JPH09237001A - 加熱装置及び画像形成装置 - Google Patents

加熱装置及び画像形成装置

Info

Publication number
JPH09237001A
JPH09237001A JP8071526A JP7152696A JPH09237001A JP H09237001 A JPH09237001 A JP H09237001A JP 8071526 A JP8071526 A JP 8071526A JP 7152696 A JP7152696 A JP 7152696A JP H09237001 A JPH09237001 A JP H09237001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moving body
film
heating device
heating
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8071526A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3450577B2 (ja
Inventor
Tetsuya Sano
哲也 佐野
Hideo Nanataki
秀夫 七瀧
Tokuyoshi Abe
篤義 阿部
Hiroki Kisu
浩樹 木須
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP07152696A priority Critical patent/JP3450577B2/ja
Publication of JPH09237001A publication Critical patent/JPH09237001A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3450577B2 publication Critical patent/JP3450577B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Control Of Resistance Heating (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 移動体とガイド部材との摩擦抵抗を減らし、
移動体の偏り、シワの発生、削れ等、移動体の走行上の
不具合を解消し、移動体の高耐久化や処理の高速化が可
能な加熱装置及び画像形成装置を提供すること。 【解決手段】 フィルム状の移動体710と、該移動体
をガイドするガイド部材716と、該ガイド部材に対し
該移動体を介して圧接しニップnを形成する加圧部材7
30と、該移動体を昇温せしめ該移動体の移動と共に該
ニップ内を搬送せられる被加熱材を加熱する加熱手段
と、を有する加熱装置において、上記ガイド部材が移動
体をガイドするガイド面に、移動体の移動方向又は移動
体の移動方向と交差する方向で離間した複数のガイド部
を有していること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ガイド部材にガイ
ドされて移動する耐熱性のフィルムに、被加熱材を密着
させて加熱するフィルム加熱方式の加熱装置及び該加熱
装置を電子写真・静電記録等の適宜の画像形成プロセス
における像加熱定着装置として備える画像形成装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】加熱定着装置に代表される加熱装置とし
ては、従来から熱ローラ方式、フィルム加熱方式等の接
触加熱方式が広く用いられている。
【0003】このような装置はハロゲンランプ、発熱抵
抗体に電流を流して発熱させ、ローラやフィルムを介し
てトナー像の加熱を行なっている。
【0004】一方、特公平5−9027号公報では、磁
束により定着ローラに渦電流を発生させ、ジュール熱に
よって該定着ローラを発熱させて被加熱材を加熱する装
置が提案されている。
【0005】該装置では、渦電流の発生を利用すること
で発熱位置をトナーに近くすることができ、ハロゲンラ
ンプを用いた熱ローラよりも消費エネルギの効率アップ
が達成できる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来のフィルム加熱方
式では、例えばプロセススピードを高速化した場合など
には、フィルムと該フィルムをガイドするフィルムガイ
ドとの摩擦抵抗が大きくなり、フィルムが偏ったり、シ
ワが発生するなどの不具合が生じる。
【0007】特に、磁束により定着ローラに渦電流を発
生させジュール熱によって発熱させる電磁加熱方式の装
置においては、フィルムに金属製のものを用いるため、
削れ等が問題となってくる。
【0008】そこで本発明は移動体とガイド部材との摩
擦抵抗を減らし、移動体の偏り、シワの発生、削れ等、
移動体の走行上の不具合を解消し、移動体の高耐久化や
処理の高速化が可能な加熱装置及び画像形成装置の提供
を目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は下記の構成を特
徴とする加熱装置及び該加熱装置を像加熱定着装置とし
て備えた画像形成装置である。
【0010】(1)フィルム状の移動体と、該移動体を
ガイドするガイド部材と、該ガイド部材に対し該移動体
を介して圧接しニップを形成する加圧部材と、該移動体
を昇温せしめ該移動体の移動と共に該ニップ内を搬送せ
られる被加熱材を加熱する加熱手段と、を有する加熱装
置において、上記ガイド部材が移動体をガイドするガイ
ド面に、移動体の移動方向又は移動体の移動方向と交差
する方向で離間した複数のガイド部を有していることを
特徴とする加熱装置。
【0011】(2)上記複数のガイド部が移動体の移動
方向に対して斜めとなるように配設された格子状のリブ
であることを特徴とする(1)の加熱装置。
【0012】(3)上記複数のガイド部が移動体の移動
方向に対して斜めとなるように配設された複数のリブで
あることを特徴とする(1)の加熱装置。
【0013】(4)上記ガイド部材において、長尺軸に
垂直な任意の断面におけるリブの数が同じであることを
特徴とする(2)又は(3)記載の加熱装置。
【0014】(5)上記加熱手段は、移動体に誘導電流
を発生させることにより移動体自身を発熱させることを
特徴とする(1)乃至(4)の何れかに記載の加熱装
置。
【0015】(6)記録材上に担持させた顕画剤像を加
熱処理することを特徴とする(1)乃至(5)の何れか
に記載の加熱装置。
【0016】(7)記録材上に顕画剤像を担持させる像
形成手段と、該記録材上の顕画剤像を加熱処理する
(1)乃至(5)の何れかに記載の加熱装置とを備えた
ことを特徴とする画像形成装置。
【0017】〈作用〉すなわち、移動体をガイドするガ
イド部材のガイド部は、移動体の移動方向又は移動体の
移動方向と交差する方向で離間しており、移動体に対
し、線接触或は点接触等、小面積で接触することになる
ので、回転体と回転ガイドの摩擦抵抗を軽減でき、回転
体の偏りや、シワを防止することが可能となる。また、
削れに対しても有利となる。
【0018】
【発明の実施の形態】
〈実施形態例1〉 (1)画像形成装置の全体構成(図3) 図3は本発明の加熱装置を像加熱定着装置として用いた
画像形成装置の概略断面図である。
【0019】1は第1の像担持体としての回転ドラム型
の電子写真感光体(以下、感光ドラムと記す)である。
該感光ドラム1は矢印の時計方向に所定の周速度(プロ
セススピード)をもって回転駆動され、その回転過程で
一次帯電器2によりマイナスの所定の暗電位VDに一様
に帯電処理される。
【0020】3はレーザービームスキャナであり、不図
示の画像読取装置・ワードプロセッサ・コンピュータ等
のホスト装置から入力される目的画像情報の時系列電気
デジタル画像信号に対応して変調されたレーザービーム
を出力し、前記のように一次帯電器2でマイナスに一様
帯電された感光ドラム1面が該レーザービームで走査露
光されることで露光部分は電位絶対値が小さくなって明
電位VLとなり回転感光ドラム1面に目的の画像情報に
対応した静電潜像が形成されていく。
【0021】次いでその潜像は現像器4によりマイナス
に帯電した粉体トナーで反転現像(レーザー露光部VL
にトナーが付着)されて顕像化される。
【0022】現像器4は回転駆動される現像スリーブ4
aを有し、そのスリーブ外周面にマイナスの帯電を持っ
たトナーの薄層がコートされてドラム1面と対向し、ス
リーブ4aにはその絶対値がドラム1の暗電位VDより
も小さく、明電位VLよりも大きな現像バイアス電圧V
DCが印加されていることで、スリーブ4a上のトナー
が感光ドラム1の明電位VLの部分のみ転移して潜像が
顕像化(反転現像)される。
【0023】一方、給紙トレイ14上に積載セットされ
ている第2の像担持体としての記録材15が給紙ローラ
13の駆動により1枚宛繰り出し給紙され、搬送ガイド
12a、レジストローラ対10・11、転写ガイド8・
9を経由して、感光ドラム1とこれに当接させて転写バ
イアスを印加した転写部材としての転写ローラ5のニッ
プ部(転写部)mへ感光ドラム1の回転と周期どりされ
た適切なタイミングをもって給送されて該給送転写材1
5の面に感光ドラム1面側のトナー像が順次に転写され
ていく。転写部材としての転写ローラ5の抵抗値は10
8 〜109 Ωm程度のものが適当である。
【0024】転写部を通った記録材15は感光ドラム1
面から分離され、搬送ガイド12bで定着器7へ導入さ
れて転写トナー像の定着を受け、画像形成物(プリン
ト)として排紙トレイ16へ出力される。記録材分離後
の感光ドラム1面はクリーニング装置6で転写のこりト
ナー等の感光ドラム面残留物の除去を受けて清浄面化さ
れて繰り返して作像に供される。
【0025】(2)定着装置7の全体構成 次に本発明の実施例の像加熱装置である定着装置を詳細
に説明する。
【0026】まず、定着装置全体の構成を説明する。
【0027】図1(a)は本発明における定着装置7の
断面図、図1(b)は該定着装置7の定着フィルムの断
面図である。
【0028】定着フィルム710は矢印の方向に回転
し、フィルムガイド16によってニップ部への加圧とフ
ィルムの搬送安定性が図られている。
【0029】さらにフィルムガイド716は、磁界発生
手段としてのコア717とコイル718を支持する働き
も持つ。該コア717はフェライトやパーマロイ等とい
ったトランスのコアに用いられる高透磁率の材料が良
く、より好ましくは100kHz以上でも損失の少ない
フェライトを用いるのがよい。
【0030】コイル718には励磁回路(不図示)が接
続されており、この回路は20kHzから500kHz
の高周波をスイッチング電源で発生できるようになって
いる。
【0031】該磁界発生手段等を具備したフィルムガイ
ド716と加圧ローラ730とがフィルム710を挟ん
で圧接され、ニップnが形成されており、上述の如く未
定着トナー像が担持された記録材15が該ニップnに導
入されて加熱定着処理される。
【0032】このニップn内での加熱原理は、励磁回路
からの高周波電流をコイル718に加えることにより発
生させた交番磁束が、高透磁率コア717に導かれてニ
ップn近傍で定着フィルム710の発熱層701に作用
して渦電流を発生させ、この渦電流と発熱層701の固
有抵抗とによって熱が発生するものである。
【0033】この発生した熱が弾性層702、離形層7
03を介してニップnに搬送される被記録材15と被記
録材15上のトナーTに付与され、トナーTの像を溶融
させる。そして該ニップn内で溶融されたトナー像が、
ニップ通過後、自然冷却して永久固着像となる。
【0034】(3)フィルムガイド716のガイド部 図2にフィルムガイド716の斜視図および、ニップn
部から見た底面図を示す。
【0035】同図に示すようにフィルムガイド716表
面(ガイド面)にはガイド部としてのリブ30が設けて
ある。リブ30はフィルムとの摺動面積を小さくするよ
うにフィルムの移動方向又はフィルムの移動方向と交差
する方向で離間させたものであり、本例ではフィルムの
移動方向に対して斜めにクロスする20mm間隔の格子
状に形成されている。
【0036】このようにフィルム710のガイド面にリ
ブ30を設けたことによって、フィルム710とフィル
ムガイド716との摩擦力を軽減させると共に、フィル
ム幅方向の温度分布不均一性を防止している。
【0037】つまり、リブ30がフィルム710の移動
方向に対して斜めの格子状に配設されているため、フィ
ルム710は回転によって幅方向全域でリブ30と接触
することになる。したがって、リブ30をフィルム71
0の移動方向に対して平行に配設した場合と比べ、特定
の部分が常に接触して長手方向の温度分布が不均一にな
るということが無くなる。また、上記理由により、フィ
ルム710とリブ部30との摩擦による削れに対しても
有利となる。
【0038】更に、本実施例の発展例として、フィルム
ガイド716の長尺軸に垂直な任意断面におけるリブ3
0の数が同じになるようにリブ間隔と角度を設定するこ
とにより、更に均一な温度分布を達成することができ
て、フィルム710とリブ30との摩擦に対しても有利
となる。
【0039】〈実施形態例2〉図4に本発明の実施形態
例2を示す。
【0040】本形態例では、同図に示すようにフィルム
ガイド716の表面のリブ31をフィルムの移動方向に
対し斜めとなるように、20mmの間隔をもって複数個
配設されている。このように配設させることによって、
フィルム710とフィルムガイド716の摩擦力を軽減
させると共に、フィルム長手方向の温度分布不均一性を
なくすことができ、また、削れに対しても有利となる。
【0041】また、本例のようにリブ31を配設させる
ことにより、フィルム710の回転に伴い該フィルム7
10に長手方向の一端部側(図中の矢印の方向)に引き
寄せられる力が働く。
【0042】この為、図5に示す様にフィルム710の
保持機構においてフィルムの寄りを規制する場合にも、
フィルム710が引き寄せられる片側のみに側板70を
設け、それにフィルム710を付き当てるようにして保
持するだけでよく、構成の簡略化が可能となる。したが
って、装置の小型化や、低コスト化に有利となる。
【0043】〈実施形態例3〉図6に本発明の実施形態
例3を示す。
【0044】本実施形態例では、ガイド部として、ボス
状の突起物32を2mm間隔で連ねたものを、フィルム
の移動方向に対して斜めとなるように20mm間隔で複
数列配設してある。
【0045】本例においてもボス状の突起物32によ
り、前述の形態例2と同様、フィルム710とフィルム
ガイドの摩擦力を軽減させると共に、フィルム長手方向
の温度分布不均一性を無くすことができ、また、削れに
対しても有利となる。
【0046】さらに前述の形態例2と同様にフィルム7
10の偏りを防止するフィルムの保持方法も簡略化する
ことができ、装置の小型化や、低コスト化に有利とな
る。
【0047】〈実施形態例4〉(図7) 図7の(a)・(b)・(c)はそれぞれガイド部の他
の構成形態例を示したものである。
【0048】(a)のものは、フィルム移動方向上流側
に向けて凸の円弧上のガイド部33aを設けた例であ
り、フィルム710は移動に伴い両端部側に引っ張られ
る構成としたものである。
【0049】(b)のものは、ガイド部33bをフィル
ム移動方向のニップnより上流側にのみ設けたものであ
る。
【0050】(c)のものは、フィルム716の下面に
円形の穴33cを空けて離間部(白抜き部)とし、その
他の表面をガイド部(網掛け部)33dとしたものであ
る。
【0051】〈その他の実施形態〉(図8) 図8の(a)・(b)・(c)はそれぞれ電磁誘導加熱
方式の像加熱装置の他の構成形態例を示し、(d)は抵
抗発熱体による加熱方式の像加熱装置の構成形態例を示
したものである。
【0052】(a)のものは電磁誘導加熱構造体717
・718・716のガイド部材716の下面と、駆動ロ
ーラー815と、従動ローラー(テンションローラー)
816との、3部材間にエンドレスベルト状の導電部材
としてのフィルム710を懸回張設して駆動ローラー8
15によりフィルム710を回転駆動する構成のもので
ある。730はフィルム710を挟んでガイド部材下面
に圧接させた加圧ローラーであり、フィルム710の回
転移動に伴い従動回転する。
【0053】(b)のものは、電磁誘導加熱構造体71
6・717・718のガイド部材716の下面と駆動ロ
ーラー815の2部材間にエンドレスベルト状の導電部
材としてのフィルム710を懸回張設して駆動ローラー
815により回転駆動する構成のものである。
【0054】(c)のものは、導電部材としてのフィル
ム710として、エンドレスベルト状のものではなく、
ロール巻きにした長尺の有端フィルムを用い、これを繰
り出し軸817側から電磁誘導加熱構造体716・71
7・718のガイド部材下面を経由させて巻き取り軸8
18側へ所定の速度で走行させるように構成したもので
ある。
【0055】(d)のものは、フィルム幅方向に長手の
線状抵抗発熱体801を保持したガイド部材716にエ
ンドレス状のフィルム710を外嵌し、該フィルム71
0を挟んでガイド部材下面に加圧部材730を圧接し、
該加圧部材730の駆動によりフィルム710を回転駆
動するものである。
【0056】
【発明の効果】以上説明したとおり本発明によれば、移
動体とガイド部材との摩擦抵抗を減らし、移動体の偏
り、シワの発生、削れ等、移動体の走行上の不具合を解
消し、移動体の高耐久化や処理の高速化が可能な加熱装
置及び画像形成装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明の加熱定着装置の概略構成図、
(b)は定着フィルムの断面図
【図2】本発明の実施形態例1のガイド部材の要部斜視
図及び底面図
【図3】本発明の像加熱装置を備えた画像形成装置の要
部概略図
【図4】本発明の実施形態例2のガイド部材の要部斜視
図及び底面図
【図5】(a)は本発明の実施形態例2の保持機構を説
明する要部斜視図、(b)はその側面図
【図6】本発明の実施形態例3のガイド部材の斜視図及
び底面図
【図7】その他のガイド部の構成を示す図
【図8】その他の実施形態の要部概略図
【符号の説明】
716 ガイド部材 710 移動体(フィルム) 717 コア 718 励磁コイル 30,31,32,33a,33b,33d ガイド
フロントページの続き (72)発明者 木須 浩樹 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フィルム状の移動体と、該移動体をガイ
    ドするガイド部材と、該ガイド部材に対し該移動体を介
    して圧接しニップを形成する加圧部材と、該移動体を昇
    温せしめ該移動体の移動と共に該ニップ内を搬送せられ
    る被加熱材を加熱する加熱手段と、を有する加熱装置に
    おいて、 上記ガイド部材が移動体をガイドするガイド面に、移動
    体の移動方向又は移動体の移動方向と交差する方向で離
    間した複数のガイド部を有していることを特徴とする加
    熱装置。
  2. 【請求項2】 上記複数のガイド部が移動体の移動方向
    に対して斜めとなるように配設された格子状のリブであ
    ることを特徴とする請求項1の加熱装置。
  3. 【請求項3】 上記複数のガイド部が移動体の移動方向
    に対して斜めとなるように配設された複数のリブである
    ことを特徴とする請求項1の加熱装置。
  4. 【請求項4】 上記ガイド部材において、長尺軸に垂直
    な任意の断面におけるリブの数が同じであることを特徴
    とする請求項2又は3記載の加熱装置。
  5. 【請求項5】 上記加熱手段は、移動体に誘導電流を発
    生させることにより移動体自身を発熱させることを特徴
    とする請求項1乃至4の何れかに記載の加熱装置。
  6. 【請求項6】 記録材上に担持させた顕画剤像を加熱処
    理することを特徴とする請求項1乃至5の何れかに記載
    の加熱装置。
  7. 【請求項7】 記録材上に顕画剤像を担持させる像形成
    手段と、該記録材上の顕画剤像を加熱処理する請求項1
    乃至5の何れかに記載の加熱装置とを備えたことを特徴
    とする画像形成装置。
JP07152696A 1996-02-29 1996-02-29 加熱装置 Expired - Fee Related JP3450577B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07152696A JP3450577B2 (ja) 1996-02-29 1996-02-29 加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07152696A JP3450577B2 (ja) 1996-02-29 1996-02-29 加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09237001A true JPH09237001A (ja) 1997-09-09
JP3450577B2 JP3450577B2 (ja) 2003-09-29

Family

ID=13463272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07152696A Expired - Fee Related JP3450577B2 (ja) 1996-02-29 1996-02-29 加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3450577B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6430386B2 (en) 2000-01-20 2002-08-06 Canon Kabushiki Kaisha Image heating apparatus provided with a body that is movable with a recording material
JP2014192116A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Toyota Motor Corp 転写ローラーと膜電極接合体の製造方法および製造装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63292152A (ja) * 1987-05-25 1988-11-29 Nec Corp 用紙走行ガイドプレ−ト
JPH04291276A (ja) * 1991-03-19 1992-10-15 Canon Inc 排紙搬送装置
JPH0527625A (ja) * 1991-07-19 1993-02-05 Canon Inc 像加熱装置
JPH063982A (ja) * 1992-06-17 1994-01-14 Canon Inc 定着装置
JPH07114276A (ja) * 1993-10-18 1995-05-02 Canon Inc 像加熱装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63292152A (ja) * 1987-05-25 1988-11-29 Nec Corp 用紙走行ガイドプレ−ト
JPH04291276A (ja) * 1991-03-19 1992-10-15 Canon Inc 排紙搬送装置
JPH0527625A (ja) * 1991-07-19 1993-02-05 Canon Inc 像加熱装置
JPH063982A (ja) * 1992-06-17 1994-01-14 Canon Inc 定着装置
JPH07114276A (ja) * 1993-10-18 1995-05-02 Canon Inc 像加熱装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6430386B2 (en) 2000-01-20 2002-08-06 Canon Kabushiki Kaisha Image heating apparatus provided with a body that is movable with a recording material
JP2014192116A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Toyota Motor Corp 転写ローラーと膜電極接合体の製造方法および製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3450577B2 (ja) 2003-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6373036B2 (en) Induction heating apparatus having plurality of coils
US6430386B2 (en) Image heating apparatus provided with a body that is movable with a recording material
JP3706761B2 (ja) 像加熱装置
JP3055304B2 (ja) 像加熱装置
JP2004163896A (ja) 画像形成装置及び定着装置
US9091975B2 (en) Fixing device
JP3441820B2 (ja) 加熱装置
JP5451362B2 (ja) 像加熱装置
JP2001194940A (ja) 像加熱装置及び画像形成装置
JP4950462B2 (ja) 画像加熱装置
JP3450577B2 (ja) 加熱装置
JP5031457B2 (ja) 像加熱装置および像加熱装置を備えた画像形成装置
JPH11258939A (ja) 加熱装置及び画像形成装置
JP4288109B2 (ja) 定着装置および該定着装置を有する画像形成装置
JPH1064670A (ja) 加熱装置及び画像形成装置
JP2001250670A (ja) 誘導加熱装置
JP4541865B2 (ja) 画像加熱装置
JP2949926B2 (ja) 加熱装置
JP2001060049A (ja) 誘導加熱装置
JPH0864353A (ja) 励磁コイル、加熱装置、及び画像形成装置
JPH09306655A (ja) 励磁コイル、加熱装置及び画像形成装置
JP2006133323A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP2006133326A (ja) 定着装置および画像形成装置
JPH10125450A (ja) 加熱体、加熱体支持体、加熱装置及び画像形成装置
JP2006133327A (ja) 定着装置および画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070711

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100711

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100711

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130711

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees