JPH09210705A - 車載用ナビゲーションシステム - Google Patents

車載用ナビゲーションシステム

Info

Publication number
JPH09210705A
JPH09210705A JP3712796A JP3712796A JPH09210705A JP H09210705 A JPH09210705 A JP H09210705A JP 3712796 A JP3712796 A JP 3712796A JP 3712796 A JP3712796 A JP 3712796A JP H09210705 A JPH09210705 A JP H09210705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
traffic information
vehicle
traffic
road map
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3712796A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Ui
正昭 宇井
Katsumi Tomizawa
克美 富澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP3712796A priority Critical patent/JPH09210705A/ja
Publication of JPH09210705A publication Critical patent/JPH09210705A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の目的は、安全性を高めた車載用ナビ
ゲーションシステムを提供することにある。 【解決手段】 走行中の車の位置情報と道路地図情報と
に基づいて所定の位置の道路地図を表示する表示手段を
備えたナビゲーション装置と、交通情報受信装置とを備
え、前記交通情報を前記表示手段に表示される前記道路
地図上に重ね表示できる車載用ナビゲーションシステム
において、前記交通情報のうち特定の交通情報を選択す
る選択情報を入力する入力手段と、該入力手段で入力さ
れた選択情報を記憶する記憶手段と、前記交通情報受信
装置で受信された交通情報のなかから、前記記憶手段に
記憶された選択情報に基づいて自動的に選別された交通
情報のみを上記表示手段に表示するように制御する制御
手段とを備えたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車載用ナビゲーショ
ンシステムに係り、特に交通情報における、多数の交通
情報の選別表示に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の車載用ナビゲーションシステムと
して、地上から送られてくる種々の交通情報を交通情報
受信装置で取り込み、道路地図記憶装置より所定の位置
の道路地図に交通情報を重ねてモニタに表示するナビゲ
ーション装置で、図5に示すように、モニタの画面上に
多くの交通情報を重ねて表示できるものがある。図5で
はP1〜P4の部分が駐車場の位置を示す交通情報であ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図5の
例では交通情報として提供された駐車場P1乃至P4に
関する情報をすべて表示しているが、この情報に基づき
いずれかの駐車場に到着し駐車しようとしたとき、実際
には駐車できる車の種類(車種、車高、車幅等)に制限
があり駐車できず、したがって、結果的に図5の画面に
表示された駐車場情報には自車にとって不要な情報が含
まれている場合があった。このように、インフラ側より
送られてくる交通情報は多数あるため、全てモニタ画面
の地図に重ね表示することは、地図画面を複雑にし運転
者に混乱を与え危険である。
【0004】本発明の目的は、上記従来システムの問題
点を解消し安全性を高めた車載用ナビゲーションシステ
ムを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る車載用ナビ
ゲーションシステムは、走行中の車の位置情報と道路地
図情報とに基づいて所定の位置の道路地図を表示する表
示手段を備えたナビゲーション装置と、地上より提供さ
れる交通情報を受信する交通情報受信装置とを備え、前
記交通情報受信装置より得た交通情報を前記表示手段に
表示される前記道路地図上に重ね表示できる車載用ナビ
ゲーションシステムにおいて、前記交通情報のうち特定
の交通情報を選択する選択情報を入力する入力手段と、
該入力手段で入力された選択情報を記憶する記憶手段
と、前記交通情報受信装置で受信された交通情報のなか
から、前記記憶手段に記憶された選択情報に基づいて自
動的に選別された交通情報のみを上記表示手段に表示す
るように制御する制御手段とを備えたものである。
【0006】また、選択情報はナビゲーション装置が搭
載されている車の種類を表わす車関連情報であり、制御
手段は、交通情報受信装置で受信された交通情報のなか
から、前記車関連情報に基づいて車の種類に対応した最
適な交通情報を自動的に選別して上記表示手段に表示す
るように制御するものである。
【0007】
【作用】ナビゲーション装置において走行中の車の位置
情報と道路地図情報とに基づいて所定の位置の道路地図
を表示部に表示し、また、地上装置より提供される交通
情報を交通情報受信装置で受信し、交通情報を表示部に
重ね表示できる車載用ナビゲーションシステムにおい
て、前記交通情報のうち特定の交通情報を選択する選択
情報、例えばナビゲーション装置が搭載されている車の
種類を表わす車関連情報、キー入力手段等で入力して記
憶手段に記憶し、受信した交通情報のなかから、記憶さ
れた車関連情報に基づいて当該車の種類に対応した最適
な交通情報を自動的に選別してモニタに表示する。した
がって、交通情報受信装置で受信した交通情報のうち、
自車に最適なものだけがモニタに表示されるので画面は
複雑にならず、運転者は混乱することなく安全性が高ま
る。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は、本発明に係る車載用ナビ
ゲーションシステムの一実施例のブロック図である。図
1において、1はナビゲーション装置であり、道路地図
記憶装置2、位置検出装置3、制御部4、表示部(モニ
タ)5、キー入力回路6及びメモリ7からなる。道路地
図記憶装置2はCD−ROM等からなり、道路地図情報
を記憶している。位置検出装置3は、例えばGPS(Glo
bal Positioning System) 受信器8、角度センサ9及び
距離センサ10からなり、走行中の車の位置情報を出力
する。制御部4は例えば中央演算装置(CPU)からな
る。モニタ5は例えばCRTからなる。キー入力回路6
は、前記交通情報のうち特定の交通情報を選択する選択
情報、例えば自車の種類を示す車関連情報(車種、車
高、車幅等に関する情報)をコード化して入力する。1
1は交通情報受信装置であり、地上装置より光ビーコン
信号等の形式で提供される交通情報を受信するためのも
のである。
【0009】ナビゲーション装置1は、位置検出装置3
から検出した位置情報と道路地図記憶装置2から読み出
された道路地図情報に基づいて道路地図をモニタ5の画
面にに表示すると共に、交通情報受信装置3で取り込
み、その取り込んだ交通情報を道路地図情報に重ね表示
できるようにCPU4で位置情報に変換し、モニタ5の
画面に道路地図と共に重ね表示して提供する。前記構成
で提供される交通情報は、道路地図記憶装置2から取り
出された道路地図情報をモニタ5に表示し、その表示エ
リアに含まれる交通情報を前記道路地図情報に重ねて表
示する。
【0010】ユーザは、モニタ5に表示中の地図に重ね
表示する交通情報において、例えば駐車場情報を得たい
時、まず図2に示す文字情報入力画面をモニタ5に出
し、自車の種類を示す車関連情報として車種、車高、車
幅等を予め入力し、この車関連情報をメモリ7に記憶す
る。図2では、車種が「3ナンバー」、車高が「制限あ
り」、車幅が「制限あり」が選択された場合を示してい
る。次に、モニタ5の表示画面を地図情報画面に切り換
えると、CPU4は、メモリ7に記憶された車関連情報
に基づいて、交通情報受信装置11で受信した駐車場情
報のなかから自車に最適な駐車場情報のみを自動的に選
別して地図画面に重ね表示する。図3は、自車の種類に
適する駐車場としてP1を選別表示し、適さない駐車場
情報(例えば図5の駐車場情報P2、P3及びP4)は
画面から削除された例を示す。
【0011】
【実施例】なお、例えば図4に示す規制情報入力のため
の文字情報入力画面を用意し、この画面を用いてキー入
力回路6から道路交通情報における規制情報を入力し、
モニタ5の地図画面に規制情報を選別表示することもで
きる。また上述の実施例では、特定の交通情報として自
車に関連する車関連情報(車種、車高、車幅等)に適す
る交通情報について説明したが、本発明はこれに限ら
ず、例えばユーザのニーズによっては営業時間、料金等
の車関連情報でないものをキー入力手段で選別してもよ
い。以上説明したように本発明によれば、交通情報受信
装置で受信した多数の交通情報のうちユーザーの希望に
応じて予め選択した特定の交通情報のみが表示部の画面
に重ね表示されるので、地図画面を複雑にすることな
く、したがって運転者に混乱を与える虞はなく安全性が
高まる。
【0012】
【発明の効果】本発明に係る車載用ナビゲーションシス
テムによれば、多数の交通情報の中から表示したいもの
のみを選別表示することにより、表示画面を簡素化しユ
ーザがより必要とする交通情報をより早く見つけだすこ
とを可能とし、安全性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る車載用ナビゲーションシステムの
一実施例のブロック図である。
【図2】図1のシステムにおける表示部の選択情報入力
画面の一例を示す。
【図3】図1のシステムにおける表示部の地図画面の一
例を示す。
【図4】図1のシステムにおける表示部の規制情報入力
画面の一例を示す。
【図5】従来の車載用ナビゲーションシステムの表示部
の表示画面の一例を示す。
【符号の説明】
1 ナビゲーション装置 2 道路地図記憶装置 3 位置検出装置 4 制御部 5 表示部 6 キー入力回路 7 メモリ 8 GPS受信器 9 角度センサ 10 距離センサ 11 交通情報受信装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行中の車の位置情報と道路地図情報と
    に基づいて所定の位置の道路地図を表示する表示手段を
    備えたナビゲーション装置と、地上より提供される交通
    情報を受信する交通情報受信装置とを備え、前記交通情
    報受信装置より得た交通情報を前記表示手段に表示され
    る前記道路地図上に重ね表示できる車載用ナビゲーショ
    ンシステムにおいて、 前記交通情報のうち特定の交通情報を選択する選択情報
    を入力する入力手段と、 該入力手段で入力された選択情報を記憶する記憶手段
    と、 前記交通情報受信装置で受信された交通情報のなかか
    ら、前記記憶手段に記憶された選択情報に基づいて自動
    的に選別された交通情報のみを上記表示手段に表示する
    ように制御する制御手段とを備えたことを特徴とする車
    載用ナビゲーションシステム。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の車載用ナビゲーションシ
    ステムにおいて、 選択情報はナビゲーション装置が搭載されている車の種
    類を表わす車関連情報であり、 制御手段は、交通情報受信装置で受信された交通情報の
    なかから、前記車関連情報に基づいて車の種類に対応し
    た最適な交通情報を自動的に選別して上記表示手段に表
    示するように制御する車載用ナビゲーションシステム。
JP3712796A 1996-01-31 1996-01-31 車載用ナビゲーションシステム Pending JPH09210705A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3712796A JPH09210705A (ja) 1996-01-31 1996-01-31 車載用ナビゲーションシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3712796A JPH09210705A (ja) 1996-01-31 1996-01-31 車載用ナビゲーションシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09210705A true JPH09210705A (ja) 1997-08-15

Family

ID=12488950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3712796A Pending JPH09210705A (ja) 1996-01-31 1996-01-31 車載用ナビゲーションシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09210705A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11257979A (ja) * 1998-03-13 1999-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd ナビゲーション装置
JP2004205316A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11257979A (ja) * 1998-03-13 1999-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd ナビゲーション装置
JP2004205316A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6912396B2 (en) Vehicle telematics radio operable for providing and disabling driving directions to pre-selected destinations
EP0781397B1 (en) Intelligent vehicle highway system
EP0886125A2 (en) Display device for a vehicle
CN101802886B (zh) 车载信息提供装置
US20020194016A1 (en) Safe driving support system
US7777616B2 (en) Intersection information provision system and driving assist system
JP2002116034A (ja) ナビゲーション装置、及び道路情報提供装置、並びに道路情報提供システム
JPH0696391A (ja) 車両用交通情報表示装置
JP2002243471A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2002243455A (ja) 車両用駐車違反抑止装置
KR100401640B1 (ko) 자동차의 길안내 정보 시스템
JP4952429B2 (ja) 運転支援システム
JPH07168996A (ja) 走行位置表示装置
WO2002003033A1 (fr) Procede d'affichage de guidage dans un dispositif de navigation monte sur vehicule
JPS63265113A (ja) 車両用ナビゲ−シヨン装置
JP2002156239A (ja) 車載用カーナビゲーション装置
EP0886123A2 (en) Navigation device and navigation method
JPH09210705A (ja) 車載用ナビゲーションシステム
JP3079855B2 (ja) 車両用歩行者検知警報システム
JP2004177199A (ja) カーナビゲーション装置、カーナビゲーション方法、プログラムおよび記録媒体
JP2004348287A (ja) 信号情報提供装置および信号情報提供システム
JPS62154098A (ja) 車両ナビゲ−シヨン装置
JP2004170266A (ja) 地図情報表示方法および地図情報表示装置
JPH06231390A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JPH1011693A (ja) 交通情報報知方法、交通情報報知装置および記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011030