JPH09234437A - 電子部品の洗浄方法 - Google Patents

電子部品の洗浄方法

Info

Publication number
JPH09234437A
JPH09234437A JP4452496A JP4452496A JPH09234437A JP H09234437 A JPH09234437 A JP H09234437A JP 4452496 A JP4452496 A JP 4452496A JP 4452496 A JP4452496 A JP 4452496A JP H09234437 A JPH09234437 A JP H09234437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
electronic component
stage
air
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4452496A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Kanatsuki
修 金築
Shigeru Moriyama
茂 森山
Shoji Harada
祥司 原田
Katsumi Kamiya
克己 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4452496A priority Critical patent/JPH09234437A/ja
Publication of JPH09234437A publication Critical patent/JPH09234437A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ケースタイプの電子部品の表面に付着してい
る油分等の汚れを除去する場合、従来はバッチ単位で超
音波洗浄する為長時間要していた。本発明はかかる問題
を解決することを目的とする。 【解決手段】 水滴をエアにより粒状に吹きつける洗浄
工程13、超音波洗浄工程14、すすぎ洗浄工程15を
組み合せて電子部品12の洗浄を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子部品の表面に
付着している油分又は離型剤、その他の汚れを除去する
電子部品の洗浄方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、コンデンサ等のケースに素子を封
入したケースタイプの電子部品の洗浄は、バッチ単位に
フロン溶剤又は界面活性剤と水を混合した液中に浸し、
超音波洗浄する方法が用いられている。
【0003】図6は上述した方法の洗浄メカニズムの概
略を示す図であり、1はケースタイプの電子部品、2は
電子部品1の表面、3は油分等の汚れ、4は界面活性剤
分子、5は超音波振動、6は上下振動である。まず、ケ
ースタイプの電子部品1の表面2に付着した油分等の汚
れ3は、界面活性剤分子4により剥離しようとする。し
かし、油分等の汚れ3と界面活性剤が飽和し、剥離が進
行しなくなる。これを防ぐために、超音波振動5と上下
振動6により、飽和液分を排除し、活性化を促進する方
法である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような電子部品の
洗浄方法においては、フロン洗浄の廃止に伴い、新しい
洗浄方法が検討されている。そこで本発明は、このよう
な現状に鑑み、新しい洗浄方法を提供することを目的と
している。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明では、電子部品の表面に、水滴をエアにより粒
状にして吹きつけ、表面に付着した油分等の汚れを除去
する方法である。
【0006】
【発明の実施の形態】請求項1の発明は、電子部品のケ
ース等の表面に、水滴をエアにより粒状にして吹きつ
け、ケース等の表面に付着した油分等の汚れを局所的に
洗浄するものである。
【0007】この発明において、洗浄効果を高めるため
に、電子部品を棒状の治具に複数個整列させて保持し、
この状態で洗浄を行うようにしている。
【0008】また、請求項3の発明は、電子部品の表面
に水滴をエアにより粒状にして吹きつける洗浄工程と、
洗浄液中に電子部品を浸漬して超音波振動を与えながら
洗浄する超音波洗浄工程と、その後洗浄液を除去するす
すぎ洗浄工程と、その後電子部品を乾燥させる乾燥工程
とを設け、電子部品の表面の油分等の汚れを洗浄するも
のである。
【0009】この発明において、複数個の電子部品を棒
状の治具に整列して保持し、この状態で順次各工程間を
搬送させながら各工程において処理を行うことにより短
時間で精度よく洗浄することができる。
【0010】以下本発明の実施例について、図面を参照
しながら説明する。図1はケースタイプの電子部品、例
えばコンデンサを洗浄する方法を示す図で、棒状の治具
11に整列保持した電子部品12の表面に、水滴をエア
により粒状にして吹きつける洗浄工程13と、洗浄液中
に電子部品12を浸漬して超音波振動を与えながら洗浄
する超音波洗浄工程14と、洗浄液を除去するすすぎ洗
浄工程15と、電子部品12を乾燥させる乾燥工程16
とを組合せて短時間で油分又は離型剤、その他の汚れを
除去する。
【0011】図11において、17は水滴とエアを噴き
出すノズル、18、19、20は治具11の揺動動作、
21は界面活性剤入りの洗浄液、22超音波振動子、2
3水である。
【0012】図2は図1のノズル17の図である。24
はエアの導管、25は水滴の導管である。まず整列保持
された電子部品12の上面に、導管25からの水滴をエ
アの導管24からの圧力5kg/cm3のエアにより粒
状(数μm)にして吹き出し、音速状態にしてケース表
面にぶつけて油分等を除去する。
【0013】図3は図1の超音波洗浄工程14を示す図
で、治具11に整列保持されたケースタイプの電子部品
12を、界面活性剤入りの洗浄液21に浸し、揺動動作
19を行いながら、超音波振動子22により数十ミクロ
ンの振動26を与えて油分と界面活性剤との飽和液分を
除去し活性化を促進する。
【0014】図4は図1のすすぎ洗浄工程15の図であ
る。治具11に整列保持されたケースタイプの電子部品
12を、水23に浸し、揺動動作20を行いながらケー
ス全体のすすぎ洗浄を行う。
【0015】図5は上述した洗浄メカニズムの概略を示
す図で、27はエアで粉砕された水粒子の力、28はケ
ース表面に付着した油分等の汚れ29は音速状態の粒子
の力、30は界面活性剤の分子、31は超音波振動、3
2は揺動動作である。電子部品12の表面に付着した油
分等の汚れ28を、エアで粉砕された水粒子27を音速
状態に加速し、粒子の力29により剥ぎ落とす。次に電
子部品12の表面に残った油分等の汚れ28を、界面活
性剤分子30により活性化し、超音波振動31と揺動動
作32により、飽和液分を排除し活性化を促進する方法
である。
【0016】
【発明の効果】以上のように本発明の電子部品の洗浄方
法は、水滴をエアにより粒状にして吹きつけることによ
り、また超音波洗浄、すすぎ洗浄とを組み合せて行うこ
とにより、油分又は離型剤、その他の汚れを短時間に高
精度で洗浄することが可能となり、生産性向上と洗浄不
良の低減が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による電子部品の洗浄方法の
概略を示す斜視図
【図2】同方法の要部を示す平面図
【図3】同方法の要部を示す平面図
【図4】同方法の要部を示す平面図
【図5】同方法における洗浄メカニズムを示す概略図
【図6】従来の洗浄方法の洗浄メカニズムを示す概略図
【符号の説明】
11 治具 12 電子部品 13 洗浄工程 14 超音波洗浄工程 15 すすぎ洗浄工程 16 乾燥工程
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 神谷 克己 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子部品表面に水滴をエアにより粒状に
    して吹きつけ、表面に付着した油分等の汚れを除去する
    電子部品の洗浄方法。
  2. 【請求項2】 電子部品の表面に水滴をエアにより粒状
    にして吹きつける洗浄工程と、洗浄液中に電子部品を浸
    漬して超音波振動を与えながら洗浄する超音波洗浄工程
    と、その後洗浄液を除去するすすぎ洗浄工程と、その後
    電子部品を乾燥させる乾燥工程とを設け、電子部品の表
    面の油分等の汚れを洗浄する電子部品の洗浄方法。
  3. 【請求項3】 複数個の電子部品を棒状の治具に整列保
    持した請求項1または2に記載の電子部品の洗浄方法。
JP4452496A 1996-03-01 1996-03-01 電子部品の洗浄方法 Pending JPH09234437A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4452496A JPH09234437A (ja) 1996-03-01 1996-03-01 電子部品の洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4452496A JPH09234437A (ja) 1996-03-01 1996-03-01 電子部品の洗浄方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09234437A true JPH09234437A (ja) 1997-09-09

Family

ID=12693918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4452496A Pending JPH09234437A (ja) 1996-03-01 1996-03-01 電子部品の洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09234437A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8329475B2 (en) 2002-11-14 2012-12-11 Ortho-Clinical Diagnostics, Inc. Wash process for removing undesired components in samples being analyzed
CN104001683A (zh) * 2014-02-11 2014-08-27 宁波南车新能源科技有限公司 超级电容器清洗干燥装置及清洗干燥方法
CN105537191A (zh) * 2015-12-30 2016-05-04 长春高榕生物科技有限公司 一种食用菌栽培瓶盖清洁设备及方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8329475B2 (en) 2002-11-14 2012-12-11 Ortho-Clinical Diagnostics, Inc. Wash process for removing undesired components in samples being analyzed
CN104001683A (zh) * 2014-02-11 2014-08-27 宁波南车新能源科技有限公司 超级电容器清洗干燥装置及清洗干燥方法
CN105537191A (zh) * 2015-12-30 2016-05-04 长春高榕生物科技有限公司 一种食用菌栽培瓶盖清洁设备及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001246331A (ja) 洗浄装置
JP3517585B2 (ja) 液晶表示パネルの製造方法およびこれに用いられる洗浄装置
JPS6210014B2 (ja)
JP3380021B2 (ja) 洗浄方法
JPH09234437A (ja) 電子部品の洗浄方法
JPH0964000A (ja) ドライ洗浄装置
JP2002166239A (ja) 基板洗浄方法
JPH03169012A (ja) 半導体基板異物除去装置
JP3265759B2 (ja) 洗浄装置並びに加工方法及び加工装置
JP3765568B2 (ja) 基板の水分除去方法と水分除去装置
JPH1064868A (ja) 基板洗浄装置および基板洗浄方法
JPH10189526A (ja) レチクルの洗浄方法及びその装置
JP2002045807A (ja) 基板洗浄方法およびその装置
JPH07275746A (ja) 洗浄装置
JP2000317411A (ja) 洗浄乾燥装置及び洗浄乾燥方法
KR0146272B1 (ko) 메가소닉을 이용한 기판 세정방법
JPH1062965A (ja) フォトマスクの洗浄装置及びフォトマスクの洗浄方法
JP2777570B2 (ja) 洗浄方法及び洗浄装置
JP3329646B2 (ja) 洗浄装置及び洗浄方法
JPH05259137A (ja) マスク洗浄装置
JP2009289803A (ja) ウエット処理方法及びウエット処理装置
KR19990000274A (ko) 반도체 세정장치
JPH04281884A (ja) 洗浄ブラシの洗浄方法
JPH04341946A (ja) スタンパー洗浄方法
JPH03202184A (ja) 洗浄装置