JPH09240601A - 袋詰装置および袋詰方法 - Google Patents

袋詰装置および袋詰方法

Info

Publication number
JPH09240601A
JPH09240601A JP5358196A JP5358196A JPH09240601A JP H09240601 A JPH09240601 A JP H09240601A JP 5358196 A JP5358196 A JP 5358196A JP 5358196 A JP5358196 A JP 5358196A JP H09240601 A JPH09240601 A JP H09240601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
supplied
bag body
supply
bagging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5358196A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Momose
哲夫 百瀬
Yasubumi Kuroki
保文 黒木
Yasuhiro Nakazawa
康裕 中沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP5358196A priority Critical patent/JPH09240601A/ja
Publication of JPH09240601A publication Critical patent/JPH09240601A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 袋詰作業中に袋体が傾斜して袋詰作業を中止
しなければならないなどの事態を招くことのない袋詰装
置および袋詰方法を提供する。 【解決手段】 柔軟性を有する袋体1をフック3で係止
して宙吊り姿勢で保持しながら袋体1への被供給材料A
の供給を開始し、供給作業の途中で、フック3を袋体1
の上部に係合させたままの姿勢で袋体1を接地させて袋
体1への被供給材料Aの供給を継続して行い、目標量と
なるまで袋体1に被供給材料Aを供給する。これによ
り、袋体1への被供給材料供給開始時に、被供給材料A
はその自重により袋体1の底部中央から充填されてゆ
き、被供給材料Aは真直ぐに袋体1内に供給されること
となり、この後に接地させて被供給材料Aを供給しても
袋体1が傾斜することはなく、被供給材料Aを安定して
供給することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ポリプロピレンな
どの織布で縫製されたフレキシブルコンテナ袋などの柔
軟性を有する袋体に、粉粒体などの被供給材料を供給す
る袋詰装置および袋詰方法に関する。
【0002】
【従来の技術】フレキシブルコンテナ袋などの柔軟な袋
体に大重量(例えば1トン)の穀物などの粉粒体からな
る被供給材料を計量しながら供給して袋詰めすることは
従来より行われている。この種の従来の袋詰用計量装置
は、図5に示すように、平面状の載置面31aを有する
台秤の計量部31の上に空の袋体32を載置するととも
に、上端部を例えば4箇所ほどで、別途に設けている係
止手段33により係止した状態で袋体32内に被供給材
料Aを供給することによって行われる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の袋詰用計量装置によれば、図5において仮想線で示
すように、被供給材料Aが詰め込まれるにつれて被供給
材料Aおよび袋体32が徐々に傾斜した姿勢で充填され
てしまい、袋詰作業をそのまま継続したり、供給を停止
して放置した場合には、袋体32における係止手段33
による係止箇所が破損してしまい、袋体32より被供給
材料Aが流出することがあった。
【0004】したがって、従来は袋詰作業を行う際に
は、このような不具合を生じていないかどうかを人間が
監視し、袋体32が傾斜し始めると、袋詰作業を中止し
て人手により早めに袋体32の姿勢を直しており、多く
の手間や時間がかかっていた。
【0005】本発明は上記問題を解決するもので、袋詰
作業中に袋体が傾斜して袋詰作業を中止しなければなら
ないなどの事態を招くことのない袋詰装置および袋詰方
法を提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の袋詰装置は、柔軟性を有する袋体の上部に係
合する袋体係合手段と、この袋体係合手段を介して袋体
を昇降させる昇降手段と、袋体への供給開始時には袋体
を袋体係合手段により宙吊り姿勢で保持させるととも
に、袋体内に所定量の被供給材料が供給された途中段階
で袋体を計量部などの載置部に接地させて被供給材料を
供給させ、目標量、例えば目標重量となるまで被供給材
料を供給させる供給制御手段とを備えたものである。
【0007】また、本発明の袋詰方法は、柔軟性を有す
る袋体を宙吊り姿勢で保持しながら袋体への被供給材料
の供給を開始し、供給作業の途中で、袋体の上部に係合
させたままの姿勢で袋体を接地させて袋体への被供給材
料の供給を継続して行い、目標量となるまで袋体に被供
給材料を供給するものである。
【0008】上記構成により、袋体への被供給材料供給
開始時には袋体が宙吊り姿勢で保持されるため、被供給
材料はその自重により袋体の底部中央から充填されてゆ
き、被供給材料は真直ぐに袋体内に供給されることとな
る。したがって、この後に袋体を計量部などの載置部に
接地させた後、さらに被供給材料を供給しても袋体が傾
斜することはなく、袋体に被供給材料を安定して供給す
ることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図2〜図4において、1はポリプ
ロピレンなどの織布で縫製されたフレキシブルコンテナ
袋などの柔軟性を有する袋体で、この袋体1の上部に
は、織布よりも強靱な支持材2が4箇所に周方向等間隔
で貼着され、この支持材2の上端には、後述するフック
3により係合されるフック係合部4がそれぞれ取り付け
られている。
【0010】5は台秤の計量部で、袋体1が載せられる
載置面5aを有するとともに、袋体1の上部に係合する
フック3などの袋体係合手段6を昇降させる昇降手段と
しての昇降用エアシリンダ7などを支持している。つま
り、台秤の計量部5の一端部に立設フレーム8が立設さ
れ、この立設フレーム8内でガイドローラ9を介して昇
降自在に支持された昇降フレーム10が昇降用エアシリ
ンダ7により昇降されるようになっている。昇降フレー
ム10の上端部には、載置面5aの中央部上方位置まで
横方向に延設された横支持フレーム11が固定されてい
る。さらに、横支持フレーム11の先端には、被供給材
料Aの供給通路であるガイド筒12の下部が挿入される
支持筒13が固定され、支持筒13の上部には横四方向
に延びる支持アーム14が設けられている。そして、各
支持アーム14の先端からチェーン15を介してフック
3が吊り下げられ、これらのフック3,チェーン15,
支持アーム14などにより袋体係合手段6が構成されて
いる。
【0011】また、支持筒13の上部には、袋体1の口
部1aを仮止めする爪部16が開閉自在に取り付けられ
ており、この爪部16は図示しないばねにより支持筒1
3に対して圧接する方向に付勢されている。また、昇降
フレーム10の上部には、袋体1の口部1aを係止する
クランプ機構17が設けられている。このクランプ機構
17は、昇降フレーム10の上部に取り付けられて、そ
の駆動ロッドが支持筒13側の横方向に向けて出退され
るクランプ用エアシリンダ18と、横支持フレーム11
から垂下されるように固定された補助支持支持フレーム
19に設けられた立設軸20と、この立設軸20により
支持筒13に圧接して袋体1の口部1aを係止するクラ
ンプ姿勢(図3参照)と支持筒13より離反する離反姿
勢(図4参照)とにわたって開閉する一対のアーム部2
1と、これらのアーム部21とクランプ用エアシリンダ
18とを連結する一対の連結リンク22とを有してい
る。そして、クランプ用エアシリンダ18の駆動力によ
りアーム部21が開閉されるようになっている。
【0012】なお、この実施の形態においては、被供給
材料供給部側ホッパ23の下方開口部に大流量開閉扉2
4と小流量開閉扉25とが設けられ、これらはそれぞれ
開閉扉用エアシリンダ26,27により駆動されて開閉
される。そして、被供給材料供給部側ホッパ23の下方
開口部を通った被供給材料がガイド筒12および支持筒
13を通って袋体1内に供給されるようになっている。
被供給材料供給部側ホッパ23,開閉扉用エアシリンダ
26,27などやガイド筒12などは図示しない固定側
箇所に支持されており、台秤の計量部5における計量重
量には含まれない。
【0013】この袋詰用計量装置による袋詰作業は以下
のようにして行われる。まず、空の袋体1に対して、袋
体1の口部1aを人手により支持筒13に被せて爪部1
6により仮止めするとともに、各フック係合部4を人手
により袋体1のフック3にそれぞれ係合させる。そし
て、クランプ用エアシリンダ18を駆動させてアーム部
21を閉じ、袋体1の口部1aをクランプさせる。な
お、この際には、人手による作業を行い易いように昇降
フレーム10を比較的低い位置に移動させておくとよ
い。
【0014】この後、図示しない制御手段にて以下のよ
うに制御されながら袋詰作業が行われる。空の袋体1が
上述のようにして取り付けられると、昇降用エアシリン
ダ7により昇降フレーム10が上昇されて、図1に示す
ように、袋体1が宙吊り姿勢で保持される。そして、こ
の宙吊り姿勢のままで大流量開閉扉24が開けられて袋
体1に被供給材料Aが大流量で供給される。この場合
に、袋体1は宙吊り姿勢で保持されているため、被供給
材料Aは自重により、袋体1の下部中央部に集まりなが
ら順次積み重なってゆき、袋体1の下部角部に行き渡っ
た後には上下に真直ぐとなった姿勢を保持しながら順次
積み重なってゆく。
【0015】ここで、袋体1内への供給重量は計量部5
により随時測定されており、所定重量に達した時点で、
図2に示すように、昇降フレーム10を下降させて袋体
1の底部を計量部5の載置面5aに接地させる。そし
て、最終的な目標重量となるまで被供給材料Aを供給す
る。この場合に、袋体1には上下に真直ぐとなった姿勢
で既に所定重量以上の被供給材料Aが供給されているた
め、これ以降被供給材料Aが供給されても袋体1が傾斜
することは防止され、これにより袋体1が安定した姿勢
で被供給材料Aが供給される。また、供給作業の途中
で、昇降フレーム10を下降させて袋体1を接地させる
ため、供給作業の最後まで袋体1を宙吊りにするほどの
大きな駆動力を昇降用エアシリンダ7に供給しなくても
済む。
【0016】なお、目標重量に近づくと、小流量開閉扉
25だけが開放され、供給重量の誤差が少なくなるよう
に供給される。そして、被供給材料Aの供給が終了する
と、アーム部21が開けられて袋体1の口部1aのクラ
ンプが解除されるとともに、フック係合部4からフック
3が外されて、袋体1の口部1aが人手などにより閉じ
られた後、所定の搬出箇所に搬出される。
【0017】ここで、上記実施の形態においては、被供
給材料Aが所定重量になった際に宙吊りにしていた袋体
1を計量部5の載置面5aに接地させる場合を述べた
が、この接地動作を被供給材料Aが所定体積になった際
に行ってもよい。また、昇降用エアシリンダ7を下降さ
せることなく、袋体1内の被供給材料Aの重量により、
自然に計量部5の載置面5aに接地するように、昇降用
エアシリンダ7への空気圧を調節してもよい。また、上
記実施の形態においては、計量装置に適用した場合につ
いて述べたが、これに限るものではなく、単なる袋詰装
置にも適用できることは申すまでもない。
【0018】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、柔軟性を
有する袋体を宙吊り姿勢で保持しながら袋体への被供給
材料の供給を開始し、供給作業の途中で、袋体の上部に
係合させたままの姿勢で袋体を接地させて袋体への被供
給材料の供給を継続して行い、目標量となるまで袋体に
被供給材料を供給することにより、袋体への被供給材料
供給開始時には袋体が宙吊り姿勢で保持されるため、被
供給材料はその自重により袋体の底部中央から充填され
てゆき、被供給材料は真直ぐに袋体内に供給されること
となり、この後に袋体を計量部などの載置部に接地させ
た後、さらに被供給材料を供給しても袋体が傾斜するこ
とはなく、袋体に被供給材料を安定して供給することが
できる。また、供給作業の最後まで袋体を宙吊りにする
ほどの大きな駆動力を昇降手段に供給しなくても済むた
め、設備が大型化することも防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態にかかる袋詰用計量装置の
被供給材料供給初期時の正面図である。
【図2】同袋詰用計量装置の被供給材料供給終期時の正
面図である。
【図3】同袋詰用計量装置のクランプ時の平面図であ
る。
【図4】同袋詰用計量装置の非クランプ時の平面図であ
る。
【図5】従来の袋詰用計量装置の正面図である。
【符号の説明】 1 袋体 3 フック 4 フック係合部 5 計量部 5a 載置面 6 袋体係合手段 7 昇降用エアシリンダ 10 昇降フレーム 11 横支持フレーム 14 支持アーム 15 チェーン 23 被供給材料供給部側ホッパ 24 大流量開閉扉 25 小流量開閉扉 A 被供給材料

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 柔軟性を有する袋体の上部に係合する袋
    体係合手段と、この袋体係合手段を介して袋体を昇降さ
    せる昇降手段と、袋体への供給開始時には袋体を袋体係
    合手段により宙吊り姿勢で保持させるとともに、袋体内
    に所定量の被供給材料が供給された途中段階で袋体を載
    置部に接地させて被供給材料を供給させ、目標量となる
    まで被供給材料を供給させる供給制御手段とを備えた袋
    詰装置。
  2. 【請求項2】 供給制御手段は、袋体内に所定重量の被
    供給材料が供給された段階で袋体を計量部の載置部に接
    地させて被供給材料を供給させ、目標重量となるまで被
    供給材料を供給させるように制御する請求項1記載の袋
    詰装置。
  3. 【請求項3】 柔軟性を有する袋体を宙吊り姿勢で保持
    しながら袋体への被供給材料の供給を開始し、供給作業
    の途中で、袋体の上部に係合させたままの姿勢で袋体を
    接地させて袋体への被供給材料の供給を継続して行い、
    目標量となるまで袋体に被供給材料を供給する袋詰方
    法。
JP5358196A 1996-03-12 1996-03-12 袋詰装置および袋詰方法 Pending JPH09240601A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5358196A JPH09240601A (ja) 1996-03-12 1996-03-12 袋詰装置および袋詰方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5358196A JPH09240601A (ja) 1996-03-12 1996-03-12 袋詰装置および袋詰方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09240601A true JPH09240601A (ja) 1997-09-16

Family

ID=12946816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5358196A Pending JPH09240601A (ja) 1996-03-12 1996-03-12 袋詰装置および袋詰方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09240601A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002074141A1 (en) * 2001-03-19 2002-09-26 Baxter International Inc. Container support
US6659132B2 (en) 2001-03-19 2003-12-09 Baxter International Inc. Gas permeable sterile closure
CN103204253A (zh) * 2013-04-11 2013-07-17 确成硅化学股份有限公司 单臂侧立式全自动吨袋包装机
CN105854730A (zh) * 2016-06-07 2016-08-17 淮南市鸿裕工业产品设计有限公司 平模制粒机可移动操控的收集装置
CN106697348A (zh) * 2016-12-23 2017-05-24 武汉天龙饲料有限公司 定量包装系统

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002074141A1 (en) * 2001-03-19 2002-09-26 Baxter International Inc. Container support
US6659132B2 (en) 2001-03-19 2003-12-09 Baxter International Inc. Gas permeable sterile closure
US7025318B2 (en) 2001-03-19 2006-04-11 Baxter International Inc. Container support
US7188744B2 (en) 2001-03-19 2007-03-13 Baxter International Inc. Container support
CN103204253A (zh) * 2013-04-11 2013-07-17 确成硅化学股份有限公司 单臂侧立式全自动吨袋包装机
CN105854730A (zh) * 2016-06-07 2016-08-17 淮南市鸿裕工业产品设计有限公司 平模制粒机可移动操控的收集装置
CN106697348A (zh) * 2016-12-23 2017-05-24 武汉天龙饲料有限公司 定量包装系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4676284A (en) Bag filling machine with releaseable supporting arms
US6968670B2 (en) Method of filling a bag and an apparatus for filling a bag
US4688371A (en) Apparatus for filling flexible bulk material containers
AU2005231833B2 (en) Moveable head bulk bag filler
EP1950139B1 (en) Flexible container discharge apparatus and method
US6176278B1 (en) Bulk bag holder
CN216834371U (zh) 一种吨包袋装料称重装置
US4420021A (en) Method and apparatus for filling of flexible containers
JPH09240601A (ja) 袋詰装置および袋詰方法
US4467845A (en) Method and means for filling of bulk material in flexible containers
CN216035246U (zh) 一种吨袋包装设备
US20030051446A1 (en) Bag filling apparatus
US4718464A (en) Bag filling apparatus
JP2002512936A (ja) 半導体ソース材料を供給するための方法および装置
JP2773405B2 (ja) バラ物自動充填装置
JP4421690B2 (ja) 粉体充填システム
JPH04102529A (ja) バラ物自動充填装置
JPH01111625A (ja) 粉体や粒体の袋詰め装置
JPH0733117A (ja) フレキシブルコンテナバッグの自動充填装置
JP4361165B2 (ja) 充填装置
US4579152A (en) Method of filling fluidizable material in flexible containers
JP2002160795A (ja) 粉粒体収納コンテナとその搬送パレットとを組み合わせた粉粒体収納装置
JPS63503454A (ja) 詰められている大袋の首部をつかむ装置
US2739720A (en) Vehicle mounted cradle for bag loading apparatus
JP2854503B2 (ja) 粉粒体の輸送方法及びフレキシブルコンテナ用粉粒体充填装置