JPH09231170A - 携帯型情報処理システム - Google Patents

携帯型情報処理システム

Info

Publication number
JPH09231170A
JPH09231170A JP8034575A JP3457596A JPH09231170A JP H09231170 A JPH09231170 A JP H09231170A JP 8034575 A JP8034575 A JP 8034575A JP 3457596 A JP3457596 A JP 3457596A JP H09231170 A JPH09231170 A JP H09231170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
processing system
portable
information processing
portable terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8034575A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Ohira
栄二 大平
Toshiyuki Aritsuka
俊之 在塚
Nobuo Hataoka
信夫 畑岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8034575A priority Critical patent/JPH09231170A/ja
Publication of JPH09231170A publication Critical patent/JPH09231170A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】いつでも,どこからでも、状況に応じて所望の
情報を迅速かつ容易にアクセスできる携帯型の情報処理
装置を提供する。 【解決手段】物に設置されIDを発信する情報発信機
と、地図などの情報を管理・提供する情報DBと、携帯
型端末から構成され、携帯型端末は、情報発信機からの
IDを受信し、利用者からの要求やデータと併せて上記
IDを情報DBに転送する。そして、情報DBの処理結
果を受信し、利用者に応答する。また、情報DBは、上
記IDを単位として情報を常に発信する。情報発信機な
らびに携帯型端末は、この送られてくる情報のうち設定
されたIDに該当する情報を選択して受信する。情報発
信機は、情報DBから受信した情報を蓄え、携帯型端末
からの要求に応じて情報を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、いつでも,どこか
らでも、所望の情報を迅速にアクセスできる携帯型の情
報処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】いつでも,どこからでも、所望の情報を
アクセスできる携帯型の情報処理装置では、第一に持ち
運びを容易にするため、小型,軽量化が必要である。こ
のため、従来からのパーソナル計算機のような、キーボ
ード入力や、大きな画面が必要なデスクワーク環境に基
づくインタフェースは適切でない。
【0003】このため携帯型の情報処理装置では、入力
としてペンを用いた手書き入力手段が取り入れられ、手
書き文字認識や手書きメモをそのまま記憶,通信する方
法がとられている。また、記録された情報の検索のため
には、ペンを用いたダイレクトマニピュレーションによ
るインタフェースがとられている。システムへの要求を
ディスプレイ上にボタン形式で表示し、利用者がこのボ
タンをペンで押すことにより装置とのインタフェースを
実現する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来技術では、情報の
検索時における操作性の観点が考慮されていなかった。
利用者がある処理を実行したい場合、まず、ペンを用い
たボタン操作により実行したい処理の入力画面を検索
し、検索された処理の入力画面から検索条件やデータを
ペン等により入力する必要がある。この操作が、特に外
出時においては、非常に煩わしいという問題がある。で
きるだけ少ない操作で所望の情報にアクセス可能な機能
が重要である。
【0005】本発明の目的は、処理の入力画面の検索や
情報の入力時における操作の手数を低減する手段を提供
することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】情報の管理方法として、
オブジェクト指向データベースが注目されている。大規
模なデータベースを構築するとき、データを小さな単位
から大きな単位へと階層的に関係付けて構築する。情報
の管理の単位として、オブジェクトすなわち、日頃目に
している「物」が最も分かりやすい単位の一つである。
オブジェクト指向データベースは、物を基本の単位とし
て、データを構造化し管理する。例えば、電子回路のC
ADでは、オブジェクトとして、抵抗やICが定義され
る。
【0007】データを構造化する単位としてのオブジェ
クトは、単に、抵抗やICといった「物」だけを表現す
るのでなく、人や動物、さらに場所をも含めて広く捉え
ることができる。情報は、人や場所の視点からも分かり
やすく構造化でき、人や場所に応じた情報の提供が利用
者にとっても有効である。
【0008】従来、場所を検知する方法として、ユーザ
一人一人に付けられた赤外線でIDを発信する装置と、
所内に張り巡らされた赤外線センサを用いて全ユーザの
居場所を集中的に把握する方法や、複数の人工衛星から
の電波を使って、位置情報(緯度,経度,高度)を自動
的に測定する方式が取られていた。
【0009】しかし、前者は、赤外線センサやセンサ間
の配線が可能な場所に制限があり、位置情報を検出でき
ない場所がある。後者は、都市部では、ビル等が障害と
なり人工衛星からの電波が受けられない問題がある。ま
た、両者とも、位置情報の測定精度が粗いという問題が
あった。
【0010】本発明では、人よりも、場所や物にそれぞ
れ固有のIDを発信する装置を設置する。携帯型情報処
理装置は、このIDを受信し、利用者からの要求やデー
タと併せて上記IDを情報管理手段に転送する。要求処
理手段は、上記IDを単位として情報を管理し、転送さ
れるIDに基づき適切な要求の解を求め応答する。携帯
型情報処理装置の応答部は、情報管理手段の処理結果を
受信し、利用者に応答する。
【0011】また、情報管理手段は、上記IDを単位と
して情報を常に発信する。情報発信手段ならびに携帯型
情報処理装置に、この送られてくる情報のうち設定され
たIDに該当する情報を選択して受信する機能を設け
る。また、上記情報発信手段は、情報管理手段から受信
した情報を蓄え、携帯型情報処理装置からの要求に応じ
て情報を提供する。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例を図1を
用いて説明する。図1は、本発明を道のガイドに適用し
た場合の一実施例の構成図である。
【0013】情報DB4は、地図等の情報を管理し、要
求に応じて検索・応答する。利用者は、ネットワーク3
に接続された情報DB4から、地図等の情報を携帯型端
末2で受けることにより道のガイドのサービスを受け
る。情報発信機1は、設定されたIDを発信する装置で
ある。情報発信機毎にそれぞれ固有のIDが付けられ
る。情報発信機1は、交差点の信号機や標識,建物等に
いくつも取付けられる。
【0014】図2,図3は、それぞれ情報発信機1と携
帯型端末2の構成図の一実施例である。情報発信機1の
IDは、ID記憶部104に格納されており、携帯型端
末2からの要求に応じて、CPU101からバス102
を通じて読み出され、例えば、I/F106,赤外線変
復調部109を介して送信される。送信された情報発信
機1のIDは、携帯型端末2の赤外線変復調部209で
受信され、I/F206,バス202を介して、ID記憶部
204に格納される。
【0015】携帯型端末2のメモリ203には、通信や
利用者とのインタフェースを処理するプログラムが格納
されており、CPU201は、メモリ203からプログ
ラムを読み出し実行する。液晶ディスプレイ(LCD)
211やタッチパネル212を介して利用者からの道順
ガイドの要求が入力されると、CPU201は、その要
求にID記憶部204に格納されたIDを付加した情報
を、I/F207,モデム変復調部210を介して図1
の無線基地局5に送信する。
【0016】無線基地局5,ネットワーク3を経由し
て、情報DB4は、この要求を受けると、送られてきた
IDの位置をデータベースから検索し、その位置を含む
地図情報ならびにその地図上のIDの位置の情報を検索
し、無線基地局5を介して携帯型端末2に応答する。こ
の情報は、図3のモデム変復調部210で受信され、I
/F207,バス202を介して、液晶ディスプレイ2
11に表示される。このように、利用者は、非常に少な
い操作で、必要な地図情報を入手できる。
【0017】上記の例では、地図情報の格納や検索を情
報DB4で行う例を示したが、情報DB4のかわりに携
帯型端末2自身でこの処理を行ったり、情報発信機1で
処理を行うことも可能である。例えば、情報DB4は、
最新の情報を図4の形式でFM通信局6から送信する。
情報発信機1は、この情報をFM復調部108で受信
し、ID記憶部104のIDに一致するIDを持つ情報
のみを取り込み、メモリ103に格納する。これによ
り、利用者は、ネットワークをアクセスすることなく、
情報発信機1から、その地域の最新の情報を獲得でき
る。
【0018】獲得可能な情報としては、地図の情報のみ
でなく、その地域の店の情報や避難所の情報も提供可能
である。情報DB4は、図4のように、情報を項目別に
送信する。利用者が、情報発信機1に情報を要求する
と、IDとともに情報の項目が多い場合、項目名のリス
トのみを応答する。携帯型端末2は、この項目名のリス
トを図5のように液晶ディスプレイ211に表示する。
そして、利用者がタッチパネル212を介していずれか
の項目を選択すると、携帯型端末2は、情報発信機1に
その項目の内容の転送を要求し、送られてきた内容を表
示する。このようにして、その地域の最新のさまざまな
情報を迅速かつ対話的に入手可能である。
【0019】また、情報発信機1に、隣接する情報発信
機のIDと位置関係を登録し、携帯型端末2へのID転
送時に併せて転送する。これにより、隣接する情報発信
機に移動することなく、情報DB4の該当する地域の地
図を容易に指定可能である。さらに、表示中の地図から
外れて、間違った道を進んでしまった場合の検出を、情
報DB4に問い合わせることなく実現可能である。ここ
で、IDは、従来のネットワークと同様階層的に設定す
ることにより、同時に複数の情報発信機への通信も可能
である。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、いつでも,どこからで
も、状況に応じて所望の情報を迅速かつ容易にアクセス
できる携帯型の情報処理装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を道のガイドに適用した場合の一実施例
の構成図。
【図2】情報発信機1の一実施例の構成図。
【図3】携帯型端末2の一実施例の構成図。
【図4】情報DB4から情報発信機1や携帯型端末2へ
の転送データの形式の例を示す説明図。
【図5】携帯型端末2の項目検索画面の例を示す説明
図。
【符号の説明】
1…情報発信機、2…携帯型端末、3…ネットワーク、
4…情報DB、5…無線基地局、6…FM通信局、10
1,201…CPU、102,202…バス、103,
203…メモリ、104,204…ID記憶部、10
5,106,107,205,206,207…I/F
部、108,208…FM復調部、109,209…赤
外線変復調部、110,210…モデム変復調部、21
1…液晶ディスプレイ、212…タッチセンサ。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04Q 7/06 H04B 7/26 103Z

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】物に設置され、設定されたIDを発信する
    情報発信手段と、各種情報を管理・提供する情報管理手
    段と、上記IDを受信する手段と、利用者からの要求や
    データと併せて上記IDを情報管理手段に転送する手段
    と、情報管理手段からの処理結果を受信し、利用者に応
    答する手段を設けた携帯型端末から構成される携帯型情
    報処理システム。
  2. 【請求項2】請求項1記載の携帯型情報処理システムに
    おいて、上記IDを単位として情報を管理・処理する情
    報管理手段を設けたことを特徴とする携帯型情報処理シ
    ステム。
  3. 【請求項3】請求項1記載の携帯型情報処理システムに
    おいて、上記IDとともに、記憶している情報の項目の
    メニューや検索条件を併せて発信する情報発信手段を設
    けたことを特徴とする携帯型情報処理システム。
  4. 【請求項4】請求項1記載の携帯型情報処理システムに
    おいて、上記IDを単位として情報を常に送信する情報
    管理手段と、送られてくる情報のうち設定されたIDに
    該当する情報を選択して受信する情報発信手段ならびに
    携帯型端末を設けたことを特徴とする携帯型情報処理シ
    ステム。
  5. 【請求項5】請求項1記載の携帯型情報処理システムに
    おいて、自分のIDとともに、隣接して設置された別の
    情報発信手段のIDを併せて発信する手段を設けたこと
    を特徴とする携帯型情報処理システム。
JP8034575A 1996-02-22 1996-02-22 携帯型情報処理システム Pending JPH09231170A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8034575A JPH09231170A (ja) 1996-02-22 1996-02-22 携帯型情報処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8034575A JPH09231170A (ja) 1996-02-22 1996-02-22 携帯型情報処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09231170A true JPH09231170A (ja) 1997-09-05

Family

ID=12418133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8034575A Pending JPH09231170A (ja) 1996-02-22 1996-02-22 携帯型情報処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09231170A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000025243A1 (fr) * 1998-10-27 2000-05-04 Amada Company, Limited Systeme auxiliaire de ventes
JP2000215169A (ja) * 1998-09-29 2000-08-04 Lucent Technol Inc アクセスする端末の位置に依存してのコンピュ―タアクセス
JP2001352586A (ja) * 2000-06-09 2001-12-21 Oki Electric Ind Co Ltd 案内情報通信システム及び案内情報通信方法
US6516424B2 (en) 1997-09-01 2003-02-04 Hitachi, Ltd. System for providing reliable and effective disaster relief

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6516424B2 (en) 1997-09-01 2003-02-04 Hitachi, Ltd. System for providing reliable and effective disaster relief
JP2000215169A (ja) * 1998-09-29 2000-08-04 Lucent Technol Inc アクセスする端末の位置に依存してのコンピュ―タアクセス
WO2000025243A1 (fr) * 1998-10-27 2000-05-04 Amada Company, Limited Systeme auxiliaire de ventes
KR100737365B1 (ko) * 1998-10-27 2007-07-09 가부시키가이샤 아마다 방문 지원 시스템
US7487117B1 (en) 1998-10-27 2009-02-03 Amada Company, Limted Sales support system
JP2001352586A (ja) * 2000-06-09 2001-12-21 Oki Electric Ind Co Ltd 案内情報通信システム及び案内情報通信方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0182094B1 (ko) 이동단말의 위치 확인 시스템
US6871142B2 (en) Navigation terminal device and navigation method
AU2001294230B2 (en) Search supporting apparatus, search supporting system, operation instructing terminal, search supporting method, and operation instructing system
US6515595B1 (en) Personal communication and positioning system
US20040236501A1 (en) Vehicle dispatching system and management server for the same
JPH098917A (ja) 移動通信端末を用いた情報提供方式
JP2000076280A (ja) 地理的情報を利用した情報検索システム
JPH11250393A (ja) 位置依存情報提供方式
CN103903425A (zh) 出租车叫车系统及方法
KR100757980B1 (ko) 보행자용 위치기반서비스 시스템 및 방법
JPH09231170A (ja) 携帯型情報処理システム
JP3511980B2 (ja) ネットワークを利用した情報表示方法及びシステム
JPH0850594A (ja) 情報処理装置
JP2003114136A (ja) 地域情報提供サービスシステム及び方法
JP2000092573A (ja) 情報保存システム及び端末装置
CN100429653C (zh) 向程序辅助信息系统提供特定位置信息的方法
US7098923B2 (en) Navigation terminal device and navigation method
JPWO2006040807A1 (ja) 情報提供サービスシステム,同システムにおけるユーザ端末および同システムにおける空間情報サーバ並びに同システムにおけるサービス情報提供方法
US8131457B2 (en) Navigation terminal device and navigation method
JP3395073B2 (ja) Phsネットワークを利用した顧客情報取得システム
JP2001251662A (ja) 情報端末、及び記憶媒体
JPH11261592A (ja) 位置依存情報提供方式
JPH09330326A (ja) 携帯型情報処理システム
JP2003153323A (ja) 施設情報を無線伝送する方法及びこの方法を使用するコントロールセンタ
JP2002269278A (ja) 移動支援システムおよび移動支援システムを構成する計算機