JPH09214505A - 通信装置 - Google Patents

通信装置

Info

Publication number
JPH09214505A
JPH09214505A JP1761196A JP1761196A JPH09214505A JP H09214505 A JPH09214505 A JP H09214505A JP 1761196 A JP1761196 A JP 1761196A JP 1761196 A JP1761196 A JP 1761196A JP H09214505 A JPH09214505 A JP H09214505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
communication device
reception level
radio signal
evaluation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP1761196A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Takasaki
厚志 高崎
Takao Fujita
崇夫 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1761196A priority Critical patent/JPH09214505A/ja
Publication of JPH09214505A publication Critical patent/JPH09214505A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transceivers (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】通信装置のアンテナの設置に際して、その設置
位置の調整を容易にする。 【解決手段】アンテナ1により受信された無線信号は、
受信機2を介して受信レベル評価部3に供給される。受
信レベル評価部3は、受信された無線信号の信号レベル
を5段階で評価し、その評価結果を発光素子制御部5に
供給する。発光素子制御部5は、供給された評価結果を
発光素子6〜10を用いて表示する。この発光素子6〜
10によって構成される表示装置は、アンテナと一体化
して構成されている。モード切替部14は、アンテナの
設置に際して、通信相手に強制的に所定レベルの無線信
号を送信せしめるテストモードに切替える機能を有し、
アンテナの設置者は、テストモードにおいて、表示装置
に表示される受信レベルを確認しながら、その設置位置
の調整を行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通信装置に係り、
特に、構内の電子機器間を無線により接続する通信装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】オフィス内におけるネットワークの普及
に伴い、コンピュータやプリンタ等の各端末間の配線設
備の整理や、端末の移動に伴う再配線作業の簡略化の為
に、無線LANや無線プリンタバッファ等の構内無線シ
ステムの需要が高まってきている。これらの無線システ
ムには、赤外線を使った低速の通信速度のものから、ギ
ガHz帯域の電波を用いて有線LANと同様の高速の通
信速度のまで様々であるが、そのアンテナ方式は単素子
の無指向性アンテナまたは2素子ダイバーシティアンテ
ナが殆どである。
【0003】これらのアンテナの設置に関しては、特に
その設置位置に関する評価基準を設けていないものや、
専用のソフトウェア等によりコンピュータのシステム上
で受信品質を監視しながら設置位置や向きを調整するも
のがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のようなアンテナ
を含む無線装置は、一般には、フロア内の特定の場所に
固定して使用されるが、この無線装置の周囲環境は必ず
しも一定ではなく、書籍類や他のOA機器、測定器等が
アンテナの付近に新たに設置されたり、除去されたりす
ることも多く、無線装置を設置した後においても無線信
号の伝送に関する環境変化は頻繁に起こり得る。
【0005】このため、単素子のアンテナとしては無指
向性アンテナを用いており、2素子以上のダイバーシテ
ィアンテナにおいては、アンテナ全体として全方向に指
向性を有するように各素子を構成している。
【0006】しかし、アンテナの特性を完全に無指向性
とすることは困難であり、現実には各素子特性のばらつ
きの他、アンテナの設置位置や方向により通信感度にば
らつきが生じる。したがって、アンテナの設置位置の調
整を受信レベルを確認しながら行うことができない機種
の場合には、無線信号の受信状況を認識することができ
ず、通信の安定性が補償されない。
【0007】したがって、アンテナの設置に際して、そ
の設置位置の微調整が必要となるが、従来は、無線装置
に接続されたコンピュータのシステム上で動作するアン
テナ設定用のソフトウェアを使用していたため、コンピ
ュータの画面に表示される受信レベルを確認しながらア
ンテナの設置位置を調整する必要があり、効率的な作業
とは言い難かった。また、従来の無線装置においては、
受信状況を常に把握することはできず(上記ソフトウェ
アを起動する必要がある)、通信障害を迅速に認識でき
ないという欠点もあった。
【0008】本発明は、上記問題点に鑑みてなされたも
のであり、通信装置のアンテナの設置に際して、その設
置位置の調整を容易にすることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明に係る第1の通信装置は、電子機器間を無線
により接続する通信装置であって、無線信号の授受を行
うアンテナと、前記アンテナによる受信状態を評価する
評価手段と、前記評価手段による評価結果を前記アンテ
ナと一体化された出力部より出力する出力手段とを備え
ることを特徴とする。
【0010】上記第1の通信装置は、以下の特徴をさら
に備えることが好ましい。
【0011】すなわち、上記第1の通信装置において、
前記出力部は、前記評価結果を表示する表示部を含むこ
とが好ましい。
【0012】また、上記第1の通信装置において、前記
評価手段は、前記アンテナによる無線信号の受信レベル
を評価することが好ましい。
【0013】また、上記第1の通信装置において、前記
表示部は、前記受信レベルに対応する色で発光する発光
部を有することが好ましい。
【0014】また、上記第1の通信装置において、前記
評価手段は、前記アンテナによる無線信号の受信レベル
が所定値を越えているか否かを評価することが好まし
い。
【0015】また、上記第1の通信装置は、通信相手の
機器に無線信号の送信を要求する送信要求手段をさらに
備えることが好ましい。
【0016】また、上記課題を解決するため、本発明に
係る第2の通信装置は、電子機器間を無線により接続す
る通信装置であって、無線信号の授受を行う複数のアン
テナと、前記複数のアンテナの夫々による受信状態を評
価する評価手段と、前記評価手段による評価結果に基づ
いて、受信状態が良好なアンテナを選択する選択手段
と、選択されたアンテナに関する情報を前記複数のアン
テナの全部または一部と一体化された出力部に出力する
出力手段とを備える。
【0017】上記第2の通信装置は、以下の特徴をさら
に備えることが好ましい。
【0018】すなわち、上記第2の通信装置において、
前記出力部は、前記選択されたアンテナに関する情報を
表示する表示部を含むことが好ましい。
【0019】また、上記第2の通信装置において、前記
選択されたアンテナに関する情報は、当該選択されたア
ンテナを特定する情報を含むことが好ましい。
【0020】また、上記第2の通信装置において、前記
評価手段は、前記複数のアンテナの夫々による無線信号
の受信レベルを評価し、前記選択されたアンテナに関す
る情報は、当該選択されたアンテナによる受信レベルを
示す情報を含むことが好ましい。
【0021】また、上記第2の通信装置において、前記
表示部は、前記選択されたアンテナに対応する色で発光
する発光部を有することが好ましい。
【0022】また、上記第2の通信装置において、前記
表示部は、前記受信レベルに対応する色で発光する発光
部を有することが好ましい。
【0023】また、上記第2の通信装置は、通信相手の
機器に無線信号の送信を要求する送信要求手段をさらに
備えることが好ましい。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
の好適な実施の形態を説明する。
【0025】<第1の実施の形態>図1は、単素子アン
テナを有する通信装置の構成例を示すブロック図であ
る。送受信切替えスイッチ12及び13は、不図示の制
御部による指示に基づいて、受信の際には受信機2側に
接続され、送信の際には送信機11側に接続される。
【0026】無線信号の受信は、アンテナ1に入力され
た無線信号を受信機2において復調することによりなさ
れ、復調された信号は入出力インターフェース(I/
F)4を介してコンピュータ等の電子機器に供給され
る。受信レベル評価部3は、受信機に入力される無線信
号の受信レベルを評価し、評価結果として受信レベルを
5段階で示す情報を発光素子制御部5に供給する。
【0027】モード切替部14は、アンテナの設置の際
に相手側の通信装置(不図示)に強制的に所定レベルの
無線信号を送信させるモード(テストモード)に切替え
る機能を有する。アンテナの設置位置を調整する際に
は、相手側の通信装置を直接操作して無線信号を送信さ
せても良いが、このテストモードに拠れば、相手側の通
信装置を直接操作する必要がない。
【0028】本実施の形態においては、モード切替部1
4によりテストモードに切替えられると、送信機11よ
りその旨を示す信号(テスト用の無線信号の送信要求)
を相手側の通信装置に送る。相手側の通信装置は、この
信号を認識して所定レベルの無線信号を送信する構成と
する。
【0029】発光素子制御部5は、受信レベル評価部3
から供給される評価結果に基づいて、発光素子6〜10
を用いて評価結果を表示する。評価結果の表示は、様々
な形態で行なうことができ、例えば、発光素子6〜10
を適当な組合わせで点灯させることにより、受信レベル
1〜5を表示することができる。
【0030】この発光素子の個数は、受信レベルの表示
の形態に応じて任意の個数を選択することができる。例
えば、受信レベルを10段階で表示する場合には、それ
に対応する個数(例えば、いずれか1つの発光素子の点
灯により対応する受信レベルを表示する場合には10
個)の発光素子を備えれば良い。また、所定値を基準と
して、受信レベルがその所定値を越えるか否かによっ
て、受信可能または受信不能であることのみを1つの発
光素子を用いて表示しても良い。
【0031】また、互いに異なる色を発光する発光素子
(例えば、発光素子6は赤、発光素子7は青等)を配置
し、受信レベルに応じて対応する色の発光素子を発光せ
しめることにより、受信レベルの認識を一層容易にする
こともできる。また、受信レベルの表示の形態は、例え
ば液晶等の表示パネルを用いて行う形態であっても良い
し、音声等により出力する形態であっても良い。
【0032】図2は、上記通信装置の適用例を示す外観
図である。同図において、ホイップアンテナ201(ア
ンテナ1を含む)の台座の部分には、発光素子6〜10
によって構成されるレベルゲージ202が組み込まれて
いる。図示の例においては、発光している発光素子数に
より受信レベルを表示することにより、受信レベルの視
覚的な認識を容易にしている。
【0033】アンテナの設置者は、テストボタン203
(モード切替部14によるモード切替を指示するスイッ
チ)を操作することにより、相手側の送信装置に無線信
号を強制的に送信させつつ、このレベルゲージ202を
見ながら、アンテナの設置位置を調整することができ
る。したがって、受信状態が良好な設置位置を容易に探
し出すことができ、従来の如きアンテナの設定用のソフ
トウェアを用いる煩わしさを回避し、アンテナの設置作
業を効率的に行うことができる。
【0034】また、本実施の形態においては、アンテナ
の設置後においても、受信レベルを表示装置(レベルゲ
ージ等)により常に把握可能なため、通信障害の発生等
を迅速に把握することができる。
【0035】<第2の実施の形態>本実施の形態は、2
つ以上のアンテナを用いるダイバーシティ方式の通信装
置に関するものである。図3は、2つのアンテナを有す
るダイバーシティ方式の通信装置の構成例を示すブロッ
ク図である。
【0036】受信レベル評価部36は、アンテナ(A)
31及びアンテナ(B)32による無線信号の受信レベ
ルを比較し、受信レベルの高いアンテナをアンテナ選択
部33に選択(選択合成法)せしめると共に、いずれの
アンテナが選択されているかを示す選択情報と、選択さ
れたアンテナにおける受信レベルとを評価結果として表
示装置37に供給する。
【0037】表示装置37において、選択アンテナ表示
部37aは、アンテナ選択部33において選択されてい
るアンテナを特定した表示をする表示部である。受信レ
ベル表示部は、選択されているアンテナにおける受信レ
ベルを表示する表示部である。
【0038】選択アンテナ表示部37a及び受信レベル
表示部47bとしては、第1の実施の形態のように、発
光素子や液晶等の表示パネル等を使用することができ
る。また、表示の形態は、第1の実施の形態に準じた形
態を採り得る。例えば、受信レベル表示部37bとして
発光素子を用い、その発光の個数等により受信レベルを
表示しても良いし、発光の色等により受信レベルや選択
されているアンテナを表示しても良い。
【0039】モード切替部38は、第1の実施の形態に
おけるモード切替部14と同様の機能を有し、テストモ
ードが指示されると、送受信機34等を介してその旨の
信号を相手側の通信装置に送る。これに応じて、相手側
の通信装置は所定レベルの無線信号を送信する。
【0040】図4は、本実施の形態の通信装置の適用例
を示す外観図である。同図において、ダイバーシティア
ンテナ41及び42は、夫々アンテナ(A)31及びア
ンテナ(B)32に対応する。ダイバーシティアンテナ
42の台座の部分には、選択アンテナ表示部37a及び
受信レベル37b(表示装置37)と、テストボタン4
3(モード切替部38によるモード切替を指示するスイ
ッチ)が取り付けられいる。
【0041】アンテナの設置者は、テストボタン43を
操作し、相手側の通信装置に無線信号を送信させつつ、
選択アンテナ表示部37a及び受信レベル表示部37b
を見ながら、その設置位置を調整することができる。し
たがって、受信状態が良好な設置位置を容易に探し出す
ことができ、従来の如きアンテナの設定用のソフトウェ
アを用いる煩わしさを回避し、アンテナの設置作業を効
率的に行うことができる。
【0042】また、アンテナの設置後においても、受信
レベルを表示装置により常に把握可能なため、通信障害
の発生等を迅速に把握することができる。
【0043】なお、表示装置は、ダイバーシティアンテ
ナの全てに取り付けても良い。この場合、各アンテナの
設置位置を調整しながら、受信レベル等を確認すること
が容易になる。
【0044】また、上記の説明においては、受信レベル
等の出力の形態として、主に表示装置を用いる例を示し
た。他の出力の形態に対して認識性に優れるからであ
る。しかし、本発明における出力の形態は、表示装置に
限定されるものではなく、受音声等によっても良い。
【0045】また、本発明は、構内における無線通信に
限定されるものではなく、遠距離の通信(例えば、衛星
通信等)を含む一般的な通信に広く適用することができ
る。
【0046】また、本発明は、アンテナの形状、通信方
式等を限定するものではなく、発明の趣旨を逸脱しない
範囲で、あらゆる分野における通信装置に適用可能であ
る。
【0047】また、本発明は、複数の機器から構成され
るシステムに適用しても、一つの機器からなる装置に適
用しても良い。
【0048】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に拠れば、
通信装置のアンテナの設置に際して、その設置位置の調
整を容易に行うことができるという効果がある。
【0049】
【図面の簡単な説明】
【図1】単素子アンテナを有する通信装置の構成例を示
すブロック図である。
【図2】図1に示す通信装置の適用例を示す外観図であ
る。
【図3】2つのアンテナを有するダイバーシティ方式の
通信装置の構成例を示すブロック図である。
【図4】図3に示す通信装置の適用例を示す外観図であ
る。

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子機器間を無線により接続する通信装
    置であって、 無線信号の授受を行うアンテナと、 前記アンテナによる受信状態を評価する評価手段と、 前記評価手段による評価結果を前記アンテナと一体化さ
    れた出力部より出力する出力手段と、 を備えることを特徴とする通信装置。
  2. 【請求項2】 前記出力部は、前記評価結果を表示する
    表示部を含むことを特徴とする請求項1に記載の通信装
    置。
  3. 【請求項3】 前記評価手段は、前記アンテナによる無
    線信号の受信レベルを評価することを特徴とする請求項
    2に記載の通信装置。
  4. 【請求項4】 前記表示部は、前記受信レベルに対応す
    る色で発光する発光部を有することを特徴とする請求項
    3に記載の通信装置。
  5. 【請求項5】 前記評価手段は、前記アンテナによる無
    線信号の受信レベルが所定値を越えているか否かを評価
    することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の
    通信装置。
  6. 【請求項6】 通信相手の機器に無線信号の送信を要求
    する送信要求手段をさらに備えることを特徴とする請求
    項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の通信装置。
  7. 【請求項7】 電子機器間を無線により接続する通信装
    置であって、 無線信号の授受を行う複数のアンテナと、 前記複数のアンテナの夫々による受信状態を評価する評
    価手段と、 前記評価手段による評価結果に基づいて、受信状態が良
    好なアンテナを選択する選択手段と、 選択されたアンテナに関する情報を前記複数のアンテナ
    の全部または一部と一体化された出力部に出力する出力
    手段と、 を備えることを特徴とする通信装置。
  8. 【請求項8】 前記出力部は、前記選択されたアンテナ
    に関する情報を表示する表示部を含むことを特徴とする
    請求項7に記載の通信装置。
  9. 【請求項9】 前記選択されたアンテナに関する情報
    は、当該選択されたアンテナを特定する情報を含むこと
    を特徴とする請求項7または請求項8に記載の通信装
    置。
  10. 【請求項10】 前記評価手段は、前記複数のアンテナ
    の夫々による無線信号の受信レベルを評価し、前記選択
    されたアンテナに関する情報は、当該選択されたアンテ
    ナによる受信レベルを示す情報を含むことを特徴とする
    請求項7乃至請求項9のいずれか1項に記載の通信装
    置。
  11. 【請求項11】 前記表示部は、前記選択されたアンテ
    ナに対応する色で発光する発光部を有することを特徴と
    する請求項9に記載の通信装置。
  12. 【請求項12】 前記表示部は、前記受信レベルに対応
    する色で発光する発光部を有することを特徴とする請求
    項10に記載の通信装置。
  13. 【請求項13】 通信相手の機器に無線信号の送信を要
    求する送信要求手段をさらに備えることを特徴とする請
    求項7乃至請求項12のいずれか1項に記載の通信装
    置。
JP1761196A 1996-02-02 1996-02-02 通信装置 Withdrawn JPH09214505A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1761196A JPH09214505A (ja) 1996-02-02 1996-02-02 通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1761196A JPH09214505A (ja) 1996-02-02 1996-02-02 通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09214505A true JPH09214505A (ja) 1997-08-15

Family

ID=11948690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1761196A Withdrawn JPH09214505A (ja) 1996-02-02 1996-02-02 通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09214505A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8086277B2 (en) Transmitter of wireless microphone, receiver for wireless microphone, portable information communication device, and wireless microphone communication system
KR950010586A (ko) 안경형 디스플레이를 사용한 전시물 해설 시스템
KR20000055327A (ko) 휴대용 원격제어 무선 영상 및 음성 통신시스템
GB2366140A (en) Portable radio communication apparatus having a discrete call signal arrival indicating function and a response function
CN101341674B (zh) 便携式通信终端
KR100680748B1 (ko) 무선 프로젝터 시스템
JPH09214505A (ja) 通信装置
JP3938585B2 (ja) 無線中継システム及び無線中継装置
JP5180750B2 (ja) 画像表示システム
KR100362425B1 (ko) 스피커 개별 제어 시스템 및 이를 이용한 방송시스템
KR100418653B1 (ko) 동일 주파수 대역을 이용하여 감시방향을 무선으로 조정하는 무선 cctv 시스템
KR100568247B1 (ko) 디스플레이 제어시스템
KR100714552B1 (ko) 리모콘 위치 확인 방법
KR200163187Y1 (ko) 원격조정이가능한무선카메라
JPH0797762B2 (ja) 空間伝搬光通信における中継方法
JPH1051392A (ja) 光通信装置
JPH1093995A (ja) テレビ放送電波到来方向確認装置
JP3789090B2 (ja) 無線通信システム及び携帯電子装置
JPH11243353A (ja) 中継基地自動選択装置
KR200439111Y1 (ko) 와이브로 무선 모뎀을 이용한 모바일 iptv 수신장치
JPH08293831A (ja) アンテナ制御方式
KR20110045212A (ko) Cctv 카메라 원격제어 송수신장치
JPH09207779A (ja) 駅構内列車無線システム
US20040203407A1 (en) Radio computer monitor transmitting receiving control apparatus
JP2002359883A (ja) リモートコントロール端末

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030506