JPH09237239A - 多重伝送装置 - Google Patents

多重伝送装置

Info

Publication number
JPH09237239A
JPH09237239A JP8044771A JP4477196A JPH09237239A JP H09237239 A JPH09237239 A JP H09237239A JP 8044771 A JP8044771 A JP 8044771A JP 4477196 A JP4477196 A JP 4477196A JP H09237239 A JPH09237239 A JP H09237239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wake
ecus
ecu
master
multiplex transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8044771A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3478656B2 (ja
Inventor
Tetsuya Nomura
徹也 野村
Naoki Sakai
直樹 酒井
Shigeru Uehara
茂 上原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP04477196A priority Critical patent/JP3478656B2/ja
Publication of JPH09237239A publication Critical patent/JPH09237239A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3478656B2 publication Critical patent/JP3478656B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ウェイクアップ要因を入力する複数のECU
により、多数のECUをスリープモードからウェイクア
ップモードに移行する際の遅延時間を短縮する。 【解決手段】 多数のECU間の通信を開始するため多
数のECUを、逐次、通信ライン4を介して、スリープ
モードからウェイクアップモードにする多重伝送装置に
おいて、前記多数のECUのうち、ウェイクアップの要
因となる信号を入力し、多数のECU3の全てがウェイ
クアップするのを監視するウェイクアップ処理用のEC
Uが複数ある場合には、そのうちの1つのマスタECU
2にウェイクアップ処理を行わせる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両に搭載される
多数の電子制御装置(ECU)の多重伝送装置に関し、
特に、ウェイクアップ要因を入力する複数のECUによ
り、スリープモードからウェイクアップモードに移行す
る際の遅延時間を短縮できる多重伝送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】車両には、各種機器を制御するための複
数のECUが搭載されており、各ECU間には通信ライ
ンが形成され、この通信ラインを複数の信号が伝送され
る多重伝送装置が採用されている。この多重伝送装置で
は、ある条件で、例えば、車両が駐車状態にある場合、
又はあるスイッチ操作がない場合には、多重伝送装置を
構成する複数のECUをスリープモードにしている。具
体的にはスリープモードとは、ECUを構成する発振器
を停止したスタンバイモードや、通常動作と異なる低周
波数の発振器で動作するスロークロックモード、あるい
は一定時間ごとにCPUを間欠的に動作させる間欠モー
ドなどであり、低消費電流モードにあることをいう。こ
の多重伝送装置では、例えば、車両の駐車状態における
イグニッションスイッチOFFからONになる信号をウ
ェイクアップ信号として、複数のECUの1つのマスタ
ECUに与えると、マスタECUはスリープモードから
ウェイクアップモードになり、通信ラインを介して他の
複数のECUを順次ウェイクアップさせる動作(ウェイ
クアップシーケンス)を行う。
【0003】ところで、上記多重伝送装置に使用されて
いる重要な信号ライン、電源ライン等を介して複数のE
CUに接続され、各ECUが同一の信号を入力している
場合があり、さらにその信号がECUをウェイクアップ
するためのウェイクアップ信号になっている場合があ
る。以下に詳細に説明する。図8は従来の2つECUに
同時にウェイクアップ信号を入力する場合の多重伝送装
置を示す図である。本図に示すように、多重伝送装置
は、イグニッションスイッチ1からウェイクアップ信号
を入力する2つのECUA及びBからなるマスタECU
2及び複数のECU3とをループ状に接続する通信ライ
ン4に多重信号を伝送するものである。なお、各ECU
は入力回路とマイクロコンピュータで構成されている。
【0004】図9は図8の多重伝送装置によるECUの
ウェイクアップを説明するタイムチャートである。本図
に示すように、全てのECUがスリープモード状態にあ
り、イグニッションスイッチがOFFからONになるこ
とに起因するウェイクアップ要因の発生により、マスタ
ECU2であるECUA及びBがウェイクアップモード
になる。この場合、マスタECU2は、ウェイクアップ
状態になることにより、他のECU3に送ってこれをウ
ェイクアップさせるためにウェイクアップフレームを送
出する。通信ライン4は、マスタECU2からウェイク
アップフレームが送出されると、パッシブ状態からドミ
ナント状態になる。他のECU3の1つは、通信ライン
4のドミナント状態により、ウェイクアップモードにな
り、通信ラインにウェイクアップフレームを送出し、自
身の通常処理を開始する。この手順を繰り返して、他の
ECU3の全ては、ウェイクアップモードにされ、通常
処理を開始する。
【0005】そして、マスタECU2は、他の全ECU
がウェイクアップしたことを確認して自身のデータのや
り取り、制御指示の処理を開始する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、マスタ
ECU2のうち、例えば、今回のウェイクアップ要因が
ECUBが処理すべき内容の場合、たまたま、図9に示
すように、ECUAの方がウェイクアップフレームが早
く送出した場合には、ECUA及びBとも自分がウェイ
クアップフレームを送出したつもりなので、ECUBよ
りも早く送出したECUAのウェイクアップフレーム
は、複数のECU3に読まれないおそれがあり、まずマ
スタとしての役割を果していないとの問題がある。さら
に、ECUAは、すでのウェイクアップモードにあるに
もかかわらず、マスタの役割を果たすためにすべての他
のECU3のウェイクアップモードになったことの確認
を待ち、ECUBからの制御指示を待つことになる。他
方ECUBもECU以外のウェイクアップモードを確認
できるが、ECUAのウェイクアップモードの確認がで
きないことがある。ECUA及びBは一般的に一定時間
猶予時間を待ったあと(デッドラインタイマ)応答無し
と判断して無視して通常のデータやり取り、制御指示を
開始する。
【0007】ECUAの通常のデータやり取り、制御指
示については、実際には既にウェイクアップモードにな
っているので、その時点で最初の処理を開始しても特に
問題がないにもかかわらず、最初の処理を開始するまで
の時間が遅くなるという問題がある。したがって、本発
明は、上記問題点に鑑み、ウェイクアップ信号が複数の
ECUに入力されても、ウェイクアップシーケンスが確
実、効率的に行え、かつ遅延を発生しない多重伝送装置
を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記問題点を
解決するために、次の構成を有する多重伝送装置を提供
する。すなわち、多数のECU間の通信を開始するため
多数のECUを、逐次、スリープモードからウェイクア
ップモードにする多重伝送装置において、前記多数のE
CUのうち、ウェイクアップの要因となる信号を1つあ
るいは複数のECUが入力し、多数のECUの全てある
いは制御に必要なECU全てがウェイクアップするのを
監視する場合、ウェイクアップの要因となる各信号に対
して1つのマスタECUにウェイクアップ処理を行わせ
る。この手段により、ウェイクアップシーケンスが確実
・効率的に行える。
【0009】前記ウェイクアップの要因となる信号を入
力する複数ECUのうち前記マスタECU以外のもの
が、ウェイクアップする順番が遅い場合には、ウェイク
アップから一定時間経過後に所定の制御を行う。この手
段により、スリープモードからウェイクアップモードへ
の遅延時間を抑えることが可能になる。前記マスタEC
Uがウェイクアップするために送出するマスタ用のウェ
イクアップフレームと前記マスタECU以外のECUが
送出する返答用のウェイクアップフレームと識別してウ
ェイクアップ処理を行う。この手段により、ウェイクア
ップの要因となる信号を複数のECUで入力している場
合でもウェイクアップシーケンスを確実・効率的に行え
る。
【0010】前記ウェイクアップの要因となる信号を入
力する複数ECUのウェイクアップフレームをマスタ用
のウェイクアップフレームにして、これらのマスタ用の
ウェイクアップフレームに優先順位を付ける。この手段
により、優先順位の高いマスタECUに故障があっても
次の順位のマスタECUがウェイクアップシーケンスを
行うので、確実性が増す。
【0011】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態について
図面を参照して説明する。図1は本発明に係る多重伝送
装置を示す図である。本図に示すように、イグニッショ
ンスイッチ1に接続されるECUA、ECUB、ECU
CのうちECUAをマスタECU2として、マスタEC
U2とこれ以外の他の複数のECU3とが、通信ライン
4を介して、ループ状に、ECUA→ECUC→ECU
D→ECUE→ECUH→ECUG→ECUF→ECU
B→ECUAに接続される。
【0012】図2は本発明の第1の実施例に係る多重伝
送装置において、マスタECU2であるECUAの処理
を説明するフローチャートである。ステップS1におい
て、マスタECU2であるECUAは、初期条件とし
て、スリープモードにある。ステップS2において、イ
グニッションスイッチ1によりウェイクアップ要因が発
生するとステップS3に進み、発生しないとステップS
1の戻る。
【0013】ステップS3において、ウェイクアップモ
ードになる。ステップS4において、ECUCにマスタ
のウェイクアップフレームを送出する。ステップS5に
おいて、全ECUがウェイクアップしたかを判断する。
この判断が「YES」ならステップS7に進み、「N
O」ならステップS6に進む。
【0014】ステップS6において、ECUCにウェイ
クアップフレームを送出した後一定時間(例えば1秒
間)経過したかを判断する。この判断が「YES」なら
ステップS7に進み、「NO」ならステップS5に戻
る。ステップS7において、データ送出、制御指示を行
い、その後通常処理を行う。
【0015】図3は図2に関連してその他のECUの処
理を説明するフローチャートである。ステップS11に
おいて、他のECU3のそれぞれは、初期条件として、
スリープモードにある。ステップS12において、通信
ラインがドミナントであるならばステップS13に進
み、パッシブであるならばステップS11に戻る。
【0016】ステップS13において、ウェイクアップ
モードになる。ステップS14において、次のECUに
返答用のウェイクアップフレームを送出し、最後のEC
UBはECUAに返答用のウェイクアップを送出する。
ECUAのウェイクアップフレームによりECUAは全
ECUのウェイクアップを確認する。その後通常の処理
を行う。
【0017】従来、2つのマスタECU2からウェイク
アップシーケンスを行うと、どれががウェイクアップ
し、どれに誰にウェイクアップされたかを時間的なタイ
ミングで確認できなかったが、上記のようにして、イグ
ニッションスイッチ1に接続されるECUA、ECU
B、ECUCのうちECUAをマスタECU2としたの
で、ECUB、ECUCは、従来のように、他のECU
3のウェイクアップを確認する必要がなくなり、ECU
AはECUB、ECUCのウェイクアップを確認するこ
とが可能になった。すなわち、ウェイクアップ信号はE
CUA、B及びCに入力されているが、ウェイクアップ
要因が発生しても、ECUB及びCは何も処理せず、E
CUAのウェイクアップ処理を行う。
【0018】図4は本発明の第2の実施例に係る多重伝
送装置において、マスタECU2であるECUAの処理
を説明するフローチャートである。本図において、ステ
ップS2と異なるステップはステップS24である。ス
テップS24においては、ECUB及びCにウェイクア
ップフレームを送出する。図5は図4に関連してECU
Bの処理を説明するフローチャートである。
【0019】ステップS31において、ECUBは初期
条件として、スリープモードにある。ステップS32に
おいて、イグニッションスイッチ1によりウェイクアッ
プ要因が発生するとステップS33に進み、発生しない
とステップS31に戻る。ステップS33において、ウ
ェイクアップモードになる。
【0020】ステップS34において、1つ前のECU
Fからの返答用のウェイクアップフレームにより通信ラ
イン4がドミナントになっかを判断し、この判断が「Y
ES」ならステップS37に進み、「NO」ならステッ
プS35に進む。ステップS35において、ECUAよ
りウェイクアップフレームを受信してから10秒経過し
たかを判断する。この判断が「YES」ならステップS
36に進み、「NO」ならステップS34に戻る。
【0021】ステップS36において、フェイルセーフ
制御を行う。すなわち、ウォーニングランプ点灯、多重
伝送装置の制御禁止等の故障時にとるべき制御を行い、
その後通常の処理を行う。ステップS37において、ウ
ェイクアップフレームの送信をECUAに行い、その後
通常の処理を行う。
【0022】なお、その他のECUの処理は図3と同様
である。このようにして、イグニッションスイッチ1に
接続されるECUA、ECUB、ECUCのうち最後に
ウェイクアップフレームを受信するECUBは、一定時
間、1つ前のECUFからウェイクアップフレームがな
い場合には、所定の処理を中断し、所定の制御を行う。
ECUA、ECUB、ECUCは他のECU3と比較し
て重要な制御を行うようにしているためである。
【0023】図6は本発明の第3の実施例に係る多重伝
送装置において、マスタECU2を決定する処理を説明
するフローチャートである。ECUAのウェイクアップ
フレームはマスタとしてウェイクアップフレームにウェ
イクアップビット=1を有し又は2バイトのデータフォ
ーマットを有し、他のECUB及びC、その他のECU
3の各返答用のウェイクアップフレームはウェイクアッ
プビット=0を有し又は1バイトのデータフォーマット
を有するようにする。このような条件で、ステップS4
1において、ECUA、B及びCは、初期条件として、
スリープモードにある。
【0024】ステップS42において、イグニッション
スイッチ1によりウェイクアップ要因が発生するとステ
ップS43に進み、発生しないとステップS41に戻
る。ステップS43において、ECUA、B及びCは、
ウェイクアップモードになる。ステップS44におい
て、各ECUA、B及びCで送出すべきウェイクアップ
フレームがマスタのウェイクアップか否かを判断する。
マスタでない場合には(ECUB及びCの場合)ステッ
プS45に進み、マスタの場合(ECUAの場合)には
ステップS47に進む。
【0025】ステップS45において、ECUB及びC
に接続される通信ラインがドミナントになるのを待つ。
ステップS46において、通信ラインがドミナントにな
ったら、ウェイクアップフレームを送出して、通常の処
理を行う。ステップS47において、ECUAはマスタ
のウェイクアップをECUCに送出する。
【0026】ステップS48において、マスタウェイク
アップを送出したECUAはマスタECU3として、全
ECUがウェイクアップしたかを判断する。この判断が
「YES」ならステップS50に進み、「NO」ならス
テップS49に進む。ステップS49において、ECU
Cにウェイクアップフレームを送出した後一定時間(例
えば1秒間)経過したかを判断する。この判断が「YE
S」ならステップS50に進み、「NO」ならステップ
S48に戻る。
【0027】ステップS50において、データ送出、制
御指示を行い、その後通常処理を行う。なお、その他の
ECU3の処理は図3に示す通りである。このようにし
て、ウェイクアップフレームにマスタビットを持たせる
ことにより、複数のECUからマスタを容易に決定する
ことができる。
【0028】図7は本発明の第4の実施例に係る多重伝
送装置において、マスタECU2を決定する別の処理例
を説明するフローチャートである。ECUA、B及びC
のウェイクアップフレームはマスタとしてウェイクアッ
プフレームにウェイクアップビット=1を有し又は2バ
イトのデータフォーマットを有し、その他のECU3の
それぞれはの返答用のウェイクアップフレームはウェイ
クアップビット=0を有し又は1バイトのデータフォー
マットを有するようにする。さらに、ECUA、B及び
Cのウェイクアップフレームには優先順位が設けられ
る。その優先順位をECUA>ECUB>ECUびCと
する。
【0029】ステップS51において、ECUA、B及
びCは、初期条件として、スリープモードにある。ステ
ップS52において、イグニッションスイッチ1により
ウェイクアップ要因が発生するとステップS53に進
み、発生しないとステップS51に戻る。ステップS5
3において、ECUA、B及びCは、ウェイクアップモ
ードになる。
【0030】ステップS54において、例えば、ECU
Bにおいて他のECUC及びAのマスタのウェイクアッ
プフレームが有るかを判断する。他のマスタウェイクア
ップが無ければステップS56に進む。この場合は、E
CUC及びAは故障でウェイクアップが送出できないこ
とを意味し、ECUBがマスタになる。他のECUC及
びAのマスタのウェイクアップフレームが有ればステッ
プS55に進む。
【0031】ステップS55において、他のECUC及
びAのウェイクアップフレームの優先順位がECUBの
ものよりも高いかを判断する。この場合の判断は「YE
S」なのでステップS57に進む。しかし、もしもこの
判断が「NO」でECUBが高ければステップS56に
進む。ステップS57において、ECUBに接続される
通信ラインがドミナントになるのを待つ。
【0032】ステップS58において、通信ラインがド
ミナントになったら、ウェイクアップフレームを送出し
て、通常の処理を行う。ステップS59において、マス
タウェイクアップを送出したECUBはマスタECU3
として、全ECUがウェイクアップしたかを判断する。
この判断が「YES」ならステップS61に進み、「N
O」ならステップS60に進む。
【0033】ステップS60において、ECUAにウェ
イクアップフレームを送出した後一定時間(例えば1秒
間)経過したかを判断する。この判断が「YES」なら
ステップS60に進み、「NO」ならステップS59に
戻る。ステップS61において、データ送出、制御指示
を行い、その後通常処理を行う。
【0034】第3の実施例ではマスタECUを1つに固
定したので、これに故障が発生すると、全てがウェイク
アップできなくなるが、本実施例によれば、そのような
ことがなくなる。
【0035】
【発明の効果】以上の説明により、本発明によれば、ウ
ェイクアップ信号が複数のECUに入力されても、ウェ
イクアップシーケンスが確実・効率的に行え、かつ遅延
を発生しない多重伝送装置にすることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る多重伝送装置を示す図である。
【図2】本発明の第1の実施例に係る多重伝送装置にお
いて、マスタECU2であるECUAの処理を説明する
フローチャートである。
【図3】図2に関連してその他のECUの処理を説明す
るフローチャートである。
【図4】本発明の第2の実施例に係る多重伝送装置にお
いて、マスタECU2であるECUAの処理を説明する
フローチャートである。
【図5】図4に関連してECUBの処理を説明するフロ
ーチャートである。
【図6】本発明の第3の実施例に係る多重伝送装置にお
いて、マスタECU2を決定する処理を説明するフロー
チャートである。
【図7】本発明の第4の実施例に係る多重伝送装置にお
いて、マスタECU2を決定する別の処理例を説明する
フローチャートである。
【図8】従来の2つECUに同時にウェイクアップ信号
を入力する場合の多重伝送装置を示す図である。
【図9】図8の多重伝送装置によるECUのウェイクア
ップを説明するタイムチャートである。
【符号の説明】
1…イグニッションスイッチ 2…マスタECU 3…その他のECU 4…通信ライン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 上原 茂 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数のECU間の通信を開始するため多
    数のECUを、逐次、スリープモードからウェイクアッ
    プモードにする多重伝送装置において、 前記多数のECUのうち、ウェイクアップの要因となる
    信号を1つあるいは複数のECUが入力し、多数のEC
    Uの全てあるいは制御に必要なECU全てがウェイクア
    ップするのを監視する場合、ウェイクアップの要因とな
    る各信号に対して1つのマスタECUにウェイクアップ
    処理を行わせることを特徴とする多重伝送装置。
  2. 【請求項2】 前記ウェイクアップの要因となる信号を
    入力する複数ECUのうち前記マスタECU以外のもの
    が、ウェイクアップする順番が遅い場合には、ウェイク
    アップから一定時間経過後に所定の制御を行うことを特
    徴とする、請求項1に記載の多重伝送装置。
  3. 【請求項3】 前記マスタECUがウェイクアップする
    ために送出するマスタ用のウェイクアップフレームと前
    記マスタECU以外のECUが送出する返答用のウェイ
    クアップフレームと識別してウェイクアップ処理を行う
    ことを特徴とする、請求項1に記載の多重伝送装置。
  4. 【請求項4】 前記ウェイクアップの要因となる信号を
    入力する複数ECUのウェイクアップフレームをマスタ
    用のウェイクアップフレームにして、これらのマスタ用
    のウェイクアップフレームに優先順位を付けることを特
    徴とする、請求項3に記載の多重伝送装置。
JP04477196A 1996-03-01 1996-03-01 多重伝送装置 Expired - Fee Related JP3478656B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04477196A JP3478656B2 (ja) 1996-03-01 1996-03-01 多重伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04477196A JP3478656B2 (ja) 1996-03-01 1996-03-01 多重伝送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09237239A true JPH09237239A (ja) 1997-09-09
JP3478656B2 JP3478656B2 (ja) 2003-12-15

Family

ID=12700687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04477196A Expired - Fee Related JP3478656B2 (ja) 1996-03-01 1996-03-01 多重伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3478656B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008042888A (ja) * 2006-07-10 2008-02-21 Nissan Motor Co Ltd 通信ネットワークシステム及び未ウェイクアップノードのウェイクアップ方法
WO2013069103A1 (ja) * 2011-11-09 2013-05-16 トヨタ自動車 株式会社 電子制御装置及びマイクロコンピュータの制御方法
CN103511095A (zh) * 2013-09-18 2014-01-15 潍柴动力股份有限公司 一种内燃机转速信号的采集系统及方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008042888A (ja) * 2006-07-10 2008-02-21 Nissan Motor Co Ltd 通信ネットワークシステム及び未ウェイクアップノードのウェイクアップ方法
WO2013069103A1 (ja) * 2011-11-09 2013-05-16 トヨタ自動車 株式会社 電子制御装置及びマイクロコンピュータの制御方法
US9430026B2 (en) 2011-11-09 2016-08-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electronic control device and microcomputer control method
CN103511095A (zh) * 2013-09-18 2014-01-15 潍柴动力股份有限公司 一种内燃机转速信号的采集系统及方法
CN103511095B (zh) * 2013-09-18 2016-06-08 潍柴动力股份有限公司 一种内燃机转速信号的采集系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3478656B2 (ja) 2003-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7881344B2 (en) Communication network system and wakeup method for un-wakeup node
JP3463433B2 (ja) 多重通信システム
US6484082B1 (en) In-vehicle network management using virtual networks
JP4046776B2 (ja) データ伝送システム
US5633537A (en) Multiplex transmission apparatus
JP3353821B2 (ja) 路車間通信システムにおける車載器
EP0194674B1 (en) Multiplex transmission system
JP3566846B2 (ja) 多重通信方法
JP3478656B2 (ja) 多重伝送装置
JP2851003B2 (ja) 車両内ネットワーク制御装置
JPH07283830A (ja) 多重伝送装置
JP2988185B2 (ja) 多重通信装置
JP4076876B2 (ja) ネットワークシステム
JP4083598B2 (ja) ネットワークシステム
JP3372569B2 (ja) 多重伝送装置
JP2870337B2 (ja) 通信装置
JPH11219305A (ja) マイクロコンピュータのリセット装置及びマイクロコンピュータのリセット方法
JP3003181B2 (ja) 通信装置
JP3252556B2 (ja) 通信装置
JP2699782B2 (ja) 送受信システム
JP2686024B2 (ja) クロック制御方式
JPH08263436A (ja) データ転送装置
JPH0758758A (ja) 多重伝送システムの動作状態遷移方法
JP2614926B2 (ja) 電源制御システム
JPH06334668A (ja) 多重伝送方式

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030826

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101003

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131003

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131003

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees