JPH09196415A - エアコン室外機 - Google Patents

エアコン室外機

Info

Publication number
JPH09196415A
JPH09196415A JP8007991A JP799196A JPH09196415A JP H09196415 A JPH09196415 A JP H09196415A JP 8007991 A JP8007991 A JP 8007991A JP 799196 A JP799196 A JP 799196A JP H09196415 A JPH09196415 A JP H09196415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling water
condenser
water
air conditioner
top plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8007991A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Miyashita
隆夫 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP8007991A priority Critical patent/JPH09196415A/ja
Publication of JPH09196415A publication Critical patent/JPH09196415A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2339/00Details of evaporators; Details of condensers
    • F25B2339/04Details of condensers
    • F25B2339/041Details of condensers of evaporative condensers

Landscapes

  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エアコンを冷房機として使用する場合におい
て、室外機のコンデンサーの冷却方法を提供する。 【構成】 コンデンサーを冷却水で冷やすエアコン室外
機において、冷却水を溜める手段と冷却水を飛散させる
手段とを備えたことを特徴とするエアコン室外機であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエアコン室外機に関す
る。該エアコン室外機が、室内機と独立のものであって
も、室内機と一体型のものであっても本発明は対応でき
る。
【0002】
【従来の技術】従来の技術を図3に基づいて説明する。
図3は、エアコンの室外機及び室内機のブロック構成図
である。1点鎖線より左が室外機、右が室内機を表わ
す。冷媒ガスパイプ7の配管内にはフロンガスが循環し
ている。前記フロンガスの循環方向を四方弁2により切
り換え、冷暖房併用形としている。循環方向は図の通り
である。
【0003】冷凍サイクルにおけるフロンガスの流れ及
び変化は、まず圧縮機1で圧縮され、高圧高温となった
気体のフロンガスが室外熱交換器8に入る。そして、前
記気体のフロンガスは室外の外気(約30〜35C°)
によって冷やされ、液体のフロンガスに変わる。次に前
記液体のフロンガスはキャピラリチューブ5によって減
圧され、蒸発しやすくなった液体のフロンガスは室内熱
交換器9に入る。そして、低圧低温となった液体のフロ
ンガスは室内の温度(約27C°)によって蒸発し、気
体のフロンガスに変わる。最後に前記室内熱交換器9で
蒸発した気体のフロンガスは圧縮機1に入る。以上を連
続的に繰り返して冷房を行なう。
【0004】コンデンサー4は冷媒ガスパイプに接触し
て熱を発散させる作用をしており、上記から解かる様
に、この部分は加熱されたフロンガスにより高温となっ
ている。従って、前記コンデンサー4はフロンガスの熱
を放熱しやすくする為に表面積を非常に大きくする形状
になっている。以上の様に、前記コンデンサーの冷却は
空冷によってなされていた。これを改良する従来技術と
して、室内機から出る除湿水を室外機内の凝縮器等の発
熱部品に振りかけて冷却するもの(実開平6−201
3)「考案の名称:空冷式冷房機等の冷却機能向上装
置」参照)があった。この方法はインバータと組み合わ
せることにより、冷却能率を高め、消費電力量を削減で
きるものであった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】改良された上記従来の
方式においても、除湿水の量が使用条件により、大きく
変化することにより、除湿水の量が少ないと冷却が不充
分になる点が未解決の課題であった。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、本発明は、コンデンサーを冷却水で冷やすエアコン
室外機において、冷却水を溜める手段を備え、また、冷
却水を溜める手段の上面に開口部を設け、また、冷却水
を溜める手段に水道水の流入路を設けたエアコン室外機
を提供するものである。
【0007】
【作用】本発明に係るエアコン室外機は、室外機の天板
上に囲いを設け、冷却水を溜め、コンデンサーの手前に
前記冷却水を滴下させ、ファンの風力により、前記コン
デンサーに前記冷却水が吸引されるようにして、常に前
記発熱部品を冷却する。
【0008】
【実施例】本発明に係るエアコン室外機及び接続される
室内機の内部構成は除湿水を室外機の天板上に溜められ
た冷却水に変更する以外は前記従来の技術で述べた通り
である。
【0009】図1は、本発明に係るエアコン室外機の構
造の要部を表わす側断面図で図2は冷却水溜めの平面図
である。室外機の天板15上に、壁11を取り付けるこ
とにより、上方に大きく開口16した冷却水が溜まる構
造となっている。また、コンデンサー4の手前に冷却水
が少量ずつ落ちる様に小孔10が開けられている。エア
コン使用時、ファン3が回転しており、図の様な方向に
風の流れが出来る。従って、小孔10から落ちる冷却水
は、コンデンサー4に吸い寄せられる様に、付着する。
これにより前記コンデンサー4を冷却するものである。
前記冷却水は、雨が降っている場合、室外機が雨ざらし
となる場所に設置する時には、直に雨水を天板15上に
溜め、室外機が雨に濡れない場所に設置する時には屋根
から落ちる雨水をチューブ12を介して天板上に溜め
る。14は屋根の雨といである。以上の様な構成によ
り、コンデンサー4を冷却し、一定に冷却されたフロン
ガス(液体)を室内熱交換器9に供給し、室内を冷却す
る。ここで、圧縮機1は所定室温に達するとOFFす
る。本発明では、前記圧縮機1のOFFする時間が長く
なる為に消費電力量が減る。
【0010】上記説明は冷却水が雨水である場合につい
てだが、冷却水が水道水であっても流入路としてのホー
ス13を介して前記水道水を天板上に溜めることによ
り、雨水を供給できない場合に対応できるエアコン室外
機である。また、上記説明は圧縮機1が一般のヒートポ
ンプである場合についてだが、圧縮機1がインバータエ
アコンの場合においては、周波数の変換により、前記圧
縮機1の回転数を変える構成であり、設定温度に近づく
と前記圧縮機1の回転数が下がる。低回転の期間が長く
なる為に、消費電力量が減る。この様にインバータと組
み合わせることにより一般のヒートポンプの場合よりも
さらに消費電力量を減らす効果が得られる。上記説明は
室内機と室外機が分離している場合についてだが、一体
型のものであっても本発明はエアコンの室外に出た部分
の天板上に冷却水を溜めることにより対応できることに
ついてはさらなる説明を要しないだろう。
【0011】
【発明の効果】本発明によると、コンデンサーの冷却が
継続的に行える為、常にエアコンのエネルギー効率が改
善される状態を維持し、連続使用時の消費電力量を低く
抑えることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るエアコン室外機の構造の要部を
表わす図である。
【図2】 本発明に係るエアコン室外機の冷却水溜め部
分の平面図である。
【図3】 エアコンの室外機及び室内機のブロック構成
図である。
【符号の説明】
1 圧縮機 2 四方弁 3 ファン 4 コンデンサー 5 キャピラリチューブ 6 送風ファン 7 冷媒ガスパイプ 8 室外熱交換器 9 室内熱交換器 10 小孔 11 壁 12 チューブ 13 ホース 16 開口

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンデンサーを冷却水で冷やすエアコン
    室外機において、冷却水を溜める手段と冷却水を飛散さ
    せる手段とを備えたことを特徴とするエアコン室外機。
  2. 【請求項2】 冷却水を溜める手段の上面に開口部を設
    けた請求項1のエアコン室外機。
  3. 【請求項3】 前記冷却水を溜める手段に水道水の流入
    路を設けた請求項1または2のエアコン室外機。
JP8007991A 1996-01-22 1996-01-22 エアコン室外機 Pending JPH09196415A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8007991A JPH09196415A (ja) 1996-01-22 1996-01-22 エアコン室外機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8007991A JPH09196415A (ja) 1996-01-22 1996-01-22 エアコン室外機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09196415A true JPH09196415A (ja) 1997-07-31

Family

ID=11680884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8007991A Pending JPH09196415A (ja) 1996-01-22 1996-01-22 エアコン室外機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09196415A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7327026B2 (en) 2003-11-12 2008-02-05 Sharp Kabushiki Kaisha Vacuum diode-type electronic heat pump device and electronic equipment having the same
CN104329756A (zh) * 2014-11-05 2015-02-04 深圳海悟科技有限公司 一种新风空调系统
CN107965948A (zh) * 2017-11-21 2018-04-27 广东美的制冷设备有限公司 换热装置及空调设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0611210A (ja) * 1992-06-29 1994-01-21 Nippondenso Co Ltd 熱交換器及びそれを用いた空気調和機
JPH0727429A (ja) * 1993-07-09 1995-01-27 Sanyo Electric Co Ltd 凝縮器冷却装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0611210A (ja) * 1992-06-29 1994-01-21 Nippondenso Co Ltd 熱交換器及びそれを用いた空気調和機
JPH0727429A (ja) * 1993-07-09 1995-01-27 Sanyo Electric Co Ltd 凝縮器冷却装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7327026B2 (en) 2003-11-12 2008-02-05 Sharp Kabushiki Kaisha Vacuum diode-type electronic heat pump device and electronic equipment having the same
CN104329756A (zh) * 2014-11-05 2015-02-04 深圳海悟科技有限公司 一种新风空调系统
CN107965948A (zh) * 2017-11-21 2018-04-27 广东美的制冷设备有限公司 换热装置及空调设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7874171B2 (en) Air conditioner for communication equipment and controlling method thereof
KR100512281B1 (ko) 냉난방기의 제습 운전방법
CN101363648B (zh) 温湿独立控制的空调系统及制冷/除湿方法
WO2003095906A1 (fr) Refrigerateur a appareil frigorifique a thermosiphon prevu pour etre utilise dans le secteur froid
JPH1019305A (ja) 冷却システム
US4976116A (en) Cold-air generating device
JP4617958B2 (ja) 空気調和機
CN108278810A (zh) 冰箱
KR19990069708A (ko) 공기 조화기
JPH09196415A (ja) エアコン室外機
JP2000266399A (ja) 空気調和機の室内熱交換器の構造
JP2001090990A (ja) 除湿機
JP3039887U (ja) エアコン室外機
JP2000329390A (ja) 空気調和機
KR100441091B1 (ko) 공기조화기의 고효율 냉동시스템
JP2004069287A (ja) エアコン、エアコンの節電装置及び方法
JP3370501B2 (ja) 冷房システム
KR100353361B1 (ko) 냉장고의 제상수 증발장치
JPH06337176A (ja) 空気調和装置
KR100430293B1 (ko) 에어컨의 겸용 모터
JP3164079B2 (ja) 冷凍装置
KR20190115858A (ko) 하이브리드 공기조화 시스템
KR20000044074A (ko) 열전 반도체를 이용한 에어컨
KR200267511Y1 (ko) 수냉식 응축기가 일체형으로 통합된 실내용 에어콘
KR100458467B1 (ko) 응축수 결빙을 이용한 공기 조화기