JPH09210462A - 水量制御装置 - Google Patents

水量制御装置

Info

Publication number
JPH09210462A
JPH09210462A JP8022282A JP2228296A JPH09210462A JP H09210462 A JPH09210462 A JP H09210462A JP 8022282 A JP8022282 A JP 8022282A JP 2228296 A JP2228296 A JP 2228296A JP H09210462 A JPH09210462 A JP H09210462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
water
amount
hot water
control valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8022282A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Kimura
洋一 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8022282A priority Critical patent/JPH09210462A/ja
Publication of JPH09210462A publication Critical patent/JPH09210462A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Flow Control (AREA)
  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低水圧・大出湯量時における出湯温度のハン
チィングを防止する。 【解決手段】 水量制御弁に印可時間t1と待機時間t
2との繰り返しで一定電圧V1を断続的に与え低速駆動
させて出湯量を緩速に変化させる。水量検出装置で出湯
量を検出しながら目標出湯量に近づけ、目標出湯量の一
定公差内に入れば水量制御弁を停止させ微量の水量を変
化させる時、一定時間経過しても水量検出装置で検出し
た出湯量が変化しない場合は、水量制御弁に与える一定
電圧の印可時間t1と待機時間t2との比率を一定値上
昇させる。更に一定時間待機し、出湯量が変化するまで
この動作を繰り返す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ガス及び石油を気
化させたガスを燃焼する給湯器や暖房器などに用いられ
る水量制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、燃焼装置は大型化して出湯能力や
出湯量が増加している。また、出湯温度制御の精度が高
まり出湯量が増加した中で出湯量制御に高精度が要求さ
れている。
【0003】以下、従来の水量制御装置について図面を
参照しながら説明する。図5に従来の給湯装置の概略図
を示す。
【0004】図5において、1は燃料であるガス通路を
開閉する元電磁弁、2はガス量を制御する燃料制御装
置、3は燃焼するバーナの本数を制御する切替電磁弁、
4はバーナである。5は燃焼用の空気を供給する送風
機、6は送風機の回転数を検出する回転数検出装置、7
はバーナ4のガスを点火する点火装置である。8はバー
ナ4の上部に設けられた炎検出手段で本実施例の場合は
フレームロッドを用いている。
【0005】9は水配管で一方が水の供給源に接続さ
れ、他方は給湯口に接続されている。また、この水配管
9の上流側には水を加熱する熱交換器10、水量を検出
する水量検出装置11及び、入水温度を検出する入水温
度検出装置12が設けられ、熱交換器10の下流側には
ここを通過した湯の温度を検出する出湯温度検出装置1
3及び出湯量を制御する水量制御弁14が設けられてい
る。なお15は制御装置である。
【0006】以上の構成により、動作を説明すると使用
者が給湯口に接続された蛇口24を作動し、水配管9に
水流が生じると水量検出装置11が水の流れを検出し、
送風機5が回転を開始し回転数検出装置6により回転数
を検出され点火に適切な回転数に制御される。
【0007】次に点火装置7が作動し、更に電磁弁1が
開き燃料制御装置2により点火に適切なガス量をバーナ
4に供給してバーナ4で燃料が着火し、炎検出手段燃焼
8で着火を検知して燃焼を継続する。
【0008】燃焼開始後の燃焼量は、リモコン16によ
って設定された設定温度になるように、水量検出装置1
1によって得られた水量、入水温度検出装置12によっ
て得られた水温、出湯温度検出装置13によって得られ
た出湯温度等により制御装置15で決定され、切替電磁
弁3を開閉し、燃料制御装置1で決定された燃焼量に応
じたガス量をバーナ4に供給するとともに、送風機5は
予め設定されたガス量に応じた回転数に制御される。
【0009】出湯量が給湯装置の最大能力以上(ガス量
を最大にしても設定温度が得られない)の場合、制御装
置15でリモコン16によって設定された設定温度にな
るように、入水温度検出装置12によって得られた水温
から目標出湯量を計算して、水量制御弁14で熱交換器
10で過熱される出湯量を制御する。この時の給湯装置
の最大能力の初期値は制御装置15内の記憶装置に記憶
されている。
【0010】図6は、水量制御弁14の構造図で17は
弁本体、18は弁、19は弁受け、20は軸、21は軸
受け、22はギア、23はモータユニットで直流電源で
駆動し正転・反転切替えが可能なものである。モータユ
ニット23に直流電圧を与えた場合モータの回転はギア
22によって減速・トルクアップされて軸20に伝達さ
れて弁18を駆動させ、弁18と弁受け19との通路面
積を変化させて出湯量を変化させるものである。
【0011】図7は、従来の給湯装置における水量制御
のフローチャートを示すものである。
【0012】実出湯量と目標出湯量とが、たとえば2L
/min以上の差がある場合は、モータユニット23に
一定電圧を連続的に与えて水量制御弁14を高速駆動さ
せて出湯量を迅速に変化し、水量検出装置11で出湯量
を検出しながら目標出湯量に近づけ、目標出湯量の一定
交差内に入れば水量制御弁14を停止させる。
【0013】また、実出湯量と目標出湯量とが、たとえ
ば2L/min以下の差の場合は、モータユニット23
に一定電圧V1を断続的にON時間(印可時間)t1と
OFF時間(待機時間)t2との繰り返しで与えて水量
制御弁14を低速駆動させて出湯量を緩速に変化し、水
量検出装置11で出湯量を検出しながら目標出湯量に近
づけ、目標出湯量の一定公差内(たとえば、0.5L/
min以内)に入れば水量制御弁14を停止させる。
【0014】この時のモータユニット23に与える一定
電圧V1と、電圧の断続的のON時間(印可時間)t1
とOFF時間(待機時間)t2との初期値は制御装置1
5内の記憶装置に記憶されている(たとえば、t1=
0.5s,t2=0.5s)。
【0015】さらに、ガスの発熱量が異なったり、検出
装置の誤差の関係で、実出湯量が目標出湯量の一定公差
内に入っても出湯温度検出装置13によって得られた出
湯温度が、リモコン17によって設定された設定温度に
ならない場合は、目標出湯量を再計算して、上記と同様
にモータユニット23に一定電圧を断続的に与えて水量
制御弁14を低速駆動させて水量検出装置11で出湯量
を検出しながら目標出湯量に近づけ、最終的に出湯温度
検出装置13によって得られた出湯温度が設定温度にな
るように水量制御する。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の構成では、この電圧のON時間(印可時間)t1を
小さくしてOFF時間(待機時間t2)を大きくすれ
ば、弁18の移動距離が小さく出湯量の制御が細かく行
え、低水圧・大出湯量の時の出湯温度のハンチィングを
防止することができる。
【0017】反面、高水圧・大出湯量の時に弁18の駆
動トルクが小さいため弁18が動かず出湯量が目標出湯
量にならず出湯温度も設定温度にならず、逆に、ON時
間(印可時間t1)を大きくしてOFF時間(待機時間
t2)を小さくすれば、弁18の駆動力は大きくなるが
低水圧・低出湯量の時ハンチィングするという問題点を
有していた。
【0018】本発明は、上記従来の問題点を解決するも
ので、低水圧・大出湯量の時の出湯温度のハンチィング
を防止するとともに高水圧・大出湯量の時の水量制御弁
の不動作を防止することで水量制御の精度を高め、高速
で正確な出湯温度が得られる水量制御装置を供給するこ
とを目的とする。
【0019】
【課題を解決するための手段】熱交換器を通過する水量
を検出する水量検出装置と、入水温度を検出する入水温
度検出装置と、前記熱交換器を通過した湯温を検出する
出湯温度検出装置と、前記熱交換器で過熱される出湯量
を制御する水量制御弁と、前記水量制御弁に電圧一定の
パルス型電圧を断続的に与えて駆動させる制御装置とを
備え、前記水量制御弁に電圧一定のパルス型電圧を断続
的に与えて駆動させ一定時間経過しても前記水量検出装
置で検出した出湯量が変化しない場合は、前記水量制御
弁に与える電圧一定のパルス型電圧のオン・オフ比率が
一定割合上昇するようにパルス型電圧のオン時間とオフ
時間とを変化させ更に一定時間待機し、出湯量が変化す
るまでこの動作を繰り返すようにしたものである。
【0020】この本発明によれば水量制御弁を駆動する
モータの印可時間と待機時間との比率を小さく設定する
ことができるので、低水圧時の出湯量の制御が細かく行
え、出湯温度のハンチィングを防止することができる。
【0021】
【発明の実施の形態】本発明の水量制御装置は、水量制
御弁に一定電圧をON時間(印可時間t1)とOFF時
間(待機時間t2)の繰り返しで断続的に与えて駆動さ
せ微量の水量を変化させる時、予めON時間(印可時間
t1)とOFF時間(待機時間t2)の初期値をON時
間(印可時間t1)とOFF時間(待機時間t2)の比
率が小さくなるように設定(たとえば、t1=0.1
s,t2=1.0s,t1/t2=0.1)しておき、
一定時間経過しても水量検出装置で検出した出湯量が変
化しない場合は、この比率が一定割合上昇するようにO
N時間(印可時間t1)とOFF時間(待機時間t2)
変化させて(たとえば、t1=0.2s,t2=0.8
s,t1/t2=0.25)、更に一定時間待機して出
湯量が変化するまでこの動作を繰り返すものである。
【0022】また、水量制御弁に一定電圧を断続的に与
えて駆動させ微量の水量を変化させる時、出湯量が変化
するまでON時間t1とOFF時間t2を上昇させた
後、この上昇させたON時間t1とOFF時間t2とを
制御装置15内の記憶装置に記憶して、次回、水量制御
弁に一定電圧を断続的に与えて駆動させ微量の水量を変
化させる場合は、最初からこの上昇させたON時間t1
とOFF時間t2で駆動するようにしたものである。
【0023】更にまた、印可時間t1と待機時間t2と
の比率にリミッタ値を設け、リミッタ値になるまで繰り
返してON時間(印可時間t1)とOFF時間(待機時
間t2)変化させても出湯量が変化しない場合は印可時
間t1と待機時間t2との比率の上昇を停止するように
したものである。
【0024】本発明は、上記手段により、モータユニッ
トに与える水量制御弁駆動の一定電圧の初期値の印可時
間t1を小さく、待機時間t2を大きく、つまり印可時
間t1と待機時間t2との比率を小さく設定することが
できるので、低水圧時の出湯量の制御が細かく行え、出
湯温度のハンチィングを防止することができる。
【0025】また、水圧が高い場合には、自動的に出湯
量を制御できるまで印可時間t1と待機時間t2とを変
化させて印可時間t1と待機時間t2との比率を上昇さ
せて出湯量を制御できる比率まで上昇するので、低水圧
から高水圧まで安定した水量制御を実現することができ
る。
【0026】また、本発明は、水圧が高い場合には、次
回からモータユニットを低速駆動させる場合は、最初か
ら出湯量を制御できる印可時間t1と待機時間t2とで
弁を駆動するので実出湯量を目標出湯量にする時間が短
縮でき、更に出湯温度が設定温度に達する時間も短縮で
き使い勝手がよくなる。
【0027】また、本発明は、一定電圧の印可時間t1
と待機時間t2との比率を上昇する中でリミッタ比率を
設け、印可時間t1と待機時間t2との比率をリミッタ
比率以上にさせないことで給湯装置の破損防止をするこ
とができる。
【0028】以下、本発明の実施例について、図面を参
照しながら説明する。本発明の第一の実施例における水
量制御装置を搭載した給湯装置の構成図は図5に示す従
来の給湯装置の構成図と同一である。
【0029】図1は、本発明の第一の実施例における水
量制御のフローチャートを示すものである。
【0030】本発明の第一の実施例の水量制御装置は、
水量制御弁に一定電圧をON時間(印可時間t1)とO
FF時間(待機時間t2)の繰り返しで断続的に与えて
駆動させ微量の水量を変化させる時、予めON時間(印
可時間t1)とOFF時間(待機時間t2)の初期値を
ON時間(印可時間t1)とOFF時間(待機時間t
2)の比率が小さくなるように設定(たとえば、t1=
0.1s,t2=1.0s,t1/t2=0.1)す
る。
【0031】一定時間経過しても水量検出装置で検出し
た出湯量が変化しない場合は、この比率が一定割合上昇
するようにON時間(印可時間t1)とOFF時間(待
機時間t2)変化させる(たとえば、t1=0.2s,
t2=0.8s,t1/t2=0.25)。
【0032】更に一定時間待機して出湯量が変化するま
でこの動作を繰り返し、出湯量を制御できるON時間
(印可時間t1)とOFF時間(待機時間t2)を自動
的に求めて出湯量を目標出湯量に制御するとともに出湯
温度が設定温度になるように制御するものである。
【0033】図2は、本発明のモータユニットに与える
水量制御弁駆動の一定電圧の印可時間t1と待機時間t
2との関係を示したものである。
【0034】図2−(1)は印可時間t1と待機時間t
2を初期設定の比率の場合。図2−(2)は印可時間t
1と待機時間t2の比率を一定割合上昇させた場合の印
可時間t1と待機時間t2。図2−(3)は印可時間t
1と待機時間t2が出湯量を制御できる時間になった場
合の印可時間t1と待機時間t2。
【0035】図3は、本発明の第二の実施例における水
量制御のフローチャートを示すものである。
【0036】本発明の第二の実施例の水量制御装置は、
この出湯量を制御できる印可時間t1と待機時間t2を
制御装置15内の記憶装置に記憶させて、次回、モータ
ユニット23を低速駆動させる場合は、一定電圧を断続
的に印可時間t1と待機時間t2は最初からこの時間と
してモータユニット23に与えるようにしたものであ
る。
【0037】図4は、本発明の第三の実施例における水
量制御のフローチャートを示すものである。
【0038】本発明の第三の実施例の水量制御装置は、
印可時間t1と待機時間t2とを出湯量が制御できるま
で変化する中で、印可時間t1と待機時間t2との比率
がリミッタ比率になるまで繰り返しても出湯量が変化し
ない場合はギア22の破損防止のため、印可時間t1と
待機時間t2との変化を停止してリモコン23に水量制
御不能を表示するランプをつけユーザに知らせ、減圧弁
等を給湯装置の水配管9に接続する処置を喚起すること
ができるようにしたものである。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように本発明の請求項1記
載に係る水量制御装置によれば次の効果が得られる。
【0040】(1)モータユニットに与える水量制御弁
駆動の一定電圧を印可時間t1と待機時間t2の繰り返
しで断続的に与えて駆動させ微量の水量を変化させる時
予め印可時間t1と待機時間t2との時間の初期値を小
さく設定することができるので、低水圧時の出湯量の制
御が細かく行え、出湯温度のハンチィングを防止するこ
とができる。
【0041】(2)水圧が高い場合には、水量制御弁が
出湯量を制御できるまで自動的に一定電圧の印可時間t
1と待機時間t2とを印可時間t1と待機時間t2との
比率が大きくなるように変化させるので、印可時間t1
と待機時間t2との時間の初期値で水量制御弁が駆動で
きない水圧でも出湯量を制御できるので低水圧から高水
圧まで安定した水量制御を実現することができる。
【0042】また、本発明の請求項2記載に係る水量制
御装置によれば次の効果が得られる。
【0043】(1)水圧が高い場合には、出湯量を制御
できる断続的の一定電圧の印可時間t1と待機時間t2
を制御装置内の記憶装置に記憶させて、次回モータユニ
ットを低速駆動させる場合は、印可時間t1と待機時間
t2との時間は最初から出湯量を制御できるこの時間と
することで実出湯量を目標出湯量にする時間が短縮で
き、更に出湯温度が設定温度になる時間が短縮でき使い
勝手がよくなる。
【0044】また、本発明の請求項3記載に係る水量制
御装置によれば次の効果が得られる。
【0045】(1)印可時間t1と待機時間t2との比
率を上昇する中でリミッタ比率を設け印可時間t1と待
機時間t2との比率をリミッタ比率以上にさせないこと
で給湯装置の破損防止をすることができる。
【0046】(2)出湯温度が設定温度にならない原因
をユーザに知らせ、水圧が異常に高い場合には、減圧弁
等を給湯装置の水配管に接続する処置を喚起することが
でき、クレームを防止することができる。また、万一水
量制御弁が故障していた場合でも、故障の原因がすぐに
分かり、迅速に修理をすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施例における水量制御装置の
フローチャート
【図2】同装置のモータユニットに与える水量制御弁駆
動の一定電圧の印可時間t1と待機時間t2との関係図
【図3】本発明の第二の実施例における水量制御装置の
フローチャート
【図4】本発明の第三の実施例における水量制御装置の
フローチャート
【図5】従来の給湯装置の構成図
【図6】同装置における水量制御装置の断面図
【図7】同装置における水量制御のフローチャート
【符号の説明】
11 水量検出装置 14 水量制御弁 15 制御装置 18 弁 22 ギア 23 モータユニット

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部を通過する水を加熱する熱交換器
    と、前記熱交換器を通過する水量を検出する水量検出装
    置と、入水温度を検出する入水温度検出装置と、前記熱
    交換器を通過した湯温を検出する出湯温度検出装置と、
    前記熱交換器で過熱される出湯量を制御する水量制御弁
    と、前記水量制御弁に電圧一定のパルス型電圧を断続的
    に与えて駆動させる制御装置とを備え、前記水量制御弁
    に電圧一定のパルス型電圧を断続的に与えて駆動させ一
    定時間経過しても前記水量検出装置で検出した出湯量が
    変化しない場合は、前記水量制御弁に与える電圧一定の
    パルス型電圧のオン・オフ比率が一定割合上昇するよう
    にパルス型電圧のオン時間とオフ時間とを変化させて、
    更に一定時間待機し、出湯量が変化するまでこの動作を
    繰り返す水量制御装置。
  2. 【請求項2】 出湯量が変化するまでパルス型電圧のオ
    ン・オフ比率が一定割合上昇するようにパルス型電圧の
    オン時間とオフ時間とを変化させた後、このオン時間と
    オフ時間を記憶して、次回、水量制御弁に電圧一定のパ
    ルス型電圧を断続的に与えて駆動させる場合は、最初か
    らこのオン時間とオフ時間で駆動する請求項1記載の水
    量制御装置。
  3. 【請求項3】 出湯量を制御するパルス型電圧のオン時
    間とオフ時間とを変化させオン・オフ比率を上昇する中
    でオン・オフ比率のリミッタ値を設け、このリミッタ値
    になるまで繰り返しオン時間とオフ時間と変化させても
    出湯量が変化しない場合は、パルス型電圧のオン・オフ
    比率の上昇は停止する請求項1記載の水量制御装置。
JP8022282A 1996-02-08 1996-02-08 水量制御装置 Pending JPH09210462A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8022282A JPH09210462A (ja) 1996-02-08 1996-02-08 水量制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8022282A JPH09210462A (ja) 1996-02-08 1996-02-08 水量制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09210462A true JPH09210462A (ja) 1997-08-12

Family

ID=12078408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8022282A Pending JPH09210462A (ja) 1996-02-08 1996-02-08 水量制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09210462A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006292315A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Noritz Corp 熱源装置
CN109269087A (zh) * 2018-08-01 2019-01-25 广州迪森家居环境技术有限公司 燃气热水炉及其监控调节方法、采暖系统
CN112113347A (zh) * 2020-09-14 2020-12-22 华帝股份有限公司 一种热水器的控制方法及热水器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006292315A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Noritz Corp 熱源装置
CN109269087A (zh) * 2018-08-01 2019-01-25 广州迪森家居环境技术有限公司 燃气热水炉及其监控调节方法、采暖系统
CN112113347A (zh) * 2020-09-14 2020-12-22 华帝股份有限公司 一种热水器的控制方法及热水器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06317319A (ja) 暖房装置のガス自動燃焼制御装置用の制御装置とその使用方法
JPH09210462A (ja) 水量制御装置
JP4718323B2 (ja) 給湯機及びその運転方法
JPH09159274A (ja) 燃焼装置
JP3240928B2 (ja) 給湯器
KR0170175B1 (ko) 전동밸브장치
JPH0218431Y2 (ja)
JPH11211225A (ja) 風呂装置の運転制御方法
JP3203114B2 (ja) 燃焼器具における作動停止装置
JP2665136B2 (ja) 燃焼機器の不完全燃焼検出装置
JP3355031B2 (ja) 給湯装置
JPS6064125A (ja) 燃焼制御装置
KR930010392B1 (ko) 급탕기의 유량제어방법
JP2641045B2 (ja) ガス燃焼機器の始動制御装置
JP2735465B2 (ja) 燃焼機器の不完全燃焼検出装置
KR200180526Y1 (ko) 가스버너의 가스누설 감지장치
JP3320910B2 (ja) 不完全燃焼防止装置付き開放型ガス燃焼機器
JP3685512B2 (ja) 電池制御式燃焼装置
CN116263246A (zh) 气体燃烧装置
JP2004205128A (ja) 熱機器および熱機器の燃焼制御方法
JPH1122970A (ja) 給湯装置
JPH03274353A (ja) 給湯器の流量制御装置
JPS63286618A (ja) 燃焼器具
JP2814460B2 (ja) 給湯装置
JP2675515B2 (ja) 燃焼機器の不完全燃焼検出装置