JPH09192031A - 回転式水切りざる及びその回転式水切りざるを固定する受け皿 - Google Patents

回転式水切りざる及びその回転式水切りざるを固定する受け皿

Info

Publication number
JPH09192031A
JPH09192031A JP4201796A JP4201796A JPH09192031A JP H09192031 A JPH09192031 A JP H09192031A JP 4201796 A JP4201796 A JP 4201796A JP 4201796 A JP4201796 A JP 4201796A JP H09192031 A JPH09192031 A JP H09192031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
colander
rotary
basket
saucer
drainer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4201796A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Fuse
康男 布施
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP4201796A priority Critical patent/JPH09192031A/ja
Publication of JPH09192031A publication Critical patent/JPH09192031A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food-Manufacturing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 調理時に水切りざるの深さを変えられ、固定
脚を設けた状態でも衛生的で収納や取り出しに便利な回
転式水切りざると、収納時には回転式水切りざるを小さ
くして、一体にして立てられる固定する受け皿を提供す
る。 【解決手段】 回転する上部ざる(1)と下部ざる
(2)を設け、上部ざる(1)の上下開口部に支持板
(4)を有する大型の枠(7a)と小型の枠(7b)を
設け、支持板(4)に取り付け孔(3)を設けて、下部
ざる(2)の開口部に設けた中型の枠(7c)の回転軸
(5)を装着した回転式水切りざる、及びざる挟み部
(9)と受け皿(8)を設けた固定する受け皿、及び固
定脚(11)を設けた回転式水切りざる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、調理用の材料を
水洗いして水切りする時に大きく変えてすぐに取り出
せ、収納時には、小さく変えて立てて置ける回転式水切
りざる及びその回転式水切りざるを固定する受け皿に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の水切りざるは、形状が固定型で収
納や取り出しに大きく場所を取り、収納時も上か下向き
でほこりが付き易く、小荷物で済ませる野外での持ち運
びには場所を取り、又、使用時には材料に合わせて大き
さを変えられず大小の水切りざるがいった。さらに、水
切り時には水が垂れるためすぐに机等の上に置くことが
できなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これは次のような欠点
があった。 イ.水切りざるの形状が固定型なため場所をとり収納や
取り出しが容易にできない原因になっていた。 ロ.調理に使用する場合に形状が固定型なため材料にあ
わせて水切りざるの深さをかえられない原因になってい
た。 ハ.水切りざるを使用する場合に、水受け用の調理用ボ
ールか受け皿が必要で、すぐに取り出すのに手間がかか
って不便であった。 ニ.収納する場合水切りざるを上向きか下向きにして置
くため、ほこり等が付着して不衛生になる原因になって
いた。 ホ.野外で使用するとき形状が固定型で場所をとるため
持ち運びに不便であった。 本発明は、以上の欠点を解決するために発明されたもの
である。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、従来の水切りざるを水平に上下半分に分離
した形状に似た上部ざると下部ざるを設ける。そして、
上部ざるの上下開口部に大型の枠と小型の枠を設ける。
そして、大型の枠と小型の枠の間に二つの支持板を向か
い合うように橋渡す。そして、二つの支持板内に上から
下方向へ長く伸びた取り付け孔を設ける。さらに、二つ
の支持板とは別の場所に小型の枠に接するように突起状
の回転止めを少なくとも一対以上向かい合うように設け
る。そして、前記下部ざるの開口部に中型の枠を設け
る。そして、中型の枠に二本の棒状の回転軸を、取り付
け部が向かい合わせになるように外向きに取り付ける。
そして、二本の回転軸の先端に突起状の抜け止めを設け
る。そして、下部ざるの外面底部に安定脚を設ける。そ
して、前記上部ざるの二つの取り付け孔が前記下部ざる
の二本の回転軸の先端の抜け止めより抜けないように装
着することを第一の特徴とした回転式水切りざる。及び
半円球状の受け皿の開口部より外向きに断面コの字状の
ざる挟み部を設ける。そして、ざる挟み部に取っ手孔を
設けたことを第2の特徴とした回転式水切りざるを固定
する受け皿。及び回転式水切りざるに上部ざるの開口部
より外向きに固定脚を設ける。そして、固定脚に取っ手
孔を設けたことを第3の特徴とした回転式水切りざるで
ある。
【0005】
【発明の実施の形態】発明の実施の形態について図面を
参照して説明する。図4に示すように、ざる挟み部9が
断面コの字状になっているので、上部ざる1の側面が確
実にはめ込められ、そのはめ込んだ、上部ざる1の内側
に下部ざる2が収められた状態で外向きに引き抜くよう
に簡単に取り外しでき、図2に示すように回転軸5、5
の先端に抜け止め6、6を設けているので、抜けずに取
り付け孔3、3の中を移動させられ、この回転軸5、5
を支点として上部ざる1か下部ざる2のどちらかを、1
80゜回転させて回転止め10、10により、上部ざる
1と下部ざる2を簡単にとめて、安定脚13を下にして
回転式水切りざるとして使用できる。又、図1(a)に
示すように回転式水切りざるを机等の上に置くときに
は、受け皿8より外向きにざる挟み部9が設けているの
で、ざる挟み部9を下にした状態で受け皿8が斜めにな
り、受け皿8のくぼみの中に乗せた回転式水切りざるを
斜めにして、より良く水切りをすることができる。又、
収納するときは図4に示すようにざる挟み部9に上部ざ
る1の内側に下部ざる2が収められた状態の回転式水切
りざるを簡単にはめ込み、ざる挟み部9を下にして立て
て一体として収納できるので、水切り使用面が上向きに
ならず、ほこり等で汚れず衛生的に保つことができる。
【0006】図1(b)において、上記回転式水切りざ
るの上部ざる1の開口部に固定脚11を設けているの
で、収納時には固定脚11を下にして、上部ざる1の内
側に下部ざる2が収められた状態で簡単に立てて収納で
き、水切り使用面が上向きにならず、ほこり等で汚れず
衛生的に保つことができる。
【0007】
【発明の効果】本発明は、上述のとおり構成されている
ので、次に記載する効果を奏する。
【0008】請求項1の回転式水切りざるにおいて、収
納の時に小さく変えられるため場所を取らず野外の携帯
でも収納や取り出しが便利になり、このざるを調理用の
水切り等に使用する場合では材料にあわせてざるの深さ
が変えられ、上部ざるの内側の中に下部ざるが収められ
た状態では下部ざるを上にして浅ざるとして、また、盛
りざるとして使用できる。
【0009】請求項2の回転式水切りざるを固定する受
け皿において、回転式水切りざるを一体にして収納でき
るので場所をとらず立てて置けるためほこり等が付着し
にくく衛生的に保たれ、また、水切り時にはすぐに受け
皿として使用できるので調理用ボールや皿等をさがす必
要がなくなり、さらに、受け皿を斜めにして置けるので
回転式水切りざるを斜めに乗せて水切りをより良くする
ことができた。
【0010】請求項3の回転式水切りざるにおいて、請
求項1記載の回転式水切りざるに固定脚を設けているた
め、場所を取らずにざるだけで小さく立てて収納でき、
ほこり等が付着せずに衛生的に保つことができ、使用時
に二度洗いする必要がなくなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の(a)は回転式水切りざると固定する
受け皿の使用例の斜視図、(b)は固定脚を設けた回転
式水切りざるの収納状態を示す斜視図である。
【図2】本発明の回転式水切りざるの分解斜視図であ
る。
【図3】本発明に係る上部ざるだけを上方向から見た図
である。
【図4】本発明の回転式水切りざると固定する受け皿を
一体にして収納する状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 上部ざる 2 下部ざる 3 取り付け孔 4 支持板 5 回転軸 6 抜け止め 7a、7b、7c 枠 8 受け皿 9 ざる挟み部 10 回転止め 11 固定脚 12a、12b 取っ手孔 13 安定脚

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水切りざるを水平に上下半分に分離した形
    状に似た上部ざる(1)と下部ざる(2)を設け、上部
    ざる(1)の上下開口部に、向かい合う支持板(4)
    (4)を有する大型の枠(7a)と小型の枠(7b)を
    設け、支持板(4)(4)内に上から下方向へ長く伸び
    た取り付け孔(3)(3)を設け、支持板(4)(4)
    とは別に枠(7b)に接する突起状の回転止め(10)
    (10)を少なくとも一対以上内側に向かい合わせに設
    け、前記下部ざる(2)の開口部に、棒状の回転軸
    (5)(5)を外向きに有する中型の枠(7c)を設
    け、回転軸(5)(5)の先端に突起状の抜け止め
    (6)(6)を設け、下部ざるの外面底部に安定脚(1
    3)を設け、前記上部ざる(1)の取り付け孔(3)
    (3)に前記下部ざる(2)の回転軸(5)(5)を装
    着することを特徴とする回転式水切りざる。
  2. 【請求項2】半円球状の受け皿(8)の開口部より外向
    きに断面コの字状のざる挟み部(9)を設け、ざる挟み
    部(9)に取っ手孔(12a)を設けたことを特徴とす
    る請求項1記載の回転式水切りざるを固定する受け皿。
  3. 【請求項3】請求項1記載の回転式水切りざるに、上部
    ざる(1)の開口部より外向きに固定脚(11)を設
    け、固定脚(11)に取っ手孔(12b)を設けたこと
    を特徴とする回転式水切りざる。
JP4201796A 1996-01-23 1996-01-23 回転式水切りざる及びその回転式水切りざるを固定する受け皿 Pending JPH09192031A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4201796A JPH09192031A (ja) 1996-01-23 1996-01-23 回転式水切りざる及びその回転式水切りざるを固定する受け皿

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4201796A JPH09192031A (ja) 1996-01-23 1996-01-23 回転式水切りざる及びその回転式水切りざるを固定する受け皿

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09192031A true JPH09192031A (ja) 1997-07-29

Family

ID=12624411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4201796A Pending JPH09192031A (ja) 1996-01-23 1996-01-23 回転式水切りざる及びその回転式水切りざるを固定する受け皿

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09192031A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7678271B2 (en) 2007-03-22 2010-03-16 Progressive International Corporation Collapsible colander and bowl
US8757602B2 (en) 2010-03-12 2014-06-24 Progressive International Corporation Expanding colander
JP2014132944A (ja) * 2013-01-09 2014-07-24 Masako Niigaki 分割型ザル
US9427136B2 (en) 2014-04-22 2016-08-30 Progressive International Corporation Collapsible dish drainer
KR101690014B1 (ko) * 2015-09-18 2016-12-30 복혜연 회전날개를 구비하는 바구니

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7678271B2 (en) 2007-03-22 2010-03-16 Progressive International Corporation Collapsible colander and bowl
US8871092B2 (en) 2007-03-22 2014-10-28 Progressive International Corporation Collapsible colander and bowl
US8757602B2 (en) 2010-03-12 2014-06-24 Progressive International Corporation Expanding colander
JP2014132944A (ja) * 2013-01-09 2014-07-24 Masako Niigaki 分割型ザル
US9427136B2 (en) 2014-04-22 2016-08-30 Progressive International Corporation Collapsible dish drainer
KR101690014B1 (ko) * 2015-09-18 2016-12-30 복혜연 회전날개를 구비하는 바구니

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6152294A (en) Travel soap dish assembly
US5485927A (en) Draining and drying device for utensils
JPH09192031A (ja) 回転式水切りざる及びその回転式水切りざるを固定する受け皿
JP4535404B1 (ja) 容器保持具
JP3361015B2 (ja) ホルダー付きまな板およびまな板ホルダー
JP2955852B1 (ja) 斜倒立可能コップおよび斜倒立用コップ支持具
JPS5816683Y2 (ja) クツキングテ−ブル
KR200331270Y1 (ko) 씽크대 착탈용 세척물의 받침용기
KR102509331B1 (ko) 다용도 채반
KR200258670Y1 (ko) 위생컵
JP2509792B2 (ja) 流し台装置
KR950005019Y1 (ko) 수저함
JP3013733U (ja) 水切りの善い飲食器
KR200286209Y1 (ko) 국자 받침대
KR200191085Y1 (ko) 보조 취수함을 갖는 싱크대 취수부
JP3008514U (ja) 豆腐の水切り具
KR200256082Y1 (ko) 싱크대용 소쿠리
KR200208813Y1 (ko) 식탁판이 없는 식탁
KR940002268Y1 (ko) 싱크대용 소쿠리
KR200354583Y1 (ko) 조리도구 수납케이스
JP3066793B2 (ja) 台所用具の収納装置
KR20010086743A (ko) 씽크대 세제 걸이
KR20010084315A (ko) 씽크대 세제 걸이
KR20220002969U (ko) 세척된 식기의 물기 건조가 가능하며 주방용품 거치가 가능한 싱크볼 어셈블리
JPS6326067Y2 (ja)