JPH09215382A - 永久磁石同期モータの駆動方法 - Google Patents

永久磁石同期モータの駆動方法

Info

Publication number
JPH09215382A
JPH09215382A JP8013128A JP1312896A JPH09215382A JP H09215382 A JPH09215382 A JP H09215382A JP 8013128 A JP8013128 A JP 8013128A JP 1312896 A JP1312896 A JP 1312896A JP H09215382 A JPH09215382 A JP H09215382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
current
phase angle
current phase
permanent magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8013128A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Teranishi
正俊 寺西
Saburo Kubota
三郎 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8013128A priority Critical patent/JPH09215382A/ja
Publication of JPH09215382A publication Critical patent/JPH09215382A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 専用のセンサを用いずにモータのロータ磁極
位置を正確に検出することが可能な永久磁石同期モータ
の駆動方法の提供。 【解決手段】 永久磁石同期モータ1に対して、電源投
入等の初期時に、前記モータ1の電機子巻線に流す電流
値をゼロから徐々に大きくし、かつそれぞれの電流値に
対し電流位相角を変化させ、前記モータ1の出力軸が初
めて動く時点の電流位相角を、力率が1となる電流位相
角とする初期動作を行い、前記モータ1のロータ磁極位
置を検出する。これにより、摩擦負荷等の定常負荷があ
る場合にも力率=1の電流位相を求めることができ、専
用のセンサを用いずにモータのロータ磁極位置を正確に
検出することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、永久磁石同期モー
タの駆動方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、永久磁石同期モータを駆動するた
めには、ロータ磁極位置を検出し、検出した磁極位置に
合わせて電機子電流を流す相を切り替える必要があっ
た。ロータ磁極位置を検出する方法としては、ホールセ
ンサをモータに取り付け直接磁極位置を検出する方法
や、磁極の絶対位置を電気角60度単位で検出するエン
コーダから出力されるコミュテーション信号を使用して
検出する方法などがある。
【0003】以下に従来の永久磁石同期モータ駆動方法
について説明する。図5は従来のモータ駆動装置のブロ
ック図を示す。永久磁石同期モータ1には出力軸に直結
されたエンコーダ2が取り付けられている。エンコーダ
2は、モータ1の回転角と回転方向を検出するためのパ
ルス信号PA、PB、モータ1の1回転における基準位
置を表す原点信号PZ、そして磁極の絶対位置を電気角
60度単位で表すコミュテーション信号CS1、CS
2、CS3を発生する。モータ駆動装置には外部から回
転位置指令θcが入力され、この信号に従ってモータ1
は回転し、所望の位置に位置決めされる。エンコーダ2
から出力されるパルス信号PA、PBはモータ1の回転
方向に応じてアップダウンカウンタ3でカウントされ、
モータ1が正回転のときは正の値、モータ1が負回転の
ときは負の値のモータ回転角信号θrmとして出力され
る。位置算出部16では、原点信号PZが入力されると
きに前記モータ回転角信号θrmを取り込んだ値をゼロ
にし、モータ1の基準位置をゼロとしたモータ位置θを
生成する。速度算出部15では、単位時間当たりのモー
タ回転角信号θrmの変化量を求め、モータ速度ωとし
て出力する。位置制御部14では、外部から与えられる
回転位置指令θcと前記モータ位置θとの間に偏差があ
ると、その偏差量に所定の位置利得を乗じモータ速度指
令ωcとして出力する。また速度制御部13では、前記
モータ速度指令ωcと前記モータ速度ωとの間に偏差が
あると、その偏差量に所定の速度利得を乗じモータ電流
指令Iqcとして出力する。CS信号電流位相角変換部
23では、図6に示すような関係に従って、前記エンコ
ーダ2より出力されるコミュテーション信号CS1、C
S2、CS3から力率=1となる電流位相角ψを決定
し、出力する。3相電流指令算出部7では、前記電流指
令Iqcと前記電流位相角ψを用いて、
【0004】
【数1】
【0005】なる計算式に基づき、U相電流指令iu
c、V相電流指令ivcを算出し出力する。電流制御部
6では、電流検出回路5a、5bにより検出されるU相
モータ電流iu、V相モータ電流ivと前記U相電流指
令iuc、V相電流指令ivcとの間に偏差があると、
それぞれの偏差量に所定の電流利得を乗じ、それぞれU
相モータ電圧指令Vuc、V相モータ電圧指令Vvcと
して出力する。またW相モータ電圧指令VwcはVwc
=−Vuc−Vvcとして計算される。このようにして
求まった前記U、V、W相モータ電圧指令Vuc、Vv
c、Vwcに従った電圧がモータ駆動回路4を構成する
ブリッジ回路の各相に印加されモータ1の電機子巻線に
電流が流れモータ1が回転し、外部から与えられる前記
回転位置指令θcの位置にモータ1が到達し、モータ速
度ωがゼロになったとき、前記位置制御部14と前記速
度制御部13の出力がゼロとなり、すなわち電流指令I
qcがゼロとなりモータ1は停止し、位置決めが完了す
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記従来の方
法は、磁極位置を検出するための専用のセンサが必要で
ありモータがコストアップするという問題があった。さ
らにモータからセンサ信号線を取り出す必要があり、配
線のコストアップや、センサ信号線の断線による動作不
良、センサ信号の誤検出による誤動作等の可能性がある
という問題があった。
【0007】こうした問題を解決するため例えば特開昭
63−59783号公報に開示されているように、正規
駆動に先立って2相直流励磁することによって安定点に
停止させ、そのときのインクリメンタルエンコーダの計
数値と直流励磁開始時点の計数値とから1相励磁原点に
相当するエンコーダカウントを計算し、このエンコーダ
カウント以後からの偏差で同期型モータの電気角位相を
求めて駆動するという方法がある。また、特開平2−2
41388号公報に開示されているように、ステータの
回転磁界とロータとの間の位相角を変化させながらモー
タの出力軸のトルクを検出し、トルクがゼロとなるとき
の力率を求め、この力率箇所から電気角を90度だけ位
相シフトした箇所を力率1の転流角指令として初期化す
るという方法もある。しかし、これらの方法は、電機子
電流を流してもモータの出力軸が動かないポイントを、
力率がゼロ(トルクがゼロ)となるポイントとし、ロー
タ磁極位置を検出する方法であるため、摩擦負荷等の定
常負荷がある場合には、力の釣り合い点と実際のロータ
磁極位置がずれるという問題がある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記のような問題点を解
決するために、本願の第1の発明は、永久磁石同期モー
タに対して、電源投入等の初期時に、前記モータの電機
子巻線に流す電流値をゼロから徐々に大きくし、かつそ
れぞれの電流値に対し電流位相角を変化させ、前記モー
タの出力軸が初めて動く時点の電流位相角を、力率が1
となる電流位相角とする初期動作を行い、前記モータの
ロータ磁極位置を検出することを特徴とする。
【0009】この第1の発明によると、次のような作用
がある。すなわち、電機子巻線に流す電流による出力ト
ルクがモータの駆動する機械系の最大静止摩擦トルクよ
り小さい場合、電流位相角を変化させてもモータは摩擦
に逆らって動くことができない。電流値を徐々に大きく
し、出力トルクが大きくなる場合には、力率=1のとき
出力トルクが機械系の最大摩擦トルクより大きくなって
モータの出力軸が動く。これにより、摩擦負荷等の定常
負荷がある場合にも力率=1の電流位相角を求めること
ができ、専用のセンサを用いずにモータのロータ磁極位
置を検出することができる。
【0010】本願の第2の発明は、ロータ磁極位置との
位相関係が分かっている原点パルス信号を出力するエン
コーダを具備した永久磁石同期モータに対して、電源投
入等の初期時に、前記モータの電機子巻線に流す電流値
をゼロから徐々に大きくし、かつそれぞれの電流値に対
し電流位相角を変化させ、前記モータの出力軸が初めて
動く時点の電流位相角を、力率が1となる電流位相角と
し、前記原点パルス信号を検出した時点で前記電流位相
角を補正する初期動作を行い、前記モータのロータ磁極
位置を検出することを特徴とする。
【0011】この第2の発明によると、次のような作用
がある。すなわち、力率=1の電流位相角は第1の発明
と同様に求め、モータを回転させ、ロータ磁極位置との
位相関係が分かっている原点パルスを検出した時点で、
力率=1の電流位相角を補正することで、摩擦負荷等の
定常負荷がある場合にもより正確に力率=1の電流位相
角を求めることができる。
【0012】本願の第3の発明は、ロータ磁極位置との
位相関係が分かっている原点パルス信号を出力するエン
コーダを具備した永久磁石同期モータに対して、電源投
入等の初期時に、前記モータの電機子巻線に流す電流位
相角を任意に定めてモータを回転させ、前記原点パルス
信号を検出した時点で力率が1となるように電流位相角
を補正する初期動作を行い、前記モータのロータ磁極位
置を検出することを特徴とする。
【0013】この第3の発明によると、次のような作用
がある。すなわち、電流位相角を任意に定め、モータを
回転させ、ロータ磁極位置との位相関係が分かっている
原点パルスを検出した時点で、力率=1の電流位相角を
補正することで、摩擦負荷等の定常負荷がある場合にも
より正確に力率=1の電流位相角を求めることができ
る。
【0014】
【発明の実施の形態】図1は本発明の第1の実施形態に
おけるモータ駆動装置のブロック図である。
【0015】永久磁石同期モータ1には出力軸に直結さ
れたエンコーダ2が取り付けられている。エンコーダ2
は、モータ1の回転角と回転方向を検出するためのパル
ス信号PA、PB、モータ1の1回転における基準位置
を表す原点信号PZを発生する。モータ駆動装置は、電
源投入等の初期時に、力率が1となる電流位相角を、コ
ミュテーション信号を用いずに求める初期動作を行い、
前記モータ1の磁極位置を検出する。この初期動作を、
図1の初期動作処理部8と図3に従って説明する。
【0016】電源投入等の初期時には、処理切り換えス
イッチ10の接点は1側に接続されていて、モータ1は
励磁指令算出部9から出力される電流指令値Ic、電流
位相角θeに基づいて駆動される。図3に示すように、
スイッチ切り換え判定部11からモータ回転判定信号S
2 =ONが出力されるまで(モータが回転を始めるま
で)励磁指令算出部9から出力される電流指令値Ic
は、ゼロから徐々に大きくなり、さらに電流位相角θe
はその間、周期的に0〜2πの範囲を変化する。電源投
入時のロータの位置での力率=1となる電流位相角をθ
0 とすると、力率=cos(θe−θe0 )は図3の
ようになり、周期的に最大値(=1)となる。また電機
子巻線に流す電流による出力トルクTは、力率=1の時
極大となるように変化しながらゼロから徐々に大きくな
る。出力トルクTがモータの駆動する機械系の最大静止
摩擦トルクTfより小さい場合、電流位相角θeを変化
させてもモータ1は摩擦に逆らって動くことができな
い。電流値が徐々に大きくなると、電流位相角θe=θ
0 (力率=1)のとき出力トルクTが機械系の最大静
止摩擦トルクTfより大きくなってモータ1の出力軸が
動く。これにより、摩擦負荷等の定常負荷がある場合に
も力率=1の電流位相角を求めることができ、専用のセ
ンサを用いずにモータ1のロータ磁極位置を検出するこ
とができる。
【0017】メモリ格納部12では、モータ1が回転を
始める時の励磁指令算出部9から出力される電流位相角
θeを格納しθe0 として出力する。スイッチ切り換え
判定部11では、磁極位置を検出する初期動作が完了す
るまで常にモータ回転角信号θrmを監視し、モータ1
が回転すると初めてモータ回転判定信号S1 をONに
し、スイッチ10の接点を2側に接続し、通常動作に移
る。以下に通常動作についての説明をする。
【0018】モータ駆動装置には外部から回転位置指令
θcが入力され、この信号に従ってモータ1は回転し、
所望の位置に位置決めされる。エンコーダ2から出力さ
れるパルス信号PA、PBはモータ1の回転方向に応じ
てアップダウンカウンタ3でカウントされ、モータ1が
正回転のときは正の値、モータ1が負回転のときは負の
値のモータ回転角信号θrmとして出力される。位置算
出部16では、原点信号PZが入力されるときに前記モ
ータ回転角信号θrmを取り込んだ値をゼロにし、モー
タ1の基準位置をゼロとしたモータ位置θを生成する。
速度算出部15では、単位時間当たりのモータ回転角信
号θrmの変化量を求め、モータ速度ωとして出力す
る。位置制御部14では、外部から与えられる回転位置
指令θcと前記モータ位置θとの間に偏差があると、そ
の偏差量に所定の位置利得を乗じモータ速度指令ωcと
して出力する。また速度制御部13では、前記モータ速
度指令ωcと前記モータ速度ωとの間に偏差があると、
その偏差量に所定の速度利得を乗じモータ電流指令Iq
cとして出力する。力率=1となる電流位相角ψは初期
動作により求まったメモリ格納部12の出力θe0 とモ
ータ回転角信号θrmから、ψ=θrm−θe0 により
決定し、出力する。3相電流指令算出部7では、前記電
流指令Iqcと前記電流位相角ψを用いて、
【0019】
【数2】
【0020】なる計算式に基づき、U相電流指令iu
c、V相電流指令ivcを算出し出力する。電流制御部
6では、電流検出回路5a、5bにより検出されるU相
モータ電流iu、V相モータ電流ivと前記U相電流指
令iuc、V相電流指令ivcとの間に偏差があると、
それぞれの偏差量に所定の電流利得を乗じ、それぞれU
相モータ電圧指令Vuc、V相モータ電圧指令として出
力する。またW相モータ電圧指令Vwcは、Vwc=−
Vuc−Vvcとして計算される。このようにして求ま
った前記U、V、W相モータ電圧指令Vuc、Vvc、
Vwcに従った電圧がモータ駆動回路4を構成するブリ
ッジ回路の各相に印加されモータ1の電機子巻線に電流
が流れモータ1が回転し、外部から与えられる前記回転
位置指令θcの位置にモータ1が到達し、モータ速度ω
がゼロになったとき、前記位置制御部14と前記速度制
御部13の出力がゼロとなり、すなわち電流指令Iqc
がゼロとなりモータ1は停止し、位置決めが完了する。
【0021】図2は本発明の第2の実施形態におけるモ
ータ駆動装置のブロック図である。
【0022】前記第1の実施形態における永久磁石同期
モータの駆動方法を示した図1の初期動作処理部8にス
イッチ17とスイッチ切換判定部18とを付け加えた初
期動作処理部19が特徴点である。第1の実施形態と同
様にモータ駆動装置は、電源投入等の初期時に、力率が
1となる電流位相角を、コミュテーション信号を用いず
に求める初期動作を行い、前記モータ1の磁極位置を検
出する。なお初期動作の間、スイッチ17の接点は1側
に接続されている。この初期動作が終了するとモータ駆
動装置には外部から回転位置指令θcが入力され、この
信号に従ってモータ1は回転する。スイッチ切換判定部
18に原点信号PZが入力されるとスイッチ切換信号S
3 をONにし、スイッチ17の接点を2側に接続する。
さらにこの時、メモリ格納部12では、原点信号PZ入
力時の力率=1となる電流位相角θrmzを出力する。
従って、メモリ格納部12の出力は初期動作により求ま
ったθe0 からθrmzに切り換えられ、力率=1とな
る電流位相角ψはψ=θrm−θrmzにより補正され
る。原点信号と磁極位置の関係はモータ固有であり正確
であるため、この補正動作により、正確に力率=1の電
流位相角を求めることができ、専用のセンサを用いずに
モータのロータ磁極位置を検出することができる。
【0023】図4は本発明の第3の実施形態におけるモ
ータ駆動装置のブロック図である。
【0024】前記第2の実施形態における永久磁石同期
モータの駆動方法を示した図2の初期動作処理部19か
らスイッチ10とスイッチ切換判定部11と励磁指令算
出部9を取り外した初期動作処理部20が特徴点であ
る。電源投入等の初期時に、スイッチ22の接点は1側
に接続されており、メモリ格納部21からは電源投入等
の初期時に格納されたモータ回転角信号θrmの初期値
θrm0 が出力されている。電流位相角ψはψ=θrm
−θrm0 により決定され、前記第1の実施形態、前記
第2の実施形態における永久磁石同期モータの駆動方法
の通常動作と同様にして、モータ駆動装置には外部から
回転位置指令θcが入力され、この信号に従ってモータ
1は回転する。スイッチ切換判定部18に原点信号PZ
が入力されるとスイッチ切換信号S3 をONにし、スイ
ッチ22の接点を2側に接続する。さらにこの時、メモ
リ格納部21では、原点信号PZ入力時の力率=1とな
る電流位相角θrmzを出力する。従って、メモリ格納
部21の出力は電源投入等の初期時に格納されたモータ
回転角信号θrmの初期値θrm0 からθrmzに切り
換えられ、力率=1となる電流位相角ψはψ=θrm−
θrmzにより補正される。原点信号と磁極位置の関係
はモータ固有であり正確であるため、この補正動作によ
り、正確に力率=1の電流位相角を求めることができ、
専用のセンサを用いずにモータのロータ磁極位置を検出
することができる。
【0025】
【発明の効果】本願の第1の発明では、電機子巻線に流
す電流値と電流位相角を変化させることにより、摩擦負
荷等の定常負荷がある場合にも力率=1の電流位相角を
求めることができ、専用のセンサを用いずにモータのロ
ータ磁極位置を正確に検出することができる。また、電
源投入時点の位置より微小角だけ動いた位置でモータを
ロックさせることができるため、位置決めの用途に適し
ている。
【0026】第2の発明では、力率=1の電流位相角は
第1の発明と同様に求め、モータを回転させ、ロータ磁
極位置との位相関係が分かっている原点パルスを検出し
た時点で、力率=1の電流位相角を補正することで、摩
擦負荷等の定常負荷がある場合にもより正確に力率=1
の電流位相角を求めることができ、専用のセンサを用い
ずにモータのロータ磁極位置を正確に検出することがで
きる。また、電源投入時点の位置より微小角だけ動いた
位置でモータをロックさせることができるため、位置決
めの用途に適している。
【0027】第3の発明では、電流位相角を任意に定
め、モータを回転させ、ロータ磁極位置との位相関係が
分かっている原点パルスを検出した時点で、力率=1の
電流位相角を補正することで、摩擦負荷等の定常負荷が
ある場合にもより正確に力率=1の電流位相角を求める
ことができ、専用のセンサを用いずにモータのロータ磁
極位置を正確に検出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態におけるモータ駆動装
置のブロック図。
【図2】本発明の第2の実施形態におけるモータ駆動装
置のブロック図。
【図3】磁極位置検出処理のタイミングチャート。
【図4】本発明の第3の実施形態におけるモータ駆動装
置のブロック図。
【図5】従来例におけるモータ駆動装置のブロック図。
【図6】コミュテーション信号と電流位相角の相関図。
【符号の説明】
1 モータ 2 エンコーダ 3 アップダウンカウンタ 4 駆動回路 5a、5b 電流検出回路 6 電流制御部 7 3相電流指令算出部 8、19、20 初期動作処理部 9 励磁指令算出部 10 スイッチ 11 スイッチ切換判定部 12 メモリ格納部 13 速度制御部 14 位置制御部 15 速度算出部 16 位置算出部 17 スイッチ 18 スイッチ切換判定部 21 メモリ格納部 22 スイッチ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 永久磁石同期モータに対して、電源投入
    等の初期時に、前記モータの電機子巻線に流す電流値を
    ゼロから徐々に大きくし、かつそれぞれの電流値に対し
    電流位相角を変化させ、前記モータの出力軸が初めて動
    く時点の電流位相角を、力率が1となる電流位相角とす
    る初期動作を行い、前記モータのロータ磁極位置を検出
    することを特徴とする永久磁石同期モータの駆動方法。
  2. 【請求項2】 ロータ磁極位置との位相関係が分かって
    いる原点パルス信号を出力するエンコーダを具備した永
    久磁石同期モータに対して、電源投入等の初期時に、前
    記モータの電機子巻線に流す電流値をゼロから徐々に大
    きくし、かつそれぞれの電流値に対し電流位相角を変化
    させ、前記モータの出力軸が初めて動く時点の電流位相
    角を、力率が1となる電流位相角とし、前記原点パルス
    信号を検出した時点で前記電流位相角を補正する初期動
    作を行い、前記モータのロータ磁極位置を検出すること
    を特徴とする永久磁石同期モータの駆動方法。
  3. 【請求項3】 ロータ磁極位置との位相関係が分かって
    いる原点パルス信号を出力するエンコーダを具備した永
    久磁石同期モータに対して、電源投入等の初期時に、前
    記モータの電機子巻線に流す電流の電流位相角を任意に
    定めてモータを回転させ、前記原点パルス信号を検出し
    た時点で力率が1となるように電流位相角を補正する初
    期動作を行い、前記モータのロータ磁極位置を検出する
    ことを特徴とする永久磁石同期モータの駆動方法。
JP8013128A 1996-01-29 1996-01-29 永久磁石同期モータの駆動方法 Pending JPH09215382A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8013128A JPH09215382A (ja) 1996-01-29 1996-01-29 永久磁石同期モータの駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8013128A JPH09215382A (ja) 1996-01-29 1996-01-29 永久磁石同期モータの駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09215382A true JPH09215382A (ja) 1997-08-15

Family

ID=11824527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8013128A Pending JPH09215382A (ja) 1996-01-29 1996-01-29 永久磁石同期モータの駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09215382A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002272163A (ja) * 2001-03-15 2002-09-20 Fuji Electric Co Ltd ブラシレスモータの制御装置
JP2002374692A (ja) * 2001-06-15 2002-12-26 Hitachi Ltd 永久磁石モータ制御装置
JP2007043769A (ja) * 2005-08-01 2007-02-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 同期電動機駆動装置
JP2007116759A (ja) * 2005-10-18 2007-05-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 同期電動機の磁極検出方法
WO2007114058A1 (ja) * 2006-03-31 2007-10-11 Thk Co., Ltd. 永久磁石同期モータの磁極位置検出方法
JP2008054430A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Meidensha Corp Pmモータの磁極位置推定方式
JP2014039407A (ja) * 2012-08-17 2014-02-27 Okuma Corp 同期電動機の磁極位置検出方法及び装置
US8766586B2 (en) 2012-05-21 2014-07-01 Fanuc Corporation Magnetic pole position detecting device for detecting magnetic pole position of rotor in permanent-magnet synchronous motor
JP2015131729A (ja) * 2013-12-13 2015-07-23 フジテック株式会社 エレベータのドア制御システム
WO2015163378A1 (ja) * 2014-04-23 2015-10-29 日本精工株式会社 ダイレクトドライブモータ、搬送装置、検査装置、及び、工作機械
KR20170026499A (ko) * 2014-07-30 2017-03-08 닛뽄 세이꼬 가부시기가이샤 다이렉트 드라이브 모터, 반송 장치, 검사 장치, 및, 공작 기계

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002272163A (ja) * 2001-03-15 2002-09-20 Fuji Electric Co Ltd ブラシレスモータの制御装置
JP2002374692A (ja) * 2001-06-15 2002-12-26 Hitachi Ltd 永久磁石モータ制御装置
JP2007043769A (ja) * 2005-08-01 2007-02-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 同期電動機駆動装置
JP2007116759A (ja) * 2005-10-18 2007-05-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 同期電動機の磁極検出方法
WO2007114058A1 (ja) * 2006-03-31 2007-10-11 Thk Co., Ltd. 永久磁石同期モータの磁極位置検出方法
JP5224372B2 (ja) * 2006-03-31 2013-07-03 Thk株式会社 永久磁石同期モータの磁極位置検出方法
JP2008054430A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Meidensha Corp Pmモータの磁極位置推定方式
US8766586B2 (en) 2012-05-21 2014-07-01 Fanuc Corporation Magnetic pole position detecting device for detecting magnetic pole position of rotor in permanent-magnet synchronous motor
JP2014039407A (ja) * 2012-08-17 2014-02-27 Okuma Corp 同期電動機の磁極位置検出方法及び装置
JP2015131729A (ja) * 2013-12-13 2015-07-23 フジテック株式会社 エレベータのドア制御システム
WO2015163378A1 (ja) * 2014-04-23 2015-10-29 日本精工株式会社 ダイレクトドライブモータ、搬送装置、検査装置、及び、工作機械
JP2015208205A (ja) * 2014-04-23 2015-11-19 日本精工株式会社 ダイレクトドライブモータ、搬送装置、検査装置、及び、工作機械
CN106464113A (zh) * 2014-04-23 2017-02-22 日本精工株式会社 直接驱动电动机、输送装置、检查装置以及机床
US9685842B2 (en) 2014-04-23 2017-06-20 Nsk Ltd. Direct drive motor, conveyance device, inspection device, and machine tool
EP3136566A4 (en) * 2014-04-23 2018-04-11 NSK Ltd. Direct drive motor, conveyancing device, inspection device, and machine tool
KR20170026499A (ko) * 2014-07-30 2017-03-08 닛뽄 세이꼬 가부시기가이샤 다이렉트 드라이브 모터, 반송 장치, 검사 장치, 및, 공작 기계
CN106664002A (zh) * 2014-07-30 2017-05-10 日本精工株式会社 直接驱动电动机、输送装置、检查装置以及机床

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3636340B2 (ja) 交流回転機用電力変換装置
CN105529967B (zh) 一种风机启动状态检测及启动控制方法
US6900613B2 (en) Motor control apparatus
US7486043B2 (en) Controller for motor
US6639371B2 (en) Method and system for controlling start of a permanent magnet machine
US20020021098A1 (en) Device and method for starting a brushless motor
JP4926492B2 (ja) モータ制御装置
US6774592B2 (en) Method and system for controlling a permanent magnet machine
JPH09215382A (ja) 永久磁石同期モータの駆動方法
KR101225165B1 (ko) 센서리스 영구자석 동기모터의 기동제어방법
JP4367279B2 (ja) 同期モータの制御装置
JP4590761B2 (ja) 永久磁石形同期電動機の制御装置
JP2019208329A (ja) センサレスベクトル制御装置及びセンサレスベクトル制御方法
CN114389498A (zh) 电机驱动控制装置以及电机驱动控制方法
JP2011004538A (ja) インバータ装置
JPH1118499A (ja) 永久磁石型同期電動機のセンサレス速度制御方法及びその脱調検出方法
JPH11122975A (ja) ブラシレスdcモータ制御方法およびその装置
WO2014038144A1 (ja) モータ制御装置とそれを備えた洗濯機および洗濯乾燥機
JP2010226827A (ja) モータ制御駆動装置及びモータ始動位置決め方法
JP4110883B2 (ja) モータ制御装置
CN107482965B (zh) 同步电动机的控制装置
KR100320195B1 (ko) 브러시리스 직류모터의 속도제어장치 및 방법
JP2001086787A (ja) ブラシレスモータの制御装置
US20240120865A1 (en) Drive system and control method
JP4154687B2 (ja) モータ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040330

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040727