JPH09235101A - 水素及びエネルギーの生成方法及び装置 - Google Patents

水素及びエネルギーの生成方法及び装置

Info

Publication number
JPH09235101A
JPH09235101A JP8284294A JP28429496A JPH09235101A JP H09235101 A JPH09235101 A JP H09235101A JP 8284294 A JP8284294 A JP 8284294A JP 28429496 A JP28429496 A JP 28429496A JP H09235101 A JPH09235101 A JP H09235101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
unit
hydrogen
mixture
separator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8284294A
Other languages
English (en)
Inventor
Yves Engler
イーブ・アングレ
Francois Fuentes
フランソワ・フェンテス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Liquide SA
LAir Liquide SA pour lEtude et lExploitation des Procedes Georges Claude
Original Assignee
Air Liquide SA
LAir Liquide SA pour lEtude et lExploitation des Procedes Georges Claude
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Air Liquide SA, LAir Liquide SA pour lEtude et lExploitation des Procedes Georges Claude filed Critical Air Liquide SA
Publication of JPH09235101A publication Critical patent/JPH09235101A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/50Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification
    • C01B3/56Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification by contacting with solids; Regeneration of used solids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/36Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using oxygen or mixtures containing oxygen as gasifying agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/50Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification
    • C01B3/501Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification by diffusion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B43/00Engines characterised by operating on gaseous fuels; Plants including such engines
    • F02B43/10Engines or plants characterised by use of other specific gases, e.g. acetylene, oxyhydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0405Purification by membrane separation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/042Purification by adsorption on solids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/042Purification by adsorption on solids
    • C01B2203/043Regenerative adsorption process in two or more beds, one for adsorption, the other for regeneration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0465Composition of the impurity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0465Composition of the impurity
    • C01B2203/047Composition of the impurity the impurity being carbon monoxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0465Composition of the impurity
    • C01B2203/0475Composition of the impurity the impurity being carbon dioxide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】エネルギー及び水素に富む混合物の生成方法及
び装置を提供。 【解決手段】本発明は、a)ユニットからの出力として、
水素及びCOを含む反応ガス(17)を得るように、導入炭
化水素ガス混合物(15)の部分酸化が、酸素を含む酸化体
混合物(16)を用いて実施される工程、b)前記工程a)の最
後で製造された反応ガスが、透過出力として、前記反応
ガスのより高い透過性の成分に富む透過ガス混合物(2
5)、及び、保持出力として、前記反応ガスのより低い透
過性の成分に富む保持ガス混合物(26)を生成する膜分離
器(24)を通過させられる工程、c)前記保持ガス混合物(2
6)が、発電ユニット(27)で処理される工程、及びd)非吸
着生成物ガスとして、所望の水素に富むガス混合物(30)
を得るように、前記透過ガス混合物(25)が、優先吸着分
離器(29)で分離される工程、を含む、エネルギー及び水
素に富む混合物(30)の生成法に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、炭化水素混合物の
部分的な酸化(文献では、通常「POX」と呼ばれる技
術で、部分酸化を表している)による水素生成の分野に
関する。本発明は、より詳細には、水素及びエネルギー
を同時に生成するための方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】水素及び/又はエネルギーの生成に関連
して、炭化水素混合物(石炭、天然ガス、ナフサ及び重
油のような)の部分酸化に基づき、及び反応条件(温
度、圧力及び反応性ガスの組成)に依存して、非常に変
化しやすい生成された反応ガスの組成を生じさせる多く
の方法が文献で報告されている。TEXACO社、SH
ELL社又はWESTINGHOUSE社の名のもとで
出版された多くの刊行物が参照される。
【0003】部分酸化ユニットからの出力として生成さ
れる反応ガスは、通常数10%のH2 /CO混合物だけ
でなく、窒素、CO2 、アルゴン、その他も含む。
【0004】利用できる方法は、通常、部分酸化ユニッ
トの下流で、一般に蒸気との触媒反応によるCOの除
去、H2 Sの全て又は部分的な除去、COSの除去、及
びNOX の除去(部分酸化の当業者にはよく知られてい
る精製ステップ)のような、一つ又はそれ以上の反応ガ
ス精製ステップを含んでいる。
【0005】これら精製ステップの下流で、このように
して精製された反応ガスは、それぞれの場合で必要とさ
れる仕様に応じて、エネルギー又は水素流又はCO流を
生成するために、通常優先吸着分離器(例えばPSAタ
イプの)又は膜タイプの分離器へと送られる。
【0006】酸化体のうち、POXに関する文献で最も
頻繁に引用されるのは、空気、又は35%まで又はそれ
以上の酸素に富む空気である。
【0007】このおびただしい文献から特許文献EP−
A−217,505について言及すると、それは、エネ
ルギー及び少なくとも50%の水素を有する混合物を同
時に生成することについて記述しており、その混合物
は、優先吸着分離器からの「非吸着生成物」流として生
成され、そこでPOXユニットからの出力として生成さ
れた反応ガスが処理され、分離器中に吸着されたガス混
合物(CO、CO2 、N2 、CH4 、その他に富む)
を、ガスタービン中での膨脹へと続く触媒燃焼による発
電のためのユニット中へ移送することにより、さらにエ
ネルギーが生成される。
【0008】上記特許文献の目的がアンモニアの合成に
使われる水素を含む混合物を提供することであるので、
比較的低濃度の水素は許容される。しかしながら、その
筆者は、吸着分離器により生成されるガスは、無視でき
ない量のアルゴン(それは用いられる酸化体ガスの供給
に起因する)を含み、上記特許文献が言明するアルゴン
はどんな不都合もなく許容されることを記述している。
【0009】この分野において本出願人により首尾よく
実行された研究は、このようなアルゴンを含む酸素を供
給する場合、このアルゴンは、この方法により生成され
る水素に富む混合物中で多量に見出されることを確証し
た。しかしながら、このような水素に富む混合物を用い
る多くのその次の適用において、アルゴンは不都合では
ないが、他の場合(水素化脱硫又は水素化分解プロセス
のような)、アルゴンは、用いられるガス混合物中の水
素の分圧を低め、極めて粗悪な反応を生じさせる。
【0010】この問題に直面して、まず、非常に純粋な
酸素(典型的には99.5%)を用いることが思い浮か
ぶかもしれないが、ユニットの運転費をさらに増加させ
てしまう。
【0011】他の技術的に達成可能な解決法は、アルゴ
ンをよりよく妨げるようにPSA優先吸着ユニットの寸
法決めすることにあるが、このような寸法決めは、装置
の費用とその性能(水素抽出量の減少と、低い価値の、
低圧で吸着された保持ガスの量の増加)とについての帰
結に必ずなる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】本発明の一つの目的
は、エネルギー及び非常に高い水素純度を有する混合物
(表現される希望に依存して、必要であれば99.9%
または99.99%の水素まで達する)を同時に生成す
ること、部分酸化の準備における、純粋でない酸素を用
いることへの可能性(それは、本来の状況に依存して非
常に多様であり、それゆえにそれらは、場合によって、
かなりの量のアルゴンを含み得る)、及び発電量に対す
る生成される混合物中の水素濃度の比における優れた適
応性への接近、を可能にするエネルギー及び水素に富む
混合物の生成方法及び装置を紹介することであって、こ
こでその目的はこの比を要求されるように修正すること
だけでなく、必要であれば、部分酸化ユニット中で処理
される導入炭化水素ガス混合物の特徴(例えばH/C
比)についての幾分かの修正のかわりに、それを一定に
保つことを可能にすることである。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明によるエネルギー
の生成法及び水素に富む混合物の生成法は、それゆえに
以下の、 a)炭化水素又は炭化水素の混合物を含む導入ガス混合
物の部分酸化が、ユニットからの出力として、水素及び
一酸化炭素COを含む反応ガスを得るために、酸素を含
む酸化体混合物を用いた部分酸化ユニット中で実施され
る工程、 b)工程a)の最後で生成された反応ガスが、その透過
出力として、反応ガスのより透過性の成分中に富んでい
る透過ガス混合物、及び、その保持出力として、反応ガ
スの透過性でない成分中に富んでいる保持ガス混合物を
生成するために、膜分離器へと通過させられる工程、 c)前記保持ガス混合物が、発電ユニットで処理される
工程、及び d)前記透過ガス混合物が、非吸着の生成物ガスとし
て、必要とされる水素に富むガス混合物を得るために、
優先吸着分離器中で分離される工程、を実施することか
らなる。
【0014】「膜分離器」は、本発明によると、適切に
は、半透過膜又は膜モジュール、又は直列に及び/又は
並列に設置された半透過膜又は膜モジュールのセットで
あって、分離器中へ侵入する反応ガスから水素を分離す
る特性を有するものと理解される。
【0015】本発明による方法は、それゆえに、膜分離
器と優先吸着分離器の、組合せた及び連続した使用を含
む。高いH2 /N2 、H2 /CO及びH2 /Ar選択性
を有する膜分離器の優先的な使用は、膜分離器からの保
持ガス混合物(それは本質的にCO、アルゴン及び窒素
を含む)が発電ユニットに送られる一方で、優先吸着分
離器に、最適の圧力で、水素に富むガスを供給すること
を可能にする。
【0016】実施例に関して後で説明されるように、本
発明による方法は、膜分離器の特徴を適当に選択するこ
とにより、まさに一連の最初で純粋でない酸素を用い、
それゆえに相当な濃度のアルゴンを含む酸素を含むのに
対し、同時に、一方では非常に純粋な水素(例えば、9
9.5から99.9%の純度)を生成することを可能に
する。
【0017】その上、優先吸着分離器により生成され
た、吸着された保持ガスの量は、それが分離器への侵入
の際に存在する水素成分及びその抽出量の両方に反比例
するので、非常に低圧で(及びそれゆえに低い値で)最
少化される。
【0018】膜タイプのガス分離の原理は、ここで簡単
に説明するが、これは、膜のそれぞれの側での分圧の違
いの効果のために、膜分離器に入るガスのより透過性の
成分に富む低圧の混合物は、膜分離器の透過側で生成さ
れ、導入混合物の供給圧に近い圧力の、及び透過性がよ
り少ない成分に富んでいる混合物は、分離器の保持側で
生成されるということである。
【0019】例えば、水素又はCOの生成に関して、回
収操作は、通常、ある工業から得られる混合物から始ま
り、それは混合物中の他の成分から水素を分離する特性
を有している膜で分離され(例えば、ポリアミドタイプ
の膜が用いられる)、透過側で水素に富む混合物が生成
され、状況に依存して、炭化水素又はCOに富む混合物
が膜の保持側で生成される。
【0020】このような膜分離の性能が、温度、膜の供
給圧、又はその成分を透過側から抽出することが望まれ
る分離されるべき導入混合物中の含有量、のような膜の
使用状況に非常に大きく依存する。
【0021】したがって、温度に関して、膜の操作温度
を増加させることにより、透過性及びそれゆえに膜の生
産性は通常増加するが、その選択性及びそれゆえに収量
は損害を被る。膜又は膜モジュールの「操作温度」とい
う用語は、それを通過し、時々、膜モジュールの加熱の
ため又は温度の維持(サーモスタットチャンバ)のため
に外部の系の付加的な干渉を伴う、導入ガスの温度のせ
いで、通常、膜又はモジュールの中で生成される温度と
理解される。
【0022】ここで従来の場合の空気からの窒素の生成
に関して2、3の定義を記すと、膜の「収量」は、膜の
保持出力側で見出される導入混合物中に存在する窒素の
割合を表し、膜のO2 /N2 選択性は、膜を通過する窒
素の透過又は透過性に対する酸素の透過又は透過性の比
を表している(選択性=酸素透過性/窒素透過性)。同
じタイプの推論が、水素の分離の場合に適用され、ここ
で回収することが望まれるのは、水素に富んだ透過混合
物であるので、その推論は抽出量に関して逆にされる必
要がある。
【0023】以下一貫して、与えられるガスに関する
「膜分離器の選択性」という簡略化された用語が用いら
れ、それは、この分離器中で処理される混合物について
問題のガスに関する、この分離器の選択性を意味するも
のとして理解されるべきである(前述のように、選択性
は相対的な概念である)。
【0024】それゆえに、例えば異なる特性を有する膜
モジュールを用いることにより、又は同じタイプのモジ
ュールを用いるが異なる条件、特に温度条件により、与
えられるガス(例えば水素)に関する分離器の選択性を
変化させることができる。
【0025】本発明の一態様によると、酸化体ガス混合
物中の酸素濃度は、21%から98%までにわたる範囲
内で多様である。
【0026】本発明の一態様によると、部分酸化工程と
膜分離工程との間で、以下の硫化カルボニル(COS)
変換ユニット中の反応ガスの処理、脱硫ユニット中の反
応ガスの処理、及び反応ガス中のCOの少なくとも一部
が、蒸気を伴う触媒反応により、二酸化炭素CO2 及び
水素H2 に変換される、一酸化炭素CO変換ユニット中
の反応ガスの処理、の精製操作の少なくとも一つが実行
される。
【0027】優先吸着により、分離器で生成された吸着
された保持ガスは、好適に蒸気生成ユニットの中へ送ら
れる。
【0028】他の態様によると、脱硫工程は、膜分離器
の上流ではなく、分離器からの保持出力をこのユニット
に接続するライン中で、膜分離器及び発電ユニットとの
間に置かれる。脱硫ユニットの投資と運転費は、実際に
比較的高い。2つの分離の配置、すなわち、膜分離器/
優先吸着分離器は、本発明によると、それゆえに、適切
には、この操作を膜分離器の保持ラインに沿ってシフト
させることができることを可能にし、このようにして、
一般に観測されるポリマー繊維の良好なH2 S耐性の利
益を得る。この変形は、投資を幾分か減少させるととも
に、膜分離器の保持側の脱硫ユニットにより処理される
体積が必ず少ない限りにおいて、この脱硫操作に必要な
電気及び蒸気の消費を減少させることを可能にする。
【0029】その上、膜分離器の透過側に透過したH2
S部分は、優先吸着分離器で停止され(このユニットの
性能の幾分かの低下なしで)、この優先吸着分離器から
の吸着された低圧保持体になり、それは圧縮され、例え
ば、精製所の亜硫酸可燃性(sulphurous c
ombustible)ガスシステムへと(又は他の導
入炭化水素供給)、さもなければ蒸気精製ユニットへと
戻らされる。
【0030】その上、POXユニットから出る反応ガス
が実際に僅かな相乗作用を提供する2つの専用ラインへ
と移送される2つの気流へと分離される従来技術による
水素及び電気の同時の生成のための装置に対し、一方、
本発明による方法の構成が、生成された水素に富むガス
混合物中の水素濃度と発電ユニットにより生成される電
気の量との間の比を、例えば以下のパラメータ、反応ガ
ス中のCOの変換のためのユニットの変換度(もちろ
ん、このような変換ユニットがPOXユニットと膜分離
器との間にある時に)、及び膜分離器の水素選択性、の
うちの一つを変化させることにより、修正又はさらに調
整することを可能にすることが見出される。
【0031】前述のように、例えば、膜分離器中で使わ
れている膜モジュールの数及び特性を変えることによ
り、又はその代わりに分離器の操作温度を変えることに
より、分離器の水素選択性を修正することが可能であ
る。
【0032】「操作温度」は、本発明によると、本願の
前述部分で示された概念で理解される。
【0033】このような、このH2 /エネルギー比を修
正又は調整する可能性は、ユーザーサイト(user
site)により表現される要求に調和させることがで
きるためだけでなく、例えば、POXユニット中で処理
される導入混合物を提供する工業サイト(indust
rial site)で起こる局所的な製造変動のせい
で、部分酸化ユニット中で処理される導入ガス混合物の
品質の重要な修正を扱う及び調節することができるよう
に、絶対に肝要であることが分かる。
【0034】本発明は、また、エネルギー及び水素に富
む混合物を生成するための装置に関し、特に上述の方法
を実施するのに適しており、炭化水素又は炭化水素の混
合物を含む導入ガス混合物の供給部、酸素を含む酸化体
ガス混合物の供給部、その出力として、水素及び一酸化
炭素COを含む反応ガスを生成することができるよう
に、前記供給部に接続された部分酸化ユニット、その一
つの入力が、主ガスラインを経由して部分酸化ユニット
の出力へ接続された膜分離器、第2のラインを経由し、
膜分離器の保持出力に接続された発電ユニット、例えば
PSAタイプで、その一つの入力が第3のラインを経由
して、膜分離器の透過出力に接続された優先吸着ガス分
離器、を含む。
【0035】適切には、装置は、部分酸化ユニットと膜
分離器との間に、この分野の当業者にはよく知られてい
る以下の、蒸気を用いた、一酸化炭素COの二酸化炭素
CO2 及び水素H2 への触媒変換のためのユニット、硫
化カルボニルの変換のためのユニット、及びガスの脱硫
のためのユニット、のガス精製ユニットの少なくとも一
つを含む。
【0036】本発明の一態様によると、装置は、第2の
ラインでは、膜分離器と発電ユニットとの間に、ガスの
脱硫のためのユニットを含む。
【0037】
【発明の実施の形態】本発明のさらなる特徴及び利点
は、図示として与えられる以下の態様の記述から判明す
るであろうが、制限を意図するものではなく、この記述
は添付される図面に関するものである。
【0038】図3は、それゆえに、図式的に、水素及び
エネルギーの同時の生成のための従来技術による装置を
示しており、その中で、部分酸化POXユニットから来
る反応ガスは、2つの気流に分けられ2つの専用ライン
へと移送される。
【0039】図3は、一方で、導入炭化水素ガス混合物
2及び酸素を含む酸化体混合物3を供給される部分酸化
POXユニット1の存在を示している。
【0040】反応ガス4は、部分酸化操作から生じ、そ
れが優先吸着分離器11(それはこの場合はPSAタイ
プ)に到達する前に、COS変換(ユニット5)、脱硫
(ユニット6)及び部分的なCO変換(ユニット9)の
一連の操作を受ける。
【0041】CO変換ユニット9は、PSA分離器への
入力に到達する混合物中の水素成分を増加させ、CO成
分を減少させるために、ここでは必要である。これは、
このようなCO変換ユニットがない場合は、PSA分離
器の収量は、幾分か低くなり、それゆえにPSA分離器
の入力側で必要なガスの量が、同じ量の水素を生成する
ために、幾分か多くなるためである。
【0042】ユニット6から出力として生成された反応
ガスの一部は、専用分岐ライン7を経由し、エネルギー
生成ユニット8へと移送される。
【0043】ユニット9からの出力として生成された精
製された反応ガス10は、PSA分離器11に到達し、
水素に富む吸着されていない生成物ガス13、及び、こ
とによると蒸気生成ユニットで利用される、又は部分酸
化ユニット1の入力へ回収される、吸着された保持ガス
12の生成を生じさせる(脱着の後に)。
【0044】図1に関して、これは、本発明による方法
を実施するのに適した装置を示しており、連続した、P
SAタイプの優先吸着による分離へと続く膜分離の、2
つの操作を用いている。
【0045】参照番号15及び16は、それぞれ、水素
とCOとを含む反応ガス17を生成するために、部分酸
化ユニット14中で反応する、導入(炭化水素に富む)
及び酸化体(酸素を含む)ガス混合物を表している。
【0046】前述したように、導入(炭化水素に富む)
ガス混合物は、例えばメタン、石炭、その他のような、
非常に多様な組成を有している。
【0047】示される態様で、ユニット14から来る反
応ガスは、膜分離器24に入る前に、ユニット18中の
COS変換及びユニット20中の脱硫の、2つの精製操
作を生じさせる。
【0048】反応ガス23は、このようにして精製さ
れ、膜分離器24に入り、その中で膜分離器からの保持
出力として、特にCO、CO2 及びN2 に富む保持ガス
混合物26が生成され、それは発電ユニット27に移送
される。
【0049】分離器24の透過側で生成されるのは、低
圧で生成される、水素に富む透過ガス混合物25であっ
て、高圧で水素に富む吸着されていない生成物ガス30
を、及び低圧で特にCO2 及びCOに富む吸着された保
持ガス21を生成するために、それがPSAタイプの優
先吸着分離器29に到達する前に、それは、コンプレッ
サ28により再圧縮される。
【0050】ガス混合物30は、その次に、このような
水素に富むガス混合物を使う可能なユーザーステーショ
ン(user station)31へと移送されよう
とする。低圧混合物21に関しては、これは、例えば、
蒸気生成ユニット22へ送られる、又は例えば精製所の
ような導入炭化水素に富むガス源へと戻される。
【0051】本発明による方法を実施するための装置の
このオペレーティングダイアグラム(operatin
g diagram)は、この方法により、及びそれぞ
れのユーザーサイトにより要求される仕様にしたがっ
て、CO変換工程を不要にすることが可能であるという
事実を示している。
【0052】図2は、図1のコンテクストで前述された
変形を提供し、その中で、脱硫ユニット20はここでは
もはや膜分離器24の上流には置かれておらず、この分
離器24の下流で、膜分離器24の保持出力を発電ユニ
ット27に接続する第2のライン中に、置かれる。
【0053】反応ガス19が到達し、この場合、膜分離
器24は、図1のコンテクストで生じるのとは異なる、
全体的な精製操作を生じさせるので、膜分離器24で分
離されたガス混合物は、それゆえに図1の範囲内で分離
されたのとは異なり、それゆえに様々なガス混合物が分
離器の下流に含まれ及び到達し、それぞれ、発電ユニッ
ト27、PSA分離器29、ユーザーステーション3
1、又はPSA分離器29により生成された低圧保持ガ
ス混合物の回収点22は、異なる数字により表される。
【0054】表1、2及び3は、以下の実施例を示して
いる。
【0055】
【表1】
【0056】
【表2】
【0057】
【表3】
【0058】表1は、99.5%の酸素を含む酸化体混
合物を伴う、図3の装置の使用を示す比較例である。
【0059】表2は、95%の酸素を含む不純の酸化体
混合物を伴う、図3の装置の使用を示す比較例である。
【0060】表3は、95%の酸素を含む酸化体混合物
の使用を伴う、図1の装置のコンテクストの範囲内の、
本発明の実施例である。
【0061】表1(それは非常に純粋で、99.5%の
純度の酸素を用いた解決法を用いている)の例におい
て、水素に関して非常に純粋で、残留アルゴン濃度が約
0.1%の、非吸着生成物の混合物がPSA分離器から
出力として生成される。
【0062】ユニット6からの出力として生成された反
応ガスの一部が専用ラインを経由して、発電ユニットへ
と送られるので、このガスは、それゆえに選択的な分離
操作を生じさせず、それはそれゆえにおよそ等しい部の
CO及び水素を含む。
【0063】表2の比較例に関して、これは、低純度の
酸化体混合物(95%の酸素)を用いた従来技術の装置
を用いた解決法を示している。それゆえにPSA分離器
からの出力として生成される生成物ガス混合物中に、も
う一度、幾分かの量のアルゴンが存在し、さらに、その
後の水素化脱硫又は水素化分解のような影響を受けやす
い操作で用いる目的で生成されたこの混合物中の水素の
分圧を損なう。
【0064】発電ユニットに送られたガス混合物の組成
に関してなされた上記所見は、ここでもなされる。
【0065】逆に、本発明による表3の例の結果を見る
と、記述された方法は、PSA分離器からの出力として
の低酸素純度の酸化体(5%の残留アルゴンを含む)の
供給から始まり、許容され得る残留アルゴン濃度(約
0.1%)の非常に高い純度の水素(99.9%)を生
成することを可能にすることが分かる。
【0066】
【発明の効果】前述のように、本発明による優先吸着分
離へと続く膜分離の2つの操作は、それゆえに、一方
で、不純の酸素から始まり、優れた水素選択性を生成
し、同時に、発電ユニットに、組成が非常に選択的に決
定された(この場合、COに非常に富む)、膜分離器か
らの保持出力として生成されたガス混合物を送ることを
可能にする。
【0067】本発明は、特定の態様に関して記述された
が、それにより制限されるものではなく、むしろ、請求
の範囲のコンテクストの範囲内で当業者には明白な修正
及び変形が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による方法を実施するのに適した装置を
示す図。
【図2】膜分離器の下流に置かれた脱硫操作を含む、本
発明の方法を実施するのに適した他の装置を示す図。
【図3】水素及びエネルギーの同時の生成のための従来
技術における装置を示す図。
【符号の説明】
1…部分酸化POXユニット 2…炭化水素ガス混合物 3…酸化体混合物 4…反応ガス 5…COS変換ユニット 6…脱硫ユニット 7…専用分岐ライン 8…エネルギー生成ユニット 9…CO変換ユニット 10…反応ガス 11…優先吸着分離器 12…吸着された保持ガス 14…部分酸化ユニット 15…導入ガス混合物 16…酸化体混合物 18…COS変換ユニット 19…反応ガス 20…脱硫ユニット 21…吸着された保持ガス 23…反応ガス 24…膜分離器 25…透過ガス混合物 26…保持ガス混合物 27…発電ユニット 28…コンプレッサ 29…優先吸着分離器 30…生成物ガス 31…ユーザーステーション
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フランソワ・フェンテス アメリカ合衆国、カリフォルニア州 94596、ウォルナット・クリーク、ノー ス・カリフォルニア・ブールバード 2121、エアー・リキッド・アメリカ気付け

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 a)炭化水素又は炭化水素の混合物を含
    む導入ガス混合物の部分酸化が、部分酸化ユニット(1
    7)からの出力として、水素及び一酸化炭素COを含む
    反応ガス(17)を得るように、酸素を含む酸化体混合
    物(16)を用いた前記部分酸化ユニット中で実施され
    る工程、 b)前記工程a)の最後で生成される反応ガスが、その
    透過出力として、前記反応ガスのより高い透過性の成分
    に富む透過ガス混合物(25)を、及び、その保持出力
    として、前記反応ガスのより低い透過性の成分に富む保
    持ガス混合物(26)を生成するために、膜分離器(2
    4)を通過させられる工程、 c)前記保持ガス混合物(26)が、発電ユニット(2
    7)で処理される工程、及び d)前記透過ガス混合物(25)が、非吸着生成物ガス
    として、水素に富むガス混合物(30)を得るように、
    優先吸着分離器(29)で分離される工程、を含む、エ
    ネルギー及び水素に富む混合物の生成方法。
  2. 【請求項2】 前記酸化体混合物の酸素濃度が21%か
    ら98%の範囲内であることを特徴とする請求項1に記
    載の方法。
  3. 【請求項3】 前記優先吸着分離器(29)が、蒸気生
    成ユニット(22)へ送られる吸着保持ガス(21)を
    生成することを特徴とする請求項1又は2に記載の方
    法。
  4. 【請求項4】 前記部分酸化工程(14)と前記膜分離
    器の分離工程との間に、以下の精製工程、 硫化カルボニルCOS変換ユニット(18)での前記反
    応ガスの処理、 脱硫ユニット(20)での前記反応ガスの処理、 前記反応ガス中のCOの少なくとも一部が、蒸気を伴う
    触媒反応により、二酸化炭素CO2 及び水素H2 に変換
    される、一酸化炭素変換ユニットでの反応ガスの処理、 の少なくとも1つが実施されることを特徴とする請求項
    1〜3のいずれかに記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記膜分離器の前記保持出力で生成され
    た前記保持ガス混合物(32)が、発電ユニット(2
    7)へ到達する前に、脱硫ユニット(20)を通過する
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の方
    法。
  6. 【請求項6】 工程c)の間に前記発電ユニットにより
    生成された電気の量に対する前記水素に富むガス混合物
    中の水素濃度の比が、以下のパラメータ、 前記CO変換ユニットの変換度、及び前記膜分離器の水
    素選択性、の少なくとも1つを修正することにより調節
    されることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載
    の方法。
  7. 【請求項7】 前記膜分離器の水素選択性が、以下の前
    記分離器の操作の特徴、 前記分離器で使われる膜モジュールの数、及び前記分離
    器の操作温度、の少なくとも1つを修正することによ
    り、修正されることを特徴とする請求項6に記載の方
    法。
  8. 【請求項8】 炭化水素又は炭化水素の混合物を含む
    導入ガス混合物の供給部(15)、 酸素を含む酸化体ガス混合物の供給部(16)、 その出力として、水素及び一酸化炭素COを含む反応ガ
    スを生成することができるように、前記供給部に接続さ
    れた部分酸化ユニット(14)、 一方の入力が主ラインを経由して前記部分酸化ユニット
    の出力に接続された膜分離器(24)、 第2のラインを経由して前記膜分離器の保持出力に接続
    された発電ユニット(27)、及び一方の入力が第3の
    ラインを経由して前記膜分離器の透過出力に接続された
    優先吸着ガス分離器(29)、を含む、特に請求項1〜
    7のいずれかに記載の方法を実施するのに適した、エネ
    ルギー及び水素に富む混合物を生成するための装置。
  9. 【請求項9】 前記部分酸化ユニット(14)と前記膜
    分離器(24)との間に、以下のガス精製ユニット、 蒸気を用いた、一酸化炭素COの二酸化炭素CO2 及び
    水素H2 への変換ユニット、 硫化カルボニルの変換ユニット、及び脱硫ユニット、の
    少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項8に記載
    の装置。
  10. 【請求項10】 前記第2のラインが、前記膜分離器と
    前記発電ユニットとの間に、脱硫ユニットを含むことを
    特徴とする請求項8に記載の装置。
JP8284294A 1995-10-26 1996-10-25 水素及びエネルギーの生成方法及び装置 Pending JPH09235101A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9512631A FR2740444B1 (fr) 1995-10-26 1995-10-26 Procede et installation de production d'hydrogene et d'energie
FR9512631 1995-10-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09235101A true JPH09235101A (ja) 1997-09-09

Family

ID=9483936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8284294A Pending JPH09235101A (ja) 1995-10-26 1996-10-25 水素及びエネルギーの生成方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5888470A (ja)
EP (1) EP0770576A1 (ja)
JP (1) JPH09235101A (ja)
AU (1) AU704370B2 (ja)
CA (1) CA2188988A1 (ja)
FR (1) FR2740444B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003095608A (ja) * 2001-09-21 2003-04-03 Toyota Motor Corp 水素分離膜を備える水素生成装置の起動方法
JP2005145760A (ja) * 2003-11-17 2005-06-09 Takehisa Yamaguchi 炭化水素改質水素製造システム
JP2006224094A (ja) * 2005-01-03 2006-08-31 Air Products & Chemicals Inc イオン輸送膜システムにおける原料ガス汚染物質の除去

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5955039A (en) * 1996-12-19 1999-09-21 Siemens Westinghouse Power Corporation Coal gasification and hydrogen production system and method
AR021966A1 (es) 1998-12-22 2002-09-04 Texaco Development Corp Utilizacion de membranas y expansores/compresores en gasificacion
KR20010100008A (ko) * 1999-02-03 2001-11-09 추후제출 암모니아 합성으로부터 퍼지 가스를 사용하는 방법
US6653005B1 (en) 2000-05-10 2003-11-25 University Of Central Florida Portable hydrogen generator-fuel cell apparatus
US7691271B1 (en) 2007-05-30 2010-04-06 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Filamentous carbon particles for cleaning oil spills and method of production
JP3826770B2 (ja) * 2001-11-16 2006-09-27 日産自動車株式会社 燃料改質システム
US20030192251A1 (en) * 2002-04-12 2003-10-16 Edlund David J. Steam reforming fuel processor
US6872753B2 (en) * 2002-11-25 2005-03-29 Conocophillips Company Managing hydrogen and carbon monoxide in a gas to liquid plant to control the H2/CO ratio in the Fischer-Tropsch reactor feed
US6946493B2 (en) * 2003-03-15 2005-09-20 Conocophillips Company Managing hydrogen in a gas to liquid plant
US6958363B2 (en) * 2003-03-15 2005-10-25 Conocophillips Company Hydrogen use in a GTL plant
CN101874962B (zh) * 2010-04-28 2012-08-22 上海戊正工程技术有限公司 一种分离羰基合成原料气的工艺及配套系统
WO2020079403A1 (en) * 2018-10-15 2020-04-23 Membrane Technology And Research, Inc. Separation of carbon monoxide from carbon monoxide/hydrogen syngas mixtures
EP3835258B1 (de) * 2019-12-11 2023-08-09 L'air Liquide, Société Anonyme Pour L'Étude Et L'exploitation Des Procédés Georges Claude Verfahren und anlage zum herstellen eines synthesegasproduktstroms mit einstellbarem h2/co-verhältnis und eines reinwasserstoffstroms

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1595413A (en) * 1976-12-15 1981-08-12 Ici Ltd Engergy recovery from chemical process off-gas
US4398926A (en) * 1982-04-23 1983-08-16 Union Carbide Corporation Enhanced hydrogen recovery from low purity gas streams
US4725380A (en) * 1984-03-02 1988-02-16 Imperial Chemical Industries Plc Producing ammonia synthesis gas
GB8519821D0 (en) * 1985-08-07 1985-09-11 Ici Plc Hydrogen streams
US4725381A (en) * 1984-03-02 1988-02-16 Imperial Chemical Industries Plc Hydrogen streams
US4690695A (en) * 1986-04-10 1987-09-01 Union Carbide Corporation Enhanced gas separation process
GB2194958B (en) * 1986-09-11 1991-03-27 Humphreys & Glasgow Ltd Synthesis gas production using air
US4701187A (en) * 1986-11-03 1987-10-20 Air Products And Chemicals, Inc. Process for separating components of a gas stream
US5714091A (en) * 1987-03-13 1998-02-03 The Standard Oil Company Process for the partial oxydation of hydrocarbons
US4836833A (en) * 1988-02-17 1989-06-06 Air Products And Chemicals, Inc. Production and recovery of hydrogen and carbon monoxide
US5354547A (en) * 1989-11-14 1994-10-11 Air Products And Chemicals, Inc. Hydrogen recovery by adsorbent membranes
US5152975A (en) * 1991-03-15 1992-10-06 Texaco Inc. Process for producing high purity hydrogen
FR2692245B1 (fr) * 1992-06-10 1995-01-20 Air Liquide Procédé et installation de production combinée d'ammoniac de synthèse et d'hydrogène pur.
JPH07315801A (ja) * 1994-05-23 1995-12-05 Ngk Insulators Ltd 高純度水素製造システム、高純度水素の製造方法及び燃料電池システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003095608A (ja) * 2001-09-21 2003-04-03 Toyota Motor Corp 水素分離膜を備える水素生成装置の起動方法
JP2005145760A (ja) * 2003-11-17 2005-06-09 Takehisa Yamaguchi 炭化水素改質水素製造システム
JP2006224094A (ja) * 2005-01-03 2006-08-31 Air Products & Chemicals Inc イオン輸送膜システムにおける原料ガス汚染物質の除去

Also Published As

Publication number Publication date
AU7030496A (en) 1997-05-01
AU704370B2 (en) 1999-04-22
US5989501A (en) 1999-11-23
FR2740444B1 (fr) 1997-12-26
FR2740444A1 (fr) 1997-04-30
CA2188988A1 (fr) 1997-04-27
US5888470A (en) 1999-03-30
EP0770576A1 (fr) 1997-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09235101A (ja) 水素及びエネルギーの生成方法及び装置
CA2489479C (en) Process to remove nitrogen and/or carbon dioxide from methane-containing streams
EP0213525B1 (en) Hybrid membrane/cryogenic process for hydrogen purification
CA1340001C (en) Process for separating components of a gas stream
US4836833A (en) Production and recovery of hydrogen and carbon monoxide
US5073356A (en) Integrated processes for the production of carbon monoxide
US4591365A (en) Semipermeable membrane gas separation system
JPH08173749A (ja) 選択性が増加する膜のカスケードによる水素の膜分離方法
JP2008542188A (ja) 水素及び一酸化炭素を同時に製造する方法
US10302357B2 (en) Process and apparatus for the production of CO and CO2
JPH0550327B2 (ja)
US20160231051A1 (en) Integrated process and apparatus for recovery of helium rich streams
WO2016130244A1 (en) An integrated process and apparatus for recovery of helium rich streams
JPH02111416A (ja) ガス状混合物から中間の透過性を有する成分を分離する方法及び装置
WO1992020431A1 (en) Treatment of acid gas using hybrid membrane separation systems
JP2005512771A (ja) 圧力スイング式吸着装置(psa)の共用
WO2020079403A1 (en) Separation of carbon monoxide from carbon monoxide/hydrogen syngas mixtures
JP2001062240A (ja) 混合ガスの濃度調整方法および濃度調整装置
US5409684A (en) Process and installation for the combined production of synthetic ammonia and pure hydrogen
JPH0733253B2 (ja) アンモニア及びメタノールの併産方法
US6669922B1 (en) Installation for the production of pure hydrogen from a gas containing helium
US20100037655A1 (en) Hydrogen Recovery From A Mixture Of Hydrogen and Hydrocarbons At Low Pressure And Of Low Hydrogen Content
US20220233994A1 (en) Process and apparatus for the separation of two gaseous streams each containing carbon monoxide, hydrogen and at least one acid gas
RU2426717C2 (ru) Способ и установка для получения метанола
KR102273078B1 (ko) Gtl 합성공정에서 분리막을 이용한 이산화탄소 분리방법