JPH0810055B2 - 液体燃料燃焼器の燃焼量検出装置 - Google Patents

液体燃料燃焼器の燃焼量検出装置

Info

Publication number
JPH0810055B2
JPH0810055B2 JP63080797A JP8079788A JPH0810055B2 JP H0810055 B2 JPH0810055 B2 JP H0810055B2 JP 63080797 A JP63080797 A JP 63080797A JP 8079788 A JP8079788 A JP 8079788A JP H0810055 B2 JPH0810055 B2 JP H0810055B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
combustion amount
combustion
amount
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63080797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01252818A (ja
Inventor
慶一 森
文一 芝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63080797A priority Critical patent/JPH0810055B2/ja
Publication of JPH01252818A publication Critical patent/JPH01252818A/ja
Publication of JPH0810055B2 publication Critical patent/JPH0810055B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/18Systems for controlling combustion using detectors sensitive to rate of flow of air or fuel
    • F23N5/184Systems for controlling combustion using detectors sensitive to rate of flow of air or fuel using electronic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2223/00Signal processing; Details thereof
    • F23N2223/08Microprocessor; Microcomputer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2231/00Fail safe
    • F23N2231/20Warning devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、石油ストーブや石油ファンヒータ等の液体
燃料を燃焼する燃焼機器の実際の燃焼量を検出する手段
に関するものである。
従来の技術 従来、この種の液体燃料燃焼器は、例えば石油ファン
ヒータを例にとると、実開昭62−93557号公報に示すよ
うな構成が主流であった。第6図で従来の構成を説明す
る。第6図は石油ファンヒータの燃料タンク部の構成を
示し、燃焼器の箱体を構成するベース板1に固定タンク
2が保持金具3、4により固定されている。固定タンク
2の燃料は、燃料ポンプ5により吸い上げられ、パイプ
6からバーナ(図示せず)に供給されて燃焼する。
固定タンク2には着脱自在なカートリッジタンク7が
装着され、固定タンク2に燃料を供給する。
カートリッジタンク7の下部には燃料の給油口8およ
び給油口蓋9を有し、給油口蓋9には、通常バネ(図示
せず)により燃料が外部に流出しない様に付勢された閉
止蓋10が設けられている。このカートリッジタンク7は
固定タンク2の受け皿部11に設置され、この時に閉止蓋
10は受け皿部11に設けられたピン(図示せず)により押
し上げられて、カートリッジタンク内部の燃料を固定タ
ンク2に注入される。この時給油口蓋9の先端が固定タ
ンク2内の燃料の液位aよりも高いときは給油口8から
空気がカートリッジタンク7内に流入して、その分の燃
料が固定タンク2に流出する。もし給油口蓋9の先端が
固定タンク2内の燃料の液位aよりも低くなり給油口7
が液位aに浸されたときはカートリッジタンク7に空気
が流入できなくなる。ここでカートリッジタンク7は密
閉されているために固定タンク2に燃料の流入も無くな
る。以上の構成によりバーナで燃料を消費した分だけ給
油されるために、固定タンク2の液位aをほぼ一定に維
持される。
ここでカートリッジタンク7の燃料がなくなると固定
タンク2の液位aが低下し、固定タンク2内の燃料がな
くなり、空になる直前にはバーナが異常燃焼となるため
に、この前に燃焼を停止しなければならない。このため
に固定タンク2の液位aを検出する液位スイッチ12を設
けている。液位スイッチ12は一般に磁化されたフロート
13の動きをリードスイッチ(図示せず)で検出する構成
であり、リードスイッチのオンオフ信号によりカートリ
ッジタンク7の燃料がなくなった事を判定し、この時点
から表示及び報知すると共にタイマを駆動して固定タン
ク2の燃料がなくなる前に燃焼を停止するように制御さ
れている。
以上の構成で、バーナの燃焼量は、燃料をバーナに供
給する燃料ポンプ5の駆動量により現在の燃焼量を推定
し、表示やその他の制御信号として使用していた。また
一部にはこの燃焼量と機器の使用時間から後何時間燃焼
させることができるかを演算し、報知するものもある。
発明が解決しようとする課題 しかし、上記従来の構成では、燃料ポンプの駆動量か
ら燃焼量を推定するために、その値が実際の燃焼量とず
れが生じることがある。例えば、ポンプのばらつき、燃
料通路の抵抗、ゴミ詰まり、気温による燃料の粘度の違
い等、多くの変動要因を持ち正確な燃焼量とは言えな
い。
さらに、灯芯式の石油ストーブのように燃料ポンプが
ない機器では燃焼量の検出は不可能であった。
課題を解決するための手段 以上の問題点を解決するために、本発明の液体燃料燃
焼器の燃焼量検出装置は、液体燃料を燃焼するバーナの
燃料タンクの重量を計測する重量センサを設け、この重
量センサの信号により燃料の残存量を演算する燃料計測
部と、この燃料計測部の単位時間当たりの信号の変化に
よりバーナの燃焼量を演算する燃焼量演算部を含むコン
トローラを有する構成とした。
作用 以上の構成により、バーナの燃焼による燃料タンク内
の燃料の減少度合を重量センサにより計測し、この値か
らバーナの燃焼量を演算するという作用をする。
実施例 以下、本発明の実施例を第1図から第5図を用いて説
明する。図面で第6図で説明した部品と同一動作をする
部品は同一番号で記す。
第1図では、バーナ14は固定タンク2に浸された灯芯
15に毛細管現象により吸い上げられた燃料を燃焼筒16、
17の間隙で燃焼する灯芯式ストーブの例で説明する。カ
ートリッジタンク7を固定タンク2に装着する構成は第
6図と同じであるのでここでの説明は省く。
固定タンク2は一端を支点金具18により支点bを中心
に遊端cが揺動可能な構成に保持されている。また遊端
cは保持金具3により固定タンク2が必要以上に移動し
ないように保持されている。
カートリッジタンク7は固定タンク2の遊端c側に装
着し、これに対向した位置の固定タンク2の下部のベー
ス板1には重量センサユニット19が取り付けられ、遊端
cの固定タンク2およびカートリッジタンク7の重量を
計測する。
重量センサユニット19の信号をコントローラ20の燃料
計測部21で重量から燃料量を演算し、燃焼量演算部22と
残時間演算部23に信号を出力する。24は後で説明する燃
焼量演算部22の計測時間幅を決定するタイマを示す。燃
焼量演算部22や残時間演算部23で求められた値は表示部
25や報知器(図示せず)に出力される。また、必要に応
じて固定タンク2内の燃料が残り少なくなった時には、
バーナの燃焼を停止する構成であってもよい。
重量センサユニット19の構成例を第2図に示す。
ここでは、重量センサ26に容量式センサを使用した例
で説明する。これは内面に電極27、28を有する2枚のセ
ラミック板29、30をスペーサ31により一定の間隙を保っ
て対抗させた構成にしている。下方のセラミック板30は
ベース板1に装着され、中心部には空気流通孔32を有す
る。また各々の電極からはリード線33、34が引き出され
ている。また上方のセラミック板29の中心には受圧ピン
35が取り付けられている。重量センサ26はこの受圧ピン
35に重量が加わることによりセラミック板29がたわみ、
上下の電極の間隙が変化して静電容量が変化する事を利
用している。
受圧ピン35は、上方を固定タンク2に接するように配
された受圧体36により両端を保持された緩衝用の板バネ
37の中心に接し、これによりタンクの重量をセンサ26に
伝える構成としている。また受圧体36の下端とベース板
1の間隙dにより重量センサ26に異常な力や衝撃が加わ
ることを防いでいる。
第3図に燃料計測部21の中のセンサ信号の検知回路例
を示す。ここでは、一般周知の2入力オープンコレクタ
出力のコンパレータ38を使用した無安定マルチバイブレ
ータを構成している。この回路は、センサ26の静電容量
により抵抗39を通してセンサ26への充放電時間が変化
し、出力Eoはセンサ26の静電容量に反比例した周波数の
矩形波が出力される。図で40は直流電源、41、42は基準
電位Esを得るための分圧抵抗、43はコンパレータ38の正
帰還抵抗、44はオープンコレクタ出力であるコンパレー
タ38のプルアップ抵抗である。
燃料計測部21では、出力Eoの周波数fをマイクロコン
ピュータ等(図示せず)により計測し、燃料の量や残燃
焼時間等の演算を行う。第4図に重量Wと周波数fの関
係を示す。センサ26は重量Wが増加するほど静電容量も
増加し、従って周波数fは低下する。ここで周波数fs
固定タンク2からカートリッジタンク7を取り外した時
の周波数を示し、fcは空のカートリッジタンク7を装着
時の周波数を示す。また周波数fmは、カートリッジタン
ク7に燃料が満杯の状態で、受圧体36がベース板1に接
して間隙dが無くなったために破線の特性にならずに折
れ曲がる。従って、重量がWmからWoの間の周波数の変化
量foにより残油量を演算する。
今、バーナ14がある燃焼量で燃焼するとその分燃料を
消費していることになる。従って燃料計測部21で求めた
残燃料は刻々と減少していく。この減少度合からバーナ
14の燃焼量が求まる。燃焼量演算部22はタイマ24で得ら
れた基準時間ΔTの間に減少する燃料の量からバーナ14
の現在の燃焼量Qを演算する部分である。
残時間演算部23では、燃焼量演算部22で求めた燃焼量
と燃料計測部21で求めた残燃料量から現在のバーナの燃
焼量で燃焼させると後何時間で燃料がなくなるかを演算
する。これらの演算部22、23の出力は、表示部25により
現在の燃焼量をバーグラフで表示したり、残燃焼時間を
デジタル表示する。また表示以外に残燃焼時間が一定の
値以下になったときに給油を報知したり、燃焼を停止し
て異常燃焼を防止するなど、必要に応じて種々の制御信
号に利用できる。
第5図にコントローラ20をマイクロコンピュータ(図
示せず)で構成した場合のフロー図を示す。図で第1図
と同一動作をするフローには同一番号で記す。
第5図の燃料計測部21では、重量センサ26の信号を入
力し、第4図の特性から残燃料の重量Wを演算して求
め、記憶する。通電初期はタイマ24がまだ動作していな
いためタイマアップ判定部45では“N"判定されIの経路
を取る。同様にタイマカウント判定部46も“N"判定され
IIの経路を通り、W1記憶部47で現在の燃料量Wを初期燃
料量W1として記憶する。その後タイマ24を動作させる。
この時点ではまだ燃焼量が演算できていないために残
燃焼量演算部23および残燃焼時間表示部25bは動作せず
に経路IIIにより燃料計測部21にリターンされる。
以後、タイマ24が予め定められた時間ΔTを計時する
までは、燃料計測部21で燃料量を計測しながら図のI、
II、IIIの経路をループする。時間ΔTを経過するとタ
イムアップ判定部45が“Y"判定され、タイマ24をリセッ
トすると共にW2記憶部48でその時点の燃料計測部21の出
力WをW2として記憶する。その後燃焼量演算部22でW1と
W2の値からバーナ14の燃焼量Qを演算する。この演算式
は、タイマ時間ΔTを1分とし、燃料を白灯油とすると
次式で現される。
Q=Q0×60×(W2−W1)(kcal/h) ここで、60×(W2−W1)は1時間の燃料消費量
(g)、Q0は白灯油の発熱量(10.3kcal/g)である。
燃焼量演算部22で求まったバーナ14の現在の燃焼量Q
に応じて、表示部25aで表示し、使用者のカロリー調節
の目安とする。またこの信号を室温制御に利用すること
も容易に実現できる。
この後、タイマカウント判定部46ではタイマが停止し
ているために、“N"判定され、再度W1記憶部47に移行し
て以上の動作を繰り返す。
燃焼量演算部22でバーナ14の現在の燃焼量Qが演算さ
れると、残燃焼Wと燃焼量Qから残燃焼時間演算部23で
あと燃焼可能な時間Xを演算する。
この残燃焼時間Xは次式で演算する。
X={(W−WT)×Q0}/Q(h) ここで、WTは燃料タンクの重量で、(W−WT)で真の
燃料の重量を求める。
この後、残燃焼時間表示部25bで表示する。この信号
は、表示以外にタンク内の燃料が残り少なくなったとき
の報知や、自動停止にも使用できる。
ここで求めた残燃焼時間Xは、現在の燃焼量Qを継続し
た場合の時間であり、燃焼量Qを可変すれば時間Xも自
動的に修正される。
以上の実施例のように、コントローラ20をマイクロコ
ンピュータで実現すると、残燃焼時間演算部23はプログ
ラム処理のみの構成となり、部品の追加や修正が不用で
あるため、構成が簡単で、またコストアップがほとんど
なく精度よい残燃焼時間Xが計測可能となるという効果
を持つ。
ここで残燃焼時間演算部23を設けずに燃料計測部21の
信号がある値以下になったときに燃料切れの表示や報知
を行う構成でもよい。
重量センサ26は第2図で説明した静電容量式の構成以
外に、歪みゲージを利用したものやその他の原理のもの
であってもよい。
また本明細書では、コントローラ20にマイクロコンピ
ュータを使用して説明したが、本発明はこれに限定され
るものではない。
さらに実施例では灯芯式石油ストーブを例に取って説
明したが、石油ファンヒータや温風暖房器等のような燃
料ポンプ5を使用する機器に本発明を応用しても同様の
効果が得られる。
発明の効果 以上に説明した本発明の液体燃料燃焼器の燃焼量検出
装置は、次のような種々の効果を有する。
(1)重量センサにより、タンク内の燃料の量を常に計
測してバーナの燃焼量を演算する構成であるため、温度
や部品のばらつきに影響されない真の燃焼量が常に正確
に求められる。
(2)同様に灯芯による自然気化式石油ストーブのよう
に燃料ポンプなどのアクチュータのない燃焼器でも燃焼
量が計測可能となる。
(3)センサとして重量センサを付加するのみの構成で
あるため、システム全体の構成がシンプルであり、故障
が少ない。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例の液体燃料燃焼器の燃焼量検
出装置の要部構成図、第2図は重量センサ部の一例を示
す構成図、第3図はセンサ検知回路の構成例の回路図、
第4図は第2図の重量センサの検知特性図、第5図はコ
ントローラ20の動作を説明するフロー図、第6図は従来
例の燃焼器の構成図である。 2……固定タンク(燃料タンク)、7……カートリッジ
タンク(燃料タンク)、14……バーナ、19……重量セン
サユニット(重量センサ)、20……コントローラ、21…
…燃料計測部、22……燃焼量演算部、23……残時間演算
部、Q……バーナの燃焼量、W……燃料の残存量、X…
…バーナの残燃焼時間、ΔT……単位時間。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】燃料タンクに内蔵された液体燃料を燃焼す
    るバーナと、前記燃料タンクの重量を計測する重量セン
    サを有し、前記重量センサの信号により燃料の残存量を
    演算する燃料計測部と、前記燃料計測部の単位時間当り
    の信号の変化により前記バーナの燃焼量を演算する燃焼
    量演算部を含むコントローラからなる液体燃料燃焼器の
    燃焼量検出装置。
  2. 【請求項2】コントローラは、燃焼量演算部の燃焼量信
    号と燃料計測部の燃料の残存量からバーナの残燃焼時間
    を演算する残時間演算部を有する構成とした特許請求の
    範囲第1項記載の液体燃料燃焼器の燃焼量検出装置。
JP63080797A 1988-03-31 1988-03-31 液体燃料燃焼器の燃焼量検出装置 Expired - Lifetime JPH0810055B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63080797A JPH0810055B2 (ja) 1988-03-31 1988-03-31 液体燃料燃焼器の燃焼量検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63080797A JPH0810055B2 (ja) 1988-03-31 1988-03-31 液体燃料燃焼器の燃焼量検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01252818A JPH01252818A (ja) 1989-10-09
JPH0810055B2 true JPH0810055B2 (ja) 1996-01-31

Family

ID=13728450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63080797A Expired - Lifetime JPH0810055B2 (ja) 1988-03-31 1988-03-31 液体燃料燃焼器の燃焼量検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0810055B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0171740B1 (ko) * 1995-12-29 1999-03-20 배순훈 연소기기의 사용시간 표시방법
JP3140963B2 (ja) * 1996-05-31 2001-03-05 三菱電機株式会社 燃焼器具
FR2927150A1 (fr) * 2008-02-04 2009-08-07 Brisach Soc Par Actions Simpli Cheminee pour combustion d'un carburant liquide avec de l'air.
JP5145182B2 (ja) * 2008-09-24 2013-02-13 ダイニチ工業株式会社 液体燃料燃焼装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01252818A (ja) 1989-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7992433B2 (en) Fuel level measurement and run time interpolation
US4437162A (en) Residual liquid meter using computer responsive to measurements of liquid level and flow
US6647777B1 (en) Flow rate sensor, flow meter, and discharge rate control apparatus for liquid discharge machines
JPH0810055B2 (ja) 液体燃料燃焼器の燃焼量検出装置
US6820480B2 (en) Device for measuring gas flow-rate particularly for burners
WO2000070313A1 (en) Gas meter with low power consumption mode
US7070324B2 (en) Method and device for system and/or process monitoring
JP2506918B2 (ja) 液体燃料燃焼器の燃焼制御装置
JP2007322055A (ja) 石油燃焼器の制御装置
KR0171740B1 (ko) 연소기기의 사용시간 표시방법
CN221083411U (zh) 蒸发盘及蒸箱
JP3044791B2 (ja) 容器の液面検出器
JPH1194247A (ja) 液体燃料燃焼暖房機の制御装置
JPS63213715A (ja) 石油温風暖房器の油量表示装置
KR200332275Y1 (ko) 이동 가능한 가스 히터
JP3491737B2 (ja) 燃料流量検出器付き石油燃焼器
JP2001349532A (ja) 液体燃料の残量検知装置とこの検知方法
JPS63108121A (ja) 石油スト−ブ
JPH0894068A (ja) 燃焼装置
JPH0351636Y2 (ja)
KR960004893Y1 (ko) 팬히터의 재급유시 점화시간 단축회로
JPH0216264Y2 (ja)
KR200202333Y1 (ko) 트립미터기능식 다이어프램 가스계량기
US1236524A (en) Draft indicating and recording gage.
JPH0349005B2 (ja)