JPH09241893A - アルミニウム材の電解処理用対極及びそれを用いた表面処理法 - Google Patents

アルミニウム材の電解処理用対極及びそれを用いた表面処理法

Info

Publication number
JPH09241893A
JPH09241893A JP8085096A JP8085096A JPH09241893A JP H09241893 A JPH09241893 A JP H09241893A JP 8085096 A JP8085096 A JP 8085096A JP 8085096 A JP8085096 A JP 8085096A JP H09241893 A JPH09241893 A JP H09241893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
counter electrode
lead
treatment
aluminum material
electrolytic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8085096A
Other languages
English (en)
Inventor
Yumiko Tsukamoto
由美子 塚本
Takeshi Ebihara
健 海老原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Light Metal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Light Metal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Light Metal Co Ltd filed Critical Nippon Light Metal Co Ltd
Priority to JP8085096A priority Critical patent/JPH09241893A/ja
Publication of JPH09241893A publication Critical patent/JPH09241893A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 硫酸浴によるアルミニウム材の交流電解陽極
酸化皮膜処理に用いる対極及び金属塩を含む硫酸浴を用
いたアルミニウム材の交流陽極酸化皮膜処理に用いる対
極の寿命を長くする。 【構成】 陽極酸化処理皮膜を形成した鉛を対極とし
て、アルミニウム材の硫酸浴中での交流電解陽極酸化皮
膜の形成処理及びアルミニウム材の金属塩を含む硫酸浴
中での陽極酸化皮膜の形成処理を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アルミニウム材の電解
処理用対極及びそれを用いた電解処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】アルミニウムまたはアルミニウム合金材
(以下、アルミニウム材という。)は、耐食性、耐摩耗
性を付与するために硫酸やしゅう酸などの浴中で陽極と
して直流電解処理して陽極酸化皮膜を形成することが一
般である。一方、その陽極酸化皮膜の柔軟性を向上する
ために電解電流に交流を用いることが、例えば、アルミ
電線の製造に対して行われているが、建材や構造材のよ
うなものにおいては余り実施されていない。
【0003】また、この皮膜は耐食性に優れているが、
そのままでは金属地金の白色系の色合いであるため、用
途によっては使用環境に合わない場合があり、単調でも
あるため、用途に応じて後工程として各種の色塗装や着
色処理が施されることが多くなっている。なかでも、電
解着色処理は、陽極酸化皮膜を形成したアルミニウム材
を陰極として、陽極酸化処理によって形成された多孔質
酸化皮膜の微細なポアー中に化学的に安定な金属塩類を
吸着せしめて着色するため環境に対して極めて安定して
おり、長期間に亘って屋外においても変色したり褪色す
ることがなく、広く普及を見ているが、建材の場合陽極
酸化皮膜が柔軟性に欠けているため、後加工も制限され
ていた。
【0004】アルミニウム材の陽極酸化処理の対極に
は、カーボン、アルミニウムなどの材料が用いられる
が、交流電解による場合は、電流が対極をアノード及び
カソードとして交互に流れるために、その寿命を長く維
持できない。すなわち、電解の際のアノード期にアノー
ド反応を生じて溶解して、対極自体が細り、表面状態が
荒れて劣化したり、また、対極から生じた電解生成物の
ために電解浴が汚染されるために、対極及び電解浴の寿
命が著しく短くなる。このことは、電解条件を良好に一
定に維持できないことから、製品品質の低下を来すが、
また、対極や電解浴の頻繁な更新を必要とすることにも
なり、これらの原単位を上昇させると共に操業効率を低
下させて、生産コストの上昇をもたらす要因ともなって
いた。
【0005】一方、着色アルミニウム材を得る方法とし
て、アルミニウム材の陽極酸化皮膜を金属塩を含む電解
浴中で電解着色処理する方法が慣用されているが、電解
処理工程が複数に亘るため生産コストの上昇が避けがた
く、又、このようにして得られる皮膜には柔軟性に欠け
るものがあった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
問題を解消すべく案出されたものであり、アルミニウム
材の電解処理において、劣化を生じることなく長期間の
操業に耐える対極を提供することを目的とする。また、
このような劣化しない対極を用いて、アルミニウム材の
陽極酸化処理及び陽極酸化皮膜の電解発色処理におい
て、対極寿命を向上して電解浴管理を容易にし、陽極酸
化皮膜等の電解処理品質の向上及び操業コストの低減を
可能にする方法を提供することを目的とする。更に、生
産コストの安い電解発色法を提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、その目的を達
成するため、硫酸浴によるアルミニウム材の交流電解処
理用の対極を予め陽極酸化処理を施した鉛とすることを
特徴とする。また、予め陽極酸化処理を施した鉛を対極
として硫酸浴によるアルミニウム材の交流陽極酸化皮膜
形成処理を行うこと及び予め陽極酸化処理を施した鉛を
対極として金属塩を含む硫酸浴によるアルミニウム材の
交流着色陽極酸化皮膜形成処理を行うことを特徴とす
る。
【0008】
【作用】本発明の対極は、通常のアルミニウムまたはア
ルミニウム合金の陽極酸化処理と同じように、対極とす
る鉛を陽極酸化処理を行うことにより製造することがで
きる。電解浴には、硫酸、しゅう酸などが用いられる。
対極表面の陽極酸化皮膜は、電源に直流及びパルス波形
などを用いて電解処理を行い、対極となる鉛表面に生じ
た褐色の酸化物がその表面を完全に電気的に覆うまで陽
極酸化処理を行うことによって形成される。電解浴に硫
酸を用い、アルミニウム材を交流陽極酸化する場合の電
解浴中の鉛対極表面における反応は次のように推考され
る。
【0009】硫酸浴中での交流陽極酸化処理では、対極
でもアノード反応とカソード反応の両反応が生じること
になり、金属鉛をそのまま対極に適用する場合にはアノ
ード周期の際に水酸化鉛(IV)や酸化鉛(IV)を生成
し、カソード周期の際には生成した酸化鉛(IV)の硫酸
鉛(II)への還元が生ずることになる。しかるに、アル
ミニウムの陽極酸化皮膜には整流作用があるため、交流
電解に際して対極ではカソード電流が少なく、アノード
電流が多く流れることになる。そのため、前述の反応の
うち、対極での反応はアノード反応の方が支配的になる
ことになり、対極表面に酸化物が堆積する方向に電解が
進行することになる。これによって、電解当初から陽極
酸化処理によって酸化鉛皮膜を形成した対極を使用する
時には対極の溶解はほとんど発生せず、対極寿命を長く
することができるようになるものと思われる。また、交
流陽極酸化処理を金属塩を含有させた電解浴にて行う場
合には、被処理材にアノード反応とカソード反応が発生
することにより、カソード周期時に生成直後の活性度の
高い陽極酸化皮膜に金属浴が吸着され金属塩の還元反応
が発生し、皮膜ポアー中にその生成物が沈着するので着
色した陽極酸化皮膜が生成するものである。
【0010】
【実施の態様】本発明の対極に用いる鉛の材質や形状に
格別の制約はないが、鉛単体の板、棒、クラッド材でよ
い。例えば、アルミ、銅、鉄などの導電体を芯材として
鉛板をクラッドしたものも、これら板状、棒状などの芯
材がブスバーからの導電桿を兼ねるため好都合である。
鉛極の陽極酸化皮膜形成のための電解条件は、電解浴と
して硫酸浴を例にすると、硫酸50〜300g/l、浴
温−5〜30℃の浴中で、カーボン陰極を用い、直流或
いは矩形波交番電流を用いて陽極電流密度3A/dm2
以下で陽極酸化を行えばよく、それによって褐色の酸化
鉛(IV)PbO2で全面を覆われた状態となし得る。表
面性状は、全面がスポンジ状の褐色の皮膜に覆われた状
態であった。
【0011】この陽極酸化処理した鉛材を対極として、
アルミニウム材の陽極酸化皮膜の形成処理を行う。硫酸
単独浴を例にすると、硫酸10〜300g/l、浴温−
5〜30℃の浴中で、アルミニウム材を一極に、電気的
にPbO2 皮膜で全面を覆われた鉛を対極に使用して、
商用交流5〜40Vの定電圧で電解し、所要の膜厚の多
孔性陽極酸化皮膜を形成する。膜厚は用途によって異な
るが、建材の場合7〜40μm、その他の場合は5〜4
0μmの範囲で、電解時間はその膜厚に応じて最大90
分間の範囲で制御し、調節すればよい。
【0012】陽極酸化皮膜を形成した鉛対極を用いたア
ルミニウム材の電解発色させた陽極酸化皮膜の交流電解
処理には、適宜の金属塩を適用でき、その例示として、
表1に金属塩とその発色及び着色状態を示す。電解発色
は、アルミニウム材を硫酸50〜300g/l、金属塩
0.1〜1g/l(例えば、好適には硫酸銅の場合、
0.3〜0.5g/l)、浴温−5〜30℃の浴中で、
本発明の陽極酸化皮膜を形成した鉛対極を用いて、5〜
40Vの定電圧下での商用交流で着色状態に応じて90
分間以内の電解処理を行い、発色した陽極酸化皮膜を得
ることができる。得られた電解発色の色の状態を表1に
示す。
【0013】後処理は、水洗して、常法により、用途に
応じてクリヤー電着塗装または封孔処理を行う。なお、
本発明による陽極酸化した鉛対極を用いて陽極酸化した
アルミニウム材は、電解発色に変えて、後工程で金属塩
浴に浸漬して多孔性陽極酸化皮膜の微細なポアー中に無
機塩などを吸着させて染色することもできる。その場合
も、浸漬による着色は電解発色と同様な状態となし、そ
の後、同様にクリヤー電着塗装または封孔処理を行えば
よい。それにより、耐候性のよい染色皮膜が提供される
が、生産コストの上昇が避けられない。以下に、具体的
な実施例を示す。
【0014】実施例1 厚さ5mmの鉛板を硫酸180g/lの浴中で表面が完
全に褐色となるまで陽極酸化し、これを対極として電解
槽の両側に配置した。JIS A1100製アルミニウ
ム材を被処理材として、硫酸180g/lの浴を用いて
商用交流定電圧15Vで60分間電解して陽極酸化処理
した。この処理を1000回繰り返した後、電解浴は無
色透明であり、溶出した鉛イオン濃度を定量したとこ
ろ、0.1ppm以下であった。対極とした鉛板の厚さ
の減少も認められなかった。
【0015】比較例1 陽極酸化処理をしない鉛板を対極に用いた以外は、実施
例1と同様の条件でJIS A1100製アルミニウム
材の交流陽極酸化処理を行った。1000回の処理後、
鉛板の厚さの減少は認められなかったが、電解液は白く
濁り、電解液中の鉛イオンの濃度は10ppmであっ
た。
【0016】比較例2 5mmの厚さのカーボン板を対極に用いた以外は実施例
と同様の条件でJISA1100製アルミニウム材の交
流陽極酸化処理を行った。1000回の処理後、電解液
は黒く濁っていた。カーボン板の厚さは2mmに減少し
ていた。
【0017】また、本発明の陽極酸化皮膜を形成した鉛
対極を用いてアルミニウム材の陽極酸化皮膜を電解発色
処理する例を以下に示す。
【0018】実施例2 厚さ5mmの鉛板を硫酸180g/lの硫酸浴中で表面
が完全に褐色になるまで陽極酸化し、この鉛板を対極と
して電解槽の両側に配置した。JIS A1100製ア
ルミニウム材を硫酸180g/l、硫酸銅0.5g/l
の浴中で、商用交流15V定電圧で60分間電解発色処
理を行った。電解発色後封孔処理した。JIS A11
00製アルミニウム材は深緑色に均一に着色された。こ
の一連の処理を、1000回繰り返した後、電解浴は銅
イオンの色を呈して透明であり、鉛イオン濃度を定量し
たところ、0.1ppm以下であった。鉛対極の厚さの
減少も認められなかった。また、アルミニウム材は、1
000回後の処理を行っても当初と同様に同じ色に均一
に着色された。
【0019】比較例3 対極に陽極酸化処理をしない鉛板を使用した以外は実施
例2と同様の条件で電解発色処理を行った。1000回
の電解発色処理の後、鉛板の厚さの減少は認められなか
ったが、電解液は白く濁り、電解液中の鉛イオンの濃度
は10ppmであった。また、被処理材のJIS A1
100製アルミニウム材は、1000回後も同様に深緑
色に着色されたが、電解液には若干の濁りが認められ
た。
【0020】比較例4 対極に厚さ5mmのカーボン板を用いた以外は実施例2
と同様の条件で電解発色処理を行った。1000回の電
解処理後、電解液は黒く濁っていた。カーボン板の厚さ
は2mmに減少していた。また、1000回後のJIS
A1100製アルミニウム材の処理状態には着色ムラ
が生じていた。
【0021】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明の陽極酸
化した鉛対極は、硫酸浴によるアルミニウム材の交流電
解処理において消耗することなく、長寿命であり、アル
ミニウム材の交流陽極酸化処理及び電解発色処理におい
て、対極や電解浴の耐久性を著しく向上させることが可
能になり、操業コストを低減することができた。
【0022】

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 陽極酸化皮膜を形成した鉛対極であるこ
    とを特徴とする、硫酸浴によるアルミニウム材の電解処
    理用鉛対極。
  2. 【請求項2】 陽極酸化皮膜を形成した鉛対極を用いて
    行うことを特徴とする、硫酸浴によるアルミニウム材の
    交流陽極酸化皮膜形成方法。
  3. 【請求項3】 陽極酸化皮膜を形成した鉛対極を用いて
    行うことを特徴とする、金属塩を含む硫酸浴によるアル
    ミニウム材の交流着色陽極酸化皮膜形成方法。
JP8085096A 1996-03-09 1996-03-09 アルミニウム材の電解処理用対極及びそれを用いた表面処理法 Pending JPH09241893A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8085096A JPH09241893A (ja) 1996-03-09 1996-03-09 アルミニウム材の電解処理用対極及びそれを用いた表面処理法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8085096A JPH09241893A (ja) 1996-03-09 1996-03-09 アルミニウム材の電解処理用対極及びそれを用いた表面処理法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09241893A true JPH09241893A (ja) 1997-09-16

Family

ID=13729832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8085096A Pending JPH09241893A (ja) 1996-03-09 1996-03-09 アルミニウム材の電解処理用対極及びそれを用いた表面処理法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09241893A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102936737A (zh) * 2012-11-08 2013-02-20 国电南瑞科技股份有限公司 自饱和电抗器在电解铝整流系统中控制特性的分析方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102936737A (zh) * 2012-11-08 2013-02-20 国电南瑞科技股份有限公司 自饱和电抗器在电解铝整流系统中控制特性的分析方法
CN102936737B (zh) * 2012-11-08 2014-12-10 国电南瑞科技股份有限公司 自饱和电抗器在电解铝整流系统中控制特性的分析方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020534444A (ja) 電極触媒の製造方法
US4571287A (en) Electrolytically producing anodic oxidation coat on Al or Al alloy
KR860001286B1 (ko) 알루미늄 표면에 착색 주름무늬를 형성하는 방법
JP2885913B2 (ja) クロムめっき用陽極およびその製造方法
CN204455313U (zh) 有色金属电积用栅栏型铝棒铅合金阳极板
CA1072041A (en) Continuous electrolyte colouring of a pre-anodised aluminium foil or strip
JPH09241893A (ja) アルミニウム材の電解処理用対極及びそれを用いた表面処理法
JPS5852037B2 (ja) 着色アルミニウム材の製造法
JP3445154B2 (ja) 着色アルミニウム材の製造方法
JP2000355795A (ja) アルミニウムおよびアルミニウム合金の表面処理方法
JPH0240751B2 (ja)
JPH0355558B2 (ja)
JPH09143795A (ja) アルミニウム材料の電解着色方法
JP3633308B2 (ja) アルミニウム及びアルミニウム合金の電解着色方法
JP3216520B2 (ja) アルミニウム陽極酸化材の電解着色法
JPS6312159B2 (ja)
JP3023342B2 (ja) アルミニウムまたはアルミニウム合金の電解着色方法
JP2908105B2 (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金の電解着色法
JPS608317B2 (ja) アルミニウムまたはアルミニウム合金の黒色着色法
SE7501837L (ja)
JP3633307B2 (ja) アルミニウム及びアルミニウム合金の電解着色方法
SU798195A1 (ru) Способ изготовлени электродадл элЕКТРОХиМичЕСКиХ пРОцЕССОВ
JPS58161795A (ja) アルミニウムまたはアルミニウム合金陽極酸化皮膜着色方法
KR19990075771A (ko) 알루미늄 표면에 착색피막 형성방법
CN116445964A (zh) 一种碱性电解水析氧电极及其制备方法和应用

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050621

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20051018

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02