JPH09196372A - 残留燃料量による燃焼機器の燃焼作動可能時間表示方法及び装置 - Google Patents

残留燃料量による燃焼機器の燃焼作動可能時間表示方法及び装置

Info

Publication number
JPH09196372A
JPH09196372A JP8349509A JP34950996A JPH09196372A JP H09196372 A JPH09196372 A JP H09196372A JP 8349509 A JP8349509 A JP 8349509A JP 34950996 A JP34950996 A JP 34950996A JP H09196372 A JPH09196372 A JP H09196372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
fuel
time
amount
burner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8349509A
Other languages
English (en)
Inventor
Kil-Soo Jang
吉 洙 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiu Denshi Kk
WiniaDaewoo Co Ltd
Original Assignee
Daiu Denshi Kk
Daewoo Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiu Denshi Kk, Daewoo Electronics Co Ltd filed Critical Daiu Denshi Kk
Publication of JPH09196372A publication Critical patent/JPH09196372A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/20Systems for controlling combustion with a time programme acting through electrical means, e.g. using time-delay relays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/26Details
    • F23N5/265Details using electronic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2223/00Signal processing; Details thereof
    • F23N2223/08Microprocessor; Microcomputer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2227/00Ignition or checking
    • F23N2227/36Spark ignition, e.g. by means of a high voltage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2231/00Fail safe
    • F23N2231/20Warning devices
    • F23N2231/22Warning devices using warning lamps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/30Pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)
  • Direct Air Heating By Heater Or Combustion Gas (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 燃料タンク内の残留燃料量による燃焼機器の
燃焼作動可能時間を表示する方法及び装置を提供する。 【解決手段】 本発明による燃焼機器は、燃料タンク9
0と、燃料タンクより供給された燃料の燃焼作動を行う
バーナー65と、燃料タンク内の燃料をバーナーに供給
する電磁ポンプ20と、電磁ポンプによって排出される
燃料の供給を受けて燃焼作動を行うバーナーを備え、燃
料タンク内の残留燃料量を測定する燃料量測定部30
と、燃料量測定部によって測定された残留燃料量によっ
て発熱可能な総熱量を算出し、電磁ポンプの駆動周波数
に基づいてバーナーに供給される燃料の単位時間当り供
給熱量を算出し、算出された総熱量及び単位時間当り供
給熱量に基づいて燃焼作動可能時間を算出する演算部1
0と、燃焼検知部での燃焼作動有無の検知によって上記
算出された燃焼作動可能時間を外部に表示する表示部4
0とを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は残留燃料量による燃
焼機器の燃焼作動可能時間表示方法及び装置に関し、特
に、液体燃料を使用する燃焼機器において燃料タンク内
に収容されている残留燃料量によって燃焼作動可能時間
を外部に表すための装置及び上記燃焼作動可能時間を正
確に算出するための方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的に、ファンヒーターまたはロータ
リヒーターなどのような燃焼機器は石油などの液体燃料
を使用して暖房のための燃焼作動を行う。燃焼機器は燃
料を収容する燃料タンクと、燃料タンクより供給される
燃料を燃焼させるバーナーを有している。図1は、この
ような従来の燃焼機器における燃料タンクを示す。燃料
タンク90内には液状の燃料80が収容されており、燃
料タンク90の上部側には燃料80をバーナー65に移
送するための電磁ポンプ20が設けられている。電磁ポ
ンプ20の両端にはそれぞれ燃料タンク90の内部に連
結された吸入パイプ70とバーナー65に連結された移
送パイプ60が連結されている。電磁ポンプ20が作動
すれば、燃料タンク90内の燃料80は吸入パイプ70
を通して吸入され、移送パイプ60を通してバーナー6
5に供給される。燃料タンク90内の一側部には燃料タ
ンク90内の燃料80の量を測定するための流量計30
が設けられている。
【0003】ところが、このような従来の燃焼機器にお
いては、使用者が燃料タンク90内の残留燃料の量によ
って燃焼作動可能時間を確認し難いという問題があっ
た。つまり、従来の燃焼機器は、流量計30を通して測
定された燃料タンク90内の残留燃料量を表示する機能
のみを備えていたため、使用者は残留燃料量の把握はで
きるものの、残留燃料量による燃焼作動可能時間の把握
はできなかった。従って、使用者は残留燃料量を基準に
して自分に経験に依存して燃焼作動可能時間を推測しな
ければならなく、また燃料の再供給のための適切な時期
の選択も難しかった。特に、燃焼作動可能時間は時間当
り燃料の消耗量によってその差が大きいため、使用者が
燃焼作動の強度を高めたり低めたりすれば、燃焼作動可
能時間の推測は一層難しくなってしまう。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は以上のような
従来技術の問題点を解決するためになされたものであ
り、本発明の目的は、燃焼機器の燃料タンク内に収容さ
れた残留燃料量による燃焼作動可能時間表示方法を提供
することにある。また、本発明の他の目的は、燃料タン
ク内の残留燃料量による燃焼作動可能時間を表示する装
置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的は本発明によ
って、燃料を収容する燃料タンクと、上記燃料タンクよ
り供給された燃料の燃焼作動を行うバーナーと、上記燃
料タンク内の燃料を上記バーナーに供給する電磁ポンプ
を備えた燃焼機器の燃焼作動可能時間表示方法におい
て、上記燃料タンク内の残留燃料量を測定する段階;上
記電磁ポンプの駆動周波数に基づいて上記バーナーに供
給される燃料の単位時間当り燃料供給量を算出する段
階;上記残留燃料量を上記単位時間当り燃料供給量で割
って上記燃焼作動可能時間を算出する段階;及び上記燃
焼作動可能時間を表示する段階;を含むことを特徴とす
る燃焼機器の燃焼作動可能時間表示方法によって達成さ
れる。
【0006】ここで、上記単位時間当り燃料供給量は上
記電磁ポンプの駆動周波数に比例して算出するのが望ま
しく、上記燃焼作動可能時間は上記バーナーの燃焼作動
が行われる場合にのみ表示されるようにすることができ
る。また、上記電磁ポンプの駆動周波数に基づいて上記
バーナーに供給される燃料の単位時間当り供給熱量を算
出し、上記残留燃料量によって発熱可能な総熱量を上記
単位時間当り供給熱量で割って上記燃焼作動可能時間を
算出するようにすることもできる。また、本発明によれ
ば、上記のような燃焼作動可能時間表示方法を行う燃焼
作動可能時間表示装置が提供される。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に基づいて本発明
をより詳しく説明する。図2は本発明による燃焼作動可
能時間表示装置のブロック図である。また、本発明は図
1を参照しながら説明する。燃焼作動可能時間表示装置
は燃焼機器の全体作動を制御するマイコン10と、燃料
タンク90内に収容された燃料80を吸入しバーナー6
5へ排出する電磁ポンプ20と、バーナー65内に供給
された燃料の点火作動を行う点火器100と、点火有無
を感知する点火センサー110と、燃料タンク90内の
燃料80の量を測定する流量計30を備えている。マイ
コン10の入力端にはキー入力部50が連結されてお
り、出力端には表示部40が連結されている。使用者は
キー入力部50を通して燃焼機器の作動に必要な命令を
マイコン10に入力する。表示部40はマイコン10に
よって算出された燃焼作動可能時間を表示する。表示部
40はアナログ方式によって具現することができ、特
に、7つのセグメントを利用したデジタル方式によって
具現するのが望ましい。
【0008】流量計30は燃料タンク90内に収容され
た燃料の量を測定し、測定された量に対する信号をマイ
コン10に送る。流量計30としては、流量に応じて上
下に移動するフローターを用いるフローター式流量計
と、流量に応じた電気的な信号を発生する電子式流量計
などが使用される。マイコン10は流量計30から送出
された信号によって燃料タンク90内の残留燃料量を感
知する。
【0009】マイコン10には使用する燃料の単位流量
に対する発熱量が入力されており、マイコン10はこの
単位流量に対する発熱量と流量計30によって測定され
た残留燃料量とを掛け算して残留燃料によって発熱可能
な総熱量を算出する。
【0010】電磁ポンプは所定の周波数によって駆動さ
れ、燃料80をバーナー65に供給する。この時、単位
時間における燃料80の供給量は電磁ポンプ20の駆動
周波数と比例する。つまり、使用者の操作によって燃焼
機器の暖房強度が変化すれば、マイコン10は電磁ポン
プ20の駆動周波数を変化させる。これにより、電磁ポ
ンプ20による単位時間当り供給熱量は駆動周波数に比
例して増加または減少するようになる。例えば、電磁ポ
ンプ20の駆動周波数が6Hzであれば1時間で約40
00kcalの熱量が発生し、駆動周波数が20Hzで
あれば、1時間で約15000kcalの熱量が発生す
る。上記の熱量は使用される燃料及び電磁ポンプ20の
種類によって異なる。
【0011】以下では、図3を参照しながら本発明によ
る燃焼作動可能時間表示方法を説明する。使用者がキー
入力部50を通して燃焼機器を作動させれば、マイコン
10はこれを感知し(S1)、電磁ポンプ20を駆動し
てバーナー65に燃料を供給する(S2)。ここで、電
磁ポンプ20の駆動周波数は使用者が設定した暖房強度
によって決定される。それから、マイコン10は点火器
100を作動させ点火作動を行った後(S3)、点火セ
ンサー110を通して点火有無を感知する(S4)。点
火がなされなかった場合マイコン10は点火作動を再び
行い(S3)、点火が完了すればマイコン10は流量計
30を通して燃料タンク90内の残留燃料量を測定する
(S5)。マイコン10は測定された残留燃料量と使用
される燃料の単位流量に対する発熱量とを掛け算して残
留燃料によって発熱可能な総熱量を算出する(S6)。
マイコン10は電磁ポンプ20の駆動周波数を感知する
(S7)。電磁ポンプ20の駆動周波数は燃焼作動開始
時に使用者によって設定された暖房強度に該当する周波
数となり、燃焼機器の作動途中において使用者が暖房強
度を変化させた場合には、変化された暖房強度によって
設定される周波数となる。マイコン10はこの駆動周波
数を基準にしてバーナー65に供給される単位時間当り
供給熱量を算出する(S8)。単位時間当り供給熱量
は、前述したように、燃料の種類及び電磁ポンプの種類
によって異なり、マイコン1にはこれらに関する情報が
予め入力されている。マイコン10は算出された総熱量
を単位時間当り供給熱量で割って燃焼作動可能時間を算
出する(S9)。例えば、残留燃料量に該当する総熱量
が20000kcalで単位時間当り供給熱量が600
0kcal/hであれば、総熱量を単位時間当り供給熱
量で割って算出された燃焼作動可能時間は、約3.34
時間である。上記算出された時間は表示部40を通して
外部に表示される(S10)。
【0012】本実施例では残留燃料量によって発熱可能
な総熱量を算出し、算出された総熱量を単位時間当り供
給熱量で割って燃焼作動可能時間を算出しているが、測
定された残留燃料量を単位時間当り供給熱量で割って燃
焼作動可能時間を算出することも可能である。この場
合、マイコン10は電磁ポンプ20の駆動周波数に基づ
いて燃料タンク90からバーナー65に供給される単位
時間当り燃料供給量を算出する。
【0013】このように、本発明によれば、燃焼機器の
作動中、残留燃料による燃焼作動可能時間が表示される
ので使用が便利である。特に、単位時間当り供給熱量ま
たは単位時間当り燃料供給量を電磁ポンプ20の駆動周
波数に基づいて算出するので、正確な値を求めることが
出来、これにより燃焼作動可能時間も正確に算出するこ
とができる。
【0014】以上、本発明を望ましい実施例に基づいて
具体的に説明したが、本発明はこれに限定されるもので
はなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で変更及び改
良が可能なことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の燃焼機器の燃料タンクの概略図である。
【図2】本発明による燃焼作動可能時間表示装置のブロ
ック図である。
【図3】本発明による燃焼作動可能時間表示方法のフロ
ーチャートである。
【符号の説明】
10 マイコン 20 電磁ポンプ 30 流量計 40 表示部 50 キー入力部 65 バーナー 80 燃料 90 燃料タンク 100 点火器 110 点火センサー

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料を収容する燃料タンクと、上記燃料
    タンクより供給された燃料の燃焼作動を行うバーナー
    と、上記燃料タンク内の燃料を上記バーナーに供給する
    電磁ポンプとを備えた燃焼機器の燃焼作動可能時間表示
    方法において、 上記燃料タンク内の残留燃料量を測定する段階;上記電
    磁ポンプの駆動周波数に基づいて上記バーナーに供給さ
    れる燃料の単位時間当り燃料供給量を算出する段階;上
    記残留燃料量を上記単位時間当り燃料供給量で割って上
    記燃焼作動可能時間を算出する段階;及び上記燃焼作動
    可能時間を表示する段階;を含むことを特徴とする残留
    燃料量による燃焼機器の燃焼作動可能時間表示方法。
  2. 【請求項2】 上記単位時間当り燃料供給量は上記電磁
    ポンプの駆動周波数に比例して算出されることを特徴と
    する請求項1記載の残留燃料量による燃焼機器の燃焼作
    動可能時間表示方法。
  3. 【請求項3】 上記バーナーの燃焼作動が行われたか否
    かを検知する段階をさらに含み、 上記燃焼作動可能時間の表示は、上記の検知結果、上記
    バーナーの燃焼作動が行われた場合にのみ行うことを特
    徴とする請求項1記載の残留燃料量による燃焼機器の燃
    焼作動可能時間表示方法。
  4. 【請求項4】 燃料を収容する燃料タンクと、上記燃料
    タンクより供給された燃料の燃焼作動を行うバーナー
    と、上記燃料タンク内の燃料を上記バーナーに供給する
    電磁ポンプとを備えた燃焼機器の燃焼作動可能時間表示
    方法において、 上記バーナーの燃焼作動が行われたか否かを検知する段
    階;上記燃料タンク内の残留燃料量を測定する段階;上
    記残留燃料量によって発熱可能な総熱量を算出する段
    階;上記電磁ポンプの駆動周波数に基づいて上記バーナ
    ーに供給される燃料の単位時間当り供給熱量を算出する
    段階;上記総熱量を上記単位時間当り供給熱量で割って
    上記燃焼作動可能時間を算出する段階;及び上記燃焼作
    動が検知されるによって、上記算出された燃焼作動可能
    時間を表示する段階;を含むことを特徴とする残留燃料
    量による燃焼機器の燃焼作動可能時間表示方法。
  5. 【請求項5】 燃料を収容する燃料タンクと、上記燃料
    タンクより供給された燃料の燃焼作動を行うバーナー
    と、上記燃料タンク内の燃料を上記バーナーに供給する
    電磁ポンプとを備えた燃焼機器の燃焼作動可能時間表示
    装置において、 上記燃料タンク内の残留燃料量を測定する燃料量測定
    部;上記電磁ポンプの駆動周波数に基づいて上記バーナ
    ーに供給される燃料の単位時間当り燃料供給量を算出
    し、上記残留燃料量を上記単位時間当り燃料供給量で割
    って上記燃焼作動可能時間を算出する演算部;及び上記
    燃焼作動可能時間を表示する表示部;を含むことを特徴
    とする残留燃料量による燃焼機器の燃焼作動可能時間表
    示装置。
  6. 【請求項6】 上記演算部は上記電磁ポンプの駆動周波
    数に比例して上記単位時間当り燃料供給量を算出するこ
    とを特徴とする請求項5記載の残留燃料量による燃焼機
    器の燃焼作動可能時間表示装置。
  7. 【請求項7】 上記バーナーの燃焼作動が行われたか否
    かを検知する燃焼検知部をさらに含み;上記表示部は上
    記燃焼検知部によって燃焼作動が検知された場合、上記
    燃焼作動可能時間を表示することを特徴とする請求項5
    記載の残留燃料量による燃焼機器の燃焼作動可能時間表
    示装置。
JP8349509A 1995-12-29 1996-12-27 残留燃料量による燃焼機器の燃焼作動可能時間表示方法及び装置 Pending JPH09196372A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019950065107A KR0171740B1 (ko) 1995-12-29 1995-12-29 연소기기의 사용시간 표시방법
KR95-65107 1995-12-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09196372A true JPH09196372A (ja) 1997-07-29

Family

ID=19446965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8349509A Pending JPH09196372A (ja) 1995-12-29 1996-12-27 残留燃料量による燃焼機器の燃焼作動可能時間表示方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5885067A (ja)
JP (1) JPH09196372A (ja)
KR (1) KR0171740B1 (ja)
CN (1) CN1160148A (ja)
ES (1) ES2137096B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8909494B2 (en) 2010-06-25 2014-12-09 Lorden Oil Company, Inc. Self calibrating home site fuel usage monitoring device and system
US10697651B2 (en) * 2015-12-23 2020-06-30 Intel Corporation Energy efficient combustion heater control
CN112611112B (zh) * 2020-12-01 2022-09-23 广东万和热能科技有限公司 电热水器未用水时剩余可洗浴时长预测方法及装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4262530A (en) * 1977-09-12 1981-04-21 Gerquest Arthur S System for measuring oil consumption
JPS57207727A (en) * 1981-06-13 1982-12-20 Tatsumoto Akihiro Calculation method of fuel consumption in circulation type grain dryer
US4486625A (en) * 1982-09-29 1984-12-04 Clear Meadow Research Co. Computerized measurement response system
JPH0810055B2 (ja) * 1988-03-31 1996-01-31 松下電器産業株式会社 液体燃料燃焼器の燃焼量検出装置
US5033449A (en) * 1989-04-13 1991-07-23 The Thermos Company, Inc. Electronic grill control
US5270684A (en) * 1990-10-11 1993-12-14 Faraci Jr Vito Oil consumption counter

Also Published As

Publication number Publication date
CN1160148A (zh) 1997-09-24
KR0171740B1 (ko) 1999-03-20
KR970047432A (ko) 1997-07-26
ES2137096A1 (es) 1999-12-01
ES2137096B1 (es) 2000-08-16
US5885067A (en) 1999-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09196372A (ja) 残留燃料量による燃焼機器の燃焼作動可能時間表示方法及び装置
JP3161273B2 (ja) 燃焼制御装置
KR910014698A (ko) 연료가스의 에너지 측정방법 및 그 장치
JP2001349532A (ja) 液体燃料の残量検知装置とこの検知方法
JP3627681B2 (ja) 給湯システムの運転状態表示装置
JP2002071124A (ja) 液体燃料の残量検知方法とこれに伴う燃焼可能時間算出方法
KR100283260B1 (ko) 가스보일러의 비례밸브 제어방법 및 장치
JP6416579B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2939135B2 (ja) ガス燃焼装置
JP3727185B2 (ja) 気化式液体燃料燃焼装置
KR950005241B1 (ko) 석유연소기기의 운전제어방법
JP3346112B2 (ja) 燃焼制御装置
JP3544278B2 (ja) ポット式燃焼器
KR100330393B1 (ko) 온풍난방기
JP3281828B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
KR910009903B1 (ko) 석유 커스텀 히터의 유량감지장치 및 방법
JP2001193926A (ja) 燃焼器具の制御装置
JPS6166013A (ja) 燃焼器の残燃料表示装置
KR0182531B1 (ko) 연소기기의 제어장치 및 그 방법
JP3365209B2 (ja) 燃焼機器の制御装置
JP2722428B2 (ja) 調理装置
KR0174846B1 (ko) 금속수소 화물 차량의 잔류 연료량 측정장치 및 그 방법
JP2001242058A (ja) 燃焼式アスファルト含有量測定器
JPH0351636Y2 (ja)
JPH06313621A (ja) 温風暖房機