JPH09223596A - マイクロ波プラズマ発生装置 - Google Patents

マイクロ波プラズマ発生装置

Info

Publication number
JPH09223596A
JPH09223596A JP8027768A JP2776896A JPH09223596A JP H09223596 A JPH09223596 A JP H09223596A JP 8027768 A JP8027768 A JP 8027768A JP 2776896 A JP2776896 A JP 2776896A JP H09223596 A JPH09223596 A JP H09223596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microwave
mold
gas
plasma
metal mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8027768A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3727705B2 (ja
Inventor
Shinji Saito
伸二 斉藤
Shingo Ono
信吾 大野
Nobuko Kato
信子 加藤
Toshio Naito
壽夫 内藤
Yasuhiro Horiike
▲靖▼浩 堀池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP02776896A priority Critical patent/JP3727705B2/ja
Priority to DE69706573T priority patent/DE69706573T2/de
Priority to ES97102414T priority patent/ES2164947T3/es
Priority to EP97102414A priority patent/EP0790113B1/en
Priority to US08/802,429 priority patent/US5855728A/en
Publication of JPH09223596A publication Critical patent/JPH09223596A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3727705B2 publication Critical patent/JP3727705B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0662Accessories, details or auxiliary operations
    • B29D2030/0663Mould maintenance, e.g. cleaning, washing, repairing

Landscapes

  • Plasma Technology (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 加硫金型で代表する被処理体の被処理面(加
硫残滓面)に向け直接プラズマガス及び/又は中性活性
種ガスを一様に噴き出させて高い効率で均一な残滓アッ
シング処理を実現するマイクロ波プラズマ発生装置を提
供する。 【解決手段】 プラズマ生成手段が被処理体の被処理面
に対するプラズマ領域に反応ガスを供給するガス供給部
と、マイクロ波放射装置とを有し、マイクロ波放射装置
はマイクロ波発生源と、プラズマ領域の内側にて被処理
体の被処理面と対向して位置し外側に複数個のカップリ
ングスロットを形成した、マイクロ波発生源からのマイ
クロ波が内部に伝送される環状キャビティとを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、内側表面に被処理面
を有する環状の被処理体を収容する真空処理槽と、該処
理槽内に収容した被処理体の被処理面に対しマイクロ波
プラズマ領域を形成させるためのプラズマ生成手段とを
備えるマイクロ波プラズマ発生装置に関し、特に被処理
体が、ゴムタイヤ、防振ゴムなどのゴム製品及びその他
のエラストマとしてのプラスチック製品の加硫成形に際
し、繰返し用いる金型内側の成形表面、分割金型の場合
は合せ面も含めた表面及び凹部や穴に不可避的に形成さ
れるエラストマ残滓を有する加硫金型の場合に適合し、
この加硫残滓を有利に除去するためのマイクロ波プラズ
マ発生装置につき、加硫金型に対する不利な劣化、損傷
を伴うことなく、またプラズマ分布の不均一領域形成に
わずらわされることなく、高能率で安定した均一な残滓
処理が可能な上記装置を提供するものである。
【0002】
【従来の技術】被処理体が加硫金型の場合を例として、
既に本出願人は特開平6−285868号公報にて詳述
したように、エラストマ製品、とりわけゴムタイヤ製品
(以降単にタイヤと記す)や防振ゴム製品などは要求性
能を満たすため、天然ゴム、合成ゴム又はこれらのブレ
ンドゴムに架橋剤としての硫黄と補強材としてのカーボ
ンブラックとを配合するほか、加硫促進剤や各種耐久性
保持のための各種薬品を配合する必要がある。
【0003】このようにして調合した未加硫ゴム組成物
を加硫成形する際、一般的に200℃に近い高温度で架
橋反応などの化学反応を生じさせるので、ゴム組成物は
流動性を増すばかりでなく一部はガス化し、その結果加
硫金型の成形表面はもとより、金型の合せ面の極く狭い
隙間や空気抜きのいわゆるベントホールなどの穴などに
もゴム組成物及びその化学反応生成物が加硫成形の都
度、微量ながら残滓物として強固に付着するのは不可避
である。この加硫成形を多数回にわたり繰返すことによ
り残滓物は看過し得ないほどの厚さで堆積する。このこ
とはゴム組成物に限らず他のエラストマについても大同
小異で同様に生じる。
【0004】加硫金型に強固に付着堆積した厚い加硫残
滓はタイヤの外観を損ねるのみに止まらず、タイヤ全体
の優れた品質保持に対し悪影響を及ぼす。よって加硫成
形を所定回数だけ実施した加硫金型を新品同様に清浄す
る作業が必要であり、この作業法としてプラスチックビ
ーズやグラスビーズなどの粒体を高圧ガスにより吹き当
てるショットブラスト清浄法、又は酸、アルカリ、アミ
ン系などの溶液中に浸す液体清浄法が主流を占めていた
ところ、これらの清浄法による各種の不利な点を大幅に
改善するため、本出願人は上記特開平6−285868
号公報に記載したプラズマによる加硫金型清浄方法を提
案し、顕著に優れた成果を得ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしこの成果を突き
詰めてみると、下記する諸点につきさらに改善を施す余
地があることを見出した。すなわちその第一点は、清浄
を必要とする加硫金型の型形成面に、特殊なタイヤ種は
別としても一般にはタイヤに対する要求特性の十分な発
揮に必要不可欠な太溝、細溝、スリットなどをトレッド
部に形成するための多数個のリブやサイプ(細条片)な
どの突起物を設けていて、プラズマがこれらの突起物に
遮られて清浄面対象全領域にわたる加硫残滓の均一なア
ッシング(灰化)が損なわれ勝ちであることである。
【0006】また本出願人は、特願平7−19072号
に係わる明細書、特願平7−29158号に係わる明細
書及び特願平7−52480号に係わる明細書にて、高
周波電力を印加する一方の電極を円筒状に構成し、又は
その外周面に多数個のフィンを備える構成として、他方
の電極としての加硫金型の内側表面との間で放電による
プラズマを生起させて残滓部を均一に灰化する装置及び
方法を提案した。
【0007】しかし、以下に述べる諸点は放電領域内に
加硫金型を位置させるために生じる不利な点であり、す
なわちその第二点は、しばしば不均一放電領域が形成さ
れて、均一なアッシング処理が阻害され勝ちであるこ
と、第三点は、時に上記不均一放電に基づき加硫金型の
温度が、例えば200℃以上になる現象が生じ、これが
金型の精度を損ねる他、金型の劣化、損傷をもたらすこ
と、第四点は、第三点との関連もあり、加硫金型の温度
制御が困難であること、そして第五点は、清浄対象外の
表面まで放電領域にさらす結果となるため、この表面部
分に劣化を生じさせ、また損傷を与えるうれいがあるこ
とである。
【0008】そこで上述した不利な第一点〜第五点を改
善するため、本出願人はさらに特願平7−107517
号に係わる明細書にて、真空処理槽に中性活性種(ラジ
カル)を供給するプラズマ発生炉と、該炉に流入する反
応ガスをマイクロ波放電プラズマにより中性活性種を含
むガスとするマイクロ波発生装置とをそれぞれ設け、プ
ラズマ発生炉にて発生した中性活性種を導管にて処理槽
内に導入し、導入した中性活性種を加硫金型の残滓面全
面に向け一様に噴出させ、噴出した中性活性種ガスによ
りエラストマ残滓をアッシングする方法を提案した。
【0009】上記の新しい清浄方法による加硫金型の清
浄は上記の不利な諸点の改善に関し著しい効果を発揮し
ているが、この清浄作業を通じてさらに改善を要する点
が明らかになった。すなわち上記方法では、プラズマ発
生炉にて発生した中性活性種を多く含むガスを導管を介
して処理槽内に供給する間に、中性活性種の一部分が失
活するため、アッシング効率が低下するという不利な点
である。
【0010】従ってこの発明の目的は、上述した不利な
諸点全ての改善を目指し、加硫金型の型形成面の形状や
大きさに制約を加えることなく、また加硫金型に不利な
影響を及ぼすことなく、顕著に高い効率の下で均一な残
滓アッシングを実現することが可能なマイクロ波プラズ
マ発生装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明によるマイクロ波プラズマ発生装置は、冒
頭に記載した装置において、プラズマ生成手段は、上記
プラズマ領域に反応ガスを供給するガス供給部と、マイ
クロ波放射装置とを有し、マイクロ波放射装置は、マイ
クロ波発生源と、プラズマ領域の内側にて被処理体の被
処理面と対向して位置し、外側に複数個のカップリング
スロットを形成した、マイクロ波発生源からのマイクロ
波が内部に伝送される環状キャビティとを備えることを
特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、この発明によるマイクロ波
プラズマ発生装置の一実施例を図1〜図3に基づき詳細
に説明する。図1は、真空処理槽及びプラズマ生成手段
を有するマイクロ波プラズマ発生装置の前者の要部縦断
面を図解して示すと共に後者を簡略図解して示し、合せ
て処理槽内に収容した環状の被処理体、この例では加硫
金型の断面を示す説明図であり、図2は図1に示す、カ
ップリングスロットを有する環状キャビティの斜視図で
あり、そして図3は線図的要部平面図である。
【0013】図1において、真空処理槽1は下方位置に
て相互に上下に分離自在で、かつシール結合自在な上部
容器2−1と下部容器2−2とを有する容器2を備え、
上部容器2−1は、中央部で処理(以下清浄という)位
置にある加硫金型(以下金型という)15の内側に突出
して金型15の内周表面と対向する円柱状凹部2cを有
し、かつ下部容器2−2に対し上方に向け昇降自在であ
る。凹部2cはその底部が処清浄位置にある金型15の
下側面レベル近傍に位置する深さを有する。
【0014】下部容器2−2は図示を省略した真空ポン
プに接続する吸引部3を具備する。加硫金型15の清浄
作業を開始するに先立ちこの真空ポンプを稼働させ、容
器2内部の空気を吸引部3を介し図の矢印Aの向きに排
気して、容器2内部の空気圧を例えば10-1〜10-5
orrのいわゆる中真空〜高真空とする。なお図示例の
真空処理槽1は下部容器2−2を、ホイールコンベヤ5
と共に、例えば複数本の支柱4(図では2本のみを示
す)により床面Fsなどに固定支持する。ホイールコン
ベヤ5が定盤16上に据えた清浄対象の金型15を保持
する。
【0015】マイクロ波プラズマ発生装置はプラズマ生
成手段としてマイクロ波放射装置6を有し、該装置6
は、上部容器2−1の凹部2cの底部近傍で金型15の
内側表面15sに対向する位置に配置した環状キャビテ
ィ7と、マイクロ波発生源8と、マイクロ波発生源8が
起動して発生させたマイクロ波をキャビティ7内部に電
磁結合させる中空の矩形導波管9とを有する。キャビテ
ィ7は金属製で空洞共振器を形成し、形状は中空円柱状
又は中空多角柱状をなす。
【0016】マイクロ波発生源8は周波数300MHz
〜30GHzの範囲内、望ましくは1GHz〜10GH
zの範囲内のマイクロ波を発生して出力し、このマイク
ロ波出力は矩形導波管9内部を通ってキャビティ7内部
に伝送される。矩形導波管9から環状キャビティ7にマ
イクロ波を伝達するには、例えば導電性カプラーロッド
を介する方法などが有効である。キャビティ7の内部空
洞高さは、例えば周波数2.45GHzのマイクロ波の
場合、6.12cm以上の高さが好ましい。
【0017】図1及び図2を合せ参照して、この例では
中空円柱状キャビティ7は外周部7u側に多数本の縦配
列カップリングスロット12を有し、該スロット12は
空洞部に連通する。またキャビティ7を形成する金属の
厚さを特定する必要はない反面、内周部7iの内面にお
ける円周長さは、マイクロ波周波数とキャビティ7の空
洞部の高さとにより定まる空洞内波長の1/2の整数倍
の値であるのが好ましく、そのときキャビティ7の空洞
内にマイクロ波の定常波が発生する。この定常波の節に
相当する位置にカップリングスロット12を設けるのが
効果的である。例えば空洞内波長の1/4波長をカプラ
ーロッドなどのマイクロ波導入口から隔てる位置と、こ
の位置を基準として空洞内波長の1/2波長宛隔てた位
置とにカップリングスロット12を設ける。
【0018】さらにプラズマ生成手段は金型15の被処
理面に対するマイクロ波プラズマ領域に反応ガスを供給
するガス供給部を有し、この供給部は図1及び図3を合
せ参照して、符号10にて示す多数個の反応ガス噴出容
器、この例では多数の対をなす反応ガス噴出パイプ10
である。符号11は非導電材、例えばアルミナ又は石英
からなり、容器2の凹部2cの側面の少なくとも一部を
構成する窓部分であり、プラズマ発生に寄与する。この
窓部分11は凹部2cの底部から金型15の内側表面高
さ近傍、すなわち清浄対象領域高さ近傍に至る間に配置
する。
【0019】反応ガス噴出パイプ10は、図示するよう
に処理槽1内部で窓部分11と金型15の内側表面15
sとの間、すなわち環状キャビティ7と金型15の内側
表面15sとの間に位置し、かつ図示例ではカップリン
グスロット12の両側に対として配置する。これらパイ
プ10の対を図示を省略した1本の環状パイプに連通さ
せて固着し、この環状パイプを反応ガス導入パイプ10
aに連結し、供給された反応ガスをパイプ10が受容す
る。各対のパイプ10は互いに対向する位置に小穴を有
し、上記環状パイプを経てパイプ10に供給された反応
ガスは小穴を介して矢印B(図3参照)にて示す向き、
すなわち金型15の内側表面15sに向け噴出する。
【0020】以上述べたマイクロ波プラズマ発生装置を
作動させると、矩形導波管9を経てマイクロ波発生源8
から伝送されたマイクロ波はカップリングスロット12
を介して金型15の内側表面15sに向け十分な電磁波
エネルギを半径方向に放射し、併せてパイプ10から反
応ガスを噴出させると、電磁波エネルギにより反応ガス
はプラズマ化されて、高密度なプラズマガスと十分な濃
度をもつ中性活性種ガスを生成する。
【0021】この中性活性種ガスは余分な経路を経るこ
となく清浄対象の金型の残滓内側表面に到達するため、
途中での失活は極めて少なく、さらに中性活性種ガスの
みならずプラズマ発生部と被処理部である金型内側表面
とが接近しているためにプラズマガス自体も被処理面に
到達し、アッシング作用に寄与することができる。その
上電磁波を放射するのみであるから勿論異常放電は生じ
ず、異常放電に伴う不利の一切を排除することができ、
余分な電力を消費せず均一なプラズマガスを中性活性種
ガスと共に高密度で発生させることが可能であり、その
結果、高度に高い効率の下で加硫残滓に対するアッシン
グ作用を実現することができる。
【0022】反応ガスが、酸素ガス単体又は酸素ガスを
主成分とするハロゲン化物ガスとの混合ガスのいずれか
一方のガスからなれば、アッシング処理効率の一層の向
上に寄与する。ここに反応ガスの酸素ガスはO2 、O3
の何れもが適合し、またハロゲン化物ガスとしてはF
(フッ素)、Cl(塩素)、Br(臭素)、I(ヨウ
素)などを含有するあらゆるガスを使用することができ
る。また真空処理槽1にガスとして供給できればよいた
め標準状態(25℃、1atm)で必ずしもガスである
必要ななく、例えば液体状態であってもよい。特にフロ
ンやNF3 、SF6が好適に用いられ、とりわけCF4
(四フッ化炭素)が効果的である。
【0023】プラズマガス及び/又は中性活性種ガスの
密度が所望の値となるように、マイクロ波電源8におけ
るマイクロ波周波数及び供給電力量と反応ガスの流入量
(SCCM)とを選定する。酸素ガスのみ、又は主成分
の酸素ガスと従成分のハロゲン化物ガス、好適にはCF
4 ガスとの混合ガスのいずれかを反応ガスとして、酸素
(O、O2 、O3 )ラジカル、CF4 ラジカルを得る。
アッシング処理中は真空ポンプを動作させて常時吸引部
3から矢印Aの向きに真空処理槽1内のガス排気を継続
させ、常に処理槽1内部の圧力を0.01〜10Tor
rの範囲内で一定圧力に保持する。
【0024】図1において、符号17は金型15を加熱
する加熱源としての温度制御用ジャッケトであり、この
ジャッケト17の内部空間17jに高温ガス又はスチー
ムなどの加熱媒体を供給し、好適には金型15を100
〜180℃の範囲内で所望の温度に加温し保持する。金
型15をこの高温度で保持すればアッシング反応速度が
より一層早まるため、プラズマアッシング処理時間を大
幅に短縮することに寄与する。なお図示は省略したが金
型15は温度測定用センサを備え、処理槽1の外部でジ
ャッケト17の加熱媒体の温度及び/又は流量制御及び
金型15の温度制御をそれぞれ実施し、これらとジャッ
ケト17とを合せて金型15の温度制御系を構成する。
【0025】金型15は一体として図示しているが、こ
の例ではいわゆる割りモールドのうち外周側を分割形成
する多数個、例えば3〜20個のセグメントを、金属
製、例えばスチール製の支持搬送用定盤16上面に、実
際の使用時と同じ状態に仮組みしたところを示してい
る。
【0026】またタイヤのトレッド部に踏面及び各種溝
やスリットを形成する部分には一般にアルミニューム合
金を適用し、実際に使用する際はこの合金部分をスチー
ル製保持部材に取付けて上述のセグメントとするもので
あり、この発明では上記合金部分のみの場合とセグメン
トの場合との両方を含めて金型15と呼ぶ。
【0027】金型15が割りモールドである場合は図示
のセグメントモールドの上下に一対のサイドモールドを
組み合わせてモールド本体とする。このモールド本体を
加硫金型15としてプラズマ清浄を施すこともでき、さ
らに円周上に分割面を有する、いわゆる上下2つ合せモ
ールド及び多数個のセグメントモールドのうちの一個分
何れにもこの発明を適用することができる。
【0028】図示を省略したが定盤16は、多数個のセ
グメントを仮組みする際又は割りモールド本体や上下2
つ合せモールドを据え置く際、セグメントの集合体又は
これらモールドを所定位置に据えるための機構を備え、
さらに定盤16は、集合体としての金型15又はこれら
モールドとしての金型15を凹部2cの中心軸線に対し
心出しをする機構を備える。後者の機構は金型15及び
定盤16を支持するホイールコンベヤ5に設けた心出し
装置と心出し係合する。
【0029】金型15の処理槽1内への導入は、上部容
器2−1を上昇移動させた状態で、予め処理槽1の外部
で定盤16上に仮組み乃至据え置いた金型15を定盤1
6と共に、図示を省略した別の同様ホイールコンベヤ上
で図示位置まで搬送し、同時に心出しを実施する。
【0030】図4は、図1に示す装置の反応ガス噴出パ
イプ10を縦長の容器10−1に変え、この容器10−
1の内側を窓部分11の一部とした変形例の図1同様な
説明図である。この場合、容器10−1内部でプラズマ
が発生し、発生したプラズマガス及び中性活性種ガスの
少なくとも一方のガスが噴出口より金型15の内側表面
15sに向け(図の矢印Bの向きに)噴き出される。図
4に示す装置も先に述べた通りの動作と作用効果をも
つ。なお図1、図4に示すキャビティ7と矩形導波管9
とを処理槽1内部に収容する構成を有する装置とするこ
とも可能である。
【0031】
【実施例】図1〜図3示す装置に従い、定盤16上にて
温度調節用ジャッケト17に8個のセグメントよりなる
最大内径が550mmの金型15を収容し、これらを真
空処理槽1内に据え置いた後、容器2−1、2−2を相
互に密封固着してから真空ポンプを動作させ、処理槽1
内部の圧力を2×10-3Torrまで減圧した。
【0032】反応ガスをO2 ガス及びCF4 ガスの混合
ガスとし、前者は1000SCCM、後者は500SC
CMの割合で流入させ、処理槽1内のプラズマガス圧力
を1.0Torrに保持した。マイクロ波発生源8から
周波数2.45GHzのマイクロ波を出力し、このマイ
クロ波を矩形導波管9を介しキャビティ7に伝送し、キ
ャビティ7から放射する電磁波エネルギによりプラズマ
を生成し、酸素ラジカルを主体とするプラズマを金型1
5の内側表面に作用させた。キャビティ7に設けたカッ
プリングスロット12の高さを6.12cmとし、マイ
クロ波の出力は6kWである。
【0033】この実施例では後述する比較例との対比の
ためジャケット17による金型15に対する温度制御を
一切施さず、金型15の温度はプラズマがもつエネルギ
による自然昇温にまかせ、アッシング処理時間は60分
及び120分の2種類とした。処理終了時の灰化性を5
点法により目視評価採点し(5点満点で値が大なるほど
良い)、そして洗浄度は灰化後処理面を水洗して灰分
(金属に対し殆ど粘着性をもたない無機金属塩、例えば
n SO4 など)を洗い流した後、やはり目視による上
記5点法に従い採点した。
【0034】実施例の効果を検証するため、先に触れた
本出願人による特願平7−107517号に係わる明細
書に従う比較例によるアッシング処理を実施した。比較
例の処理条件は全て実施例に合せ、評価項目及び判定方
法も実施例に従った。実施例及び比較例の処理をそれぞ
れ10回行い、各回毎に測定、評価を実施した。この結
果を表1にまとめて示す。
【0035】
【表1】
【0036】表1から、同じ処理時間で実施例の灰化性
及び洗浄度は何れも比較例のそれらに比し格段に優れた
値を示していることがわかる。このことはとりもなおさ
ず、この発明による金型の加硫残滓の清浄方法は先の出
願による方法に比し処理効率が格段に改善されることの
証である。。
【0037】
【発明の効果】この発明によれば、エラストマの繰返し
加硫成形により金型表面に形成されたエラストマ残滓面
に対しキャビティから直接マイクロ波を放射すると共に
エラストマ残滓面とキャビティとの間の真空処理槽空間
に反応ガスを噴出させて反応ガスをプラズマ化し、プラ
ズマガス及び中性活性種ガスの少なくとも一方のガスを
残滓面に直接噴き当てるので、加硫金型の損傷やプラズ
マガスの密度低下、中性活性種の失活などの不利を排除
して、高度な電力効率の下に短い処理時間で、均一かつ
有効に残滓をアッシングすることが可能なマイクロ波プ
ラズマ発生装置を提供することができる。またこの発明
による装置は、金型の加硫残滓のアッシング処理に限定
することなく、他の種の被処理体にプラズマ処理を施す
にあたり上に述べた通りの優位な処理性能を発揮し、顕
著な効率向上を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明によるマイクロ波プラズマ発生装置の
要部断面及び概要を示す説明図である。
【図2】図1に示すキャビティ及び矩形導波管の斜視図
である。
【図3】図1に示す装置要部の平面図である。
【図4】図1に示す装置の変形例を図1同様にあらわし
た説明図である。
【符号の説明】
1 真空処理槽 2 容器 2c 凹部 2−1 上部容器 2−2 下部容器 3 吸引部 4 支柱 5 ホイールコンベヤ 6 マイクロ波放射装置 7 キャビティ 8 マイクロ波発生源 9 矩形導波管 10 反応ガス噴出パイプ 10a 反応ガス導入パイプ 10−1 中性活性種噴出用容器(プラズマ発生炉) 11 窓部分 12 カップリングスロット 15 加硫金型 15s 内側表面 16 定盤 17 ジャケット A 排気方向 B 中性活性種噴出方向
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 内藤 壽夫 神奈川県川崎市宮前区馬絹969−1 (72)発明者 堀池 ▲靖▼浩 東京都保谷市東伏見3丁目2番12号

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内側表面に被処理面を有する環状の被処
    理体を収容する真空処理槽と、該処理槽内に収容した被
    処理体の被処理面に対しマイクロ波プラズマ領域を形成
    させるためのプラズマ生成手段とを備えるマイクロ波プ
    ラズマ発生装置において、 プラズマ生成手段は、上記プラズマ領域に反応ガスを供
    給するガス供給部と、マイクロ波放射装置とを有し、 マイクロ波放射装置は、マイクロ波発生源と、 プラズマ領域の内側にて被処理体の被処理面と対向して
    位置し、外側に複数個のカップリングスロットを形成し
    た、マイクロ波発生源からのマイクロ波が内部に伝送さ
    れる環状キャビティとを備えることを特徴とするマイク
    ロ波プラズマ発生装置。
  2. 【請求項2】 上記真空処理槽内における被処理体の温
    度を100〜180℃の範囲内に加熱保持する温度制御
    手段を有する請求項1に記載した装置。
JP02776896A 1996-02-15 1996-02-15 マイクロ波プラズマ発生装置 Expired - Fee Related JP3727705B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02776896A JP3727705B2 (ja) 1996-02-15 1996-02-15 マイクロ波プラズマ発生装置
DE69706573T DE69706573T2 (de) 1996-02-15 1997-02-14 Verfahren zum Reinigen einer Vulkanisationsform
ES97102414T ES2164947T3 (es) 1996-02-15 1997-02-14 Metodo para limpiar un molde de vulcanizacion.
EP97102414A EP0790113B1 (en) 1996-02-15 1997-02-14 Method for cleaning vulcanization mold
US08/802,429 US5855728A (en) 1996-02-15 1997-02-18 Method for cleaning vulcanization mold

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02776896A JP3727705B2 (ja) 1996-02-15 1996-02-15 マイクロ波プラズマ発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09223596A true JPH09223596A (ja) 1997-08-26
JP3727705B2 JP3727705B2 (ja) 2005-12-14

Family

ID=12230174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02776896A Expired - Fee Related JP3727705B2 (ja) 1996-02-15 1996-02-15 マイクロ波プラズマ発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3727705B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113950405A (zh) * 2019-06-11 2022-01-18 横滨橡胶株式会社 轮胎的清洗方法及轮胎的制造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01119200U (ja) * 1988-02-06 1989-08-11
EP0564359A1 (fr) * 1992-04-03 1993-10-06 Commissariat A L'energie Atomique Dispositif d'application de micro-ondes et réacteur à plasma utilisant ce dispositif
JPH05275326A (ja) * 1992-03-30 1993-10-22 Sumitomo Metal Ind Ltd レジストのアッシング方法
JPH06285868A (ja) * 1993-03-30 1994-10-11 Bridgestone Corp 加硫金型の清浄方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01119200U (ja) * 1988-02-06 1989-08-11
JPH05275326A (ja) * 1992-03-30 1993-10-22 Sumitomo Metal Ind Ltd レジストのアッシング方法
EP0564359A1 (fr) * 1992-04-03 1993-10-06 Commissariat A L'energie Atomique Dispositif d'application de micro-ondes et réacteur à plasma utilisant ce dispositif
JPH06285868A (ja) * 1993-03-30 1994-10-11 Bridgestone Corp 加硫金型の清浄方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113950405A (zh) * 2019-06-11 2022-01-18 横滨橡胶株式会社 轮胎的清洗方法及轮胎的制造方法
CN113950405B (zh) * 2019-06-11 2023-09-26 横滨橡胶株式会社 轮胎的清洗方法及轮胎的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3727705B2 (ja) 2005-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5529636A (en) Method of cleaning a curing mold by oxidation reaction under plasma conditions
EP1911559B1 (en) Method and apparatus for cleaning a tire vulcanization mold
EP0740989B1 (en) Method of cleaning vulcanizing mold
EP0790113B1 (en) Method for cleaning vulcanization mold
JPH09223596A (ja) マイクロ波プラズマ発生装置
JP3574256B2 (ja) 加硫金型の清浄方法
JP3277094B2 (ja) 加硫金型の清浄方法
EP0117541B1 (en) Apparatus for plasma treatment of resin material
JPH1119945A (ja) 加硫金型の清浄方法
JP3277095B2 (ja) 加硫金型の清浄方法
JPH11188742A (ja) 加硫金型の清浄化方法及び装置
JPH09272129A (ja) 加硫金型の清浄装置
JPH11188741A (ja) 加硫金型の清浄方法及び装置
JPH08207056A (ja) 加硫金型を清浄するプラズマ生成装置及びその電極
JPH1126190A (ja) プラズマ処理装置
JP3277093B2 (ja) 加硫金型の清浄方法
JPH08216164A (ja) 加硫金型の清浄方法
JPH08244041A (ja) 加硫金型の清浄方法
JP2005246652A (ja) ゴム加硫金型のクリーニング方法
JPH07314463A (ja) 加硫金型の清浄方法
JPH11188743A (ja) 加硫金型の清浄化方法及び装置
CN115799033A (zh) 用于提供等离子体的装置及半导体处理腔室
JPH0153897B2 (ja)
JPH09169034A (ja) 加硫金型の清浄方法および装置
JPH07192894A (ja) プラズマ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040629

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees