JPH09204565A - 自動販売機用商品見本の表示スタンド - Google Patents

自動販売機用商品見本の表示スタンド

Info

Publication number
JPH09204565A
JPH09204565A JP1090496A JP1090496A JPH09204565A JP H09204565 A JPH09204565 A JP H09204565A JP 1090496 A JP1090496 A JP 1090496A JP 1090496 A JP1090496 A JP 1090496A JP H09204565 A JPH09204565 A JP H09204565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
product sample
stand
vending machine
display body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1090496A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomihiro Takamatsu
富博 高松
Juichi Minoura
樹一 箕浦
Norio Hattori
典夫 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAIDOO DORINKO KK
Fuji Seal Inc
Original Assignee
DAIDOO DORINKO KK
Fuji Seal Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAIDOO DORINKO KK, Fuji Seal Inc filed Critical DAIDOO DORINKO KK
Priority to JP1090496A priority Critical patent/JPH09204565A/ja
Publication of JPH09204565A publication Critical patent/JPH09204565A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動販売機における商品見本に表示体を簡単
に取り付けることができ、さらには長期間効果的に表示
することができる自動販売機用商品見本の表示スタンド
を提供することを課題とする。 【解決手段】 上端縁にフランジ部12を有し且つ自動販
売機に展示される商品見本11に取り付けられるスタンド
本体1 からなり、該スタンド本体1 に、前記商品見本11
のフランジ部分12に係合してスタンド本体1 を商品見本
11に着脱自在に取り付けるべく形成された係合部2 と、
宣伝広告等の表示が設けられた表示体5 を着脱自在に取
り付け可能に設けられた表示体取付部3 が形成されたこ
とを解決手段とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、飲料缶等の自動販
売機内に展示される商品見本に宣伝広告効果を高めるた
めに取り付ける表示体を容易に取り付けることができる
自動販売機用商品見本の表示スタンドに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、缶入り飲料等の商品を販売する自
動販売機には、該自動販売機で販売される商品の宣伝広
告のために、上部にその自動販売機で販売される商品を
模して形成されたダミーの商品見本を展示し、さらにこ
の商品見本に、宣伝効果を向上させるようなキャッチフ
レーズ等の宣伝文句や新製品である表示等が設けられた
シート体や、このような表示が設けられたシートが棒体
に取り付けられた旗状の表示体を取り付けていた。
【発明が解決しようとする課題】
【0003】従来は、このような表示体は両面テープや
接着剤等によって商品見本の外面に取り付けられていた
が、自動販売機は屋外に設置されることが多く太陽光等
にさらされることによって接着剤や両目テープの接着性
が劣化しやすく、その結果商品見本から剥がれ落ちて表
示体の効果を十分に発揮できないという問題が生じてい
た。
【0004】また、自動販売機内の商品を入れ換える時
やキャンペーン期間の終了後には、表示体も交換しなけ
ればならない、この場合には新たな商品見本に表示体を
接着剤等によって商品見本に貼着しなければならず、表
示体の取り付け作業が煩雑な作業となっていた。
【0005】本発明はこのような問題点を解決するため
になされたもので、自動販売機における商品見本に表示
体を簡単に取り付けることができ、さらには長期間効果
的に表示することができる自動販売機用商品見本の表示
スタンドを提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
(構成)本発明は、このような課題を解決するために、
上端縁にフランジ部12を有し且つ自動販売機で展示され
る商品見本11に取り付けられるスタンド本体1 からな
り、該スタンド本体1 に、前記商品見本11のフランジ部
分12に係合してスタンド本体1 を商品見本11に着脱自在
に取り付けるべく形成された係合部2 と、宣伝広告等の
表示が設けられた表示体5 を着脱自在に取り付け可能に
設けられた表示体取付部3 が形成されたことにある。
【0007】(作用)すなわち、スタンド本体1 の係合
部2 を商品見本11のフランジ部12に係合させて着脱自在
にスタンド本体1 を商品見本11に取り付けて、さらに該
取り付けられたスタンド本体1 の表示体取付部3 に表示
体を取り付けることによって、簡単且つ不用意に外れる
ことなく確実に表示体5 を商品見本11に取り付けること
ができる。
【0008】また、スタンド本体1 は商品見本11に取り
付けたままで、表示体取付部3 に取り付けた表示体5 の
みを着脱することができ、表示体の取り替え作業を簡単
に行うことができる。
【0009】さらには、スタンド本体1 も係合部2 によ
って着脱自在に商品見本11に取り付けられているため、
係合部2 の係合を解除するだけでスタンド本体1 を商品
見本11から取り外すことができ、自動販売機内に展示す
る商品見本11を交換した場合にも、同じスタンド本体1
を別の商品見本に取り付けて使用することができ経済的
である。
【0010】また、表示体取付部3 が、2枚の挟持片か
らなる挟持取付部8 を備えてなる場合には、シート状の
表示体5aの下端部を挟持片の間に挟持させることによっ
て簡単に該表示体5を立設することができる。
【0011】さらに、表示体取付部3 が、棒体を具備す
る棒状の表示体5bの下部を挿入可能な筒状取付部9 を備
えてなる場合には、該筒状取付部9 の内部に表示体5bの
棒体の下端部を挿入することができるため、例えば棒体
に表示部が取り付けられているような棒状の表示体5bを
簡単に立設表示することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面に従って説明する。
【0013】先ず、図1乃至図3に示す1は、合成樹脂
製の表示スタンド本体で、該表示スタンド1は図2に示
すような商品見本11のフランジ部分12に係合させてスタ
ンド本体1を該商品見本11に取り付ける係合部2と、商
品見本11に取り付けた時に商品見本11の上面に配置され
る上板部4に設けられ且つ宣伝広告用の表示が設けられ
た表示体5a,5b を立設可能に形成された表示体取付部3
からなる。
【0014】前記係合部2は、図3に示すように、商品
見本11のフランジ部12の側方下端部に係合される下部係
合部6と、図1(イ)(ロ)に示すように上板部4の一
部を略コの字状に切り欠かかれて形成され、先端部が下
方に傾斜し、該先端部で、図3に示すようにフランジ部
12の上端部に内面側から係合される上部係合部7とから
なる。
【0015】前記表示体取付部3は、上板部4の後端部
に形成された2枚の挟持片8a,8b からなる挟持取付部8
と、上板部4の2か所に立設された上面が開口された筒
状の筒状取付部9からなる。
【0016】また、16は図1(ロ)に示すように、上板
部4の下面側の4か所に突設された突起部である。
【0017】次にこのような構成からなる表示スタンド
10を商品見本に取り付ける場合について説明する。ま
ず、該表示スタンド10が取り付けられる商品見本11は、
図2及び図3に示すような自動販売機で販売される缶入
り飲料の缶体の上部、下部及び背面部を模して形成さ
れ、前面部が窓状に切りかかれた硬質合成樹脂製の支持
体11a と、その缶体前面のデザインと同一のデザインが
印刷によって施され、且つ筒状に湾曲させて缶体の前面
部と等しい形状になるように前記支持部11a の前面部に
嵌合されたシート体11b からなる。
【0018】また、該商品見本11の支持体11a の上部周
縁部には、飲料缶と同様のフランジ部12が形成され、さ
らに支持部11a の上部及びシート体11b の上部には缶体
の上部を模した段部が形成されている。
【0019】このような商品見本11は、空洞状の該商品
見本11の内部からライトを点灯させる等して、より効果
的に展示できるとともに、さらに例えばその自動販売機
で販売する商品の種類が変わった場合等に、シート体11
b のみを新商品のデザインを設けたシート体に変えるこ
とができるため、商品の容器を展示する場合のように商
品見本全体を作り替える必要がなく経済的である。
【0020】次に、該商品見本に前記表示スタンド10を
取り付ける場合について説明すると、まず前記スタンド
本体1の下部係合部6を図3に示すように商品見本11の
上部周縁部に形成されたフランジ部12の下端に引っ掛け
るように係合する。次に、前記上板部4に形成された上
部係合部7の下方に傾斜がつけられた先端部をフランジ
部12の上端部の内側に係合させてスタンド本体1を商品
見本の上部に取り付ける。
【0021】この時、上板部4は商品見本の上面に位置
するため、該上板部4に設けられた表示体取付部3は上
向きに表示体5を立設するように設置される。
【0022】このような表示スタンド10に、例えば図1
に示すような宣伝広告用の文字やデザインが施されたシ
ート体5aを取り付ける場合には、前記挟持取付部8の2
枚の挟持片8a,8b の間に挟持させて商品見本の上面に立
設させることができる。
【0023】さらに、図1に示すような棒体の先端部に
宣伝広告用の表示が設けられたシートが取り付けられた
旗状の表示体5bを立設する場合には、筒状取付部9の内
に表示体5bの棒部分の下端部を挿入することによって簡
単に該旗状の表示体5bを立設することができる。
【0024】これらの表示体5は、例えば季節毎の商品
の入れ換えや、キャンペーン期間が終了した場合等に
は、取り外したり、或いは他の表示体と付け替える必要
があるが、このような場合にも表示体5を各表示体取付
部3から抜き取るだけで簡単に取り外すことができるた
め表示体5の取替えも容易に行える。
【0025】さらに、該スタンド本体1や表示体5の取
り付けに接着剤等を使用していないため、長期間屋外に
設置された自動販売機内に展示しておいても、スタンド
本体1や表示体5が商品見本11から不用意に外れてしま
うおそれがなく、確実に商品見本11に取り付けることが
できる。
【0026】また、挟持取付部8と筒状取付部9が同じ
上板部4に設けられているため、シート状の表示体5aと
旗状の表示体5b等の種類の異なる表示体を同時に立設す
ることも容易にでき、またこのようなシート状の表示体
5aや旗状の表示体5b以外にも各表示体取付部3に取り付
け可能な形状の表示体であれば任意のものを取り付ける
ことができる。
【0027】尚、上記実施の形態では、表示体5を取り
付ける表示体取付部3として、2枚の挟持片からなる挟
持取付部8と、上向きに開口している筒状体からなる筒
状取付部9とから形成したが、この他の取り付け手段に
よって表示体5を取り付つける表示体取付部3であって
もよく、また、表示体取付部3を設ける位置や数も上記
実施の形態に限定されるものではない。
【0028】また、上記実施の形態では、下部係合部6
と上部係合部7とから係合部2を形成したが、係合部3
の形状はこれに限定されるものではなく、例えば下部係
合部6のみからなる係合部であってもよく、要は商品見
本11のフランジ部12部に係合してスタンド本体1を該商
品見本11に取り付けることが可能な係合部であればよ
い。
【0029】さらに、この時のフランジ部12も商品見本
11の上端縁部に全周に亘って設けられていることは条件
ではなく、例えば商品見本11の周方向に部分的に設けら
れたフランジ部12であってもよく、要は前記係合部2を
係合可能なフランジ部を有する商品見本であればフラン
ジ部の形状は問わない。
【0030】また、上記実施の形態では、硬質合成樹脂
製の支持部11a と、該支持部11b に嵌合されるシート体
11b からなる商品見本11を使用したが、商品見本11の形
態はこれに限定されるものではなく、例えば通常の缶体
からなる商品見本であってもよく、要は自動販売機で商
品見本として展示されているものであり、係合部2が係
合可能なフランジ部を有するものであればよい。
【0031】その他、上面板4の形状やスタンド本体1
の材質等は本発明の範囲内で任意に設計変更可能であ
る。
【0032】
【発明の効果】叙上のように、商品見本に宣伝広告効果
を高めるための表示体を長期間確実に取り付けておくこ
とができるため、屋外等に設置される自動販売機内にこ
のような表示体を取り付けた商品見本を展示した場合に
も、商品見本から表示体が外れることがなく、良好な状
態で表示を展示することができ、宣伝広告効果を向上さ
せることができる。
【0033】また、表示体の着脱が容易であるため、表
示体を別のものに付け替える場合等の作業効率が向上
し、さらに、展示している商品見本を取り替えたい場合
にも、新たな商品見本にスタンド本体を付け替えること
が容易にできるため一つのスタンド本体を別の商品見本
に繰り返し利用でき経済的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】(イ)は本発明の自動販売機用商品見本の表示
スタンドを示す上面図、同底面図。
【図2】本発明の表示スタンドの使用状態を示す正面
図。
【図3】本発明の表示スタンドの使用状態を示す一部断
面図。
【符号の説明】
1 スタンド本体 2 係合部 3 表示体取付部 4 上面板 5 表示体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 服部 典夫 大阪府大阪市中央区久太郎町3丁目5番26 号 株式会社フジシール大阪本社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上端縁にフランジ部(12)を有し且つ自動
    販売機に展示される商品見本(11)に取り付けられるスタ
    ンド本体(1) からなり、該スタンド本体(1) に、前記商
    品見本(11)のフランジ部分(12)に係合してスタンド本体
    (1) を商品見本(11)に着脱自在に取り付けるべく形成さ
    れた係合部(2) と、宣伝広告等の表示が設けられた表示
    体(5) を着脱自在に取り付け可能に設けられた表示体取
    付部(3)が形成されたことを特徴とする自動販売機用商
    品見本の表示スタンド。
  2. 【請求項2】 前記係合部(2) が、前記商品見本(11)の
    フランジ部(12)の下端部に係合する下部係合部(6) と、
    先端部が前記フランジ部(12)の上端部に係合する上部係
    合部(7) からなる請求項1に記載の自動販売機用商品見
    本の表示スタンド。
  3. 【請求項3】 前記表示体取付部(3) が、2枚の挟持片
    の間にシート状の表示体(5a)を挟持可能な挟持取付部
    (8) と、棒体を有する表示体(5b)の棒体を挿入可能な筒
    状取付部(9) を備えてなる請求項1又は請求項2に記載
    の自動販売機用商品見本の表示スタンド。
JP1090496A 1996-01-25 1996-01-25 自動販売機用商品見本の表示スタンド Pending JPH09204565A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1090496A JPH09204565A (ja) 1996-01-25 1996-01-25 自動販売機用商品見本の表示スタンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1090496A JPH09204565A (ja) 1996-01-25 1996-01-25 自動販売機用商品見本の表示スタンド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09204565A true JPH09204565A (ja) 1997-08-05

Family

ID=11763286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1090496A Pending JPH09204565A (ja) 1996-01-25 1996-01-25 自動販売機用商品見本の表示スタンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09204565A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005148426A (ja) * 2003-11-17 2005-06-09 Nakai Meihan Kk 表示物保持具
JP2013020597A (ja) * 2011-06-15 2013-01-31 Fuji Electric Co Ltd 商品見本展示用アタッチメント、及び自動販売機の商品見本展示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005148426A (ja) * 2003-11-17 2005-06-09 Nakai Meihan Kk 表示物保持具
JP4551645B2 (ja) * 2003-11-17 2010-09-29 中井銘鈑株式会社 表示物保持具
JP2013020597A (ja) * 2011-06-15 2013-01-31 Fuji Electric Co Ltd 商品見本展示用アタッチメント、及び自動販売機の商品見本展示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6250005B1 (en) Removable display surface
US20080301991A1 (en) Releasable closures for removable display surfaces
US6266906B1 (en) Special item holder for label-holding data strip
US6817127B2 (en) Movable advertising display system and method
JPH09503318A (ja) 商品キャビネット用の交換式看板パネル組立体
US5390435A (en) Point of sale display for holding a brandsign
AU667714B2 (en) An illuminated awning
JPH09204565A (ja) 自動販売機用商品見本の表示スタンド
US20020092901A1 (en) Mailbox cover
JP2008058930A (ja) 表示装置、表示体用カバー及び表示体
KR200490565Y1 (ko) 상품 진열대용 디스플레이 유닛
JP2000047770A (ja) タックラベル及びそのタックラベルを装着した容器
JPH08297471A (ja) 照明広告看板器及びその製造方法
KR200171492Y1 (ko) 다수의 꽂이부가 조립되는 광고대
GB2125765A (en) Label and holder assembly
KR200171649Y1 (ko) 내면이 투시되는 라벨
KR200336915Y1 (ko) 교체형 광고판이 프레임과 일체화되어 보이는 진열장
JP3091498U (ja) 自動販売機用のダミー体に用いられる広告用シート体および自動販売機に用いられる広告用シート体付きダミー体および自動販売機
US5888595A (en) Flexible decorative article
JP3010672U (ja) 自動販売機の商品見本展示構造、およびこれに用いる支持台
JP3095995U (ja) 自動販売機用のダミー体
JP2004171421A (ja) 自動販売機用商品見本
JPH10301513A (ja) 反射シート付き看板
KR200321473Y1 (ko) 광고판
JP3097048U (ja) 自動販売機用のダミー体