JPH09186769A - 通信サービス処理装置 - Google Patents

通信サービス処理装置

Info

Publication number
JPH09186769A
JPH09186769A JP34210095A JP34210095A JPH09186769A JP H09186769 A JPH09186769 A JP H09186769A JP 34210095 A JP34210095 A JP 34210095A JP 34210095 A JP34210095 A JP 34210095A JP H09186769 A JPH09186769 A JP H09186769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
communication
personal information
caller
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34210095A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Takeda
憲司 竹田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP34210095A priority Critical patent/JPH09186769A/ja
Publication of JPH09186769A publication Critical patent/JPH09186769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 通信相手の情報を用いた通信手段の選択・実
行を可能にする。 【解決手段】 発信者からの発信要求時、発信実行手段
24は、通信要求通知手段21から与えられた発信要求
情報と、発信者属性記憶部31の発信者個人情報とから
発信状況を計算する。このとき、着信者に関する詳細な
情報が必要ならば、情報収集手段22が、必要となる着
信者情報を着信処理装置5の収集応対手段53に通知
し、収集応対手段53は、通知された属性について着信
者属性記憶部61から読み出し、発信処理装置2の情報
収集手段22に通知することにより、着信者の詳細な情
報を得る。発信実行手段24は、前記発信状況をもとに
発信条件記憶部32から対応する通信条件を選択する。
着信処理装置5においても、着信実行手段54が同様に
通信条件を選択し、発信実行手段24と着信実行手段5
4間で交渉を行い、通信条件交渉を決定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は通信サービス処理装
置に関し、特に各利用者の設定や指示により、電話や電
子メール等の複数の通信手段から1つの通信手段を選択
して使用する、または、特定の通信手段を連携して使用
する通信サービス処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の通信サービス処理装置
は、電話や電子メールなどそれぞれの通信手段の特徴を
利用して、発信者からの通信要求の際にその通信に関る
発信者、着信者それぞれの発信処理、着信処理に対し
て、各利用者の状況や都合を反映するために用いられて
いる。
【0003】従来の通信サービス処理装置では、図5を
参照すると、発信者側において、電話端末やパーソナル
コンピュータ等の通信端末装置1と、プログラム制御に
より動作する発信処理装置2と、情報を記憶する発信情
報記憶装置3と、着信者側において、電話端末やパーソ
ナルコンピュータ等の通信端末装置4と、プログラム制
御により動作する着信処理装置5と、情報を記憶する着
信情報記憶装置6とから構成される。
【0004】発信処理装置2は、通信要求通知手段21
と、発信実行手段24とを備える。発信情報記憶装置3
は、発信者属性記憶部31と、発信条件記憶部32とを
備える。着信処理装置5は、通信要求受信手段51と、
着信実行手段54とを備える。着信情報記憶装置6は、
着信者属性記憶部61と、着信条件記憶部62とを備え
る。
【0005】発信者属性記憶部31は、発信者の個人情
報を予め記憶している。発信者の個人情報の例として
は、識別子、名前、勤務先、契約または所有している通
信手段名とそのアドレス情報等の静的な属性情報と、居
所や活動内容等の動的な属性情報がある。
【0006】発信条件記憶部32は、発信者の発信要求
情報と発信者個人情報と着信者個人情報と外部環境の情
報とから構成される発信状況と、通信手段の組合わせで
構成される通信条件との対応を予め記憶している。発信
状況を構成する情報の例としては、通信の緊急性の有
無、発信者個人情報の前記動的な属性情報、着信音識別
子、時刻や曜日等がある。また、通信条件の例として
は、利用優先順位付きの通信手段の集合や各通信手段に
は利用優先度数が着いた通信手段の集合がある。
【0007】着信者属性記憶部61は、着信者の個人情
報を予め記憶している。着信者の個人情報の例として
は、前記発信者の個人情報の例で挙げた属性についての
着信者に関する情報等がある。
【0008】着信条件記憶部62は、着信者からの通信
要求情報と発信者個人情報と着信者個人情報と外部環境
の情報とから構成される着信状況と、通信手段の組合わ
せで構成される通信条件との対応を予め記憶している。
着信状況を構成する情報の例としては、発信者からの通
信要求情報で通知される通信の緊急性の有無、発信者識
別子、着信者個人情報の動的な属性情報、時刻や曜日等
がある。また、通信条件の例としては、利用優先順位付
きの通信手段の集合や各通信手段に利用優先度数が付い
た通信手段の集合がある。
【0009】図5および図6を参照すると、端末装置1
から与えられた発信要求情報は通信要求通信手段21に
供給される。発信要求情報の例としては、着信者識別
子、通信内容の題、通信の緊急性の有無等がある。通信
要求通知手段21は、本発信の通信要求属性情報を作成
し、着信者の通信要求受信手段51に通知する(ステッ
プA1)。通信要求属性情報の例としては、発信者識別
子、名前等の発信者属性記憶部31に記憶している発信
者個人情報の静的な属性情報と、前記発信要求で与えら
れた通信内容の題、通信の緊急性の有無等の発信要求情
報がある。
【0010】次に、発信実行手段24は、通信要求通知
手段21から与えられた発信要求情報と、発信者属性記
憶部31の発信者個人情報と、指定された外部環境情報
とから発信状況を想定し(ステップA2)、前記発信状
況をもとに発信条件記憶部32から対応する通信条件を
選択する(ステップA6)。
【0011】一方、着信実行手段54は、通信要求受付
手段51から供給された通信要求属性情報と、着信者属
性記憶部61の着信者個人情報と、指定された外部環境
情報とから着信状況を想定し(ステップA7)、前記着
信状況をもとに着信条件記憶部62から対応する通信条
件を選択する(ステップA111)。発信実行手段24
と着信実行手段54はそれぞれ選択した通信条件をもと
に、本発信要求での通信条件を決定するために交渉を行
う(ステップA12およびA13)。前記交渉により通
信条件が確定した場合は、発信実行手段24と着信実行
手段54は前記確定した通信条件に従ってそれぞれ発・
着信処理を実行する(ステップA14)。一方、ステッ
プA13で、通信条件が確定できなかった場合は、通信
不可能と判断し、通信不可能を示すメッセージ等を端末
装置1に表示する(ステップA15)。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】この従来の通信サービ
ス処理装置では、発信状況は主に発信者に関する情報を
もとに決定しているため、着信者の情報に基づいたより
詳細な設定を行うことができないという問題がある。ま
た、着信状況は通信要求の際に転送される発信者個人情
報をもとに発信者の情報に基づいた設定を行うことがで
きるが、利用する対象となる情報属性の数が多い場合に
は、通信要求の際に転送されるデータの量も増えるため
に効率的ではないという問題がある。
【0013】また、発信状況と着信状況は既定の情報属
性をもとに定義されるため、情報属性の拡張や、利用者
独自の情報属性定義に効率的に対応することができない
という問題がある。
【0014】
【課題を解決するための手段】上述した問題点を解決す
るため、本発明による通信サービス処理装置は、発信者
の個人的な情報を記憶した発信者属性記憶手段と、発信
者の発信状況と対応する通信条件との対応を記憶した発
信条件記憶手段と、入力手段から与えられる発信要求情
報から通信要求属性情報を作成し、着信者側へ通知する
通信要求通信手段と、前記通信要求通知手段から転送さ
れる前記発信要求情報と前記発信者属性記憶手段の発信
者個人情報と着信者の個人情報と前記発信条件記憶手段
の発信状況の設定から発信状況を決定し、前記発信条件
記憶手段から対応する通信条件を選択し、前記通信条件
をもとに着信者側との交渉により通信手段を決定し、そ
の結果を実行する発信実行手段と、前記発信実行手段に
おいて、着信者の個人情報が不足している場合、着信側
に問い合わせる情報収集手段と、着信者側からの個人情
報の問合わせに対して、前記発信者個人情報記憶手段か
ら対応する情報を検索し、その情報を着信者側に通知す
る収集対応手段と、着信者の個人的な情報を記憶した着
信者属性記憶手段と、着信者の着信状況と対応する通信
条件との対応を記憶した着信条件記憶手段と、発信者側
から与えられる通信要求を受け付け、受信処理手段に受
信内容を通知する通信要求受信手段と、前記通信要求受
信手段から転送される前記通信要求情報と前記着信者属
性記憶手段の着信者個人情報と発信者の個人情報と前記
着信条件記憶手段の着信状況の設定から着信状況を決定
し、前記着信条件記憶手段から対応する通信条件を選択
し、前記通信条件をもとに発信者側との交渉により通信
手段を決定し、その結果を実行する着信実行手段と、前
記着信実行手段において、発信者の個人情報が不足して
いる場合、発信側に問い合わせる情報収集手段と、発信
者側からの個人情報の問合わせに対して、前記着信者個
人情報記憶手段から対応する情報を検索し、その情報を
発信者側に通知する収集対応手段とを備えている。
【0015】
【発明の実施の形態】次に、本発明について図面を参照
して説明する。図1は、本発明の一実施形態を示すブロ
ック図である。図1を参照すると、本発明の第1の実施
形態は、発信者側において、電話端末やパーソナルコン
ピュータ等の通信端末装置1と、プログラム制御により
動作する発信処理装置2と、情報を記憶する発信情報記
憶装置3と、着信者側において、電話端末やパーソナル
コンピュータ等の通信端末装置4と、プログラム制御に
より動作する着信処理装置5と、情報を記憶する着信情
報記憶装置6とから構成される。
【0016】発信処理装置2は、通信要求通知手段21
と、情報収集手段22と、収集応対手段23と、発信実
行手段24とを備える。発信情報記憶装置3は、発信者
属性記憶部31と、発信条件記憶部32とを備える。着
信処理装置5は、通信要求受信手段51と、情報収集手
段52と、収集応対手段53と、着信実行手段54とを
備える。着信情報記憶装置6は、着信者属性記憶部61
と、着信条件記憶部62とを備える。
【0017】発信者属性記憶部31は、発信者の個人情
報を予め記憶している。発信者の個人情報の例として
は、識別子、名前、勤務先、契約または所有している通
信手段名とそのアドレス情報等の静的な属性情報と、居
所や活動内容等の動的な属性情報がある。
【0018】発信条件記憶部32は、発信者の発信要求
情報と発信者個人情報と着信者個人情報と外部環境の情
報とから構成される発信状況と、通信手段の組合わせで
構成される通信条件との対応を予め記憶している。発信
状況を構成する情報の例としては、通信の緊急性の有
無、発信者個人情報の前記動的な属性情報、着信者識別
子や勤務先、時刻や曜日等がある。また、通信条件の例
としては、利用優先順位付きの通信手段の集合や各通信
手段に利用優先度数が付いた通信手段の集合がある。
【0019】着信者属性記憶部61は、着信者の個人情
報を予め記憶している。着信者の個人情報の例として
は、前記発信者の個人情報の例で挙げた属性についての
着信者に関する情報等がある。
【0020】着信条件記憶部62は、発信者からの通信
要求情報と発信者個人情報と着信者個人情報と外部環境
の情報とから構成される着信状況と、通信手段の組合わ
せで構成される通信条件との対応を予め記憶している。
着信状況を構成する情報の例としては、発信者からの通
信要求情報で通知される通信の緊急性の有無、発信者識
別子や勤務先、着信者個人情報の動的な属性情報、時刻
や曜日等がある。また、通信条件の例としては、利用優
先順位付きの通信手段の集合や各通信手段に利用優先度
数が付いた通信手段の集合がある。
【0021】図1および図2を参照すると、通信端末装
置1から与えられた発信要求情報は通信要求通知手段2
1に供給される。発信要求情報の例としては、着信者識
別子、通信内容の題、通信の緊急性の有無等がある。通
信要求通知手段21は、本発明の通信要求属性情報を作
成し、着信者の通信要求受信手段51に通知する(ステ
ップA1)。通信要求属性情報の例としては、発信者識
別子、前記発信要求で入力された通信内容の題、通信の
緊急性の有無等の発信要求情報がある。
【0022】次に、発信実行手段24は、通信要求通知
手段21から与えられた発信要求情報と、発信者属性記
憶部31の発信者個人情報と、指定された外部環境情報
とから発信状況を計算し、発信条件記憶部32に設定さ
れている発信状況と照らし合わせる(ステップA2およ
びA3)。このとき、着信者に関する詳細な情報が必要
なければ、前記発信状況をもとに発信条件記憶部32か
ら対応する通信条件を選択する(ステップA6)。
【0023】一方、ステップA3で、着信者に関する詳
細な情報が必要ならば、発信処理装置2の情報収集手段
22が、必要となる着信者個人情報の属性を着信処理装
置5の収集応対手段53に通知する(ステップA4)。
着信処理装置5の収集応対手段53は、通知された属性
について着信者属性記憶部61から値が定義されている
属性の属性値を読み出し、その値を発信処理装置2の情
報収集手段22に通知する(ステップA5)。発信実行
手段24は、通信要求通知手段21から供給された発信
要求情報と、情報収集手段22が収集した着信者個人情
報の各属性の値と、発信者属性記憶部31の発信者個人
情報と、指定された外部環境情報とから発信状況を決定
し、前記発信状況をもとに発信条件記憶部32から対応
する通信条件を選択する(ステップA6)。
【0024】次に、着信処理装置5の情報収集手段52
は、通信要求受付手段51から供給された通信要求属性
情報と、着信者属性記憶部61の着信者個人情報と、指
定された外部環境情報とから着信状況を計算し、着信条
件記憶部62に設定されている着信状況と照らし合わせ
る(ステップA7およびA8)。このとき、発信者に関
する詳細な情報が必要なければ、前記着信状況をもとに
着信条件記憶部62から対応する通信条件を選択する
(ステップA11)。
【0025】一方、ステップA8で、発信者に関する詳
細な情報が必要ならば、着信処理装置5の情報収集手段
52が、必要となる発信者個人情報の属性を発信処理装
置2の収集応対手段23に通知する(ステップA9)。
発信処理装置2の収集応対手段23は、通知された属性
について発信者属性記憶部31から値が定義されている
属性の属性値を読み出し、その値を着信処理装置5の情
報収集手段52に通知する(ステップA10)。着信実
行手段54は、通信要求受付手段51から供給された通
信要求属性情報と、情報収集手段52が収集した発信者
個人情報の各属性の値と、着信者属性記憶部61の着信
者個人情報と、指定された外部環境情報とから着信状況
を決定し、前記着信状況をもとに着信条件記憶部62か
ら対応する通信条件を選択する(ステップA11)。
【0026】次に、発信実行手段24と着信実行手段5
4はそれぞれ選択した通信条件をもとに、本発信要求で
の通信条件を決定するために交渉を行う(ステップA1
2およびA13)。
【0027】前記交渉により通信条件が確定した場合
は、発信実行手段24と着信実行手段54は前記確定し
た通信条件に従ってそれぞれ発・着信処理を実行する
(ステップA14)。一方、ステップA13で、通信条
件が確定できなかった場合は、通信不可能と判断し、通
信不可能を示すメッセージ等を端末装置1に表示する
(ステップA15)。
【0028】次に、本発明の第2の実施形態について説
明する。
【0029】図3を参照すると、本発明の第2の実施形
態は、図1に示した第1の実施形態の構成に加え、発信
処理装置2が、問合せ出力手段25と問合せ応答手段2
6を、着信処理装置5が、問合せ出力手段55と問合せ
応答手段56を有する点で異なる。
【0030】図3および図4を参照して、本実施形態の
動作を説明する。
【0031】通信要求通知手段21、発信処理装置の情
報収集手段22、発信実行手段24、通信要求受信手段
51、着信処理装置の情報収集手段52および着信実行
手段54の動作(図4、ステップA1〜ステップA4、
ステップA5〜ステップA9、ステップA10〜ステッ
プA14およびステップA15)は第1の実施形態と同
一なため、説明は省略する。
【0032】第1の実施形態では、着信処理装置5の収
集応対手段53は、発信処理装置2の情報収集手段22
から属性値の調査を要求された着信者個人情報の属性に
対して、着信者属性記憶部61に値が定義されていない
属性が存在する場合には、値が定義されている属性の属
性値だけを発信処理装置2の情報収集手段22に通知し
ていた。
【0033】本実施形態ではこのような場合、着信処理
装置5の収集応対手段53が、値の得られていない属性
の値の問合せを着信処理装置5の問合せ出力手段55に
よって着信者に対して出力し、問い合わせた属性の値を
着信処理装置5の問合せ応答手段56を通して着信側か
ら獲得する(ステップB1〜ステップB2)。
【0034】また同様に、第1の実施形態では、発信処
理装置2の収集応対手段23は、着信処理装置5の情報
収集手段52から属性値の調査を要求された発信者個人
情報の属性に対して、発信者属性記憶部31に値が定義
されていない属性が存在する場合には、値が定義されて
いる属性の属性値だけを着信処理装置5の情報収集手段
52に通知していた。
【0035】本実施形態ではこのような場合、発信処理
装置2の収集応対手段23が、値の得られていない属性
の値の問合せを発信処理装置2の問合せ出力手段25に
よって発信者に対して出力し、問い合わせた属性の値を
発信処理装置2の問合せ応答手段26を通して発信者か
ら獲得する(ステップB3〜ステップB4)。
【0036】第1および第2の実施形態では、発信者と
着信者のそれぞれの個人情報や通信条件情報等が予め記
憶装置に定義されている場合について説明したが、これ
らの情報は必要に応じて発信時または着信時にそれぞれ
発信者または着信者によって指定されてもよい。
【0037】また、本装置の利用対象は人間だけでな
く、情報処理機器上で動作しているプログラムやビデオ
サーバ等の装置であってもよい。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による通信
サービス処理装置は、発信処理装置と着信処理装置のそ
れぞれに配した属性情報交換手段により、各装置におい
て通信条件選択の際に必要となる通信相手の属性情報を
通信相手の処理装置に問い合わせるように構成したた
め、通信相手の情報に基づいた発信状況、着信状況の設
定が可能になり、より詳細な状況や都合を設定すること
ができる。また、相手装置から問い合わせられた情報属
性に関して、値が設定されていない。または、属性自身
が未定義の場合は、問合わせ出力手段、問合わせ応答手
段によって利用者に問い合わせるため、情報属性の拡張
や、利用者独自の情報属性定義に効率的に対応すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施形態の構成を示すブロック
図。
【図2】本発明の第一の実施形態の処理を示す流れ図。
【図3】本発明の第二の実施形態の構成を示すブロック
図。
【図4】本発明の第二の実施形態の処理を示す流れ図。
【図5】従来技術の構成を示すブロック図。
【図6】従来技術の処理を示す流れ図。
【符号の説明】
1 通信端末装置 2 発信処理装置 21 通信要求通知手段 22 情報収集手段 23 収集対応手段 24 発信実行手段 25 問合せ出力手段 26 問合せ応答手段 3 発信情報記憶装置 31 発信者属性記憶部 32 発信条件記憶部 4 通信端末装置 5 着信処理装置 51 通信要求受信手段 52 情報収集手段 53 収集対応手段 54 着信実行手段 55 問合せ出力手段 56 問合せ応答手段 6 着信情報記憶装置 61 着信者属性記憶部 62 着信条件記憶部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】発信者の個人情報を記憶した発信者属性記
    憶手段と、 発信者の発信要求情報と発信者個人情報と着信者個人情
    報と外部環境の情報とから決定される発信状況と、通信
    手段の集合である通信条件との対応を記憶した発信条件
    記憶手段と、 入力手段から与えられる発信要求情報から通信要求属性
    情報を作成し、着信者側へ通知する通信要求通信手段
    と、 前記通信要求通信手段から転送される前記発信要求情報
    と前記発信者属性記憶手段の発信者個人情報と着信者の
    個人情報と指定された外部環境条件のその時点の値、お
    よび、前記発信条件記憶手段の発信状況の設定から発信
    状況を決定し、前記発信条件記憶手段から対応する通信
    条件を選択し、前記通信条件をもとに着信者側との交渉
    により通信手段を決定し、その結果を実行する発信実行
    手段と、 前記発信実行手段において、着信者の個人情報が不足し
    ている場合、着信側に問い合わせる情報収集手段と、 着信側からの個人情報の問い合わせに対して、前記発信
    者個人情報記憶手段から対応する情報を検索し、その情
    報を着信者側に通知する収集対応手段とを備えたことを
    特徴とする通信サービス処理装置。
  2. 【請求項2】着信者の個人的な情報を記憶した着信者属
    性記憶手段と、 着信者の着信要求情報と着信者個人情報と発信者個人情
    報と外部環境の情報とから決定される着信状況と、通信
    手段の集合である通信条件との対応を記憶した着信条件
    記憶手段と、 発信者側から与えられる通信要求を受け付け、受信処理
    手段に受信内容を通知する通信要求受信手段と、 前記通信要求受信手段から転送される前記通信要求情報
    と前記着信者属性記憶手段の着信者個人情報と発信者の
    個人情報と指定された外部環境条件のその時点の値、お
    よび、前記着信条件記憶手段の着信状況の設定から着信
    状況を決定し、前記着信条件記憶手段から対応する通信
    条件を選択し、前記通信条件をもとに発信者側との交渉
    により通信手段を決定し、その結果を実行する着信実行
    手段と、 前記着信実行手段において、発信者の個人情報が不足し
    ている場合、発信側に問い合わせる情報収集手段と、 発信者側からの個人情報の問合わせに対して、前記着信
    者個人情報記憶手段から対応する情報を検索し、その情
    報を発信者側に通知する収集対応手段とを備えたことを
    特徴とする通信サービス処理装置。
  3. 【請求項3】請求項1記載の通信サービス処理装置およ
    び請求項2記載の通信サービス処理装置を有する通信サ
    ービス処理装置。
  4. 【請求項4】前記収集対応手段において、対応する個人
    情報が前記発信者個人情報記憶手段に定義されていない
    場合、発信者の端末に問合わせを行う問合わせ出力手段
    と、 発信者から前記問合わせ出力の応答を受信し、前記発信
    実行手段に受信内容を通知する問合わせ応答手段とを含
    むことを特徴とする請求項1に記載の通信サービス処理
    装置。
  5. 【請求項5】前記収集対応手段において、対応する個人
    情報が前記着信者個人情報記憶手段に定義されていない
    場合、着信者の端末に問合わせを行う問合わせ出力手段
    と、 着信者から前記問合わせ出力の応答を受信し、前記着信
    実行手段に受信内容を通知する問合わせ応答手段とを含
    むことを特徴とする請求項2に記載の通信サービス処理
    装置。
  6. 【請求項6】請求項4記載の通信サービス処理装置およ
    び請求項5記載の通信サービス処理装置を有する通信サ
    ービス処理装置。
JP34210095A 1995-12-28 1995-12-28 通信サービス処理装置 Pending JPH09186769A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34210095A JPH09186769A (ja) 1995-12-28 1995-12-28 通信サービス処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34210095A JPH09186769A (ja) 1995-12-28 1995-12-28 通信サービス処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09186769A true JPH09186769A (ja) 1997-07-15

Family

ID=18351161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34210095A Pending JPH09186769A (ja) 1995-12-28 1995-12-28 通信サービス処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09186769A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6144728A (en) * 1997-12-05 2000-11-07 Nec Corporation Information notification system in a public telephone system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6144728A (en) * 1997-12-05 2000-11-07 Nec Corporation Information notification system in a public telephone system
AU747946B2 (en) * 1997-12-05 2002-05-30 Nec Infrontia Corporation Information notification system in a public telephone system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7007085B1 (en) Message log for wireline, voice mail, email, fax, pager, instant messages and chat
US6721402B2 (en) Apparatus, method, and record medium for automatically categorizing received mail messages
US7280647B2 (en) Dynamic photo caller identification
JP3883869B2 (ja) 情報端末、サーバ、情報表示システムおよび情報表示方法
JP2006236319A (ja) 複数の連絡先ソースからの連絡先情報を集約するための方法およびシステム
JP2006236320A (ja) 連絡先ソースから収集された連絡先情報を探し出すための方法およびシステム
US8571065B2 (en) Method and apparatus for assigning a virtual address to and text-messaging to multiple text-capable destination entities
JPH0695999A (ja) プロセス間通信のための通信方法及び通信システム
JP4085775B2 (ja) 端末メディア選択方法及び発信方法及び通信メディア選択装置及び端末メディア選択システム
US20050105709A1 (en) Method and system for intelligent routing of telephone calls
JPH07245656A (ja) 通信システム及び発着信制御方法
JPH09186769A (ja) 通信サービス処理装置
US20050135592A1 (en) Computer-implemented telephone call conferencing system
US7437141B2 (en) Apparatus and method for easily restoring a connection to a telephone
US7907706B2 (en) Telephone network/computer network gateway
JP5505297B2 (ja) コールバックシステム、発信端末、電話中継サーバ、コールバック方法、及びコールバックプログラム
US20050147098A1 (en) Computer-based telephone call conferencing
JP2010114726A (ja) 通信管理装置、ユーザ端末、通信管理方法、履歴表示方法、及びプログラム
JPH1174976A (ja) 自動発信制御装置
JP4379933B2 (ja) 情報端末装置
KR100594057B1 (ko) 네트워크 환경에서 사설통신 환경 구현장치및 방법
JP2004128793A (ja) ネットワーク電話システムおよびプログラム
JPH0918910A (ja) 構内交換機
JP2006507776A (ja) 連絡先管理のための方法及びシステム
JP2020161860A (ja) 連絡システム及び連絡プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980421