JPH09214645A - ネットワークシステム - Google Patents

ネットワークシステム

Info

Publication number
JPH09214645A
JPH09214645A JP8035841A JP3584196A JPH09214645A JP H09214645 A JPH09214645 A JP H09214645A JP 8035841 A JP8035841 A JP 8035841A JP 3584196 A JP3584196 A JP 3584196A JP H09214645 A JPH09214645 A JP H09214645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
network system
priority
data holding
holding means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8035841A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Yoshimura
美紀 芳村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP8035841A priority Critical patent/JPH09214645A/ja
Publication of JPH09214645A publication Critical patent/JPH09214645A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数のユーザーに対し優先順位を設け,該優
先順位に基づいて使用競合時の作業効率を向上させる。 【解決手段】 少なくともイメージスキャナの機能を有
するデジタル複写機101および複数のワークステーシ
ョン102やパーソナルコンピュータ103の各端末装
置をネットワークを介して相互に接続し,デジタル複写
機101を上記各端末装置により共用するネットワーク
システムにおいて,デジタル複写機101に対するユー
ザーごとの優先順位などの登録情報があらかじめファイ
ルされ,該登録除法タの読み出し・書き込みが可能なM
O105と,特定のデジタル複写機101に対して使用
の競合が生じた場合,MO105に登録されている優先
順位に基づいて使用権を与える統括制御装置108とを
備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は,少なくともイメー
ジスキャナの機能を有するOA機器および複数の端末装
置をネットワークを介して相互に接続し,前記端末装置
で前記OA機器を共用するネットワークシステムに関
し,より詳細には,LANやコンピュータネットワーク
などネットワーク(通信網)に少なくとも一台のデジタ
ル複写機と,複数のワークステーションやパーソナルコ
ンピュータなどの端末装置を接続し,複数の端末装置か
ら一台のデジタル複写機をシェアード(共用)して使用
するネットワークシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より,デジタル複写機は,スキャナ
機能の他にプリンタ機能やファクシミリ機能など多機能
化された複合型のものが普及している。また,社内にお
いて,このようなデジタル複写機をネットワークを介し
て複数台のワークステーションやパーソナルコンピュー
タなどの端末装置とシステム化し,このシステム環境に
より複数の端末装置からある特定のデジタル複写機をア
クセス可能とし,複数のユーザーにより共用するネット
ワークシステムが構築されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら,上記従
来のネットワークシステムにあっては,たとえば,イメ
ージスキャナとして共用した場合に大量のイメージデー
タを転送するため,1人のユーザーが使用する時間が長
くかかり,他のユーザーの使用に影響を与えることが多
かった。
【0004】特に,優先度の低い作業であっても,その
優先度が分からないため優先度の高い場合には,現在実
行中の作業が終了するまで待たされるため,作業効率が
低下するという問題点があった。
【0005】また,端末装置からリモート操作を行うた
め,デジタル複写機の状況が把握しずらく,だれがどの
くらいの必要度で使用しているかが不明であったり,他
のユーザーが使い終わったことなどもわかりずらいた
め,自分の作業を迅速に行うことができないという問題
点があった。
【0006】さらに,デジタル複写機を使用中に他のユ
ーザーから割り込みがあった場合,その割り込みを許可
して現在実行中の原稿読み取り動作を中断した後,該中
断した原稿読み取り動作を再開するには最初からやり直
さなければならず,煩わしい作業となってしまうという
問題点があった。
【0007】本発明は,上記に鑑みてなされたものであ
って,複数のユーザーに対し優先順位を設け,該優先順
位に基づいて使用競合時の作業効率を向上させることを
第1の目的とする。
【0008】また,複数のユーザーに対する優先順位お
よび予約機能を設け,その優先順位や使用状況を通知す
ることにより,装置の使用状況や重要度をリモート状態
でも把握可能とし,作業の迅速化を図ることを第2の目
的とする。
【0009】また,スキャナ機能を用いて原稿画像の読
み取り実行中に,他のユーザーによる割り込み中断があ
った場合,中断再開後の作業性を向上させることを第3
の目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに,請求項1に係るネットワークシステムにあって
は,少なくともイメージスキャナの機能を有するOA機
器および複数の端末装置をネットワークを介して相互に
接続し,前記端末装置で前記OA機器を共用するネット
ワークシステムにおいて,ユーザーごとに前記OA機器
を使用する優先順位などの登録情報があらかじめファイ
ルされ,該登録情報の読み出し・書き込みが可能なデー
タ保持手段と,前記OA機器に対して使用の競合が生じ
た場合,前記データ保持手段に登録されている前記登録
情報の優先順位に基づいて,各ユーザーに使用権を与え
る制御手段と,を備えたものである。
【0011】すなわち,端末装置からOA機器をイメー
ジスキャナとして使用する場合,使用するユーザーごと
の優先順位を付け,イメージスキャナの使用に競合が発
生した場合に,上記優先順位に基づいて使用権を与える
ことにより,競合時の混乱を回避させる。
【0012】また,請求項2に係るネットワークシステ
ムにあっては,前記請求項1記載のネットワークシステ
ムにおいて,前記制御手段が,あるユーザーが使用中の
OA機器に対し,前記使用中のユーザーより優先順位の
高いユーザーから使用要求を受けた場合,使用中のユー
ザーにその旨を通知し,作業を中止させるものである。
【0013】すなわち,あるユーザーが使用している際
に,使用しているユーザーよりも優先順位の高いユーザ
ーから使用要求を受けた場合,使用しているユーザーに
その旨を通知し,作業を中止させることにより,リモー
ト状態で装置の状況や重要度が明らかになる。
【0014】また,請求項3に係るネットワークシステ
ムにあっては,前記請求項1記載のネットワークシステ
ムにおいて,前記制御手段が,あるユーザーが使用中の
OA機器に,前記使用中のユーザーより優先順位の低い
ユーザーから使用要求を受けた場合,優先順位の低いユ
ーザーへ,優先順位の高いユーザーにより使用されてい
るため使用不可である旨を通知するものである。
【0015】すなわち,使用しているユーザーよりも優
先順位の低いユーザーから使用要求を受けた場合,使用
しているユーザーに対し,優先順位の高いユーザーによ
り使用されているため使用できない旨を通知することに
より,リモート状態で装置の状況や重要度が明らかにな
る。
【0016】また,請求項4に係るネットワークシステ
ムにあっては,前記請求項1記載のネットワークシステ
ムにおいて,前記登録情報が,使用時間を予約する予約
情報を含み,前記制御手段が,前記予約情報および前記
優先順位に基づいて使用・管理を実行するものである。
【0017】すなわち,上記優先順位による使用権に加
え,予約機能を用いて予約することにより,他のユーザ
ーの使用が終了した際に,その終了を知ることができ,
リモート状態で自分の順番がくることがわかる。
【0018】また,請求項5に係るネットワークシステ
ムにあっては,前記請求項4記載のネットワークシステ
ムにおいて,前記制御手段が,あるユーザーが使用中の
OA機器に対し,前記使用中のユーザーより優先順位が
低く,かつ予約済みのユーザーから使用要求を受けた場
合,前記予約済みのユーザーの優先順位を前記使用中の
ユーザーと同一レベルに一時変更するものである。
【0019】すなわち,それほど優先順位は高く設定し
ていないが,急ぐ場合には一時的に優先順位を上げ,優
先順位を再設定することなく,予約することのみで,そ
のときの状況に応じた迅速な作業が可能となる。
【0020】また,請求項6に係るネットワークシステ
ムにあっては,少なくともイメージスキャナの機能を有
するOA機器および複数の端末装置をネットワークを介
して相互に接続し,前記OA機器を前記端末装置により
共用するネットワークシステムにおいて,前記OA機器
が使用されたときの設定情報を保存するデータ保持手段
と,特定のOA機器が使用中に他のユーザーからの割り
込み使用を許可した場合,現在実行中の設定情報を前記
データ保持手段に保存し,その実行中の動作を中断し,
前記割り込みが終了したときに前記データ保持手段に保
存した設定情報を読み出し,該設定情報に基づいて中断
動作を再開・制御する制御手段とを備えたものである。
【0021】すなわち,使用中に割り込みが発生した場
合,現在使用中の各種モードなどの設定情報を保存する
ことにより,中断再開時における再設定が不要となり,
作業が簡単になる。
【0022】また,請求項7に係るネットワークシステ
ムにあっては,前記請求項6記載のネットワークシステ
ムにおいて,前記制御手段が,特定のOA機器がイメー
ジスキャナとして使用中に他のユーザーからの割り込み
使用を許可した場合,動作中断時のイメージデータを前
記データ保持手段に保存し,その実行中の動作を中断
し,前記割り込みが終了したときに前記データ保持手段
に保存したイメージデータを読み出し,前記イメージデ
ータに対応する原稿の次ページから読取動作を再開する
ものである。
【0023】すなわち,特定のOA機器がイメージスキ
ャナとして使用中に他のユーザーからの割り込み使用を
許可した場合,途中でイメージデータを保存しておくこ
とにより,すぐに他のユーザーに明渡し,作業を再開す
る際に,作業中断時と同じ状態から作業を行うことがで
きる。
【0024】また,請求項8に係るネットワークシステ
ムにあっては,前記請求項6記載のネットワークシステ
ムにおいて,前記制御手段が,あるユーザーが特定のO
A機器により自動原稿搬送装置を用いて原稿読み取りを
実行中に,他のユーザーからの割り込み使用を許可し,
かつ複数枚の原稿が自動原稿搬送装置に残っている場
合,全ての原稿の読み取りを実行し,読み取ったイメー
ジデータを前記データ保持手段に保存し,動作再開時に
前記イメージデータの転送を行うものである。
【0025】すなわち,あるユーザーが特定のOA機器
により自動原稿搬送装置を用いて原稿読み取りを実行中
に,他のユーザーからの割り込み使用を許可し,かつ複
数枚の原稿が自動原稿搬送装置に残っている場合,自動
原稿搬送装置の原稿をとりあえず全てスキャンし,保存
しておくことにより,次に再開する際には原稿をセット
するための移動が不要となり,しかもどのページから再
開するかといった煩わしい作業が解消される。
【0026】
【発明の実施の形態】以下,本発明の実施の形態を添付
図面を参照し,〔実施例1〕,〔実施例2〕の順に説明
する。
【0027】〔実施例1〕 (実施例1の構成)図1は,本実施例に係るネットワー
クシステムの構成を示すブロック図である。このシステ
ムは複数のデジタル複写機と,複数のワークステーショ
ンやパーソナルコンピュータをネットワークにより相互
にアクセス可能に接続した,いわゆるシェアード型のシ
ステムである。
【0028】図において,100はネットワークを示
し,101aと101bはコピー機能とプリンタ機能・
ファクシミリ機能・スキャナ機能の多機能型のデジタル
複写機である。なお,この場合のデジタル複写機は同一
タイプあるいは異なるタイプのいずれであってもよく,
さらに数を増やしてもよい。
【0029】また,102aと102bはワークステー
ション(WS1,WS2),103aと103bはパー
ソナルコンピュータ(PS1,PS2)であり,これも
同一タイプあるいは異なるタイプのいずれであってもよ
く,さらに数を増やしてもよい。
【0030】また,デジタル複写機101aには,画像
情報やその付随情報などを記憶しておくための記憶媒体
としてのフロッピーディスクを駆動するFDD(フロッ
ピーディスク装置)104と,データ保持手段としての
MO(光磁気ディスク装置)105とが接続されてい
る。さらに,WS1とWS2にはMO106aとMO1
06bが,PS1とPS2にはFDD107aとFDD
107bがそれぞれ接続されている。
【0031】さらに,上記ネットワークには,上記各機
器を統括的に管理・制御するための制御手段としての統
括制御装置108が接続されている。
【0032】(実施例1の動作)次に,以上のように構
成されたネットワークシステムの動作について説明す
る。なお,ここでは,デジタル複写機101a,101
bをデジタル複写機101として記載して説明するが,
デジタル複写機101はデジタル複写機101aおよび
デジタル複写機101bのいずれでも良い。
【0033】最初に,デジタル複写機101をイメージ
スキャナとして使用する際の,ユーザー名とその優先順
位とを登録したファイルを作成し,たとえばMO105
に保存しておく。そして,統括制御装置108を介して
使用要求を受けた場合は,上記優先順位に基づいてデジ
タル複写機101をイメージスキャナとして使用する際
の制御を実行する。以下,これらの制御動作について詳
述する。
【0034】図2は,実施例1に係る制御動作を示すフ
ローチャートである。図において,初期処理が終了する
と(S201),まず,パーソナルコンピュータ(PC
1)103aからデジタル複写機101をイメージスキ
ャナとして使用するための使用要求を受け,未使用中
(イベント待ち)であるか否かを判断する(S20
2)。
【0035】上記ステップS202において,現在使用
中ではないと判断した場合,PC1で使用しているユー
ザー名から上記ファイルにより保存した優先順位を参照
し,PC1のユーザーを現在使用中のユーザーの情報と
して保存しておく(S203)。
【0036】一方,上記ステップS202において,P
C1のユーザーが使用中にWS1のユーザーからデジタ
ル複写機101の使用要求を受けたと判断した場合,そ
のユーザー名を上記保存したファイルから探し出し,そ
の優先順位を参照する(S204)。
【0037】次いで,使用中ユーザーと使用要求ユーザ
ーの優先順位を調査する(S205)。そして,使用中
イベント待ちの状態で(S206),使用要求があった
場合,優先順位が使用中ユーザーより要求ユーザーの方
が高いか否かを判断する(S207)。ここで使用中ユ
ーザーより要求ユーザーの方が優先順位が高いと判断し
た場合,使用中ユーザーの作業中止を指示する(S20
8)。続いて,要求ユーザーを使用ユーザーとして,ユ
ーザー名と優先順位とを保存する(S209)。
【0038】一方,上記ステップS207において,使
用中ユーザーより要求ユーザーの方が優先順位が低いと
判断した場合,要求ユーザーに使用不可の旨を通知し
(S210),ここで予約要求があると,予約要求のユ
ーザーの優先順位を最上位にし,ユーザー名と優先順位
・予約時間とを予約中ユーザーの情報として保存する
(S211)。
【0039】上記制御動作の後,使用終了か否を判断す
る(S212)。ここで使用終了であると判断すると,
使用中ユーザーをクリアし(S213),予約中ユーザ
ーがあるかを調査する(S214)。そして,予約中の
ホスト,すなわちWS1〜2,PS1〜2があるか否か
を判断する(S215)。ここで予約中のホストがある
と判断した場合,予約中ユーザーの中から予約時間の早
いものを選び,使用中ユーザーとして保存する(S21
6)。
【0040】また,上記において,予約したユーザーと
して保存する際に最も高い優先順位のレベルにファイル
を一時的に書き換える。また,PC1の使用が終了した
場合,予約されているユーザーの中から最も優先順位の
高いユーザーに対して利用できることを通知する。さら
に,優先順位が同じであった場合には,予約時間が早い
方のユーザーを優先させる。
【0041】(実施例1の効果)次に,以上説明した実
施例1が奏する効果について列記する。第1に,デジタ
ル複写機101(イメージスキャナ)を使用している際
に,ユーザーの優先順位に基づいて制御を行うため,使
用時における心配やいらいらなどの不都合を解消するこ
とができる。また,重要な業務(ユーザー)に対しても
即座に利用することができるように使用権を与えるの
で,その作業効率も向上する。
【0042】第2に,優先度の高い重要な業務に利用す
る際には,待たずに利用することができる。また,それ
ほど重要ではない業務に対しても,重要な業務に利用す
る人がいる場合には一時的に明け渡すことができる。
【0043】第3に,他のユーザーが使用中で自分が使
えない場合は,優先順位がなければどの程度の重要度で
使用していることが分からず,終了するのを待つといっ
た不都合が生じる。本実施例では,優先順位がはっきり
しており,さらに自分が使用できない状況が通知される
ので,他の重要な業務により使用できないことが通知さ
れることにより,簡単に判断することができる。
【0044】第4に,予約機能を用いて予約しておくこ
とにより,他のユーザーが使用終了したことを知ること
ができ,わざわざ装置の設置場所に移動する必要がなく
なり,自分の順番がまわってきたことを知ることができ
るので,その作業性が向上する。
【0045】第5に,それほど優先順位は高く設定して
いないが,急ぐ場合には,予約機能を利用して一時的に
優先順位を高くすることができるので,優先順位を再設
定する必要がなくなり,予約することにより,そのとき
の状況に応じた迅速な使用が可能となる。
【0046】〔実施例2〕 (実施例2の動作)次に,上記実施例1の図1に示した
構成と同一の構成を用いた実施例2の動作について説明
する。ここではPC1のユーザーがデジタル複写機10
1をイメージスキャナとして使用している際に,WS1
のユーザーからデジタル複写機101のイメージスキャ
ナが使用中であるが,割り込みして使用するかどうかを
問い合わせる。また,WS1のユーザーが割り込みを行
おうとした場合,PC1のユーザーに割り込み可能であ
るかを問い合わせる。以下,フローチャートを用いて詳
述する。
【0047】図3は,実施例2に係る制御動作を示すフ
ローチャートである。図において,所定の初期処理が終
了すると(S301),イベント待ちとなる(S30
2)。ここで使用要求を受けると,さらに使用中イベン
トが,読取モード設定要求か,割り込みか,あるいは終
了かの何れかを判断する(S303)。
【0048】上記ステップS303において,読取モー
ドであると判断した場合,読取モードを設定する(S3
04)。また,上記ステップS303において,割り込
みが発生したと判断した場合,さらに割り込みが可能か
否かを判断する(S305)。ここで割り込みが不可能
であると判断した場合,割り込み不可能であることを通
知する(S306)。
【0049】一方,上記ステップS305において,割
り込み可能であると判断した場合,現在設定されている
読取モード,たとえば,解像度,イメージデータのタイ
プ(カラー/モノクロなど),画像処理方法(ガンマカ
ーブやフィルタなどの設定),原稿サイズ,原稿番号な
どの必要な情報などを保存する(S307)。
【0050】次いで,読取実行中であるか否かを判断す
る(S308)。ここで読取実行中であると判断する
と,そのイメージデータをデジタル複写機101の記憶
装置(たとえば,MO105)に保存する(S30
9)。
【0051】一方,上記ステップS308において,読
取実行中ではないと判断した場合,あるいは上記ステッ
プS309を実行した後,さらにADF(自動原稿搬送
装置)上に原稿があるか否かを判断する(S310)。
ここでADF上に原稿があると判断した場合,全ての原
稿を給排紙し,これを読み込み,そのイメージデータを
デジタル複写機101の記憶装置(たとえば,MO10
5)に保存する(S311)。また,上記ステップS3
10において,ADF上に原稿がないと判断した場合,
次に述べる図4の制御動作を実行する。
【0052】図4は,図3においてADF上の原稿が全
て給排紙された後の制御動作を示すフローチャートであ
る。図において,上記ステップS310において,AD
F上に原稿がないと判断した場合,さらに割り込み中の
イベント待ちで(S401),割り込み終了があると,
すなわち,WS1のユーザーの使用が終了すると,PC
1のユーザーに対し,デジタル複写機101の記憶装置
(たとえば,MO105)に保存してある読取設定情報
を復帰させる(S402)。
【0053】次いで,読取実行中のときのイメージデー
タがあるいか否かを判断する(S403)。ここで読取
実行中のときのイメージデータがあると判断した場合,
読取実行中のときのイメージデータをPC1に転送する
(S404)。
【0054】さらに,上記ステップS403において,
読取実行中のときのイメージデータがないと判断した場
合,あるいは上記ステップS404を実行した後,AD
Fにより搬送された原稿のイメージデータがあるか否か
を判断する(S405)。ここでイメージデータがある
と判断した場合,そのイメージデータをPC1に転送し
(S406),上記図3のステップS302に戻る。
【0055】(実施例2の効果)次に,以上説明した実
施例2が奏する効果について列記する。第1に,デジタ
ル複写機101(イメージスキャナ)を使用している際
に,他のユーザーからの割り込みによる使用を許可した
場合,作業を中止したユーザーのイメージスキャナへの
設定や使用状況・原稿の状態などを保存しておき,作業
を再開させる際に,作業中断前と同じ設定・同一状態の
ままで復帰するので,再設定の手間が省けると共に,他
のユーザーとシェアードで使う場合にスムーズに作業を
行うことができる。
【0056】第2に,イメージスキャナで大量のデータ
を転送する場合には,途中で他のユーザーが使用したい
場合にデータ転送が終わるまで待つか,キャンセルして
他のユーザーに明渡してその作業が終了した後に,再び
スキャンから開始しなくてはならないが,本実施例では
途中でイメージデータを保存しておくので,すぐに他の
ユーザーに明渡し,作業を再開する際に,作業中断時と
同じ状態から作業を行うことができる。
【0057】第3に,何枚もの原稿をファイリングする
際に割り込み行うと,一時的にADF上の原稿を退避さ
せ,作業を開始する際には途中のページを覚えておき,
そこからADFに再び原稿をセットする必要が生じる。
イメージスキャナとして利用する際に最も時間がかかる
のはイメージデータの転送であることから,ADF上の
原稿をとりあえず全てスキャンし,デジタル複写機10
1に保存しておくことにより,次に再開する際には原稿
をセットするために移動する必要がなく,しかもどのペ
ージから再開するかを気にしなくてもよく,再開時の作
業性が向上する。
【0058】
【発明の効果】以上説明したように,本発明に係るネッ
トワークシステム(請求項1)によれば,端末装置から
OA機器をイメージスキャナとして使用する場合,使用
するユーザーごとの優先順位を付け,イメージスキャナ
の使用の競合が発生した場合に,上記優先順位に基づい
て使用権を与えることにより,競合時の混乱を回避させ
るため,使用競合時の作業効率を向上させることができ
る。
【0059】また,本発明に係るネットワークシステム
(請求項2)によれば,あるユーザーが使用している際
に,使用しているユーザーよりも優先順位の高いユーザ
ーから使用要求を受けた場合,使用しているユーザーに
その旨を通知し,作業を中止させるため,リモート状態
で装置の状況や重要度を把握することができる。
【0060】また,本発明に係るネットワークシステム
(請求項3)によれば,使用しているユーザーよりも優
先順位の低いユーザーから使用要求を受けた場合,使用
しているユーザーに対し,優先順位の高いユーザーによ
り使用されている理由により使用できない旨を通知する
ため,リモート状態で装置の状況や重要度を把握するこ
とができる。
【0061】また,本発明に係るネットワークシステム
(請求項4)によれば,上記優先順位による使用権に加
え,予約機能を用いて予約することにより,他のユーザ
ーの使用が終了した際に,その終了を知ることができ,
しかもリモート状態で自分の順番がくることがわかるた
め,リモート状態で装置の状況や重要度を把握すること
ができる。
【0062】また,本発明に係るネットワークシステム
(請求項5)によれば,それほど優先順位は高く設定し
ていないが,急ぐ場合には一時的に優先順位を上げ,優
先順位を再設定する必要がなくなるため,予約すること
のみで,そのときの状況に応じた迅速な作業を行うこと
ができる。
【0063】また,本発明に係るネットワークシステム
(請求項6)によれば,使用中に割り込みが発生した場
合,現在使用中の各種モードなどの設定情報を保存する
ため,中断再開時における再設定が不要となり,再開作
業が簡単に,かつ迅速に行うことができる。
【0064】また,本発明に係るネットワークシステム
(請求項7)によれば,特定のOA機器がイメージスキ
ャナとして使用中に他のユーザーからの割り込み使用を
許可した場合,途中でイメージデータを保存しておくた
め,すぐに他のユーザーに明渡し,作業を再開する際
に,作業中断時と同じ状態からの作業を迅速に行うこと
ができる。
【0065】また,本発明に係るネットワークシステム
(請求項8)によれば,あるユーザーが特定のOA機器
により自動原稿搬送装置を用いて原稿読み取りを実行中
に,他のユーザーからの割り込み使用を許可し,かつ複
数枚の原稿が自動原稿搬送装置に残っている場合,自動
原稿搬送装置の原稿をとりあえず全てスキャンし,保存
しておくため,次に再開する際には原稿をセットするた
めの移動が不要となり,しかもどのページから再開する
かの煩わしい作業を解消することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1に係るネットワークシステムの構成を
示すブロック図である。
【図2】実施例1に係る制御動作を示すフローチャート
である。
【図3】実施例2に係る制御動作を示すフローチャート
である。
【図4】図3においてADF上の原稿が全て給排紙され
た後の制御動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
101a,101b デジタル複写機 102a,102b ワークステーション 103a,103b パーソナルコンピュータ 104 FDD 105 MO 108 統括制御装置

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくともイメージスキャナの機能を有
    するOA機器および複数の端末装置をネットワークを介
    して相互に接続し,前記端末装置で前記OA機器を共用
    するネットワークシステムにおいて,ユーザーごとに前
    記OA機器を使用する優先順位などの登録情報があらか
    じめファイルされ,該登録情報の読み出し・書き込みが
    可能なデータ保持手段と,前記OA機器に対して使用の
    競合が生じた場合,前記データ保持手段に登録されてい
    る前記登録情報の優先順位に基づいて,各ユーザーに使
    用権を与える制御手段と,を備えたことを特徴とするネ
    ットワークシステム。
  2. 【請求項2】 前記制御手段は,あるユーザーが使用中
    のOA機器に対し,前記使用中のユーザーより優先順位
    の高いユーザーから使用要求を受けた場合,使用中のユ
    ーザーにその旨を通知し,作業を中止させることを特徴
    とする請求項1記載のネットワークシステム。
  3. 【請求項3】 前記制御手段は,あるユーザーが使用中
    のOA機器に,前記使用中のユーザーより優先順位の低
    いユーザーから使用要求を受けた場合,優先順位の低い
    ユーザーへ,優先順位の高いユーザーにより使用されて
    いるため使用不可である旨を通知することを特徴とする
    請求項1記載のネットワークシステム。
  4. 【請求項4】 前記登録情報は,使用時間を予約する予
    約情報を含み,前記制御手段が,前記予約情報および前
    記優先順位に基づいて使用・管理を実行することを特徴
    とする請求項1記載のネットワークシステム。
  5. 【請求項5】 前記制御手段は,あるユーザーが使用中
    のOA機器に対し,前記使用中のユーザーより優先順位
    が低く,かつ予約済みのユーザーから使用要求を受けた
    場合,前記予約済みのユーザーの優先順位を前記使用中
    のユーザーと同一レベルに一時変更することを特徴とす
    る請求項4記載のネットワークシステム。
  6. 【請求項6】 少なくともイメージスキャナの機能を有
    するOA機器および複数の端末装置をネットワークを介
    して相互に接続し,前記端末装置で前記OA機器を共用
    するネットワークシステムにおいて,前記OA機器が使
    用されたときの設定情報を保存するデータ保持手段と,
    特定のOA機器が使用中に他のユーザーからの割り込み
    使用を許可した場合,現在実行中の設定情報を前記デー
    タ保持手段に保存し,その実行中の動作を中断し,前記
    割り込みが終了したときに前記データ保持手段に保存し
    た設定情報を読み出し,該設定情報に基づいて中断動作
    を再開・制御する制御手段と,を備えたことを特徴とす
    るネットワークシステム。
  7. 【請求項7】 前記制御手段は,特定のOA機器がイメ
    ージスキャナとして使用中に他のユーザーからの割り込
    み使用を許可した場合,動作中断時のイメージデータを
    前記データ保持手段に保存し,その実行中の動作を中断
    し,前記割り込みが終了したときにデータ保持手段に保
    存したイメージデータを読み出し,前記イメージデータ
    に対応する原稿の次ページから読取動作を再開すること
    を特徴とする請求項6記載のネットワークシステム。
  8. 【請求項8】 前記制御手段は,あるユーザーが特定の
    OA機器により自動原稿搬送装置を用いて原稿読み取り
    を実行中に,他のユーザーからの割り込み使用を許可
    し,かつ複数枚の原稿が自動原稿搬送装置に残っている
    場合,全ての原稿の読み取りを実行し,読み取ったイメ
    ージデータを前記データ保持手段に保存し,動作再開時
    に前記イメージデータの転送を行うことを特徴とする請
    求項6記載のネットワークシステム。
JP8035841A 1996-01-31 1996-01-31 ネットワークシステム Pending JPH09214645A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8035841A JPH09214645A (ja) 1996-01-31 1996-01-31 ネットワークシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8035841A JPH09214645A (ja) 1996-01-31 1996-01-31 ネットワークシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09214645A true JPH09214645A (ja) 1997-08-15

Family

ID=12453212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8035841A Pending JPH09214645A (ja) 1996-01-31 1996-01-31 ネットワークシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09214645A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100393095C (zh) * 2003-07-07 2008-06-04 株式会社东芝 用于多功能图像处理设备的图像处理方法
US7831969B2 (en) 2002-08-13 2010-11-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Driver installing system for network devices
JP2015042000A (ja) * 2013-08-23 2015-03-02 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、遠隔操作方法通知方法、および遠隔操作方法通知ログラム
JP2020191545A (ja) * 2019-05-22 2020-11-26 キヤノン電子株式会社 画像読取装置、画像読取装置の制御方法及びプログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7831969B2 (en) 2002-08-13 2010-11-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Driver installing system for network devices
CN100393095C (zh) * 2003-07-07 2008-06-04 株式会社东芝 用于多功能图像处理设备的图像处理方法
JP2015042000A (ja) * 2013-08-23 2015-03-02 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、遠隔操作方法通知方法、および遠隔操作方法通知ログラム
JP2020191545A (ja) * 2019-05-22 2020-11-26 キヤノン電子株式会社 画像読取装置、画像読取装置の制御方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6678065B1 (en) Image forming apparatus and control method thereof
JP5193327B2 (ja) 画像形成装置
JP2008065702A (ja) ワークフロー管理装置及びワークフロー管理方法
US8243311B2 (en) Image output apparatus for controlling order of print jobs and display jobs in queue
JP2003131831A (ja) 画像処理装置
JP2002142385A (ja) サーバ装置、ネットワーク機器、ネットワークシステム並びにそれらの制御方法
JP2001228754A (ja) 画像形成方法と画像形成装置
JP2010062840A (ja) 画像処理装置、メンテナンスシステム、およびジョブ制御方法
JP4415993B2 (ja) 画像処理装置、ジョブ処理方法及びプログラム
JP2009157566A (ja) 画像形成装置
JPH09214645A (ja) ネットワークシステム
JP6036478B2 (ja) サーバ及びプログラム
JP3230984B2 (ja) 画像処理システム
JP5691329B2 (ja) ジョブ管理装置、画像処理装置、印刷システム、及びジョブ管理プログラム
JP2008288733A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
US10715695B2 (en) Image processing apparatus
JP4391032B2 (ja) 画像処理システム、画像処理装置、コンピュータが実行するためのプログラム、およびコンピュータが実行するためのプログラムを格納したコンピュータが読取可能な記録媒体
JPH08153078A (ja) データ処理装置およびその制御方法および複写装置およびその制御方法およびプリンタ装置およびその制御方法
GB2397718A (en) Rotation dependent image processing
JP2000003259A (ja) Lanシステムおよびデジタル複写機管理サーバ
JP4368165B2 (ja) 画像形成装置
JP3715691B2 (ja) 画像処理装置
JPH11175293A (ja) 画像処理装置
JPH11146109A (ja) 画像読取装置
JP4045609B2 (ja) 画像読み取り装置、画像処理装置、画像読み取り方法、画像処理方法