JPH09239941A - 積層化粧板の製造方法 - Google Patents

積層化粧板の製造方法

Info

Publication number
JPH09239941A
JPH09239941A JP8055861A JP5586196A JPH09239941A JP H09239941 A JPH09239941 A JP H09239941A JP 8055861 A JP8055861 A JP 8055861A JP 5586196 A JP5586196 A JP 5586196A JP H09239941 A JPH09239941 A JP H09239941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
base material
decorative
laminated
decorative material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8055861A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenzo Kojima
健蔵 小嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okura Industrial Co Ltd
Original Assignee
Okura Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okura Industrial Co Ltd filed Critical Okura Industrial Co Ltd
Priority to JP8055861A priority Critical patent/JPH09239941A/ja
Publication of JPH09239941A publication Critical patent/JPH09239941A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finished Plywoods (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐久性、加工性、意匠性などに優れ、基材表
面から木口まで合成樹脂系化粧材を継ぎ目なく貼着し、
しかも温・湿度差の変化による“そり”、“ねじれ”や
“化粧材の剥離及びクラック”の発生のない化粧積層板
を提供する。 【構成】 基材2の両表面のうち少なくとも一表面及び
少なくとも一方の木口に合成樹脂系表面化粧材3をその
融点以下、軟化点以上に加熱して該基材の表面及び木口
に沿わしめ、該基材2の表面と合成樹脂系表面化粧材3
を厚み0.05〜1.5mmの両面粘着テープ4を用い
て接合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は建材や住設家具に適
した温・湿度の変化に起因する“そり”や“ねじれ”の
発生が少なく、更に“化粧材の剥離及びクラック”のな
い、意匠性の優れた化粧積層板の製造方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来から木質、合成樹脂、金属、窯業材
料、繊維等の各種材料からなる板材が建築材料や住設家
具に使用されているが、上記材料単独では意匠性、耐久
性、物理的・機械的性質、加工性、施工性、コストパフ
ォーマンス等の諸特性を兼ね備えた板材を得るのは困難
であり、一般的には市場のニーズに合わせて各種材料、
特に表面化粧材を基材に積層したものが多く使用されて
いる。
【0003】合成樹脂系表面化粧材を基材に積層するた
めに多くとられている方法として クロロプレンゴム等のゴム系接着剤を基材と合成樹脂
系表面化粧材の双方に塗布後、セミドライ工程を経て圧
締するという方法 エポキシ樹脂系、シリコン樹脂系、ウレタン樹脂系等
の接着剤を基材、及び/又は、合成樹脂系表面化粧材の
表面に塗布の後熱圧プレスするという方法があったが、
の方法はセミドライ工程において、溶剤の揮発の程度
がばらつき、結果として基材と合成樹脂系表面化粧材と
の接着力にもばらつきを生じることが多かった。このた
め接着力の弱い部分で両者が剥離し、所謂、フクレ現象
を起こすことがあった。更に、接着剤の特性上、得られ
た製品の低温特性が不良であるという欠点を有してい
た。又、の方法においては使用する接着剤が比較的高
価な上、接着剤のセットタイムが長く、圧締時間を長く
とる必要があり、生産性が悪いという欠点があった。
【0004】一方、積層化粧板は単独の材料では発揮で
きない優れた特性を有している反面、気温や湿度の変化
により“そり”や“ねじれ”が生じやすく、最悪の場
合、“クラック”を生じるという欠点があった。こらは
各材料がそれぞれ特有の線膨張係数を有し、又吸水性も
異なることが原因であり、夏季と冬季の温・湿度差が大
きな我が国においてはこの問題は深刻であり、更に、直
射日光を受けるような環境で使用される用途においては
一層深刻であった。
【0005】施工後や組立後にこの“そり”や“ねじ
れ”が発生すると、せっかくの美観や意匠性が損なわれ
るばかりでなく、化粧積層板を固定している釘が抜けた
り、接着層が剥離する等の問題も生じ極めて不都合であ
った。特に合成樹脂系表面化粧材に“クラック”が発生
すると使用不能となることがあり商品価値がなくなるも
のであった。しかも、最近の冷暖房器具の普及に伴い、
このような問題の発生頻度がますます高くなってきてい
るのが現状であった。
【0006】こうした問題を解決するために、従来のゴ
ム系接着剤に替えて、弾性接着剤を厚塗りする等の手段
が採られているが、多量の接着剤を必要とし、また塗布
に手間がかかり硬化時間が長いため生産性が悪く、接着
剤が高価である上に、多量の接着剤を必要とし、経済性
に劣るものであった。
【0007】又、小割の表面材をブロック状に貼り継ぐ
方法もあるが、この場合はかならずしも意匠的に市場の
ニーズに合致するものではなく、継ぎ目部分にホコリ、
ゴミがたまりやすくて汚れが目立ちやすいという欠点が
あった。又、基材表面が曲面であったり、基材表面から
木口へ継ぎ目なく合成樹脂系表面化粧材を貼着する場
合、温・湿度差の変化による剥離が生じやすいものであ
った。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は単独の材料で
は実現が困難な耐久性、物理的・機械的性質、加工性、
施工性、コストパフォーマンス、意匠性等の諸特性を兼
ね備え、基材表面が曲面を有する場合においても、基材
表面から木口まで合成樹脂系表面化粧材を継ぎ目なく貼
着し、しかも温・湿度差の変化による“そり”、“ねじ
れ”の発生が少なく、更に“化粧材の剥離及びクラッ
ク”の発生のない化粧積層板を提供することを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは鋭意研究を
行った結果、合成樹脂系表面化粧材と基材からなる化粧
積層板において、合成樹脂系表面化粧材と基材との貼り
合せの際、前記合成樹脂系表面化粧材をその融点以下、
軟化点以上に加熱して柔軟性を持たせ、前記基材の曲面
に沿わせ、特定の両面粘着テープを用いることにより上
記課題を解決できることを見出し本発明に至ったもので
ある。すなわち、本発明によれば、基材の両表面のうち
少なくとも一表面及び少なくとも一方の木口に合成樹脂
系表面化粧材が積層されている化粧板において、少なく
とも曲面部における該合成樹脂系表面化粧材をその融点
以下、軟化点以上に加熱して該基材の表面及び木口に沿
わしめ、該基材表面と合成樹脂系表面化粧材を厚み0.
05〜1.5mmの両面粘着テープを用いて接合するこ
とを特徴とする積層化粧板の製造方法が提供され、合成
樹脂系表面化粧材がアクリル系人工大理石であることを
特徴とする積層版の製造方法が提供される。以下本発明
を詳細に説明する。
【0010】本発明の積層化粧板は基本的には、合成樹
脂系表面化粧材と基材から構成される。上記合成樹脂系
表面化粧材としては、例えばアクリル樹脂板、塩化ビニ
ル樹脂板、ポリカーボネート板、ポリエチレン板、ポリ
プロピレン板、ポリスチレン板、高圧メラミン化粧板、
アクリル系の人工大理石板等が挙げられるが、意匠性、
耐久性、耐摩耗性、加工性等に優れた性質を示す人工大
理石板が特に好適に用いられる。
【0011】一方、基材は特に制限されるものではない
が、例えば合板、MDF、OSB、ウエファーボード、
パーティクルボード等の木質板、鉄板、アルミニウム
板、ステンレス板等の金属板、セメント板、珪酸カルシ
ウム板、石膏板等の無機板が上げられる。特に、本発明
は線膨張係数が大きく異なっている表面化粧材と基材を
接着積層した場合や、水分による寸法変化の大きい木質
板を基材として用いた場合に効果的である。
【0012】本発明においては基材の両表面のうち少な
くとも一方の面において該基材と少なくとも該基材の一
方の木口に合成樹脂系化粧材が継ぎ目なく、少なくとも
曲面部において該合成樹脂系化粧材をその融点以下、軟
化点以上に加熱して該基材の表面及び木口に沿わしめ、
両面粘着テープを用いて接合される。このように、基材
の表面及び木口に合成樹脂化粧材が両面粘着テープを用
いて接合されることにより、両者の線膨張係数の違いの
ため両者の寸法のバランスがくずれても、両者が完全接
着されていないため、接合部でずれ動くことができるも
のである。このため、積層化粧板に応力が蓄積されるこ
とがなく“そり”や“ねじれ”、“化粧材の剥離及びク
ラック”の発生を防止できるのである。
【0013】又、本発明においては、基材表面と合成樹
脂系表面化粧材との線膨張係数の違いにより発生する応
力を効果的に解消するため、そして得られる化粧板の耐
衝撃強度を低下させないために両者の接合に用いられる
両面テープの厚みは0.05〜1.5mmの範囲に設定
される。両面粘着テープの厚みが0.05mm未満であ
ると、基材と合成樹脂系表面化粧材との線膨張係数の違
いにより発生する応力により、両面粘着テープに大きな
剪断力が加わり、両面粘着テープの破壊を招くことがあ
るため好ましくなく、逆に、1.5mmを越えると得ら
れる積層化粧板の耐衝撃強度が低下し好ましくない。こ
れは、両面粘着テープの厚みが大きすぎると積層化粧板
が合成樹脂表面化粧材側から衝撃を受けた際、該合成樹
脂系表面化粧材により大きな変形を許すことになり、こ
の結果、積層化粧板の表面の耐衝撃強度が低下するもの
と推察される。
【0014】前記両面粘着テープに関しては、厚みの点
以外について特に限定するものでなはく、不織布、紙、
合成樹脂フィルム、天然繊維や合成繊維の織布、ポリエ
ステル樹脂、ブチルゴム、アクリル樹脂、ポリウレタン
樹脂等の発泡体を支持体とする両面粘着テープ、或は、
支持体を使用しない両面粘着テープが用いられる。
【0015】又、両面粘着テープに用いられる粘着材も
限定されるものでなく、天然ゴム、再生ゴム、合成ゴム
等から得られるゴム系粘着剤、スチレン−イソプレン−
スチレンブロックポリマー(SIS)等各種公知の粘着
剤を用いたものが使用可能であるが、アクリル系粘着剤
を用いたものが耐熱性、耐寒性を有しており、幅広い温
度範囲での使用が可能であるため特に好適に用いられ
る。更に、粘着力と凝集力の相反する物性をともに改良
する目的で、ポリイソシアネート等の架橋剤により部分
架橋されたアクリル系粘着剤が特に好ましい。
【0016】尚、基材表面と合成樹脂系表面化粧材とを
接合するにあたって使用する両面接着剤テープの量は、
求められる接着力により適宜設定されるが、応力集中に
よる合成樹脂系表面化粧材の“ワレ”や接着力不足によ
る“フクレ現象”を防ぐ目的で、一般的には基材表面と
合成樹脂系表面化粧材との接触面積の60〜100%、
より好ましくは80〜100%の面積において両者が両
面粘着テープにより接合されるようにするのが好まし
い。尚、必要により、両面粘着テープが使用されていな
い部分に公知の柔軟性を有する接着剤(シリコン系、エ
ポキシ系)接着剤を使用してもよい。
【0017】以下、本発明を図面を用いて更に詳細に説
明する。図1は本発明によって得られた積層化粧板
(1)の模式断面図である。図1において基材(2)の
表面及び木口が合成樹脂系表面化粧材(3)によって全
面に亘って両面粘着テープにて接合されている。その接
合の際、基材(2)の表面及び木口の境界部分すなわち
局面部は前記合成樹脂系表面化粧材(3)をその軟化点
以上に加熱して前記合成樹脂系表面化粧材(3)を局面
部に沿わせ、両面粘着テープを介して密着させるもので
ある。
【0018】
【実施例】実施例、比較例で用いた基材、合成樹脂系表
面化粧材は以下の通りである。更に、それぞれの材料の
線膨張係数を表1に示す。 〈基材〉 ・パーティクルボード(12mm×600mm×240
0mm) ・アルミニウム板(2mm×600mm×2400m
m) 〈合成樹脂系表面化粧材〉 ・人工大理石板(アクリル系 2mm×600mm×2
400mm、2mm×624mm×2424mm)
【0019】
【表1】
【0020】又、得られた積層化粧板の温度変化による
変形の程度の評価は次の手順で行った。図2は、積層化
粧板の温度変化による程度の評価方法を説明するための
模式図である。まず、積層化粧板を60℃、50%RH
の環境に24時間保ち、図2a、bにおいてd(mm)
で示される“そり”を測定した。更に、積層化粧板をー
10℃の環境に24時間保ち、発生した“そり を同じ
くd(mm)により評価した。尚、図2aの状態におい
て測定されたdをプラス、図2bの状態において測定さ
れたdをマイナスの符号を付けて表す。
【0021】〔実施例1〕パーティクルボードの相対す
る両木口面及び片方の表面に、市販の厚さ0.16m
m、幅100mmの両面粘着テープ(日東電工(株)
製、支持体:不織布、粘着剤:アクリル樹脂系)を貼り
つけた。次いで、アクリル系人工大理石(大倉工業
(株)製エルドール)をパーティクルボードの木口部と
表面部の境界部分に当たる部分に140℃〜150℃の
熱風を吹きつけながら軟化させて人工大理石をパーティ
クルボードの木口部と表面部に沿わせて継ぎ目なく貼り
付け、積層化粧板を得た。得られた積層化粧板の温度変
化による変形の程度を評価した。その結果を表2に示
す。
【0022】〔実施例2〕基材としてアルミニウムを用
いる以外は実施例1とまったく同様にして積層化粧板を
得た。得られた積層化粧板の温度変化による変形の程度
を評価した。その結果を表2に示す。
【0023】〔比較例1〕パーティクルボードの表面に
クロロプレンゴム系接着剤を用いて実施例1と同様に人
工大理石を接合した。得られた積層化粧板の温度変化に
よる変形の程度を評価した。その結果を表2に示す。
【0024】
【表2】
【0025】表1より 、実施例1〜2に示される積層
化粧板は、比較例1において示された従来の工法によっ
て得られた積層化粧板に比べ、温度変化による変形の程
度が少ないことが明らかである。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
基材の両表面のうち少なくとも片面において該基材と少
なくとも該基材の一方の木口に合成樹脂系化粧材が継ぎ
目なく、少なくとも曲面部において該合成樹脂系化粧材
をその融点以下、軟化点以上に加熱して該基材の表面及
び木口に沿わしめ、両面粘着テープを用いて接合される
ので、接合後の基材及び合成樹脂系化粧材の線膨張係数
の温・湿度の変化による差が生じても両面粘着テープに
よって応力が吸収され、積層化粧板に応力が蓄積される
ことがなく“そり”、“ねじれ”の発生を極力押さえ
“化粧材の剥離及びクラック”の発生を防止できるもの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によって得られた積層化粧板の模式断面
図である。
【図2】積層化粧板の温度変化による変形の程度の評価
方法を説明するための図である。
【符号の説明】
1 積層化粧板 2 基材 3 合成樹脂系表面化粧材 4 両面粘着テープ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B32B 27/00 B32B 27/00 E 27/30 27/30 A C09J 7/02 JJW C09J 7/02 JJW JKP JKP

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材の両表面のうち少なくとも一表面及
    び少なくとも一方の木口に合成樹脂系表面化粧材が積層
    されている化粧板において、少なくとも曲面部における
    該合成樹脂系表面化粧材をその融点以下、軟化点以上に
    加熱して該基材の表面及び木口に沿わしめ、該基材表面
    と合成樹脂系表面化粧材を厚み0.05〜1.5mmの
    両面粘着テープを用いて接合することを特徴とする積層
    化粧板の製造方法。
  2. 【請求項2】 合成樹脂系表面化粧材がアクリル系人工
    大理石であることを特徴とする請求項1記載の積層化粧
    板の製造方法。
JP8055861A 1996-03-13 1996-03-13 積層化粧板の製造方法 Pending JPH09239941A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8055861A JPH09239941A (ja) 1996-03-13 1996-03-13 積層化粧板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8055861A JPH09239941A (ja) 1996-03-13 1996-03-13 積層化粧板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09239941A true JPH09239941A (ja) 1997-09-16

Family

ID=13010852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8055861A Pending JPH09239941A (ja) 1996-03-13 1996-03-13 積層化粧板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09239941A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010115888A (ja) * 2008-11-14 2010-05-27 Sekisui House Ltd 木材の干割れ防止加工方法
JP2021075919A (ja) * 2019-11-11 2021-05-20 Dicデコール株式会社 建築部材、框及び被覆シート。

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010115888A (ja) * 2008-11-14 2010-05-27 Sekisui House Ltd 木材の干割れ防止加工方法
JP2021075919A (ja) * 2019-11-11 2021-05-20 Dicデコール株式会社 建築部材、框及び被覆シート。

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0611646B1 (en) Composite adhesive for adhering materials having differing expansion properties
US6689451B1 (en) Pre-finished and durable building material
JP5367430B2 (ja) 積層板の接着加工方法
JPH08224824A (ja) 相異する材料の接合強化方法
EP1254023B1 (en) Prefabricated durable building material
US6099680A (en) Method for creating a bond enhancement layer for thermoplastic urethane panels
JPH09239941A (ja) 積層化粧板の製造方法
JPH09220793A (ja) 積層化粧板
CN214449135U (zh) 一种金属基复合板
KR102659366B1 (ko) 장식용 적층판의 부착 구성체 및 장식용 적층판을 붙이는 방법
JP4537012B2 (ja) 意匠性積層材及びその製造方法
JP2010095879A (ja) 木質化粧床材および木質化粧床のリフォーム方法
JP2835119B2 (ja) 複合パネル
JPH0235478Y2 (ja)
JP4626468B2 (ja) 積層体、及び積層体の製造方法
JPH11192671A (ja) 積層体
JPH03230950A (ja) 建材用等積層材接着方法
JPH0343480A (ja) 硬質絶縁体にラバーシートを接着する方法
JP2008266999A (ja) 木質化粧床材および木質化粧床のリフォーム方法。
JP3814674B2 (ja) 化粧用石材
JP2000071366A (ja) Osbパネル及びその製造方法
JP2001040297A (ja) 化粧板の接着方法およびこの方法により接着した化粧板を有する積層体
JP3111307B2 (ja) 化粧板
JP2006142792A (ja) 黒板
JP2003103704A (ja) 絶縁層付き複合防水シート及びその製造方法