JPH09206232A - 浴槽用栓 - Google Patents

浴槽用栓

Info

Publication number
JPH09206232A
JPH09206232A JP1592696A JP1592696A JPH09206232A JP H09206232 A JPH09206232 A JP H09206232A JP 1592696 A JP1592696 A JP 1592696A JP 1592696 A JP1592696 A JP 1592696A JP H09206232 A JPH09206232 A JP H09206232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathtub
float
water
drain hose
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1592696A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenta Doi
健太 土井
Hachiro Doi
八郎 土井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ahresty Corp
Original Assignee
Ahresty Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ahresty Corp filed Critical Ahresty Corp
Priority to JP1592696A priority Critical patent/JPH09206232A/ja
Publication of JPH09206232A publication Critical patent/JPH09206232A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 浴槽の排水口を塞ぐだけでなく浴槽の水面
上に浮遊している垢などの汚れを随時簡便に除去するこ
とが出来るようにする。 【解決手段】 栓本体1に形成した貫通穴11に排水
ホース2を接続させると共に、該排水ホースの他端側に
水(湯)面上に浮遊するフロート3を設置してなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、浴槽の底に開口さ
れた排水口を塞ぐための浴槽用栓に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の浴槽用栓は、浴槽の底に開口され
た排水口を単に塞ぐだけの機能しか備えていなかった。
一方、浴槽の水(湯)面上に浮遊している垢などの汚れ
を除去する場合、従来では手桶などを使用して掬い取っ
ていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこの様な現状
に鑑みてなされたものであり、浴槽の排水口を塞ぐだけ
でなく、浴槽の水(湯)面上に浮遊している垢などの汚
れを随時簡便に除去することが出来る浴槽用栓を提供せ
んとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】斯る目的を達成する本発
明の浴槽用栓は、栓本体に貫通穴を形成し、該栓本体の
貫通穴に排水ホースを接続すると共に、該排水ホースの
他端側に水(湯)面上に浮遊するフロートを設置してな
る事を特徴としたものである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の具体的な実施例を
図面に基づいて説明する。図中、Aは浴槽、1は栓本
体、2は排水ホース、3はフロート、そして4は栓本体
1に連結された鎖、それぞれを示す。
【0006】栓本体1は、浴槽Aの底に開口された排水
口aを開閉自在に塞ぐためのものであり、弾性を有する
ゴム材や合成樹脂材等を用いて、その外形形状を従来の
浴槽用栓とほぼ同様に形成すると共に、上下にわたって
貫通穴11を開口形成してなり、その貫通穴11に排水
ホース2を連通接続させる。
【0007】この際、栓本体1の貫通穴11に排水ホー
ス2を直接一体的に連通接続させても良いし、図示実施
例のごとく、栓本体1を成形する時に接続パイプ5を一
体にインサートせしめ、その接続パイプ5に排水ホース
2を止着バンド6等で取外し自在に連通接続させても良
い。図示実施例のように構成すれば、栓本体1と排水ホ
ース2を別々に交換することが可能となる。
【0008】排水ホース2は、浴槽A内の水(湯)面上
に浮遊した垢などの汚れを水(湯)wと共に浴槽Aの外
へ流出させるためのものであり、通常の柔軟性を有する
ゴム製又は合成樹脂製ホースを用いて、浴槽Aの深さと
ほぼ同じかそれより少し長く形成し、一端側に栓本体1
を取付けてその開口2aを栓本体1の貫通穴11に連通
接続させると共に、他端側にはフロート3を取付けてそ
の開口2bをフロート3の上面より突出させるか又は実
施例に示す如くフロート3の取水口31に連通接続させ
る。
【0009】フロート3は、水(湯)面上に浮遊させて
排水ホース2の他端側を水(湯)w中に懸吊保持させる
ためのものであり、適当な浮力を有するようにゴム材や
合成樹脂材等を用いて中空状に形成するか樹脂発泡材を
用いて球形状又は楕円形状など適宜な形状に形成すると
共に、上下にわたって取水口31を開口形成し、その取
水口31に排水ホース2を連通接続させる。
【0010】この際、栓本体1の場合と同様に、フロー
ト3の取水口31に排水ホース2を直接一体的に連通接
続させても良いし、図示実施例のごとく、フロート3を
成形する時に接続パイプ7を一体にインサートせしめ、
その接続パイプ7に排水ホース2を止着バンド8等で取
外し自在に連通接続させても良い。実施例のように構成
すれば、排水ホース2とフロート3を別々に交換するこ
とが可能となる。
【0011】而して、栓本体1を浴槽Aの排水口aに装
着すれば、浴槽Aの排水口aは塞がれて排水ホース2以
外から浴槽A内の水(湯)が外へ流出するようなことが
無くなる。そして通常は、図2に示す通りフロート3の
浮力によって、排水ホース2の他端側開口2bに連通接
続されたフロート3の取水口31が水(湯)面w’上に
出ているので、浴槽A内の水(湯)が排水ホース2を通
して浴槽Aの外へ流出するようなことは無い。
【0012】かくして、浴槽Aの水(湯)面上に浮遊し
ている垢などの汚れを除去したい場合には、図3に示す
如くフロート3を水(湯)面w’より少し下に沈降させ
る。すると、水(湯)面上に浮遊している垢などの汚れ
が水(湯)と共にフロート3の取水口31から排水ホー
ス2を通して浴槽Aの外へ流出し除去される。この際、
浴槽A内の水(湯)をいたずらに流出させないために、
フロート3の取水口31は水(湯)面w’よりほんの少
し下に沈降させるようにすることが好ましく、またフロ
ート3を水(湯)面下に沈降させるのにフロート3を直
接持っても良いし排水ホース2を持って沈降させても良
い。
【0013】
【発明の効果】本発明の浴槽用栓は斯様に構成したの
で、栓本体を浴槽の排水口に装着するだけで浴槽の排水
口を確実に塞ぐことが出来ると同時に、浴槽の水(湯)
面上に浮遊している垢などの汚れを随時簡便に除去する
ことが出来る。
【0014】しかも、浴槽の水(湯)面上に浮遊してい
る垢などの汚れを除去する際に浴槽内の水(湯)をいた
ずらに流出させることがなく、経済的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明実施の一例を示す一部切欠正面図。
【図2】 通常の使用状態を示す断面図。
【図3】 浴槽の水(湯)面上に浮遊している垢など
の汚れを除去している使用状態を示す断面図。
【符号の説明】
A……浴槽 a……排水口 1……栓本体 11…貫通穴 2……排水ホース 3……フロー
ト 4……鎖 31…取水口 5,7…接続パイプ 6,8…止着
バンド w……浴槽の水(湯) w’…水
(湯)面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 栓本体に貫通穴を形成し、該栓本体の
    貫通穴に排水ホースを接続すると共に、該排水ホースの
    他端側に水(湯)面上に浮遊するフロートを設置してな
    る事を特徴とする浴槽用栓。
JP1592696A 1996-01-31 1996-01-31 浴槽用栓 Pending JPH09206232A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1592696A JPH09206232A (ja) 1996-01-31 1996-01-31 浴槽用栓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1592696A JPH09206232A (ja) 1996-01-31 1996-01-31 浴槽用栓

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09206232A true JPH09206232A (ja) 1997-08-12

Family

ID=11902391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1592696A Pending JPH09206232A (ja) 1996-01-31 1996-01-31 浴槽用栓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09206232A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006334372A (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Kaoru Omokawa 移動排水口

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006334372A (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Kaoru Omokawa 移動排水口

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5985048A (ja) 排水口装着具
JPH10131256A (ja) 洗面台の排水を利用する便器流し構造
JPH09206232A (ja) 浴槽用栓
US5606750A (en) Weirs
JPH0660684U (ja) 小便器のトラップ構造
JP2006265971A (ja) 流水ボールオーバーフロー管の逆流防止構造
JPH1143975A (ja) 浴室ユニットの浴槽排水構造
JPS6453262U (ja)
JP3486766B2 (ja) 逆止弁構造
JP2555269Y2 (ja) 水洗式大便器
KR200443633Y1 (ko) 변기의 물 절약 장치
US5652974A (en) Device for improving the flushability of toilets and conserving water
JPS5810791Y2 (ja) 給水用真空除去装置
JPH0248529Y2 (ja)
JP2002195433A (ja) 空気弁
JP3026692U (ja) 浴槽浮遊物取り除き器具
JPH0218128Y2 (ja)
JPS6011188Y2 (ja) ロ−タンクの手洗器に於ける案内筒取付装置
JPH0738449Y2 (ja) トラップ付き排水桝
JPS6115105Y2 (ja)
JPH086852Y2 (ja) 洗浄給水装置
JPH0242773Y2 (ja)
JPS6313495B2 (ja)
JPS61137934A (ja) 排水用トラツプ
JPH0333807Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040625

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20041102

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050301