JPH09215228A - 測定値の非接触伝送方法及び装置 - Google Patents

測定値の非接触伝送方法及び装置

Info

Publication number
JPH09215228A
JPH09215228A JP8336827A JP33682796A JPH09215228A JP H09215228 A JPH09215228 A JP H09215228A JP 8336827 A JP8336827 A JP 8336827A JP 33682796 A JP33682796 A JP 33682796A JP H09215228 A JPH09215228 A JP H09215228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
measurement
measuring unit
transceiver
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8336827A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3842854B2 (ja
Inventor
Siegfried Ritter
リテル ジークフリート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JPH09215228A publication Critical patent/JPH09215228A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3842854B2 publication Critical patent/JP3842854B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C17/00Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link
    • G08C17/04Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link using magnetically coupled devices

Abstract

(57)【要約】 【課題】 測定値非接触伝送において電源の有効寿命を
増大することにある。 【解決手段】 容易に接近しえない測定ユニットは電源
を具え、該電源が種々の素子を附勢し、特にアナログ測
定信号をディジタル測定データに変換し記憶させる。測
定ユニットの測定データは基地局に、この基地局が測定
ユニットに近づき信号を送出する瞬時に伝送される。電
源の負荷を最小にするために、本発明では、測定ユニッ
トから基地局への測定データの送信のために電源の電力
を送信機に供給しないで、その代わりに基地局により伝
送される信号を使用する。この場合、測定ユニットにお
いてこの信号から送信機を附勢する電圧を取り出すこと
ができる。更に、同調回路により基地局と測定ユニット
間を誘導結合し、測定ユニットの同調回路にスイッチを
経てインピーダンスを接続し、該スイッチを測定データ
により制御することもできる。このインピーダンスの変
化は基地局で評価することができる。基地局により伝送
される信号は測定ユニット内の電源の再充電に使用する
こともできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は測定値の非接触伝送
方法及び測定値の非接触伝送装置に関するものである。
【0002】非接触伝送方法又は装置は、容易に接近す
ることができない測定ユニットからの測定値であって、
連続的に必要とされない測定値に対し使用するのが好適
である。このカテゴリーの測定値の例には暖房システム
の制御のための消費電力データ及び室温のような温度測
定値等の多くの測定値がある。医療分野でも、埋め込ま
れた測定ユニットの生理学的測定値がかなりの長期間に
亘って必要とされるときにこのような方法又は装置を有
利に使用することができる。
【0003】
【従来の技術】WO95/27272から、遠隔測定ユ
ニットの測定値を読取装置により読み取ることができる
方法及び装置が既知である。測定ユニットにはセンサと
電子インターフェースユニットがあり、このインターフ
ェースユニットが局部電源により附勢され、センサの測
定値を好ましいディジタル測定データに変換する。更
に、測定ユニットも、読取装置もトランシーバ装置を有
している。電源の電力消費量をできるだけ最低にするた
めに、インターフェースユニットは相当長期間に亘り不
活性にし、周期的にのみ受信モードに切り換えるように
している。データを伝送すべきときは、読取装置がデー
タ要求信号を送信し、必要に応じ、インターフェースユ
ニットがアクティブ状態である期間中に要求信号が発生
するまで繰り返し送信する。この信号の受信時に、イン
ターフェースユニットは測定値又は測定値の系列を送信
せしめる。このデータ送信は、この送信が短時間であっ
ても電源からかなり大きな電力を必要とするため、測定
値を頻繁に送信すると電源に大きな負荷がかかることに
なり、その有効寿命が短くなる。
【0004】EP0601739A2から、質問回路を
用い、測定ユニットと質問回路をアンテナを介して互い
に結合して測定ユニットのデータを伝送する伝送方法が
既知である。センサを動作させ、測定値を変換し、伝送
するための電力はアンテナを経て供給される。従って、
測定ユニットは専用の電源を必要としない。しかし、イ
ンターフェースユニットがアクティブ状態にある場合に
測定を行うことができるのみである。更に、インターフ
ェースユニットはこのようにただ一つの測定ユニットに
到達しうるのみである。他方、この既知の方法では、質
問回路は容易に接近可能である、或いは固定であるか
ら、十分大きな電力を備蓄しうるため、電源の早期のパ
ワーダウンによりデータの測定又は伝送が不可能になる
ことはない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、好ま
しくは複数の測定ユニットの測定データをピックアップ
する方法及び装置であって、これらの測定ユニットが小
形で最大の有効寿命を有する電源を具えた方法及び装置
を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、各測定ユニットの電源を測定値の記録及び変換にの
み使用し、基地局により伝送される電力を測定ユニット
から基地局への測定データの送信に使用するようにした
ことを特徴とする。従って、測定ユニットの電源はデー
タの送信のために負荷されず、従って長い有効寿命を有
する。特に基地局を複数の測定ユニットの測定値の送信
に使用するときは、測定ユニットから所定の距離離れて
いても、この測定ユニットが測定値を伝送するのに十分
な電力を受信するようにこの基地局から十分な電力を伝
送することができる。
【0007】基地局から測定ユニットに受信される電力
を電源の充電又は再充電のために電源に供給すると、電
源の有効寿命を更に長くすることができる。基地局から
の電力伝送の持続時間を適切に選択することにより、測
定ユニットにおける2つの送信動作の間で消費される全
電力を電源に再充電することができる。従って、極めて
小さい電源でも、これらの電源が測定ユニットにおいて
2つの送信動作の間に行われる動作に必要とされる十分
な電力を蓄積する限り、測定ユニットをほぼ無制限の長
期間に亘って動作させることができる。
【0008】これは、測定データを送信する瞬時の間隔
がかなり広く、その時間隔中にセンサの測定値が何度も
測定データに変換され、評価回路のメモリにバッファさ
れる場合に特に重要である。送信動作間のデータ集収を
測定ユニットの電源により附勢する。次いで記憶測定デ
ータをメモリから測定ユニットのトランシーバを介して
基地局へ送信する。
【0009】測定ユニットが基地局から受信する測定デ
ータ送信用電力は、例えばコイル又はキャパシタを経て
受信されるこの電力から測定ユニットの送信機を附勢す
るためのDC電圧を発生させるのに使用することができ
る。この場合、この送信機は基地局の周波数と異なる周
波数で送信するものとするのが好ましい。基地局と測定
ユニットがコイルとして配置されたアンテナを経て互い
に誘導結合されている場合には、可制御インピーダンス
を測定ユニットのコイルに接続し、このインピーダンス
を測定データにより制御するとともに、インピーダンス
の変化を基地局で評価することもできる。この原理は携
帯データキャリア及び固定局を有するデータ交換システ
ムから基本的には既知であり、例えばDE432353
0A1にも蓄電池を固定局から伝送される電力で再充電
することが記載されている。
【0010】
【実施例】本発明を図1に示す実施例につき更に詳細に
説明する。本発明にとって最も重要な基地局1と測定ユ
ニット2の構成素子が図1に示されている。基地局1は
制御回路14を具え、この制御回路は一般にプロセッ
サ、特に他の素子を具えたマイクロプロセッサからな
る。この制御回路14はトランシーバ12を制御し、こ
のトランシーバは、例えば発振器及び復調器を具える。
これらの発振器及び復調器はキャパシタンス11及びコ
イル10の直列回路からなる直列共振回路に接続され、
本例ではコイル10はアンテナを表す。
【0011】測定値の伝送時に、このコイル10が測定
ユニット2のコイル20に誘導結合され、このコイル2
0は測定ユニットのアンテナを表す。コイル20とキャ
パシタンス21が相まって並列共振回路を構成し、この
共振回路が、例えば整流器22に接続され、この整流器
がコイル20に誘起された電圧からDC電圧を発生す
る。このDC電圧が十分大きな値を有するとき、電力蓄
積部26(ここでは蓄電池として示す)を充電する充電
電圧が充電回路24内で発生され、これにより蓄電池2
6が充電される。蓄電池26の両極はVs 及びVd で示
され、2つの素子32及び33のそれぞれの供給電圧端
子に接続される。
【0012】コイル20とキャパシタンス21からなる
並列共振回路は更に測定ユニット2の送信機30及び受
信機28に接続される。受信機28は、基地局1のトラ
ンシーバ12がコイル10及びキャパシタンス11から
なる直列共振回路を経て伝送される信号を変調した信号
を復調する。この変調信号は特に測定ユニット2に測定
データの送信を命令する命令を具える。
【0013】この命令は測定値を発生するセンサ36に
結合された評価回路34に供給される。この評価回路も
簡単なマイクロプロセッサとして構成することができ
る。測定値は、例えばアナログ電気信号からなるものと
することができ、この信号は評価回路34内でディジタ
ル測定データに変換される。
【0014】これらの測定データは不揮発性メモリ32
に供給され、これに書き込まれる。基地局1からの測定
データ送信命令が受信機28で検出されると、評価回路
34がメモリ32を駆動し、記憶測定データを読み出
し、送信機30に送出する。送信機30はスイッチとイ
ンピーダンスZの直列回路を具える。このインピーダン
スは最も簡単な例では抵抗とすることができ、スイッチ
が閉じるとこの抵抗がコイル20及びキャパシタ21か
らなる共振回路に負荷する。この追加の負荷は、例え
ば、測定ユニット2に追加の負荷が加わると、コイル1
0及びキャパシタ11からなる直列共振回路にかなり大
きな電流が流れるので、基地局1のトランシーバ12に
おいて評価することができる。しかし、インピーダンス
Zはキャパシタとして配置し、スイッチが閉じるとコイ
ル20及びキャパシタ21と容量性インピーダンスZと
からなる並列共振回路の共振周波数が異なる値に同調さ
れるようにすることもできる。これもトランシーバ12
において評価することができる。
【0015】コイル10及びキャパシタ11からなる直
列共振回路と、コイル20及びキャパシタ21からなる
並列共振回路は、送信機30内のスイッチが開のとき少
なくともほぼ同一の共振周波数に同調する点に注意され
たい。
【0016】従って、測定ユニット2から基地局1への
測定値の送信は、スイッチのオン、オフのみで行われ
る。このスイッチの制御に必要な制御信号は、特にこの
スイッチを電界効果トランジスタとして構成する場合に
は、極めて僅かな電力を必要とするのみである。更に、
評価回路34及び不揮発性メモリ32もMOS技術で構
成れば、蓄電池26からの極めて僅かの電力がそれらの
動作のために必要とされるのみである。従って、測定ユ
ニット2が基地局1に結合されていない時間中も、又は
基地局1が信号を送信しない時間中も、センサ36の測
定値を繰り返し測定データに変換し、メモリ32に連続
的に記憶することができる。この変換及び記憶は所定の
反復瞬時に実行することができ(この場合には評価回路
34に時間制御測定回路を設ける)、或いはセンサ36
により発生される測定信号が所定の条件を満足し、例え
ば所定の限界値又は変調速度を越える場合に実行するこ
とができる。メモリ32に記憶される測定データ量及び
測定ユニット2の総合有効寿命のために、蓄電池26の
ほぼ全容量を基地局への2つの測定データの送信間に使
用することができる。その理由は、基地局が信号を十分
長い時間に亘って伝送すれば、各伝送により蓄電池をそ
の最大容量に再充電することができるためである。
【0017】メモリ32、もっと精密にはその一部分
を、回路34を動作させるプログラムを記憶するために
使用することもできる。このプログラム又はその一部分
を基地局1により測定ユニット2の受信機28を介して
メモリ32に書き込むこともできる。従って、例えば、
測定ユニットの動作中に、センサ36の測定値に対する
評価プログラムを変更することができる。
【0018】素子22、24及び28〜34は単一の集
積回路に組み込み、最小で且つ最大の費用有効性を有す
る構造を有利に提供することができる。センサ36への
インターフェースを介して、又はもっと好ましくはメモ
リ32へのインターフェースを介して(このインターフ
ェースは集積回路に対する外部インターフェースであ
る)、センサ36に加えて、又はその代わりに、外部メ
モリを接続して、集積回路をデータ交換回路の拡大メモ
リとして使用することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による測定値非接触伝送装置の一実施例
をしめすブロック図である。
【符号の説明】
1 基地局 2 測定ユニット 10、11 直列共振回路 12 トランシーバ 14 マイクロプロセッサ 20、21 並列共振回路 22 整流器 24 充電回路 26 蓄電池 28 受信機 30 送信機 32 不揮発性メモリ 34 評価回路 36 センサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04B 5/02 G08C 17/00 Z

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも一つの測定ユニットの測定値
    を非接触伝送する方法であって、測定ユニットにおいて
    測定値をセンサにより測定し、該測定値を局部的電源に
    より附勢される評価回路内で測定データに変換し、基地
    局がこの測定ユニットの近くで測定ユニットに信号を送
    信する際に該測定データをこの基地局に伝送する方法に
    おいて、前記電源は前記評価回路の附勢にのみ使用し、
    且つ前記測定データは前記測定ユニットから基地局へ、
    基地局から測定ユニットへ伝送される信号に含まれる電
    力により送信することを特徴とする測定値非接触伝送方
    法。
  2. 【請求項2】 基地局により伝送され、測定ユニットに
    より受信される信号の電力を電源に追加の電力を供給す
    るのにも使用することを特徴とする請求項1記載の方
    法。
  3. 【請求項3】 評価回路を規定の瞬時に動作させてセン
    サの測定信号を測定データに変換するとともにこれらの
    測定データを評価回路のメモリにバッファし、前記測定
    データをメモリから基地局へそれらの集収時間と無関係
    に伝送することを特徴とする請求項1又は2記載の方
    法。
  4. 【請求項4】 基地局及び測定ユニットを各自のコイル
    により誘導結合し、測定ユニットのコイルに結合された
    インピーダンスを変化させるとともに基地局においてこ
    のインピーダンスの変化を評価することにより測定デー
    タを伝送することを特徴とする請求項1〜3の何れかに
    記載の方法。
  5. 【請求項5】 少なくとも一つの測定ユニットの測定値
    を少なくとも一つの基地局に非接触伝送する装置であっ
    て、各測定ユニットが少なくとも一つのセンサ及び該セ
    ンサの測定値を測定データに変換する一つの評価回路
    と、電源と、測定データを送信するとともに信号を受信
    するトランシーバとを具え、各基地局が制御回路と、信
    号を測定ユニットのトランシーバに送信するとともに測
    定ユニットから測定データを受信するトランシーバとを
    具え、測定ユニットと基地局のトランシーバがときどき
    結合され、測定ユニットが基地局から信号を受信したと
    きにのみ測定データを伝送する装置において、測定ユニ
    ットの電源は評価回路の供給電圧端子にのみ接続され、
    且つ測定ユニットの送信機が測定データを基地局へ、基
    地局から受信される電力でのみ送信するよう構成されて
    いることを特徴とする測定値非接触伝送装置。
  6. 【請求項6】 測定ユニットのトランシーバに、該トラ
    ンシーバが電力を受信する際に電源充電用電圧を発生す
    る負荷回路が接続されていることを特徴とする請求項6
    記載の装置。
  7. 【請求項7】 評価回路が測定コントローラを具え、該
    コントローラが予め決められた第1期間中のみ評価回路
    を変換モードに変化させ、他の期間中は電力節約モード
    に変化させ、且つ評価回路は第1期間中に変換された測
    定データを記憶するメモリを具え、且つ該メモリの出力
    端子が測定ユニットのトランシーバに結合されているこ
    とを特徴とする請求項5又は6記載の装置。
  8. 【請求項8】 測定ユニット及び基地局のトランシーバ
    が、互いに誘導結合しうるコイルとして配置されたアン
    テナを具え、且つ測定ユニットのコイルに、評価回路に
    より制御しうるインピーダンスが接続されていることを
    特徴とする請求項5〜7の何かに記載された装置。
  9. 【請求項9】 測定値を発生するセンサ、電源、測定値
    を測定データに変換する評価回路、及び測定データを送
    信するとともに信号を受信するトランシーバを具える請
    求項5〜8の何かに記載の伝送装置用の測定ユニットに
    おいて、前記電源が評価回路の供給電圧端子にのみ接続
    され、且つ前記トランシーバが測定データを、信号の受
    信時にこの信号とともに受信される電力を使用して送信
    するよう構成されていることを特徴とする測定ユニッ
    ト。
  10. 【請求項10】 測定データをバッファリングするため
    のメモリが設けられ、該メモリの出力端子がトランシー
    バに結合され、評価回路、メモリ及びトランシーバが集
    積回路に組み込まれていることを特徴とする請求項9記
    載の測定ユニット。
  11. 【請求項11】 前記メモリのデータポートに集積回路
    の外部からアクセス可能であり、他のメモリを接続する
    ことができることを特徴とする請求項10記載の測定ユ
    ニット。
JP33682796A 1995-12-20 1996-12-17 測定値の非接触伝送方法及び装置 Expired - Fee Related JP3842854B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19547684:0 1995-12-20
DE19547684A DE19547684A1 (de) 1995-12-20 1995-12-20 Verfahren und Anordnung zum kontaktlosen Übertragen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09215228A true JPH09215228A (ja) 1997-08-15
JP3842854B2 JP3842854B2 (ja) 2006-11-08

Family

ID=7780728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33682796A Expired - Fee Related JP3842854B2 (ja) 1995-12-20 1996-12-17 測定値の非接触伝送方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5859873A (ja)
EP (1) EP0780822B1 (ja)
JP (1) JP3842854B2 (ja)
DE (2) DE19547684A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001291181A (ja) * 2000-04-07 2001-10-19 Ricoh Elemex Corp センサ装置及びセンサシステム
JP2002014072A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Yamatake Corp 集積化センサ素子及びこれを用いた計測システム
JP2009271920A (ja) * 2008-04-30 2009-11-19 St Microelectronics (Rousset) Sas 能動トランスポンダの再充電

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5970393A (en) * 1997-02-25 1999-10-19 Polytechnic University Integrated micro-strip antenna apparatus and a system utilizing the same for wireless communications for sensing and actuation purposes
JP2004511191A (ja) * 2000-04-18 2004-04-08 シュライフリング ウント アパラーテバウ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 電気エネルギーまたは信号を伝送するための装置
US6668618B2 (en) 2001-04-23 2003-12-30 Agilent Technologies, Inc. Systems and methods of monitoring thin film deposition
US6992594B2 (en) * 2001-05-18 2006-01-31 Douglas Dudley Pipeline monitoring system
DE10255741A1 (de) * 2002-11-28 2004-06-09 Endress + Hauser Conducta Gesellschaft für Mess- und Regeltechnik mbH + Co. KG Modularer Messumformer mit galvanisch getrennten Messfühler
US7142114B2 (en) * 2003-09-30 2006-11-28 General Electric Company Non-contact patient temperature measurement
EP1844299B1 (en) * 2005-01-25 2011-10-05 Nxp B.V. A sensor circuit array, a control device for operating a sensor circuit array and a sensor system
US7545272B2 (en) 2005-02-08 2009-06-09 Therasense, Inc. RF tag on test strips, test strip vials and boxes
US20060283252A1 (en) * 2005-06-17 2006-12-21 Honeywell International Inc. Passive acoustic wave sensor system
KR101362954B1 (ko) * 2006-03-10 2014-02-12 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그 동작방법
WO2007105606A1 (en) 2006-03-15 2007-09-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
DE102006051900A1 (de) * 2006-10-31 2008-05-08 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Vorrichtung zur Bestimmung und/oder Überwachung mindestens einer Prozessgröße
JP5412034B2 (ja) * 2006-12-26 2014-02-12 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
DE102008019472A1 (de) * 2008-04-17 2009-10-22 Oerlikon Leybold Vacuum Gmbh Vakuumpumpe
DE102008057751B4 (de) 2008-11-17 2011-03-10 Langerfeldt, Michael, Dr. Dr. Vorrichtung und Verfahren zum Lastmanagement
US7990103B2 (en) * 2008-11-24 2011-08-02 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Portable electronic apparatus, and battery charging system comprising an antenna arrangement for a radio receiver
DE102010044180A1 (de) * 2010-11-19 2012-05-24 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Vorrichtung zur Bestimmung und/oder Überwachung mindestens einer Prozessgröße
DE102011079827A1 (de) * 2011-07-26 2013-01-31 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zur Kommunikation mittels eines Transformators
DE102015210880A1 (de) * 2015-06-15 2016-12-15 Sentronic GmbH Gesellschaft für optische Meßsysteme Messeinrichtung zur Bestimmung physikalischer Eigenschaften, chemischer Eigenschaften, biologischer Eigenschaften und/oder von Stoffen der Umgebung wenigstens eines Aufnehmers oder des wenigstens einen Aufnehmers als Bestandteil der Messeinrichtung
DE112019003276A5 (de) 2018-06-29 2021-03-18 Brusa Elektronik Ag Induktive leistungsübertragung mit schwingkreis und verfahren zum betrieb der vorrichtung

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2138609A (en) * 1983-04-19 1984-10-24 Emi Ltd Electronic counter for mechanical drive
US4571599A (en) 1984-12-03 1986-02-18 Xerox Corporation Ink cartridge for an ink jet printer
USRE32572E (en) 1985-04-03 1988-01-05 Xerox Corporation Thermal ink jet printhead and process therefor
US4837556A (en) * 1985-04-15 1989-06-06 Kabushiki Kaisha Nihon Denzai Kogyo Kenkyusho Signal transmission device
US4859581A (en) 1986-03-10 1989-08-22 Board Of Regents, The University Of Texas System Endoglycosidase assay
GB8627241D0 (en) * 1986-11-14 1986-12-17 Chubb Lips Nederland Bv Identification token
NL8700861A (nl) * 1987-04-13 1988-11-01 Nedap Nv Lees-, schrijfsysteem met miniatuur informatiedrager.
DE3722728C1 (en) * 1987-07-09 1988-12-08 Ulrich Schoberer Work meter for a crank drive
US4833491A (en) 1988-06-15 1989-05-23 Xerox Corporation Thermal ink jet printer adapted to operate in monochrome, highlight or process color modes
DE4016010A1 (de) * 1990-05-18 1991-11-21 Gas Elektrizitaets Und Wasserw Verfahren zum auslesen und/oder einlesen von daten an einem mikroprozessorgesteuerten datenspeicher, insbesondere eines registrierenden mess- oder zaehlgeraetes sowie einrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
US5138332A (en) 1990-10-29 1992-08-11 Xerox Corporation Ink jet printing apparatus
IT1245065B (it) 1991-04-15 1994-09-13 Olivetti & Co Spa Dispositivo rivelatore dell'inchiostro per un elemento di stampa a inchiostro liquido
IT1256844B (it) 1992-06-08 1995-12-21 Olivetti & Co Spa Metodo e dispositivo per il riconoscimento della fine-inchiostro in una testina di stampa a getto d'inchiostro.
US5221397A (en) 1992-11-02 1993-06-22 Xerox Corporation Fabrication of reading or writing bar arrays assembled from subunits
WO1994011851A1 (de) * 1992-11-10 1994-05-26 Micro-Sensys Gmbh Miniaturisierter telemetriebaustein
DE69330265T2 (de) 1992-11-25 2002-02-07 Simmonds Precision Products Datenverarbeitungsstrukturen und Methoden
DE4323530A1 (de) * 1993-07-14 1995-01-19 Philips Patentverwaltung Datenaustauschanordnung
WO1995027272A1 (en) 1994-04-04 1995-10-12 Motorola Inc. Method and apparatus for activating and accessing remote meter interface devices

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001291181A (ja) * 2000-04-07 2001-10-19 Ricoh Elemex Corp センサ装置及びセンサシステム
JP2002014072A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Yamatake Corp 集積化センサ素子及びこれを用いた計測システム
JP2009271920A (ja) * 2008-04-30 2009-11-19 St Microelectronics (Rousset) Sas 能動トランスポンダの再充電
US8564413B2 (en) 2008-04-30 2013-10-22 Stmicroelectronics (Rousset) Sas Recharge of an active transponder

Also Published As

Publication number Publication date
EP0780822B1 (de) 2003-07-09
US5859873A (en) 1999-01-12
EP0780822A1 (de) 1997-06-25
DE19547684A1 (de) 1997-06-26
DE59610590D1 (de) 2003-08-14
JP3842854B2 (ja) 2006-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09215228A (ja) 測定値の非接触伝送方法及び装置
US8129942B2 (en) Contactless charging method for charging battery
JP2968351B2 (ja) 持ち運びの可能なフィールドプログラマブル検出用プレート
JP4152595B2 (ja) トランスポンダ及びそのシステム
KR100331665B1 (ko) 트랜스폰더장치
US7474300B2 (en) Position detecting apparatus and position pointer
US9191075B2 (en) Wireless power control method, system, and apparatus utilizing a wakeup signal to prevent standby power consumption
CN102684317B (zh) 供电设备及其控制方法
KR100792308B1 (ko) 코일 어레이를 구비한 무접점 충전장치, 무접점 충전시스템 및 충전 방법
US6275681B1 (en) Wireless electrostatic charging and communicating system
EP0301127B1 (en) Transponder arrangement
US6282407B1 (en) Active electrostatic transceiver and communicating system
CA2507304C (en) Rfid reader utilizing an analog to digital converter for data acquisition and power monitoring functions
US6011483A (en) Battery built-in wireless ID card unit and ID verification unit
CN108337920A (zh) 多线圈无线充电方法及其设备和系统
US20110103312A1 (en) Methods and Apparatus for Switching A Transponder To an Active State, and Asset Management Systems Employing Same
JPH07321697A (ja) 高周波タグおよびこれを利用した情報交換システム
US20100045446A1 (en) Rfid system using human body communication
US20100182160A1 (en) Remote control with passive RFID tag and Zigbee arrangement
US20040001453A1 (en) Wireless type data transmission device
TW200425609A (en) Adaptive inductive power supply with communication
US8564413B2 (en) Recharge of an active transponder
JP2000049653A (ja) 非接触通信システム
JP7212022B2 (ja) 読取り機器に情報を伝達するためのrfidトランスポンダに基づくモジュール
JPH09321652A (ja) 無線通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050830

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051130

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060811

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090818

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

Year of fee payment: 4

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316304

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

Year of fee payment: 4

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818

Year of fee payment: 5

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316304

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

Year of fee payment: 6

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130818

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130818

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130818

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130818

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130818

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees