更部材とを備えている構成としたものであ
る。
【0008】また、本発明に係るカメラは、フィルムに
おける撮影画面を決定するアパーチャを、標準画面サイ
ズよりも横長な開口部をもって形成したものである。さ
らに、本発明に係るカメラは、35mmカメラであると
きに標準である35mm判カメラ用のレンズのイメーサ
ークルよりも大きなイメージサークルをもつ中判カメラ
用のレンズを、カメラ本体に装着可能に構成したもので
ある。
【0009】本発明によれば、撮影画面変更部材をフィ
ルムの給送方向において遮光範囲を拡縮するように可動
させてフィルム上での撮影画面を可変することにより、
標準画面サイズとこれよりも横長な画面、たとえばパノ
ラマ画面サイズとによる写真撮影を行なう。そして、こ
のようなカメラでは、従来のパノラマ画面サイズによる
写真撮影のように撮影画面の上、下縁部分を選択的に覆
うことにより短辺方向を短くして横長な画面サイズとす
るのではなく、撮影画面における左、右縁部分による長
辺方向を長くして、横長な画面サイズの撮影画面を得て
いるから、プリント時において標準画面サイズのプリン
ト写真と同程度の拡大率によるパノラマ画面サイズのプ
リント写真を得ることができる。
【0010】カメラはロールフィルムを走行させるスチ
ルカメラであって、アパーチャの開口部またはこの開口
部を選択的に覆う撮影画面変更部材によって得られる標
準画面サイズまたはこれよりも横長なパノラマ画面サイ
ズの撮影画面による写真撮影を行なえる。撮影画面変更
部材とは、アパーチャの左、右縁部分にフィルムの給送
方向に可動可能に設けた遮光性を有する部材である。こ
の撮影画面変更部材を移動する機構としては、たとえば
カメラ外部からの手動操作によって作動し各部材をスラ
イド移動させることができる機械的機構であればよい。
イメージサークルが大きな撮影レンズとは、一般的な標
準判カメラ用の撮影レンズよりも大きな撮影画面での撮
影を行なえる中判カメラ用のレンズを用いるとよい。
【0011】
【発明の実施の形態】図1(a),(b)は本発明に係
るカメラの一つの実施の形態を示す模式図であり、これ
らの図において、前述した図3と同一または相当する部
分には同一番号を付して詳細な説明は省略する。なお、
図1(a)は標準画面サイズの撮影画面10Aで写真撮
影を行なう場合を、同図(b)は標準画面サイズよりも
横長なパノラマ画面サイズの撮影画面10Bでの写真撮
影を行なう場合を示す。
【0012】これらの図において、符号10は一度の露
光によってフィルム1上に露光可能な撮影画面10Aま
たは10Bを決定するための開口部となるアパーチャ
で、このアパーチャ10は、フィルム1の直前に配置さ
れている。このアパーチャ10は、図1(a),(b)
に示すように、撮影画面の縦横比が、標準画面サイズよ
りも横長となる開口部をもつように設定されている。
【0013】11a,11bは前記アパーチャ10の近
傍に配置されこのアパーチャ10の開口部をフィルム1
の給送方向において選択的に遮光する撮影画面変更部材
で、これらの撮影画面変更部材11a,11bは、アパ
ーチャ10の開口部を長辺方向であるフィルム給送方向
において遮光範囲を可変可能とするように、適宜の機械
的なスライド機構によって作動するように構成されてい
る。
【0014】なお、このような撮影画面変更部材11
a,11bを切換え駆動する機構としては、各部材を、
たとえば図2(a),(b)に示すようにカメラ外部で
のスライドレバーの操作で互いに対向してスライド動作
させるような適宜の機械的または電気的な機構を用いる
とよい。たとえば図2(a)中符号30はカメラ本体、
31はその背面の一部に左右にスライド可能に設けた撮
影画面切換え部材で、この切換え部材31をいずれかの
方向にスライドすることにより、前記撮影画面10A,
10Bのサイズを変更する撮影画面変更部材11a,1
1bを切換え駆動することができる。また、図2(b)
には撮影画面を標準画面サイズとパノラマ画面サイズと
に変更する切換え部材31を示す。
【0015】図1(a)は標準画面サイズによる撮影画
面10Aの大きさを設定したときの状態を示しており、
ここで図中斜線を付した部分が撮影時において実際に露
光される範囲である。すなわち、このときには、アパー
チャ10の開口部における左、右側縁部分を、フィルム
の給送方向において所定の範囲だけ遮光するように、前
記各撮影画面変更部材11a,11bを互いに接近させ
ている。この斜線を付した撮影画面10Aは、たとえば
35mmフィルムを用いたときの標準画面サイズによる
撮影時には、その縦横比が2:3となるように、撮影画
面変更部材11a,11bによる遮光範囲が設定されて
いる。
【0016】図1(b)は画面が横長である、いわゆる
パノラマ画面サイズでの撮影画面10Bの大きさを設定
したときの状態を示し、この場合には図示するように、
左、右の撮影画面変更部材11a,11bを、フィルム
1の給送方向において離間させ、前記アパーチャ10に
よる開口部からそれぞれ退避させることにより、この開
口部によって決定される大きさをもつ横長な画面10B
での写真撮影を行なうように構成している。このような
横長な撮影画面10Bでの撮影時において実際に露光さ
れる範囲を、図中斜線を付しており、このときにはパノ
ラマ画面サイズでの写真撮影を行なえる。
【0017】たとえば35mmのフィルムを用いたカメ
ラである場合、従来のパノラマ画面サイズでのフィルム
1における露光範囲すなわち写し込みの大きさは、13
×36mmであるのに対し、本発明によれば、撮影画面
10Bを制限するアパーチャ10の大きさは、約24×
66mmとなる。
【0018】このような構成によれば、撮影画面変更部
材11a,11bをフィルム1の給送方向において遮光
範囲を拡縮するように可動させてフィルム1上での撮影
画面10Aまたは10Bを可変することにより、標準画
面サイズとこれよりも横長な画面、たとえばパノラマ画
面サイズとによる写真撮影を行なえる。特に、このカメ
ラでは、従来のパノラマ画面サイズによる写真撮影のよ
うに撮影画面の上、下縁部分を選択的に覆って横長な画
面サイズとしているのではなく、撮影画面10Aにおけ
る左、右縁部分による長辺方向を長くして、横長な画面
サイズの撮影画面10Bを得ているから、プリント時に
おいて標準画面サイズのプリント写真と同程度の拡大率
によるパノラマ画面サイズのプリント写真を得ることが
できる。
【0019】ここで、このような実施の形態によれば、
撮影画面変更部材11a,11bによる撮影画面10A
または10Bの画面サイズ変更と、フィルム1の巻上げ
時の給送との関係を考慮すると、フィルム1の給送を一
旦行った後は、撮影画面10Aまたは10Bのサイズ変
更を禁止することにより、いわゆる二重露光を防ぐこと
ができる。換言すれば、撮影画面のサイズ変更は、撮影
後であってフィルム1の巻上げ前に行なうとよい。
【0020】また、このような本発明に係るカメラによ
れば、アパーチャ10による基本的な開口量を、横長な
撮影画面10Bを得られるように設定していることか
ら、従来一般的な35mmカメラにおいて用いている標
準判である35mm判用のレンズではなく、これよりも
画面の大きな撮影を行なえる中判カメラ用のレンズを用
いるとよい。
【0021】すなわち、上述した説明では、フィルム1
への露光を行なう撮影レンズ(図示せず)におけるイメ
ージサークルについてはふれなかったが、このカメラに
装着する撮影レンズとしては、標準画面サイズよりも大
きい横長の撮影画面10Bの撮影をも行なえる構成とす
ることから、このような撮影を行っても周辺部分での鮮
鋭度や光量等の実用上使用できる限界を満足できる程度
のイメージサークルを有するレンズを用いる。このよう
な中判カメラ用であるイメージサークルの大きい撮影レ
ンズを、たとえば35mmカメラのカメラ本体に装着で
きるようにすると、横長な撮影画面10Bを撮影する際
にその周辺光量を落とすことなく、撮影を行なえる。
【0022】なお、本発明は上述した実施の形態で説明
した構造には限定されず、カメラ各部の形状、構造等を
適宜変形、変更してもよいことは勿論である。たとえば
上述した実施の形態では、標準画面サイズとパノラマ画
面サイズとによる撮影画面10A,10Bを撮影する場
合を説明したが、これに限らず、撮影画面変更部材11
a,11bによる遮光範囲調整量を任意の位置に設定す
ることにより、画面の縦横比が9:16である、いわゆ
るハイビジョン画面サイズとすることもできる。さら
に、標準画面サイズの画面10Aにおいて、その長辺方
向を撮影画面変更部材11a,11bにより画面の短辺
方向での幅寸法よりも狭めるようにすれば、正方形ある
いはハーフサイズ等の画面の設定も可能である。このよ
うにすれば、フィルム1での撮影枚数を増やすことがで
き、カメラとしての機能の多様化を図れるという利点が
ある。
【0023】このようなハイビジョン画面サイズ、正方
形画面サイズ、ハーフ画面サイズに変更することができ
る撮影画面切換え部材32を、図2(c)に示す。すな
わち、この切換え部材32を任意の位置にスライドする
ことにより、撮影画面を、標準画面サイズ10A、パノ
ラマ画面サイズ10B、ハイビジョン画面サイズ、正方
形画面サイズ、ハーフ画面サイズのいずれかに変更する
ことができる。
【0024】また、上述した実施の形態では、35mm
サイズのフィルム1を用いたカメラである場合を説明し
たが、本発明はこれに限定されるものではない。また、
レンズとしても、上述したような35mmカメラのカメ
ラ本体とこれに装着する大きな画面の撮影が可能な中判
カメラ用のレンズとの組み合わせに限定されるものでも
ない。
【0025】
【実施例】35mmロールフィルムを用いたスチルカメ
ラにおいて、フィルムの給送方向における遮光範囲を選
択できる撮影画面変更部材11a,11bによって、標
準画面サイズの画面10Aでの撮影とこれよりも横長な
パノラマ画面サイズの画面10Bでの撮影とを選択的に
行なう場合を示す。撮影画面変更部材11a,11b
は、アパーチャ10の左、右縁部分にフィルムの給送方
向においてスライド移動自在に設けた遮光性を有する部
材で構成され、外部操作に連動して適宜のスライド移動
を得ることができる機構を用いる。また、イメージサー
クルが大きな撮影レンズとして、一般的な標準判カメラ
用の撮影レンズよりも大きな撮影画面での撮影を行なえ
る中判カメラ用のレンズを用いる。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係るスチル
カメラによれば、フィルム上での撮影画面を制限する開
口部を有しフィルム前面に配置されるアパーチャと、こ
のアパーチャの近傍に配置されアパーチャの開口部をフ
ィルムの給送方向において遮光するとともにこの遮光範
囲を選択できるように可動可能な撮影画面変更部材とを
備えている構成としたので、簡単な構成であるにもかか
わらず、以下に述べる優れた効果を奏する。
【0027】すなわち、本発明によれば、たとえばパノ
ラマ画面サイズによる横長な撮影画面で写真撮影を行な
うにあたって、従来のように標準画面サイズによる撮影
画面の上、下縁部分を遮光するのではなく、標準画面サ
イズによる撮影画面の長辺方向である左、右縁部分を
左、右に移動する撮影画面変更部材で広げることにより
構成しているため、標準画面サイズとパノラマ画面サイ
ズとの撮影画面の短辺方向におけるフィルムへの写し込
み範囲が同じとなるから、標準画面サイズとパノラマ画
面サイズとによる撮影画面でのプリント写真を得る際の
プリント時における拡大率が同じとなる。
【0028】したがって、このような本発明によれば、
撮影プリント写真をプリントする時の拡大率が大きくな
り画質の粗さが目立つという従来の欠点がなくなり、高
画質のパノラマ画面サイズをもつプリント写真を容易に
得て、撮影者らにとって写真鑑賞を楽しむことができる
ようになる。
【0029】また、本発明によれば、撮影画面変更部材
のフィルム給送方向のける遮光範囲を選択することによ
り、撮影画面の縦横比を任意の大きさに設定することが
可能となることから、撮影者にとっての撮影意図に合っ
た構図を容易に選択できるという効果もある。
【0030】さらに、本発明によれば、カメラでの標準
型の撮影レンズにおけるイメージサークルよりも大きな
イメージサークルを有する中判以上のカメラ用のレンズ
をカメラ本体に装着可能に構成することにより、横長な
パノラマ画面サイズの撮影を行なう際に、充分な周辺光
量を得て所望のパノラマ写真を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るスチルカメラの一つの実施の形
態を示し、(a)は標準画面サイズで写真撮影を行なう
場合を示す模式図、(b)は横長なパノラマ画面サイズ
で写真撮影を行なう場合を示す模式図である。
【図2】 本発明を適用したスチルカメラの一例を示
し、(a)はカメラの外観を示す斜視図、(b)は撮影
画面切換え部材の一例を示す図、(c)は(b)の変形
例を示す図である。
【図3】 従来のスチルカメラにおいて、標準画面サイ
ズとパノラマ画面サイズで写真撮影を行なう場合を示す
模式図である。
【符号の説明】
1…フィルム、10…アパーチャ、10A…標準画面サ
イズでの撮影画面、10B…横長なパノラマ画面サイズ
での撮影画面、11a,11b…撮影画面変更部材、3
0…カメラ本体、31,32…撮影画面切換え部材。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フィルムの前面に配置されて撮影画面を
    制限するための開口部を構成するアパーチャと、 このアパーチャの近傍に配置されこのアパーチャの開口
    部をフィルムの給送方向において遮光範囲を可変可能な
    状態で遮光する撮影画面変更部材とを備えていることを
    特徴とするカメラ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のカメラにおいて、 フィルムにおける撮影画面を決定するアパーチャを、標
    準画面サイズよりも横長な開口部をもって形成したこと
    を特徴とするカメラ。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2記載のカメラに
    おいて、 イメージサークルの大きな撮影レンズを、カメラ本体に
    装着可能に構成したことを特徴とするカメラ。
JP8047214A 1996-03-05 1996-03-05 カメラ Pending JPH09244167A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8047214A JPH09244167A (ja) 1996-03-05 1996-03-05 カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8047214A JPH09244167A (ja) 1996-03-05 1996-03-05 カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09244167A true JPH09244167A (ja) 1997-09-19

Family

ID=12768917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8047214A Pending JPH09244167A (ja) 1996-03-05 1996-03-05 カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09244167A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100316458B1 (ko) 가동성차폐부재가구비된3차원및2차원의이중모드카메라
US5430517A (en) Camera viewfinder with masking device for varying the viewing field
JPH05100305A (ja) プリント情報記録機能付カメラ
JPH09244167A (ja) カメラ
JP3100800B2 (ja) カメラ
JP2613324B2 (ja) カメラ
JP3450480B2 (ja) 疑似望遠カメラ
JP2865473B2 (ja) パノラマアダプタ
JP2875097B2 (ja) 特殊サイズコマ撮影用ファインダー視野装置
JP2948406B2 (ja) カメラ
JP3559348B2 (ja) ファインダ視野切替え機構
JP2850042B2 (ja) パノラマカメラ
JPH05158160A (ja) 写真プリンタ
JP2920409B2 (ja) ステレオ・パノラマ兼用カメラ
JPH06242506A (ja) 擬似パノラマ撮影可能なカメラ
JP3681456B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP2589185Y2 (ja) 画面サイズ規制アダプタが使用可能なカメラ
JP2577277Y2 (ja) カメラのファインダ構造
JPH04158345A (ja) トリミング撮影が可能なカメラ
JPH04360136A (ja) カメラ
JPH09311378A (ja) 銀塩・スチル写真両用カメラ
JP2001318441A (ja) カメラ及び写真プリント装置
JPH06222458A (ja) 使い捨てノーマル/パノラマ切替カメラ
JPH0777747A (ja) ステレオカメラ
JPH04360137A (ja) カメラ