JPH09211636A - カメラ用外付けバッテリーパック - Google Patents

カメラ用外付けバッテリーパック

Info

Publication number
JPH09211636A
JPH09211636A JP1525396A JP1525396A JPH09211636A JP H09211636 A JPH09211636 A JP H09211636A JP 1525396 A JP1525396 A JP 1525396A JP 1525396 A JP1525396 A JP 1525396A JP H09211636 A JPH09211636 A JP H09211636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
battery pack
ventilation
outside
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1525396A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Tanaka
田中  理
Fumihide Nishimura
文秀 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP1525396A priority Critical patent/JPH09211636A/ja
Publication of JPH09211636A publication Critical patent/JPH09211636A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 内部と外部との通気を確保した防水構造のカ
メラ用外付けバッテリーパックを提供する。 【解決手段】 カメラ用外付けバッテリーパック10
は、内部に電池を収納する箱状の本体部20を上蓋部4
0で密閉してなる。上蓋部40には、内部と外部とを連
通する貫通穴を通気防水紙でふさいだ通気部50を設け
る。通気防水紙は、液体および固体の透過を阻止する
が、気体の透過は可能とするので、カメラ用外付けバッ
テリーパック10の内部と外部との通気が確保できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カメラ用外付けバ
ッテリーパックに関し、詳しくは、写真カメラやビデオ
カメラ等のカメラに電源を供給するために用いる防水構
造の外付けバッテリーパックに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、コンパクト化された写真カメラで
は、専用の小型電池一個を用いて動作するようにしたも
のが多い。しかし、このようなカメラ専用の特殊な電池
は、カメラ店や電気店など入手できる範囲が限られてお
り、特に海外においては入手が困難な場所が多い。その
ため、入手の容易な一般の乾電池、たとえば単3電池を
用いてカメラに電源を供給することができるようにした
外付けバッテリーパックが提供されている。
【0003】ところで、外付けバッテリーパックでは、
複数の乾電池を用いる必要があるが、新しい乾電池と古
い乾電池とを混合して使用すると、古い乾電池は充電状
態となり、水素ガス等が発生することがある。このよう
な水素ガス等がたまると、静電気の火花等によって発火
する可能性がある。しかし、従来の外付けバッテリーパ
ックでは、水素ガス等はバッテリーパックの隙間から外
部に自然に放出されていたので、問題とならなかった。
【0004】しかし、防水カメラに使用する外付けバッ
テリーパックにおいては、防水構造のバッテリーパック
内の密閉空間に乾電池を気密に収納する必要があるの
で、乾電池から発生する水素ガス等を密閉空間から外部
に放出する特別な構造が必要となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
解決すべき技術的課題は、内部と外部との通気を確保し
た防水構造のカメラ用外付けバッテリーパックを提供す
ることである。
【0006】
【課題を解決するための手段および作用・効果】上記の
技術的課題を解決するため、本発明によれば、以下の構
成のカメラ用外付けバッテリーパックが提供される。
【0007】カメラ用外付けバッテリーパックは、電池
を収納する密閉空間を形成する遮蔽壁と、この遮蔽壁に
設けられ、上記密閉空間と外部とを連通する通気窓と、
この通気窓をふさぐ通気防水部材とを備える。通気防水
部材は、固体および液体の透過を阻止するが、気体の透
過は可能とする部材である。通気防水部材の形状は任意
であり、たとえば、シート状であっても、ブロック状の
塊であってもよい。
【0008】上記構成において、カメラに外付けバッテ
リーパックが接続されると、外付けバッテリーパックの
密閉空間に収納された電池からカメラに電源が供給され
る。遮蔽壁の通気窓は通気防水部材でふさがれているの
で、密閉空間は、遮蔽壁および通気防水部材によって外
部と仕切られている。密閉空間と外部との間は、通気窓
をふさぐ通気防水部材によって、液体および固体の出入
りは遮断されるが、気体は通気防水部材を通って出入り
可能である。そのため、外部からの液体は、通気窓の通
気防水部材によって内部への透過が阻止され、電池が収
納された密閉空間には達しない。つまり、外付けバッテ
リーパックは防水構造となる。一方、電池が収納された
密閉空間内で発生した水素ガス等の気体は、通気窓の通
気防水部材を透過して、外部に流出することが可能であ
る。つまり、水素ガス等の気体は、通気窓を介して通気
される。
【0009】したがって、上記構成によって、内部と外
部との通気を確保した防水構造のカメラ用外付けバッテ
リーパックを提供することができる。
【0010】上記構成において、通気防水部材が破れる
と、カメラ用外付けバッテリーパックの防水構造は破壊
される。
【0011】好ましくは、上記遮蔽壁は、上記通気窓と
外部とを連通する通路をさらに備え、この通路の外部へ
の開口部は、上記通気窓とは対向しない位置に形成され
る。
【0012】上記構成において、通路の開口部は通気窓
に対向しないので、何らかの物が通路の開口部から通路
の内部に入り、真っ直ぐ進行しても、通気窓には達しな
い。そのため、通気窓の通気防水部材は、外部からの直
接的な作用を受けることが少なくなり、破れにくくな
る。また、通気防水部材は、通路の開口部からは全く見
えないか、又は、ほとんど見えないので、意図的に破ら
れることも防止される。したがって、外付けバッテリー
パックの防水構造の信頼性が向上する。
【0013】好ましくは、上記通気窓は上記密閉空間よ
り上方に形成され、上記通路は上記通気窓より上方に形
成される。上方とは、外付けバッテリーパックがカメラ
に取り付けられ、カメラが通常の撮影姿勢であるときを
基準として上方をいう。
【0014】上記構成において、新旧の電池を混合して
使用することによって発生する水素ガス等は空気より軽
いので、密閉空間より上方の通気窓を通って外部に自然
に流出する。通路がある場合には、通気窓より上方にあ
る通路をさらに通って、外部に自然に流出する。したが
って、外付けバッテリーパックの通気性が向上する。
【0015】一般に、カメラに外付けバッテリーパック
を取り付けるときには、蓋等の部品をカメラから取り外
す必要がある。しかし、このような取り外した部品は、
紛失しやすい。
【0016】好ましくは、上記遮蔽壁は、部品を収納す
る密閉空間をさらに形成する。
【0017】上記構成において、カメラに外付けバッテ
リーパックを取り付けるときにカメラから取り外された
部品は、外付けバッテリーパックの内部の密閉空間内に
収納しておくことができる。したがって、カメラから取
り外された部品を紛失しないようにすることができる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下に、図1〜図11に示した本
発明の一実施形態に係るカメラ用外付けバッテリーパッ
クについて詳細に説明する。
【0019】この外付けバッテリーパック10は、写真
カメラ70とともに用られるものであり、図1の上面
図、図2の正面図、図3の下面図および図4の右側面図
に示すように、大略、本体部20と、本体部20の上面
に固定される上蓋部40およびコンタクトホルダー部6
0とを備える。
【0020】本体部20は、図6の上面図に示すよう
に、上面が開放された大略箱形状を構成する底壁22お
よび周壁24a,24b,24c,24dと、内側の縦リブ2
6a,26b、横リブ28a,28b,28c,28d,28eおよ
び仕切りリブ27とが一体成形された樹脂部材である。
【0021】底壁22の中央には、図6および図7の縦
断面図に示すように、中央貫通穴30aが形成され、こ
の貫通穴30aに取り付けねじ部材32の軸部32bが下
方から挿通される。取り付けねじ部材32は、Eリング
32eによって、回転自在かつ軸方向移動不自在に固定
される。底壁22の下面22bには、図2、図3および
図7に示すように、中央貫通穴30aの近傍にダイアル
溝30bが形成されている。このダイアル溝30bには、
取り付けねじ部材32のダイアル32cが収納される。
取り付け部材32のダイアル32cと底壁22のダイア
ル溝30bの溝底面30cとの間は、図7に示すように、
Oリング30dによってシールされるようになってい
る。
【0022】また、底壁22には、図6および図7に示
すように、中央貫通穴30aの両側に、中央の縦リブ2
6bのロック爪35(詳しくは後述する)を加工するとき
に金型を抜くための貫通穴34a,34bが形成されてい
る。図3および図7に示すように、一方すなわち左の貫
通穴34aは、底壁22の下面22bに貼り付けられた銘
板29で覆われて、シールされる。他方すなわち右の貫
通穴34bには、三脚取り付け用めねじ36aを有する三
脚取り付け台板36が挿入されて密着固定され、シール
されている。また、底壁22の下面22bの左側には、
吊り環38が突出する凹部39が形成されている。
【0023】本体部20の内部には、図6に示すよう
に、中央の縦リブ26bと、中央の縦リブ26bに平行で
ある前側の縦リブ26aとが長手方向に延在し、長手方
向と直角方向に第1〜第5横リブ28a〜28eが延在す
る。中央の縦リブ26bは、図7に示すように、底壁2
2の中央貫通穴30aおよびその両側の左および右の貫
通穴34a,34bに対向する部分が切り欠かれている。
左および右の貫通穴34a,34bに対向する切り欠きの
上部には、図6および図7に示すように、両側のリブ壁
から互いに接近する方向に突出する各一対のロック爪3
5が設けられている。第1〜第5リブ28a〜28eは、
図8の横断面図に示すように、後側の周壁24cと中央
の縦リブ26bとの間、および、中央の縦リブ26bと前
側の縦リブ26aとの間において、両側が高く、中央が
低くなっていて、鎖線で示したように、電池16を支持
する。
【0024】図6に示すように、本体部20の内部の左
端には、中央の縦リブ26bに関して両側に第1および
第3接点25a,25cが固定され、右端には、中央の縦
リブ26bの両側に延在する第2接点25bが固定されて
いる。中央の縦リブ26bの両側には、鎖線で図示した
向きにそれぞれ2本ずつの単3電池16が収納される電
池収納室21aとなっている。また、前側の縦リブ26a
と前側の周壁24aとの間には、電池蓋収納室21bが形
成され、カメラ70の電池室の底蓋が丁度収納されるよ
うになっている。本体部20の左側には、仕切リブ27
が縦方向に延在している。仕切りリブ27は、電池16
が挿通されるように、一部分が切り欠かれている。この
仕切リブ27より右側の第1部分27aの上面に上蓋部
40が固定され、左側の第2部分27bにコンタクトホ
ルダー部60が固定されるようになっている。第1部分
27aと、第2部分27bの上面には、それぞれの外周に
沿って内側に、上方に突出する連続した突出部27x,2
7yが形成されている。各突出部27x,27yは、それぞ
れ一周していて、上蓋部40またはコンタクトホルダー
部60が本体部20に固定されたときに、パッキンと協
働してシールするようになっている。
【0025】上蓋部40は、図5の一部破断下面図、図
7および図9の要部拡大断面図に示すように、蓋本体4
2と、パッキン48と、パッキン押さえ板43とを有す
る。蓋本体42は、本体部20の第1部分27aに対応
した形状の板状樹脂部材である。蓋本体42の下面42
cには、外周縁に沿ってパッキン溝42sが連続的に形成
されている。また、蓋本体42の下面42cのパッキン
溝42sの角部近傍には、パッキン溝42aより内側に位
置決め突起42xが形成されている。パッキン溝42aに
は、パッキン48が挿入され、パッキン押さえ板43で
押さえられる。パッキン押さえ板43は、固定ねじ43
xによって蓋本体42の下面42cに固定される。パッキ
ン押さえ板43には、蓋本体42の下面42cの位置決
め突起42xに対応して切り欠き43bが形成されてい
て、蓋本体42に対して容易に位置決めできるようにな
っている。パッキン押さえ板43の外周43aは、図5
および図9に示すように、蓋本体42のパッキン溝42
aに挿入されたパッキン48の約半分の部分、すなわち
大略中央までを押さえるように構成されていて、パッキ
ン48の下部外側部分が本体部20の突出部27xに密
着して、蓋本体20と上蓋部分40との間をシールする
ようになっている。
【0026】上蓋部40の中央には、図1、図5および
図7に示すように、本体部20に固定された取り付けね
じ部材32の上端のねじ32aが挿通されて突出する中
央貫通穴41aを有し、上蓋部40の上面、すなわち蓋
本体42の上面42aの中央貫通穴41aの近傍には、ド
ーナツ状のパッキン45が接着されている。また、中央
貫通穴41aの左右両側には、貫通穴41b,41cが形成
されている。この貫通穴41b,41cには、Eリング4
4eを用いて、ロック部材44が回転自在かつ軸方向移
動不自在に固定されている。ロック部材44と上蓋部4
0すなわち蓋本体42との間は、Oリング44dによっ
てシールされている。ロック部材44の上面には、図1
に示すように、溝44aが形成されていて、コイン等で
ロック部材44を回転できるようになっている。一方、
各ロック部材44の下端には、径方向外側に突出した一
対のロック爪44bが形成されている。この一対のロッ
ク爪44bは、ロック部材44が解除位置にあるとき、
本体部20の中央の縦リブ26bに形成された各一対の
ロック爪35と丁度90度ずれ、本体部20に上蓋部4
0を重ねることができるようになっている。本体部20
に上蓋部40が重ねられ、ロック部材44が約90度回
転されると、図7に示すように、各ロック部材44の一
対のロック爪35の上面は、本体部20の中央の縦リブ
26bの各一対のロック爪35の下面に係合して、上蓋
部40を本体部20に固定して外れないようにする。
【0027】つまり、バッテリーパック10の上蓋部4
0のロック部材44を解除位置に回動して上蓋部40を
本体部20から取り外すことによって、バッテリーパッ
ク10の上蓋部40を開いて、本体部20の電池収納室
21aから電池16を取り外したり、電池収納室12aに
電池16を取り付けたりすることができる。一方、上蓋
部40を本体部20に重ねてロック部材を固定位置に回
動することによって、上蓋部40を閉じてバッテリーパ
ック10を防水状態とすることができる。
【0028】上蓋部40の右側端部には、図9に示すよ
うに、通気部50が形成されている。この通気部50
は、内部と外部とを連通する大略千鳥状の通気穴52
と、この通気穴52の中間部分をふさぐ通気板54とか
らなる。通気穴52は、上蓋部40すなわち蓋本体42
の上面42aおよび周面42bに形成された開口部52s
に連続する第1空間52aと、第1空間52aの下側で連
続しかつ内側にずれた第2空間52bと、第2空間52b
に連続しかつ蓋本体42の下面42cに連続する第3空
間52cとからなる。図1に示すように、第1空間52a
は3本の溝からなるが、デザイン上の理由から、第1空
間52aに隣接して前後に、第1空間52aと類似の溝5
2xを2本ずつ形成している。第2空間52bおよび第3
空間52cは、各一つの空間である。通気板54は、第
2空間52bと第3空間52cとの境界に固定される。通
気板54には、第1空間52aの開口部52sすなわち外
部に対向しない部分に通気窓である貫通穴53aが形成
され、この貫通穴53aに通気防水部材すなわち通気防
水紙56が貼り付けられている。通気穴53の第3空間
53cは、蓋本体42の下面42cに固定されたパッキン
押さえ板43によってふさがれるが、パッキン押さえ板
43には、通気板54の通気防水部材56に対向しない
部分に貫通穴43aが形成されている。
【0029】このように奥まった部分に設けられた通気
防水紙56は、上蓋部材40の上面42a側から、すな
わち通気穴52の第1空間52aからも、下面42c側か
ら、すなわちパッキン押さえ板43の貫通穴43cから
も、直接見ることがほとんどできない位置にある。その
ため、外部から何らかの物が通気防水紙56に当たり、
通気防水紙56が破られることが防止される。
【0030】コンタクトホルダー部60は、図1および
図2に示すように、底壁61と、底壁61の上面61a
から突出する挿入筒部62とを有する。コンタクトホル
ダー部60は、本体部20の上面20aの第2部分27b
に、固定ねじ60xによって固定される。このとき、コ
ンタクトホルダー部60の底壁61の下面61bと、本
体20の上面20aとの間は、パッキン60aでシールさ
れるようになっている。挿入筒部62は、図1および図
2に示すように、大略円柱状であって、その上部先端に
は、第1端子64が上方向に突出し、下部周面の180
度ずれた位置には、第2端子66aおよびリセット端子
66bが径方向に突出している。第1端子64は、本体
部20の第3接点25cに電気的に接続された+端子で
ある。第2端子66aは、本体部20の第1接点25aに
電気的に接続された−端子である。リセット端子66b
は、バッテリーパック10がカメラに装着されたとき
に、第2端子66aがカメラの端子に接続した後にカメ
ラのリセット端子と接続するように構成されており、こ
の接続に応じてカメラを初期化するためのリセットを行
なう。挿入筒部62の根元、すなわち第2端子66aお
よびリセット端子66bより下側部分には、Oリング6
8がはめ込まれている。
【0031】上記構成のバッテリーパック10は、図1
0の正面図および図11の右側面図に示すように、コン
タクトホルダー部60の挿入筒部62を、カメラ70の
グリップ部74の内側に設けられた電池室(図示せず)に
挿入し、取り付けねじ部材32でカメラ10の底面76
に固定する。次に、バッテリーパック10をカメラ70
に取り付ける手順について、説明する。
【0032】まず、カメラ70の底面76にある電池室
蓋(図示せず)をカメラ70から取り外し、電池室蓋を外
した電池室の開口部から電池室内に、バッテリーパック
10のコンタクトホルダー部60の挿入筒部62を挿入
する。カメラ70から取り外した電池室蓋は、バッテリ
ーパック10をカメラ70に取り付ける前に、バッテリ
ーパック70の本体部20の電池蓋収納室21bに収納
しておくことができる。これによって、電池室蓋の紛失
が防止される。
【0033】そして、バッテリーパック10の上面1
2、すなわち上蓋部40の蓋本体42の上面42aがカ
メラ70の底面76に接触した状態で、バッテリーパッ
ク10の取り付けねじ部材32のダイアル32cを回
転、カメラ70の底面76に設けられた三脚固定用めね
じ(図示せず)に取り付けねじ部材32のねじ部32aを
螺合することによって、バッテリーパック10をカメラ
70の底面76に取り付ける。バッテリーパック10
は、カメラ70の電池室内に挿入されたコンタクトホル
ダー部60の挿入筒部62によって、カメラ70に対し
て位置決めされる。
【0034】バッテリーパック10がカメラ70に固定
されると、バッテリーパック10のコンタクトホルダー
部60の挿入筒部62の第1および第2端子64,66a
は、カメラ70の電池室に収納された電池の電極が接触
するための電池室内の+接点(図示せず)および−接点
(図示せず)に接続して、バッテリーパック10に収納さ
れた電池16から電源を供給する。
【0035】このとき、バッテリーパック10のコンタ
クトホルダー部60の根元のOリング68は、カメラ7
0の底面76とバッテリーパック10の上面12との間
をシールし、カメラ70の電池室に液体が侵入すること
を防ぐ。また、バッテリーパック10の上蓋部40の中
央貫通穴41aのまわりのパッキン45は、カメラ70
の底面76とバッテリーパック10の上面12との間を
シールする。これによって、中央貫通穴41aからバッ
テリーパック10の内部への液体等の侵入が防止され
る。また、取り付けねじ部材32のダイアル32cとバ
ッテリーパック10の本体部20の底壁22との間も、
Oリング32dによってシールされる。したがって、バ
ッテリーパック10は、防水状態でカメラ70に固定さ
れる。
【0036】このようにカメラ70に取り付けられたバ
ッテリーパック10は、その上蓋部40の通気部50に
おいては、通気防水紙56によって、液体および固体の
透過は阻止されるが、気体の透過は可能であり、バッテ
リーパック10の内部と外部との通気が確保されてい
る。そのため、バッテリーパック10に収納された電池
16から水素ガス等が発生したときには、図9において
矢印90で示すように、発生した水素ガス等は、通気部
50を通って外部94に流出する。カメラ70が通常の
撮影姿勢である横位置とされたとき、および、カメラ7
0の右側面73が上となる縦位置とされたときに、バッ
テリーパック10の通気部70は内部92の空間より上
方、または大略上方となるので、水素ガス等の空気より
軽い気体は、通気部50を通って外部94に流出しやす
い。また、パッテリーパック10の通気部50に対応し
て、カメラ70の右下の角部78は斜めに面取りされて
いるので、バッテリーパック10の内部92と外部94
との間の通気抵抗が小さくなり通気しやすくなる。ま
た、通気部50に水分が付着しても、より早く乾燥する
ので、通気性がより向上するという効果もある。
【0037】なお、本発明は上記実施形態に限定される
ことなく、その他種々の態様で実施可能である。たとえ
ば、本発明は、ビデオカメラ等の外付けバッテリーパッ
クに適用することも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のカメラ用外付けバッテリーパックの
上面図である。
【図2】 本発明のカメラ用外付けバッテリーパックの
正面図である。
【図3】 本発明のカメラ用外付けバッテリーパックの
下面図である。
【図4】 本発明のカメラ用外付けバッテリーパックの
右側面図である。
【図5】 上蓋部の一部破断下面図である。
【図6】 本体部の上面図である。
【図7】 図1の線VII -VIIに沿って切断した断面図で
ある。
【図8】 図6の線VIII -VIIIに沿って切断した断面図
である。
【図9】 図7のA部の要部拡大断面図である。
【図10】 図1のカメラ用外付けバッテリーパックを
カメラに取り付けたときにの正面図である。
【図11】 図1のカメラ用外付けバッテリーパックを
カメラに取り付けたときにの右側面図である。
【符号の説明】
10 外付けバッテリーパック 12 上面 16 電池 20 本体部 20a 上面 21a 電池収納室(密閉空間) 21b 電池蓋収納室(密閉空間) 22 底壁(遮蔽壁) 22a 上面 22b 下面 24a,24b,24c,24d 周壁(遮蔽壁) 25a,25b,25c 接点 26a,26b 縦リブ 27 仕切りリブ 27a 第1部分 27b 第2部分 27x,27y 突出部 28a,28b,28c,28d,28e 横リブ 29 銘板 30a 中央貫通穴 30b ダイアル溝 30c 溝底面 32 取り付けねじ部材 32a ねじ部 32b 軸部 32c ダイアル 32d Oリング 32e Eリング 34a,34b 貫通穴 35 ロック爪 36 三脚取り付け台板 36a 三脚取り付け用めねじ 38 吊り環 39 凹部 40 上蓋部(遮蔽壁) 41a,41b,41c 貫通穴 42 蓋本体 42a 上面 42b 周面 42c 下面 42s パッキン溝 42x 位置決め突起 43 パッキン押さえ板 43a 外周縁 43b 切り欠き 43c 貫通穴 43x 固定ねじ 44 ロック部材 44a 溝 44b ロック爪 44d Oリング 44e Eリング 48 パッキン 50 通気部 52 通気穴 52a,52b,52c 空間(通路) 52s 開口部 52x 溝 54 通気板 54a 貫通穴(通気窓) 56 通気防水紙(通気防水部材) 60 コンタクトホルダー部 60a パッキン 60x 固定ねじ 61 底壁(遮蔽壁) 61a 上面 61b 下面 62 挿入筒部 64 第1端子 66a 第2端子 66b リセット端子 68 Oリング 70 カメラ 72 前面 73 右側面 74 グリップ部 76 底面 78 角部 90 矢印 92 内部 94 外部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電池(16)を収納する密閉空間(21a)
    を形成する遮蔽壁(22,24a,24b,24c,24d,4
    0,61)と、 該遮蔽壁(22,24a,24b,24c,24d,40,61)に
    設けられ、上記密閉空間(21a)と外部(94)とを連通
    する通気窓(54a)と、 該通気窓(54a)をふさぐ通気防水部材(56)とを備え
    ることを特徴とするカメラ用外付けバッテリーパック。
  2. 【請求項2】 上記遮蔽壁(22,24a,24b,24c,2
    4d,40,61)は、上記通気窓(54a)と外部(94)と
    を連通する通路(52a,52b)をさらに備え、該通路(5
    2a,52b)の外部(94)への開口部(52s)は、上記通
    気窓(54a)とは対向しない位置に形成されることを特
    徴とする、請求項1記載のカメラ用外付けバッテリーパ
    ック。
  3. 【請求項3】 上記通気窓(54a)は上記密閉空間(21
    a)より上方に形成され、上記通路(52a,52b)は上記
    通気窓(54a)より上方に形成されることを特徴とす
    る、請求項1又は2記載のカメラ用外付けバッテリーパ
    ック。
  4. 【請求項4】 上記遮蔽壁(22,24a,24b,24c,2
    4d,40,61)は、部品を収納する密閉空間(21b)を
    さらに形成することを特徴とする、請求項1、2又は3
    記載のカメラ用外付けバッテリーパック。
JP1525396A 1996-01-31 1996-01-31 カメラ用外付けバッテリーパック Pending JPH09211636A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1525396A JPH09211636A (ja) 1996-01-31 1996-01-31 カメラ用外付けバッテリーパック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1525396A JPH09211636A (ja) 1996-01-31 1996-01-31 カメラ用外付けバッテリーパック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09211636A true JPH09211636A (ja) 1997-08-15

Family

ID=11883700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1525396A Pending JPH09211636A (ja) 1996-01-31 1996-01-31 カメラ用外付けバッテリーパック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09211636A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005019021A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Olympus Corp 防水機能を有する機器
JP2006106276A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Olympus Corp 電子機器と付属品とからなるシステム
US7653301B2 (en) 2003-06-23 2010-01-26 Nikon Corporation Electronic device and camera
DE102009052586A1 (de) * 2009-11-10 2011-05-12 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Gehäuse für eine Kamera

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005019021A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Olympus Corp 防水機能を有する機器
US7653301B2 (en) 2003-06-23 2010-01-26 Nikon Corporation Electronic device and camera
JP4503943B2 (ja) * 2003-06-23 2010-07-14 オリンパス株式会社 防水機能を有する機器
US7983554B2 (en) 2003-06-23 2011-07-19 Nikon Corporation Electronic device and camera having a fuel cell and opening linking cell compartment with outside
JP2006106276A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Olympus Corp 電子機器と付属品とからなるシステム
DE102009052586A1 (de) * 2009-11-10 2011-05-12 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Gehäuse für eine Kamera

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5334799A (en) Watertight casing for electronic apparatus
KR100844601B1 (ko) 배터리 케이스 커버
US6152752A (en) Waterproof connector and method for assembling same
US5422199A (en) Batteries having improved venting systems
KR101815666B1 (ko) 누출 방지 배터리 덮개 및 배출구 덮개
JPH0337268Y2 (ja)
JP2009224228A (ja) 電池モジュール及び電池パック
US6362951B1 (en) Container for use in a communication apparatus having a plurality from one another in waterproof level of independent chambers which are different
JPH09211636A (ja) カメラ用外付けバッテリーパック
US5691076A (en) Leak proof venting system for electric storage battery
US4168350A (en) Explosion resistant battery cover design
JP2005150376A (ja) 電子回路基板の収容ケース
US20040237309A1 (en) Rechargeable electric shaver
JPH0834097B2 (ja) 蓄電池の煙霧排気装置
JP2000182581A (ja) 電池パック装置
JP2000285886A (ja) 電池パック装置
JP5183985B2 (ja) 蓄電池
JP2017062918A (ja) 蓄電モジュール
JP2009021017A (ja) 蓄電池
JP2006210257A (ja) 蓄電池
JPH05275111A (ja) 集合電池
KR102288991B1 (ko) 디지털 도어락
JP4156349B2 (ja) 防水性ケース体、及び防水性ケース組立体
JP2003257404A (ja) 鉛蓄電池の蓋構造
US4809136A (en) Condenser with a securing ring