JPH09200278A - 変調アレイ送信機 - Google Patents

変調アレイ送信機

Info

Publication number
JPH09200278A
JPH09200278A JP9000108A JP10897A JPH09200278A JP H09200278 A JPH09200278 A JP H09200278A JP 9000108 A JP9000108 A JP 9000108A JP 10897 A JP10897 A JP 10897A JP H09200278 A JPH09200278 A JP H09200278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bits
input
data storage
signal
qpsk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9000108A
Other languages
English (en)
Inventor
Frank Chethik
ケシック フランク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lockheed Martin Tactical Systems Inc
Original Assignee
Loral Aerospace Corp
Lockheed Martin Aerospace Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Loral Aerospace Corp, Lockheed Martin Aerospace Corp filed Critical Loral Aerospace Corp
Publication of JPH09200278A publication Critical patent/JPH09200278A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/32Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
    • H04L27/34Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
    • H04L27/36Modulator circuits; Transmitter circuits
    • H04L27/362Modulation using more than one carrier, e.g. with quadrature carriers, separately amplitude modulated
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/22Arrangements for detecting or preventing errors in the information received using redundant apparatus to increase reliability

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 各々が複数のビットを表している複数のシン
ボルのうちの1つを搬送する高電力マイクロ波伝送信号
を生成する。 【解決手段】 jビットをデータ記憶装置14に供給し
てデータ記憶装置をアドレスし、Nビットを(N/2)
個のQPSK変調器に出力する第1行程を含む。変調器
18の各々には、Nビットの1つの部分集合(1ペア)
が入力される。ビット対の各々は、最大4つまでの移相
のうちの1つを表している。この変調器の各々におい
て、次の行程によって、入力された1対のビットによっ
て示された移相に応じて基準信号は位相変調される。次
の行程によって、変調器の各々の出力が増幅されて、増
幅QPSK変調信号がそれぞれ生成される。さらなる行
程によって、ベクトル加算30によって増幅QPSK変
調信号が合成されて、複数のQAMシンボルのうちの1
つが生成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は信号送信機に関し、
特に、本発明は変調アレイ送信機に関する。
【0002】
【発明の背景技術】多値信号点配置のディスクリートな
状態を採り得る多値振幅及び位相変調信号を生成するこ
とは、当該分野において周知である。直交振幅変調(以
下、QAMと称す)は、かかる周知技術の1つである。
このような信号を生成する従来の装置は、進行波管増幅
器(以下、TWTAと称す)などの部品の使用を用いて
いた。しかしながら、TWTAの使用中に問題が生じ
た。何となれば、信号点配置が複雑で多数の状態を取り
得る(例えば、64QAM)場合において、信号点配置
の歪みを減らすために、TWTAを、高バックオフ(hi
gh backoff)で非常に線形な動作モードで動作せしめる
必要があるからである。しかしながら、TWTAは、こ
のモードで動作するとき、動作効率が良くない。このよ
うに、TWTAの使用は、高動作電力効率が複素QAM
波形とともに要求される用途に対して、最適ではない。
かかる用途の1つは、QAM信号の衛星設置の送信機で
ある。
【0003】マイクロ波信号を厳しく帯域幅が制限され
た周波数チャネルを介して送信することが必要な衛星使
用などの高速データ信号伝送において、望ましい目的
は、QAM信号点配置の1の状態当たり多数のデータビ
ットを効率良く送信することである。
【0004】
【発明の目的】本発明の目的は、送信されるQAMシン
ボルの各々が多値入力データビットを表しているQAM
信号を効率良く且つ正確に生成する変調アレイ送信機を
提供することである。本発明の第2の目的は、衛星設置
のプラットフォームでの使用に適している変調アレイ送
信機であって、各々が複数のデータビットを表している
QAMシンボルを効率良く且つ正確に生成する変調アレ
イ送信機を提供することである。
【0005】
【発明の概要】上記問題点を含む問題点は克服され、本
発明の目的は、複数のQAMシンボルのうちの1つを生
成する方法であって生成されたシンボルがjビットを表
している方法によって、さらに、この方法に応じて動作
する変調アレイ送信機によって実現される。かかる方法
は、送信予定のjビットをデータ記憶装置の複数の入力
部に供給する第1行程を含む。次の行程によって、供給
されたjビットに反応して、データ記憶装置内に記憶さ
れているMワードのうちの対応する1つが選択される。
データ記憶装置内に記憶されているMワードの各々は、
記憶装置をアドレスする2j 入力ワードのうちの1つの
唯一のマッピングを表す。このように、データ記憶装置
内には(少なくとも)2j ワードが存在し、各ワードは
Nビット長を有する。但し、 N = 2(2j/2 −1) であり、jは偶数の整数である。本発明の一実施例にお
いて、Nビットワードの各々は(N/2)ビット対とし
て編成され、データ記憶装置から読み出されたビット対
の各々によって、RFキャリアの直交位相変調が生じ
る。複数の(N/2)個の直交位相(QPSK)変調器
は、好ましくは共通のローカルオッシレータ(LO)に
よって駆動される。直交位相変調キャリアの各々は、好
ましくは最高電力効率モードへと(または飽和状態で)
駆動される電力増幅器によって増幅される。(N/2)
個の電力増幅出力は、合成され、すなわち加算されて複
数のQAM信号を生成する。この場合、各信号状態は2
j 入力ワードのうちの1つの状態に一義的に対応してい
る。
【0006】さらに、本発明の方法により、増幅信号を
合成する行程は、信号点配置の複数のシンボルのうちの
1つを生成する。この場合、信号点配置のシンボルの数
は2 j である。本発明の第2の実施例により、変調行程
は、Nビットの1つによって示された移相によりローカ
ルオッシレータ信号を変調するBPSK(180゜シフ
トキーイング)によって行われ、増幅信号の合成行程
は、信号点配置の最大2j 個のシンボルのうちの1つを
生成する。
【0007】さらに、本発明の実施例により、増幅信号
を合成する行程は、信号点配置のM個の異なるシンボル
のうちの1つを生成する。この場合、M個の異なるシン
ボルの各々は、データ記憶装置に対するjビット入力の
取り得る状態を表している。
【0008】
【実施例】本発明の上記特徴を含む特徴は、添付図面を
参照しながら以下の説明によりさらに明らかになる。以
下の記載は、1シンボル当たり4データビットの送信が
可能な変調アレイ送信機10(以下、MAXと称す)
(図3)の一実施例を、主に参照しながら議論している
が、本発明は、かかる実施例に限定されるものではな
い。1シンボル当たり相当量のデータビットの送信を必
要とする用途を含む他の用途に対して、MAX10の他
の実施例は、後述の如くかかる送信を容易とするために
使用される。
【0009】MAX10の一実施例を図3に示す。MA
X10は、データ記憶装置としてのディジタルマッピン
グルックアップテーブル14と、複数の直交位相電力部
品(Quadraphase Power Elements)18(以下、QPE
と称す)と、電力合成器30とからなる。図1を参照す
ると、各QPE18は、直交位相(quadraphase ;以
下、QPSKと称す)変調器24と、固体電力増幅器
(以下、SSPAと称す)28とからなる。QPSK変
調器24は、2つのディジタル入力D1,D2の値に応
じて、基準信号(ローカルオッシレータ(LO)入力信
号26として図1に示されている)を位相変調するよう
に動作する。
【0010】ルックアップテーブル14は、唯一にアド
レス可能な記憶配置(uniquely addressable storage l
ocations)15の複数を有する。各記憶配置15におい
て、複数ビットからなる予めプログラムされた2進コー
ドが記憶されている。本発明の好ましい実施例におい
て、ルックアップテーブルは、読取速度が速いランダム
アクセスメモリ(RAM)である。しかしながら、RO
Mなどの、2進情報のビットを記憶するとともに記憶さ
れたビットの選択を可能とするために適した周知の装置
を、使用しても良い。図3に示すMAX10の一実施例
に対して、ルックアップテーブル14は、16の記憶配
置15の各々において6ビットの1ワードを記憶するこ
とができる。各ワードは、6ビット値の複数のセットか
らなっていると考えられる。
【0011】ルックアップテーブル14において、ある
ロケーションに記憶されている6ビットの情報は、ルッ
クアップテーブル14の入力部12に供給される信号に
反応して選択される。図3に示すMAX10の一実施例
に対して、4個組(tuple 、以下同じ) データビット
が、4つの入力部を介してルックアップテーブルに入力
される。入力信号は、対応する特定の記憶配置にアドレ
スし、反応して、アドレスされたロケーションに記憶さ
れている6ビットワードの16のセットのうちの1つを
表すディジタル信号が、ルックアップテーブルの複数の
出力部16に供給される。
【0012】図1及び図3を参照すると、各QPE18
は、QPSK変調器24の第1及び第2入力部20,2
2によって形成される入力部を有する。第1入力部(D
1)20は、複数のルックアップテーブル出力部16の
うちの1つに接続され、第2入力部(D2)22は、複
数の出力部16のうちの他の1つに接続されている。し
かしながら、第1及び第2入力部20,22を複数の出
力部16に接続する正確な形態は、各QPE18にルッ
クアップテーブル14から出力される1対のデータビッ
トが入力されるようになっている限りは、本発明に対し
ては特別な対象ではない。このように、1つのQPE1
8に供給される1対のデータビットは、MAX10の残
りのQPE18にそれぞれ供給されるデータビットの対
とは異なる値を採ることが可能になる。
【0013】各QPE18において、1対のデータビッ
トはQPSK変調器24に供給され、QPSK変調器2
4において、(好ましい実施例において)ローカルオッ
シレータ(LO)信号26をQPSK変調するために信
号が用いられる。QPSK変調は、例えば図2に示す信
号点配置によって表されるような、4つの波形状態(以
下、「シンボル」としても引用される)のうちの1つを
取り得る変調信号を生成するために、当該分野において
周知の方法で実行される。
【0014】各QPE18のQPSK変調器24の出力
部から発せられたQPSK変調信号は、図2に示す信号
点配置の4つの状態のうちの1つによって表現されてい
る。4つの波形状態のうちのどれと変調信号が対応して
いるかは、入力部20,22を介してQPSK変調器2
4に入力される1対のデータビットの値(すなわち、0
0,01,10,11)の関数になっている。
【0015】各QPE18において、LO信号が変調器
24によってQPSK変調された後、変調されたLO信
号はSSPA28によって増幅される。その後、信号は
QPE18から出力され、電力合成器30に供給され
る。電力合成器30は、QPE18の各々から入力され
た信号の位相コヒーレントベクトル加算を行う。電力合
成器30からの信号出力は、例えばアンテナなどのさら
なるシステムに送られる。
【0016】電力合成器30からの信号出力が有する波
形状態(振幅及び位相)の数は、MAX10で使用され
るQPE18の数と、ルックアップテーブル14内での
アドレス可能な記憶配置15の数との関数になってい
る。MAX10のQPE18の数及びアドレス可能な記
憶配置15の数は、送信される1シンボル当たりのビッ
ト数に応じて、用途に応じて変化する。
【0017】例えば、図3に示す(3つのQPE18を
使用する)MAX10は、64の状態のうちの1つを有
する信号を生成することができる。何となれば、QPE
18に入力されるディジタル信号対のセットが64個存
在するからである(すなわち、いずれのQPE18に対
しても、4つの値を有するディジタル信号対が供給さ
れ、故に、3つのQPEに対して、26 =64状態が存
在する)。
【0018】電力合成器30が、QPE18から発せら
れた位相コヒーレント信号のベクトル加算を行う場合、
好ましい実施例において、結果として生じた同様な変調
状態が、ルックアップテーブル14に記憶されている別
々のデータビット信号のセットに対して生じる。結果と
して生じたこれらの同様な状態は、確定した(overdete
rmined)状態と考えられる。図3に示す実施例に対し
て、60の確定した状態が存在する。このように、64
の状態のうち、(16QAM信号点配置の最大振幅であ
る端部に位置する)4つが明瞭な状態である。16の所
望の状態のうち、わずか12出力ワードが60の確定状
態に対して選択され、4つの出力ワードが最大振幅出力
状態用に選択される。これらの16(すなわち、16=
12+4)の異なる状態の各々は、図4に示す信号点配
置のシンボルによって表されている。かかる多値信号点
配置は、16QAM信号点配置として当該分野において
周知である。
【0019】前述のように、16状態QAM配置図の各
状態は、ルックアップテーブル14へと入力される4個
組データビット信号の唯一の組合せに相当する。このよ
うに、記憶配置の1つが入力信号に反応してルックアッ
プテーブル14内で選択されるとき、ルックアップテー
ブル14は、6ビット信号のセットを出力する。この場
合、各6ビット出力は、1つの特定のQAM信号点配置
状態に対応するように予め決められている。
【0020】図5は、MAX10の他の実施例を示す。
図5のMAX10において、第1及び第2QPE18
a,18bと、少なくとも9つの記憶配置15を有する
ルックアップテーブル14とが存在し、各記憶配置は4
ビットを記憶するようになっている。図10に、図5の
MAX10の一部を示す。図10において、第1QPS
K変調器24a及びSSPA28aはQPE18aを形
成し、第2QPSK変調器24b及びSSPA28bは
QPE18bを形成する。図5のMAX10は、9つの
QAM状態を生成することができる。これらの9つの状
態のうち、確定した状態が5つ存在する。
【0021】図10及び図11を参照すると、例えば、
Nビットのセット「11」及び「00」によって表され
るディジタル値を、それぞれ第1QPSK変調器24a
及び第2QPSK変調器24b(またはその逆)に供給
するとき、かかる状態の1つ(ゼロ状態)が、MAX1
0によって生成される。次のNビットのセット、すなわ
ち「00,11」、「10,01」、「01,10」を
それぞれ第1QPSK変調器24a及び第2QPSK変
調器24b(またはその逆)に供給すると、同じ状態が
得られる。故に、ゼロ状態は4重に確定していると考え
られる。
【0022】図12は、図5のMAX10によって生成
される別の確定状態を示す。次のNビットのセット、す
なわち「11,01」、「01,11」をそれぞれ第1
QPSK変調器24a及び第2QPSK変調器24b
(またはその逆)に供給すると、同じ状態が得られる。
図5に示すMAX10に対して9つの異なる状態が存在
する。これらの状態は、図6及び図7のQAM信号点配
置に示す場所によって表されている。図6において、矢
印は、図10のQPSK変調器24へと入力されるディ
ジタル信号値(すなわち、Nビットのセット)のベクト
ルを表す。図6に示す点線は、図10のQPSK変調器
24の各々によって生成される状態に対して、図10の
電力合成器によって行われるベクトル加算を表す。な
お、矢印は、図6のある部分において点線と重複する。
図7は、図5の変調アレイ送信機によって生成される信
号の9つの異なる状態を表す信号点配置を表し、図8
は、第3のQPEが加えられたときの16QAM信号点
配置に対する変形例を示す。
【0023】前述のように、厳しく帯域幅が制限された
周波数チャネルを介して信号を送信する必要がある用途
に対して、1シンボル当たり多数のデータビットを送信
することが望まれている。かかる用途に対して、さらな
るQPE18がMAX10内で使用される。図9に示す
表は、QAM信号点配置と、それぞれのQAM信号点配
置によって表現されるビットの数と、表に示すような個
数のQPE18を有するMAX10に対応する帯域幅効
率(ビット/秒/Hz)との例を表している。表は、
1.2Hz/シンボル/秒の帯域幅占有と、0.9の順
方向誤り訂正率を仮定している。表に挙げられたMAX
10の各々に対して、1シンボル当たりのビット数は、
対応するルックアップテーブル14にアドレスするデー
タビット数と等しい。
【0024】実際には、MAX10を最初に起動させる
とき、データ記憶装置(例えばRAM)14に、所望の
信号点配置マッピングデータや好ましい6個組セットを
書き込んで確定した状態を得ることは無い。実際には、
QPSK変調器と電力増幅器との調和は、寄生微分移相
(parasitic differential phase shifts) 及び飽和電
力レベル差による小さな(振幅及び位相の)状態誤差
(図14参照)を呈する。次に、MAX10の確定状態
の全てが、所望の信号点配置状態に接近させるために対
象となって調査される。各状態が測定において分解でき
れば、次に、各状態は唯一の6個組セットと対応せしめ
られる。状態マッピングは、I−Q面において最適所望
信号点配置状態に最も近接するこれらの6個組セットの
みを選択することによって最適化される。このように、
(本実施例の)入力4個組セットとデータ記憶装置14
に記憶されている6個組セットとの間の信号点配置マッ
ピングは、経験的に選択される。
【0025】例えば、図14を参照すると、コヒーレン
ト検出器が、送信機からのQAM信号によって駆動され
る。コヒーレント(未変調)キャリア信号は、コヒーレ
ント検出器に対する位相基準として機能する。コヒーレ
ント検出器は、複素QAM信号からI信号成分及びQ信
号成分を分離する複素出力を有する。水平偏向をコヒー
レント検出器のQ出力から導き且つ垂直偏向をI出力か
ら導くために、X−Yサンプリングオッシレータを接続
することができる。オシロスコープは、シンボルクロッ
ク信号によってサンプルされて、1つの表示(点)が各
シンボル周期に対して表示される。このモードにおい
て、送信システムは、ランダムデータによって駆動され
る。故に、その結果であるオシロスコープのX−Y表示
(図14)は、一般に、チャネルノイズ、歪み、インタ
ーシンボル(intersymbol:フィルタ誘起の)妨害などを
呈する多数のI−Qシンボル状態(an ensemble of man
y I-Q symbol states )の合成である。MAX10がノ
イズフリーチャネルによって遅いデータ速度でクロック
されるとき、X−Y表示は、正確にMAX散乱を表して
いる。
【0026】実際には、MAX10が多数のQPEを含
んで使用される場合、MAX10は、信号点配置精度の
低下の結果として、ユークリッド空間において互いに十
分離れていない信号点配置状態を生成する。この低下
は、例えば、QPE18と関連する出力電力の不均衡や
位相誤差により生じる。これらの影響によって、ビット
エラーレートの性能が損なわれる。このように、信号点
配置の精度が低下すると、より正確な信号点配置に対し
てあるしきい値誤差確率に達する時よりも、より高いチ
ャネル信号対ノイズ比で、かかる誤差確率に達する。こ
のように、例えば各QPE18の飽和出力電力と疑似移
相レベルとを制御することによって補償することが望ま
れている。例えば、図9に挙げた1024QAM信号点
配置に相当するMAX10に対して、かかる補償は、各
QPE18に対応する電力レベル及び移相レベルを制御
することによって行われ、いずれのQPE18も、例え
ば0.1dBを上回って異なる飽和電力や2または3度
を上回って異なる疑似移相レベルを、呈することはな
い。
【0027】MAX10は、必須の、すなわち予備では
ない(non-redundant )QPE18(一次QPE18で
もある)の1つ以上が故障した場合に、「バックアッ
プ」装置として機能できる予備のQPEを備えることも
できる。予備のQPEの使用によって、MAX10の性
能の信頼性及び有効寿命は増加する。予備のQPEは、
一次QPE18に対して、一次QPE18が故障したと
きに一次QPE18がオフに切り替えられて予備のQP
E19がオンに切り替えられて故障したQPEと置換さ
れるように構成されている。予備のQPE19を使用す
るMAX10の一例を図13に示す。図13は、MAX
10に対して予備のQPE19を切り替える構成の一例
も示す。なお、図13に、一次QPE18を切り替える
構成は図示しない。
【0028】予備のQPEが使用される場合には、ルッ
クアップテーブル内に記憶されているワードは、予備の
QPEと適応するために、十分な大きさを有する必要が
ある。例えば、1つが予備となる8つのQPEからなる
MAX(図示せず)は、64の記憶配置の各々で16ビ
ットからなる1ワードを記憶することができるルックア
ップテーブルを有する。1つ以上のさらなる予備のQP
EをこのMAX10に対して使用する場合、必要なワー
ドサイズは18ビットである。
【0029】一次QPE18が故障した場合、MAX1
0のシステムテストが行われて、MAX10のどのQP
E18が故障したかを判別する。このテストは、唯一の
QPEのみが給電されるように、残りのQPE18をオ
フに切ることによって行われる。給電されているQPE
18の出力が検出されて、その出力の位相状態がそのQ
PEに対する入力データビットと正確に対応しているこ
とを確認する(すなわち、入力データの唯一の組合せに
よって、MAX10は予測される状態を生成する)。こ
のテストプロセスは、各一次QPE18に対して継続さ
れる。あるQPE18が特定の入力ビットと正確に対応
していない出力状態を生成していると判別された場合、
故障したQPEが識別され、スイッチが切られて、前述
の如く予備のQPE19に置換される。
【0030】故障した一次QPEが識別されると、ルッ
クアップテーブル14が再ロードされて、スイッチが入
れられた置換QPEに、故障した一次QPE18と同様
な方法でルックアップテーブル14からディジタル信号
出力が入力される。これは、ルックアップテーブル14
を書き込みモードに切り替えることによって行われる。
その後、64の記憶配置の各々をアドレスして、適切な
ワードが各ロケーションにロードされる。このように、
置換QPEには、故障したQPEと同じ方法でディジタ
ル信号(すなわち、データビット)が入力される。ルッ
クアップテーブルのローディングは、例えばシリアルデ
ータバスの使用によって簡単に行われる。
【0031】実際には、アレイペナルティ(array pena
lty) は、MAX10内で予備のQPEを使用する場合
に生じる。生じるアレイペナルティの量は、MAX10
内で使用される予備のQPEの個数に依存している(す
なわち、予備のQPEの数の多いMAX10の方が、予
備のQPEの数の少ないMAXよりも、生じるアレイペ
ナルティが多くなる)。アレイペナルティは、予備のQ
PEを持たないMAXによって出力される電力と、少な
くとも1つの予備のQPEを有するMAX10によって
出力される電力との間の差として、定義される。アレイ
ペナルティは、MAX10において若干のRF電力損失
を生ぜしむるスイッチが切られている予備のQPEのイ
ンピーダンスにより生じる。予備のQPEのスイッチは
切られているが、そのインピーダンスが給電されている
一次QPEのインピーダンスと同一であると仮定する。
しかしながら、一次QPEとは異なり、予備のQPE
は、MAX出力32に全く電力を与えない。理論では、
アレイペナルティは、予備のQPEを持たないMAX1
0のノートンやテブナン等価回路と対応する出力電力を
計算することによって測定することができる。この結果
は、少なくとも1つの予備のQPEを有するMAX10
のノートンやテブナン等価回路と対応する出力電力と、
比較される。計算において、予備のQPEの等価体(eq
uivalent source) は、ノートン等価回路に対してはゼ
ロ電流値を、テブナン等価回路に対してはゼロ電圧値の
いずれか一方を有する。比較計算の結果によって、1つ
以上の予備のQPEを有するMAX10の理論電力損失
が分かる。
【0032】しかしながら、一次QPEと予備QPEと
の数が比較的少ないMAX10に対してアレイペナルテ
ィは最小となっていることが分かっている(例えば、7
から15の一次QPEを有するMAX10に対しては、
必要な予備QPEは1つのみである)。QPSK実施例
の内容に対して説明をしてきたが、本発明の教示はこれ
に限定されない。例えば、図15のMAX10’を参照
すると、SSPAの数は倍になり、QPSK変調器は、
2倍の2相移相キーイング(BPSK)変調器に置換さ
れ、2相電力部品(BPE)18’を形成している。各
BPSK変調器は、データ記憶装置14からの1ビット
出力によって駆動され、BPSK変調器の半分は、残り
の半分の変調器に対して直交位相(90度の移相)で駆
動される。故に、SSPA出力合成器30’には、2倍
の数のSSPA出力が入力されなければならない。この
実施例の効果は、MAX出力電力を容易に倍にする簡単
な手段を備えていることである。
【0033】本発明を好ましい実施例に基づいて特に説
明したが、当業者においては、形態や詳細の変形は、本
発明の請求項から逸脱せずになし得るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】QPSK変調器と固体電力増幅器とを組み合わ
せて形成され本発明ではQPEとして引用される直交位
相電力部品の構成図である。
【図2】図1の直交位相電力素子によって生成される信
号の取り得る状態を複素(I−Q)面上の点によって表
している信号点配置図である。
【図3】3つの直交位相電力素子とルックアップテーブ
ルと電力合成器とを備えた変調アレイ送信機の構成図を
示す。
【図4】図3の変調アレイ送信機によって生成される1
つの信号の16の別々の取り得る状態を表している信号
点配置図を示す。
【図5】2つの直交位相電力素子とルックアップテーブ
ルと電力合成器とを備えた変調アレイ送信機の構成図を
示す。
【図6】図5の変調アレイ送信機によって生成される信
号点配置図であり、図5に示す変調アレイ送信機の直交
位相電力素子に入力される可能性の高いディジタル値の
ベクトルを示し、図5の直交位相電力素子によって生成
される可能性の高い状態の図5の電力合成器によって行
われるベクトル加算を示す図である。
【図7】図5の変調アレイ送信機によって生成される1
つの信号の9つの可能性の高い異なる状態(9QAM)
を表している信号点配置図を示す。
【図8】第3のQPEが追加されて16QAMを生成す
る時の9QAM信号点配置図の変形例を示す。
【図9】直交位相電力素子の数がそれぞれ異なる変調ア
レイ送信機の様々な実施例の特性を示す表である。
【図10】図5に示す変調アレイ送信機の一部の構成図
を示す。
【図11】図5に示す変調アレイ送信機の直交位相電力
素子によって生成される2つの状態のベクトル和の一例
を示す図である。
【図12】図5の変調アレイ送信機の電力合成器によっ
て行われてその和が確定した状態になる独立ベクトル和
の一例を示す図である。
【図13】予備の直交位相電力素子を有して16QAM
送信機に対して備えられる図5の変調アレイ送信機の一
例を示す図である。
【図14】サンプリングオシロスコープからのX−Y出
力の一例であって、変調アレイ送信機を初期化する方法
を説明する際に有効な図を示す。
【図15】本発明の第2のBPSK実施例を示す構成図
である。
【符号の説明】
10 変調アレイ送信機 14 データ記憶装置 18 直交位相電力部品 24 直交位相変調器 28 電力増幅器 30 電力合成器

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のシンボルのうちのjビットを表す
    シンボルの1つを生成する方法であって、 入力jビットをデータ記憶装置に供給してNビットを
    (N/2)個の直交位相(以下、QPSKと称す)変調
    器に出力する供給行程であって、(N/2)個の直交位
    相変調器の各々には1対のNビットが入力され、ビット
    対の各々は4つの移相のうちの1つを示している供給行
    程と、 (N/2)個のQPSK変調器の各々において、入力さ
    れたビット対によって示された移相に応じて基準信号を
    QPSK変調する行程と、 (N/2)個のQPSK変調器の各々の出力を増幅して
    対応する増幅信号を生成する行程と、 増幅信号を合成して複数のQAMシンボルのうちの1つ
    を生成する合成行程とを含み、 生成されたQAMシンボルの各々は、jビットの特定の
    値を表していることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 複数のシンボルは信号点配置(constell
    ation 、以下同じ)を形成し、信号点配置のシンボルの
    数はjビットの数の関数になっていることを特徴とする
    請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 合成行程は、シンボル配置の最大2j
    (但しjはN=2(2 j/2 −1)を満たす偶数の整数)
    までのシンボルのうちの1つを生成することを特徴とす
    る請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】 供給行程は、さらに、 入力jビットをデータ記憶装置の複数のアドレス入力部
    に供給する行程と、 供給されたjビットに反応して、データ記憶装置内に記
    憶されているMワードの対応する1つを選択してNビッ
    トの複数の部分集合を(N/2)個のQPSK変調器に
    出力する行程であって、Mワードの各々はNビットの複
    数の部分集合からなる行程とを含むことを特徴とする請
    求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】 増幅信号を合成する行程は、信号点配置
    のM個の異なるQAMシンボルの1つを生成し、 M個の異なるシンボルの生成されたものは、供給された
    jビットの特定の値を表していることを特徴とする請求
    項4記載の方法。
  6. 【請求項6】 初期行程をさらに含み、 前記初期行程は、 jビット入力パターンの複数をデータ記憶装置に供給す
    る行程と、 合成増幅信号をモニタする行程と、 I−Q面内での所定ロケーションに近接配置されている
    合成増幅信号をQAMシンボルとして選択する行程とを
    含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  7. 【請求項7】 各々がNビットからなるMワードを記憶
    するデータ記憶手段であって、前記Mワードの1つを選
    択する複数の入力部を有して前記選択されたワードの前
    記Nビットを出力するデータ記憶手段と、 基準信号に接続された第1入力部と前記データ記憶手段
    の出力部に接続された少なくとも1つの第2入力部とを
    各々が有する変調手段の複数であって、前記データ記憶
    手段からの前記Nビットの部分集合の入力に反応して前
    記基準信号を位相変調して信号点配置の1つの状態を生
    成する手段を各々が含む変調手段の複数と、 前記複数の変調手段の各々の出力部にそれぞれ接続され
    ている複数の増幅手段と、 前記複数の増幅手段の出力を合成して前記データ記憶手
    段の前記複数の入力部に供給されるデータビットの値を
    表すシンボルを生成する手段とを有することを特徴とす
    る変調アレイ送信機。
  8. 【請求項8】 前記複数の変調手段の各々はQPSK変
    調器であり、Nビットの前記部分集合は2ビットに等し
    いことを特徴とする請求項7記載の変調アレイ送信機。
  9. 【請求項9】 前記複数の変調手段の各々はBPSK変
    調器(180゜位相キーヤー)であり、Nビットの前記
    部分集合は1ビットに等しいことを特徴とする請求項7
    記載の変調アレイ送信機。
  10. 【請求項10】 前記複数の増幅手段の各々に接続され
    た前記複数の変調手段の各々は電力素子の一部を形成
    し、 さらに、 少なくとも1つのスイッチ手段と、 予備の位相変調手段と、前記予備の位相変調手段の出力
    部に接続された予備の増幅手段とを有する少なくとも1
    つのスペア電源素子とを有し、 前記電力素子の少なくとも1つと前記少なくとも1つの
    スペア電源素子と前記少なくとも1つのスイッチ手段と
    は、前記少なくとも1つのスイッチ手段が前記少なくと
    も1つのスペア電力素子を前記データ記憶手段の出力部
    に切り替え自在に接続することができるように構成され
    ていることを特徴とする請求項7記載の変調アレイ送信
    機。
  11. 【請求項11】 所定数のビットからなるディジタル入
    力信号に応じてローカルオッシレータ信号をPSK変調
    する手段を各々が有する複数のPSK変調器と、 前記PSK変調器の1つの出力部に接続されている入力
    部を各々が有する複数の増幅器と、 前記複数の増幅器から発せられた増幅PSK変調信号を
    1つに合成してQAM信号点配置内のシンボルを表す成
    分信号を出力する合成手段とを備えることを特徴とする
    送信機。
  12. 【請求項12】 各々が複数のビットからなるMワード
    を記憶するデータ記憶手段をさらに有し、 前記データ記憶手段は、前記Mワードのうちの1つを選
    択するj個のディジタル入力信号が入力される複数のア
    ドレス入力部を有し、 前記データ記憶手段は、前記選択されたMワードの各々
    に対して、前記所定数のビットを前記PSK変調器の各
    々に出力する複数の出力部を有することを特徴とする請
    求項11記載の送信機。
  13. 【請求項13】 前記合成手段は、前記複数の増幅器か
    ら発せられた前記増幅QPSK変調信号をベクトルで加
    算する手段を含むことを特徴とする請求項11記載の送
    信機。
  14. 【請求項14】 前記PSK変調器の各々はQPSK変
    調器であることを特徴とする請求項11記載の送信機。
  15. 【請求項15】 前記PSK変調器の各々はBPSK変
    調器であることを特徴とする請求項11記載の送信機。
JP9000108A 1996-01-02 1997-01-06 変調アレイ送信機 Pending JPH09200278A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/582,604 US5612651A (en) 1996-01-02 1996-01-02 Modulating array QAM transmitter
US08/582604 1996-01-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09200278A true JPH09200278A (ja) 1997-07-31

Family

ID=24329789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9000108A Pending JPH09200278A (ja) 1996-01-02 1997-01-06 変調アレイ送信機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5612651A (ja)
EP (1) EP0783218A3 (ja)
JP (1) JPH09200278A (ja)
CA (1) CA2192605C (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007029727A1 (ja) * 2005-09-06 2007-03-15 Nihon University 多値変調・復調方法、多値変調・復調装置
JP2007251802A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Fuji Electric Holdings Co Ltd 信号発生回路
JP2007251808A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Fuji Electric Holdings Co Ltd 信号発生回路
JP2007267350A (ja) * 2005-09-06 2007-10-11 Univ Nihon フェーズドアレイアンテナ
WO2009037794A1 (ja) * 2007-09-18 2009-03-26 National Institute Of Information And Communications Technology 直交振幅変調信号発生装置
JP2013048354A (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 Nihon Univ 変復調方法
JP2014515226A (ja) * 2011-04-14 2014-06-26 アルカテル−ルーセント 低次変調器を使用して高次変調方式を実施する方法および装置

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5815531A (en) * 1996-06-12 1998-09-29 Ericsson Inc. Transmitter for encoded data bits
US6185259B1 (en) 1996-06-12 2001-02-06 Ericsson Inc. Transmitter/receiver for GMSK and offset-QAM
US5917384A (en) * 1997-10-02 1999-06-29 Lockheed Martin Corporation Modulating array transmitter and method having improved on-off keying
US5930128A (en) * 1998-04-02 1999-07-27 Ericsson Inc. Power waveform synthesis using bilateral devices
US6311046B1 (en) 1998-04-02 2001-10-30 Ericsson Inc. Linear amplification systems and methods using more than two constant length vectors
US6285251B1 (en) 1998-04-02 2001-09-04 Ericsson Inc. Amplification systems and methods using fixed and modulated power supply voltages and buck-boost control
NZ338096A (en) * 1999-09-29 2001-06-29 Tait Electronics Ltd Amplifier circuit for radio transmitter using LINC techniques
US6201452B1 (en) * 1998-12-10 2001-03-13 Ericsson Inc. Systems and methods for converting a stream of complex numbers into a modulated radio power signal
US6411655B1 (en) 1998-12-18 2002-06-25 Ericsson Inc. Systems and methods for converting a stream of complex numbers into an amplitude and phase-modulated radio power signal
US6181199B1 (en) 1999-01-07 2001-01-30 Ericsson Inc. Power IQ modulation systems and methods
US7197090B1 (en) 1999-01-29 2007-03-27 Northrop Grumman Corporation Adaptive decision regions and metrics
GB2359967B (en) * 2000-02-29 2004-05-12 Virata Ltd Qamd
US6567477B1 (en) * 2000-03-14 2003-05-20 Lockheed Martin Corporation Two-dimensional constellation generation, pruning, and partial gray coding for bandwidth and power efficiency
US6909755B2 (en) * 2001-03-27 2005-06-21 At&T Corp. Method and system for increasing data throughput in communications channels on an opportunistic basis
US6593827B2 (en) * 2001-11-16 2003-07-15 Lockheed Martin Corporation Modulating array transmitter autocalibration method and system
US20030128748A1 (en) * 2002-01-10 2003-07-10 Rasekh Rifaat Path search for CDMA implementation
US7379509B2 (en) * 2002-08-19 2008-05-27 Lawrence Livermore National Security, Llc Digital intermediate frequency QAM modulator using parallel processing
US7138882B2 (en) * 2002-11-08 2006-11-21 Northrop Grumman Corp Architecture for universal modulator
CA2460295C (en) * 2003-10-27 2009-08-04 Vcom Inc. Method and apparatus for digital vector qam modulator
CA2460299C (en) * 2003-11-28 2008-02-12 Vcom Inc. Amplitude and phase modulation using dual digital delay vectors
CA2460298C (en) * 2003-11-28 2008-02-12 Vcom Inc. Modulation using discrete amplitude adjustment and dual digital delay lines
US7680213B2 (en) 2004-04-14 2010-03-16 Nokia Corporation Generating higher order modulation using QPSK modulations
US7355470B2 (en) 2006-04-24 2008-04-08 Parkervision, Inc. Systems and methods of RF power transmission, modulation, and amplification, including embodiments for amplifier class transitioning
US7327803B2 (en) 2004-10-22 2008-02-05 Parkervision, Inc. Systems and methods for vector power amplification
US20070009064A1 (en) * 2005-07-07 2007-01-11 Zhijun Cai Method and apparatus to facilitate transmission of multiple data streams
US8013675B2 (en) 2007-06-19 2011-09-06 Parkervision, Inc. Combiner-less multiple input single output (MISO) amplification with blended control
US7911272B2 (en) 2007-06-19 2011-03-22 Parkervision, Inc. Systems and methods of RF power transmission, modulation, and amplification, including blended control embodiments
US8334722B2 (en) 2007-06-28 2012-12-18 Parkervision, Inc. Systems and methods of RF power transmission, modulation and amplification
US7937106B2 (en) 2006-04-24 2011-05-03 ParkerVision, Inc, Systems and methods of RF power transmission, modulation, and amplification, including architectural embodiments of same
US8031804B2 (en) 2006-04-24 2011-10-04 Parkervision, Inc. Systems and methods of RF tower transmission, modulation, and amplification, including embodiments for compensating for waveform distortion
US8315336B2 (en) 2007-05-18 2012-11-20 Parkervision, Inc. Systems and methods of RF power transmission, modulation, and amplification, including a switching stage embodiment
US7620129B2 (en) * 2007-01-16 2009-11-17 Parkervision, Inc. RF power transmission, modulation, and amplification, including embodiments for generating vector modulation control signals
WO2009145887A1 (en) 2008-05-27 2009-12-03 Parkervision, Inc. Systems and methods of rf power transmission, modulation, and amplification
US8320473B1 (en) * 2010-01-20 2012-11-27 Prairie Blue, LLC Data communication system utilizing optimized code table signaling
US8416884B2 (en) * 2010-08-18 2013-04-09 Panasonic Corporation Digital RF transmitter optimized for linear quantized IQ up conversion
WO2012139126A1 (en) 2011-04-08 2012-10-11 Parkervision, Inc. Systems and methods of rf power transmission, modulation, and amplification
WO2012167111A2 (en) 2011-06-02 2012-12-06 Parkervision, Inc. Antenna control
US9455799B2 (en) 2013-08-06 2016-09-27 OptCTS, Inc. Dynamic control of quality of service (QOS) using derived QOS measures
US9444580B2 (en) 2013-08-06 2016-09-13 OptCTS, Inc. Optimized data transfer utilizing optimized code table signaling
US10523490B2 (en) 2013-08-06 2019-12-31 Agilepq, Inc. Authentication of a subscribed code table user utilizing optimized code table signaling
WO2015042142A1 (en) 2013-09-17 2015-03-26 Parkervision, Inc. Method, apparatus and system for rendering an information bearing function of time
US10056919B2 (en) 2014-07-02 2018-08-21 Agilepq, Inc. Data recovery utilizing optimized code table signaling
WO2017214060A1 (en) 2016-06-06 2017-12-14 Agilepq, Inc. Data conversion systems and methods
CN109547383B (zh) * 2018-11-09 2021-06-04 重庆工商大学 低自相关16-qam序列构造的方法
WO2021003019A1 (en) * 2019-07-03 2021-01-07 The Regents Of The University Of California Quadrature phase shift keying quadrature amplitude modulation transmitter

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4464767A (en) * 1981-09-08 1984-08-07 Paradyne Corporation System for generation of multiple pointed QAM signal spaces by use of synchronous Qam transmitters
DE3243373A1 (de) * 1982-11-24 1984-07-26 ANT Nachrichtentechnik GmbH, 7150 Backnang Phasenumtastungs/amplitudenumtastungs (psk/ask)-system mit beliebiger stufenzahl
FR2539261B1 (fr) * 1983-01-07 1989-07-13 Telecommunications Sa Emetteur pour faisceaux hertziens numeriques a multi-etats
US5237292A (en) * 1992-07-01 1993-08-17 Space Systems/Loral Quadrature amplitude modulation system with compensation for transmission system characteristics
US5463355A (en) * 1994-07-15 1995-10-31 Loral Aerospace Corp. Wideband vector modulator which combines outputs of a plurality of QPSK modulators
US5638401A (en) * 1995-01-31 1997-06-10 Ericsson Inc. Method and apparatus for generating plural quadrature modulated carriers

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4900961B2 (ja) * 2005-09-06 2012-03-21 学校法人日本大学 多値変調・復調方法、多値変調・復調装置
JP2007267350A (ja) * 2005-09-06 2007-10-11 Univ Nihon フェーズドアレイアンテナ
JP4677590B2 (ja) * 2005-09-06 2011-04-27 学校法人日本大学 フェーズドアレイアンテナ
WO2007029727A1 (ja) * 2005-09-06 2007-03-15 Nihon University 多値変調・復調方法、多値変調・復調装置
JP2007251802A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Fuji Electric Holdings Co Ltd 信号発生回路
JP2007251808A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Fuji Electric Holdings Co Ltd 信号発生回路
JP4497116B2 (ja) * 2006-03-17 2010-07-07 富士電機ホールディングス株式会社 信号発生回路
JP4595848B2 (ja) * 2006-03-17 2010-12-08 富士電機ホールディングス株式会社 信号発生回路
WO2009037794A1 (ja) * 2007-09-18 2009-03-26 National Institute Of Information And Communications Technology 直交振幅変調信号発生装置
JP2009094988A (ja) * 2007-09-18 2009-04-30 National Institute Of Information & Communication Technology 直交振幅変調信号発生装置
US8676060B2 (en) 2007-09-18 2014-03-18 National Institute Of Information And Communications Technology Quadrature amplitude modulation signal generating device
JP2014515226A (ja) * 2011-04-14 2014-06-26 アルカテル−ルーセント 低次変調器を使用して高次変調方式を実施する方法および装置
JP2013048354A (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 Nihon Univ 変復調方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2192605A1 (en) 1997-07-03
EP0783218A3 (en) 1998-08-05
EP0783218A2 (en) 1997-07-09
US5612651A (en) 1997-03-18
CA2192605C (en) 2002-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09200278A (ja) 変調アレイ送信機
US10680559B2 (en) Envelope tracking system for transmitting a wide modulation bandwidth signal(s)
CN100353675C (zh) 多调制发射机
CN1132389C (zh) 功率正交调制系统和方法
US20190149390A1 (en) Distribution matching for probabilistic constellation shaping with an arbitrary input/output alphabet
US5867071A (en) High power transmitter employing a high power QAM modulator
US6819171B2 (en) Amplifier arrangement
US8953949B2 (en) Method and apparatus for transmitting high-level QAM optical signals with binary drive signals
US8026762B2 (en) High efficiency transmitter for wireless communication
US11038596B2 (en) Nonlinear tolerant super-Gaussian distribution for probabilistic shaping modulation
US20040264583A1 (en) Electromagnetic wave transmitter, receiver and transceiver systems, methods and articles of manufacture
JPH0758797A (ja) 先歪みを有するデジタル送信システム
KR20070119093A (ko) 변조신호의 상회전 방법 및 장치
US5537430A (en) Trellis-coded modulation system
US8879921B2 (en) Apparatus and a method for modulation of an optical signal
US7039126B2 (en) M-ary signal constellations suitable for non-linear amplification
CN101867437B (zh) 通信系统的基带映射方法、映射器及发射机
US7881618B2 (en) System and method for m-ary phase-shifting keying modulation
US6574285B2 (en) 128-ary signal constellations suitable for non-linear amplification
EP3550728A1 (en) Error correction device, error correction method, and communication device
JP5538137B2 (ja) デジタル信号の送信装置
US5917384A (en) Modulating array transmitter and method having improved on-off keying
US10567209B1 (en) Geometrically shaping QAM modulation
US6982607B2 (en) Amplitude and phase modulation using dual digital delay vectors
KR102445306B1 (ko) 디지털 rf 직교 변조기

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060412