JPH09185342A - ディスプレイの制御法及び該制御法を実施するディスプレイ装置 - Google Patents

ディスプレイの制御法及び該制御法を実施するディスプレイ装置

Info

Publication number
JPH09185342A
JPH09185342A JP8321161A JP32116196A JPH09185342A JP H09185342 A JPH09185342 A JP H09185342A JP 8321161 A JP8321161 A JP 8321161A JP 32116196 A JP32116196 A JP 32116196A JP H09185342 A JPH09185342 A JP H09185342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
row
state
cells
sustain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8321161A
Other languages
English (en)
Inventor
Serge Salavin
サラヴァン セルジュ
Jacky Dutin
デュタン ジャッキィ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thales Electron Devices SA
Original Assignee
Thomson Tubes Electroniques
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Tubes Electroniques filed Critical Thomson Tubes Electroniques
Publication of JPH09185342A publication Critical patent/JPH09185342A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • G09G3/2022Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • G09G3/294Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for lighting or sustain discharge
    • G09G3/2944Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for lighting or sustain discharge by varying the frequency of sustain pulses or the number of sustain pulses proportionally in each subfield of the whole frame
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0202Addressing of scan or signal lines
    • G09G2310/0216Interleaved control phases for different scan lines in the same sub-field, e.g. initialization, addressing and sustaining in plasma displays that are not simultaneous for all scan lines
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0202Addressing of scan or signal lines
    • G09G2310/0218Addressing of scan or signal lines with collection of electrodes in groups for n-dimensional addressing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0202Addressing of scan or signal lines
    • G09G2310/0221Addressing of scan or signal lines with use of split matrices
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/297Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels using opposed discharge type panels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ディスプレイスクリーン、特にプラズマパネ
ルスクリーンの制御法を開示する。 【解決手段】 該スクリーンは《消去》状態、又は持続
信号と呼ばれる交番信号によりアクティブにされる“記
録状態”のいずれかであるセルを有している。一つの特
徴によれば、この方法は上側グループと下側グループの
ような少なくとも二つのグループに分割され、これら二
つのグループは交互に持続信号を受け、更にセルに適用
する場合持続信号を受けない時間の間、《記憶信号》と
して知られている信号により“記憶”状態又は“消去”
状態に保たれる。これにより、従来の技術では高電圧が
多くの場合機能障害の原因となる〈パルス性放電電流〉
と呼ばれる電流を減らすことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は“記憶効果”タイプ
の画像ディスプレイスクリーンの制御法に関する。この
方法は特に所謂“パルス性放電電流”を減少させ、有害
な効果を減少又は更には除去することである。本発明は
画素が二つの安定した状態、即ち“照明”状態及び“消
灯”状態を有したセルであるスクリーンに特に関してい
る(しかしこれに限定されない)。
【0002】“記憶効果”の用語は、この状態を制御し
ている信号が既に見えなくなった時“照明”又は“消
灯”の状態にセルを保持する効果を意味していると理解
されている。
【0003】
【従来の技術】セルを示す二つの交差した電極を有した
交番プラズマパネル(PP)の場合を例に取ると、この
タイプのスクリーンには二つの安定した状態を有したセ
ルがあり、特に特許FR2417848に記載されてい
る様に“記憶効果”の利点を有している。この種のPP
は図1に関連し以下に記載している。
【0004】PPはX1からX4の“列電極”と呼ばれ
る第2の電極の配列と交差した“行電極”と呼ばれるY
1からY4の電極の配列を有している。行及び列電極の
各交差点にはP1からP16のセルが対応している。こ
れらのセルはL1からL4の行とCL1からCL4の列
に配列されている。
【0005】Y1からY4の各行電極は行制御装置1の
出力段SY1からSY4に接続されており、C1からC
4の各列電極は列制御装置2の出力段SX1からSX4
に接続されている。
【0006】これら二つの制御装置1、2の動作は画像
管理回路3により制御されている。
【0007】各セルに対し、所定の時間C1からC16
の所定のセルに加えられる電圧は、この所定の時間にY
1からY4の行電極とこのセルを定めるX1からX4の
列電極に加えられる信号間の電位差から生ずる電圧であ
る。
【0008】行制御装置1の各出力はアドレス信号が重
畳されている“持続信号”SSと呼ばれている方形波電
圧信号を発生している。
【0009】PP内で、各セルはガスが占めている空間
を含んでいる。所定のセルを定める二つの電極の間に十
分大きな電圧を与えることにより、ガス内に放電が生じ
このセルにより光が発射される。
【0010】交番PP内で、Y1からY4及びX1から
X4の電極は誘電材で覆われており、それ故該ガス又は
該放電と直接接触していない。従って、ガス内に放電が
あれば電荷は放電が発生するセルを定める二つの電極に
ある誘電体内に集まる。これらの電荷は放電の終了後も
持続し、これらの電荷がない時に必要になる電圧より低
い電圧を加えてこのセル内で放電を生ずるC1からC1
6のセルのレベルにある時“記憶効果”を構成する。
【0011】このような電荷を有するC1からC16は
“記録”又は“照明”状態にあると言われている。放電
を生ずるためより高い電圧を必要とする他のセルは“消
去”又は“消灯”状態にあると言われている。この効果
は持続信号SSにより“記録”状態にあるC1からC1
6のセルをアクティブにすることに使用されており、即
ちこれらの状態を変更することなく、又は“消去”状態
にあるセルの状態を変更してこれらのセル内の放電を進
めることに使用されている。
【0012】C1からC16のセルはしばしば行毎に行
われる、即ちL1からL4の同じ行に属する全てのセル
に対し(言い換えれば、Y1からY4の同じ行電極によ
り定められるC1からC16の全てのセルに対し)、次
に他の行の全てのセルに対し行われるアドレス動作によ
り“記録”状態又は“消去”状態に置かれる。
【0013】図2はPPのY1からY4の全ての行電極
に同時に加えられた持続信号の行a,b,c,dを簡単
に示している。該図はこれらの行電極の上で動作するア
ドレス動作を示している:行a,b,c,dはそれぞれ
行電極Y1,Y2,Y3,Y4に加えられた信号を示し
ている。
【0014】持続信号はしばしば接地電位である基準電
位Voのいずれかの側に設置された連続した方形波電圧
信号により構成されている。これらの方形波は横ばい即
ち安定レベルを有する負電位V1と他の安定レベルを有
する正電位V2の間で変化する。Voに対しこれらの正
及び負電位V2,V1は例えば150ボルトである。基
準電位Voは例えばセルの端子に交互に正及び負の電位
を発生する持続信号を適用する様にX1からX4の列電
極に加えられている。これらの電圧は極性の反転毎に、
即ち持続信号の各正又は負の変わり目Tp,Tnにおい
て“記録”状態にある全てのセル内で放電を行う。
【0015】持続信号は現在20マイクロ秒の範囲にあ
る期間Pを有している。この期間は選択された行電極に
より定められる全てのセルのアドレスが行われる期間で
ある。
【0016】アドレス動作は画像管理装置3により処理
されている。これらの動作は例えば持続信号を形成して
いる方形波に特別なアドレス信号を重畳させることから
成っている。SY1からSY4の各行出力段は例えばこ
れにより種々のチャネルから来る持続信号とアドレス信
号を受ける手段による混合回路(図示していない)から
成っている。
【0017】行電極Y1の上で動作するアドレス動作が
ある瞬間toで開始するとすれば、この瞬間にこの行電
極に加えられる信号は“消去”状態でこの行電極Y1に
接続された全てのセルの位置決めを行う方形波の電圧よ
り低い電圧を有した消去パルスtne(破線で示す)で
ある。次に、信号が正の定常レベルを有している瞬間t
1では、所謂記録方形波C1(破線で示す)はこの段階
に(正極性で)重畳される。この記録方形波はX1から
X4の列電極が記録方形波C1の効果を禁止する効果を
有する所謂“マスキング”信号(図示していない)を伝
える場合を除いて、“記録”状態にある行電極に接続さ
れた全てのセルの位置を決める効果を有している。
【0018】この動作はアドレス動作が行電極Y2,Y
3及びY4の上で行われる瞬間t2及びt3,t4及び
t5,t6及びt7の期間のそれぞれに対して繰り返さ
れる。画像サイクル期間即ちフレーム期間の間、これら
の動作は少なくとも一度行われる。実際には、これらの
動作は数回行われ画像内に半濃淡が得られる。Y1から
Y4の電極の様に可能な限り多数の行電極について考え
ると、1000を越える多くの数が可能であり、アドレ
スを行うのに必要な時間は同じ期間Pの間に幾つかの行
のアドレスとなる。
【0019】行がアドレスされている期間の間、他の行
電極に加えられている持続信号は“記録”状態のセル内
で放電を生ずる。これらの放電は変わり目tp,tnと
位相が一致している。これらの放電は図2の行eに示す
様に変わり目tp,tnと位相が一致しているセル内に
生じた電流Idを構成している。
【0020】持続信号はY1からY4の全ての行電極に
同期して加えられている。これから得られる結果は画像
の品質に有害な影響を与える電流の概要図を取る放電の
同時性である。
【0021】実際には、PPは1000個を越える行電
極と1000個を越える列電極を有しており、これによ
り百万を越える並列供給のセルが定められる。このよう
に、“記録”状態にある全てのセルにより生ずる全体の
放電電流は電子手段では与えることが難しいかなり大き
な値を取り、更にこの電極は非常に短時間に形成されセ
ルのガス内に放電の物理現象を妨げない様にする必要が
ある。
【0022】パルス性電流と呼ばれる全体の放電電流は
画像の内容の関数としてある瞬間から他の瞬間に非常に
大きく変化する。従って、行及び列電極に加えられる信
号及び電圧を用意するため使用される電圧源、増幅器又
は発生器から応答される電流の量はそれ自体大きく変化
する。
【0023】(特に接続の誘導子及び抵抗に関係した)
セルに対するアクセスインピーダンスと同様に電圧源及
び増幅器の非ゼロソースインピーダンスがあるので、所
定のセルに加えられる実際の電圧は該セルにより生じた
光の量として画像の全体の内容に左右される。
【0024】これにより画像の品質に大きな劣化が生ず
る。
【0025】技術的に不利であるにも拘らずかなり大き
さを大きくする必要がある(必要な空間、コンデンサの
増加等)X1からX2の列出力段の出力で使用される例
えばトランジスタのようなある種の素子にも劣化が生ず
る。
【0026】パルス性放電電流の値が高いことにより生
ずる問題は現在大型化に向かうマトリクススクリーン及
び特に交番カラーPPsの開発にとってより大きな重要
性を得るようになっている。
【0027】前述の欠点を解決するため、従来の技術で
は持続信号の周波数を減少させることが提案されてい
た。これにより、平均放電電流が減少するが、全ての行
に対し放電が同時に発生するのでパルス性放電電流は減
少しない。更に、この方法によりアドレス速度が減少す
る。
【0028】一つの周知の方法ではセルに電圧を供給す
るため使用されている全ての又は一部の要素を増加又は
大型化することである。この方法は特に高価になる欠点
がある。
【0029】
【課題を解決するための手段】本発明は前述に記載のよ
うなパルス性電流を減少させ、ディスプレイスクリー
ン、特にプラズマパネルの場合記憶効果に関係した二つ
の安定した状態を有するセル内の命令の同時特性を上昇
させることが目的である。
【0030】本発明の方法は、“記録”状態又は“消
去”状態に置かれたセルを有し、“記録”状態のセルは
持続信号によりアクティブにされ、該持続信号に対して
は“消去”状態が感度を有しないディスプレイスクリー
ンの制御法である。本方法は、該セルを少なくとも二つ
のグループに分割し、更に一方では持続信号を互い違い
に配置された時間間隔にある種々のグループに当てはめ
該持続信号を常にセルの一つのグループの上に加えるこ
とから成り、第2に該持続信号を受けない時メモリ信号
をセルに加えることから成り、このメモリ信号により
“記録”又は“消去”状態を保つことが行われる。
【0031】本発明の方法を使用することにより、各瞬
間にある方向にアクティブにされた最大数のセルは最大
のパルス性電流がもはや過負荷状態にならない点まで少
なくされる。
【0032】信号をセルに与える電子素子はもはや過大
にする必要がない。
【0033】この改善はスクリーンの輝度を減らすこと
も可能になる。しかし、周囲の明るさの関数として調整
するため輝度を減らすことも一般的である。従来の技術
では、この動作は持続セルがセルに加えられている周波
数を減少することによりしばしば行われていた。しか
し、この場合、放電の同時特性が維持されるのでパルス
性の電流を減らすことができない。
【0034】本発明の方法ではこのパルス性の電流を増
加させることなく持続信号の周波数を増加させることに
より輝度を増加させることができる。
【0035】本発明により与えられる他の大きな利点は
容量性の消費を減らすため使用することができることで
ある。該容量性の消費は交差点にある行及び列の電極に
面した表面により形成されたコンデンサから特に生ずる
消費である。これらのセルが“記録”状態か又は“消
去”状態であろうと、持続信号が該セルに加えられるな
らばこの消費が存在することに注意する必要がある。
【0036】本発明の方法では、この消費は持続信号を
受けるセルの数がセルの全体の数より小さいので少なく
なる。
【0037】
【発明の実施の形態】図3は本発明によるディスプレイ
装置を示している。図3の例では、該ディスプレイ装置
は図1と同じタイプの交番プラズマパネルである。スク
リーンEはY1からY6のN個の行電極の配列と、X1
からX6のM個の列電極の配列を有している(NとMは
この例では6に等しい)。該二つの配列は直角であり、
行及び列電極の各交点によりC1からC36のセルが定
まる。
【0038】列電極は列制御装置4のSX1からSX6
の列出力段にそれぞれ接続されている。
【0039】行電極は行制御装置5のSY1からSY6
の行出力段にそれぞれ接続されている。
【0040】行及び列制御装置5、4の動作は画像管理
回路10により制御されている。
【0041】行制御装置5は既に図2に関連し記載した
タイプで、セルC1からC36をアクティブにする持続
信号SSを発生する。
【0042】これを行うため、少なくとも二つの信号発
生器A1,A2があり、それぞれの発生器は持続信号S
Sをそれぞれが接続されているSY1からSY3の行出
力段と、SY4からSY6の行出力段に発生している。
【0043】このように持続信号SSが用意されている
方法はそれ自体良く知られており、以下に行う記載は限
定されない例により単独に与えられている。図3に示す
例では、行制御装置5は負高電圧源6と正高電圧源7を
有しており、それぞれ例えば接地電位である基準電圧に
比べて150Vに等しい負電位V1と正電位V2を与え
ている。電位V1及びV2は二つの信号発生器に与えら
れ、それ自体知られている方法で、例えばクロック回路
8により定められる周波数で、これら二つの電位の間を
連続した整流動作により、これらの電位により持続信号
SSをそれぞれに用意することができる。該クロック回
路8は二つの発生器A1,A2に接続されており、該発
生器に持続信号に対し所要の周波数である周波数でクロ
ック信号H1を発生している。
【0044】本発明の方法によれば、信号発生器A1,
A2は交互に持続信号を発生している。
【0045】実際には、本発明の方法は一度にアクティ
ブにならない、即ち持続信号SSを一度にC1からC3
6の全てのセルには加えられない。
【0046】これを行うため、図3に示す限定されない
例では、スクリーンは二つの部分に分けられ、C1から
C36のセルはC1からC18とC19からC36の二
つのグループに分けられ、一方のグループは他方のグル
ープがアクティブでない間持続信号SSによりアクティ
ブになり、その逆も成り立つ。
【0047】これは図3の例では、スクリーンの上側部
分からのY1からY3の三つの行電極を第1の発生器A
1に基づくSY1からSY3の出力段に接続すること
と、スクリーンの下側部分に対するY4からY6の三つ
の行電極を第2の信号発生器A2に基づくSY4からS
Y6の出力段に接続することにより達成されている。第
1の高いグループはC1からC18のセルにより設定さ
れ、第2の低いグループはC19からC36のセルによ
り設定されている。
【0048】当然、他の配分も行うことができ、A1,
A2のような信号発生器の数を増やし、更に可能ならば
等しくない所望の分配に基づく行電極に接続することに
より2個を越えるセルのグループの数を有することが可
能である。実際には、行電極の数Nは非常に大きく、例
えば1280である。これによりセルのグループの数が
大きくなる。
【0049】本発明の他の特徴によれば、持続信号SS
を受けないセルは前の系列の状態であった“記録”状態
又は“消去”状態にこれらのセルを保持する機能を有し
た“記憶信号”と呼ばれる信号を受ける。
【0050】持続信号SEを第1と第2の行電圧増幅器
A1,A2の間で交互に分配することは画像管理回路1
0で制御されている。この回路は常に画像サイクル期間
又はフレーム期間の間進行中の動作の知識を有してい
る。適当な瞬間に信号発生器A1,A2のいずれかに指
令を与えることは簡単なことである。例えば、図3に示
す例では、スクリーンがY1からY6の同じ数の行電極
を有する二つの部分に分離する時、フレーム期間の半分
を第1の信号発生器A1による持続信号SSを送信し、
他の半分の期間に第2の信号発生器A2用の持続信号S
Sを送信することは十分可能である。
【0051】この種の信号発生器A1,A2の制御は、
当業者の知識内の種々の方法で達成できる。例えば、持
続信号SSを用意する時、動作を禁止にすることができ
る。
【0052】これを行うため、本発明のディスプレイ装
置では、画像管理回路10は“禁止”信号SB1と呼ば
れる第1の信号を第1の信号発生器A1に送り、第2の
禁止信号SB2を第2の信号発生器A2に送る。
【0053】更に、電圧増幅器A1,A2の動作の禁止
は容易にでき、例えば第1の電圧値V1を有する負の安
定レベル又は第2の値V2を有する正の安定レベルの間
生じ、このように禁止された信号発生器A1又はA2は
持続信号SSを発生することが再び許可されるまで、こ
のV1又はV2の値を連続して保持する。
【0054】Y1からY3又はY4からY6の行電極に
継続して加えられるV1又はV2の値を有した直流電圧
はC1からC36に対応したセルにより集められた電荷
を変更しない効果を有している。これらのセルは“記
憶”を保持する、即ち“記憶信号”SMと呼ばれるこの
直流電圧が持続信号SEと置き換えられる前の状態であ
った“記憶”状態、又は“消去”状態を保持する。
【0055】このように、管理回路10が第2の増幅器
A2の禁止を命令する時、第1の禁止命令SB1は無効
であり、第1の増幅器A1は第2の増幅器A2が記憶信
号SMを送出する間持続信号SSを送出する。次に、第
1の増幅器A1に割り当てられた時間が経過する時、即
ち、例えばスクリーンの上側部分により画像ディスプレ
イに割り当てられた時間が経過する時、第1の禁止命令
SB1は有効になり、第2の禁止命令は有効状態を停止
する;従って、第2の発生器A2は持続信号SS発生
し、第1の発生器A1は記憶信号SMを発生し、又その
逆も生ずる。
【0056】スクリーンの各部分により画像ディスプレ
イに割り当てられた時間、即ち各発生器A1,A2の動
作に割り当てられた時間は行、従って各発生器A1,A
2により制御されたY1からY6の行電極の数に関係し
ている。
【0057】TCIが全体の画像サイクル時間で、nL
が発生器により制御される行電極の数で、Nがスクリー
ンの行電極の全体の数の時、A1,A2のような信号発
生器の動作時間TFは、TF=TCI×(nL/N)で
ある。
【0058】図4は画像ディスプレイが本発明の方法に
基づき制御されたスクリーンにより二つの領域の上に形
成される方法を図示している。
【0059】該図は(多数の行電極により形成された)
480行のセルと例えば1920列のセルを有するPP
スクリーンの一般的なケースを示している。これらの行
電極は発生器A1,A2のような持続信号の第1と第2
の発生器に接続されており、スクリーンの上側部分の1
から240のセルの240個の行は第1の発生器A1に
より制御される第1の上側のグループのセルを形成して
おり、更にスクリーンの下側部分の241から480の
セルの行はセルの第2の下側のグループを形成してい
る。
【0060】第1の発生器A1の動作の開始が瞬間to
であるとすれば、この発生器は、スクリーンの下側部分
240個の行電極(電極番号241から480)が第2
の発生器A2により発生する記憶信号SMのみを受ける
間スクリーンの上側部分で240個の行電極に同時に加
えられる持続信号SSを発生する。この状態は画像の全
周期間即ちフレーム期間の半分である時間TFの期間続
く。この状態は行番号1から240に面した空間がブラ
ンクであり、行番号241から480に面した空間が斜
線でハッチングされていることを図4に示している。
【0061】従って、ある瞬間toから出発すると、ス
クリーンの上側部分の行のセルはスクリーンの下側部分
の行のセルが消去されている間発生する。瞬間toで
は、第1の副走査動作B1、即ちスクリーンの該部分の
行のアドレスを指定する第1のアドレス系列も開始す
る。このアドレス指定は行毎に行われディスプレイされ
る画像、及び所望の半濃淡により左右される“記録”又
は“消去”状態にこれらの行を形成するセルを置くこと
が目的である。
【0062】瞬間t1では第1の副走査B1の後ろに時
間間隔T1の終わりで発生する第2の副走査動作B2が
開始する。
【0063】瞬間t2ではT1の2倍に等しい時間T2
の期間の終わりで発生するスクリーンの上側部分の第3
の副走査B3が開始する。
【0064】その後の瞬間t3とt4ではそれぞれ第1
の走査及び第2の走査B1,B2の終了が記録される。
【0065】瞬間t5では次の事が共に記録される: a)第3の副走査B3の終了、 b)スクリーンの上側部分の持続期間、即ち行1から2
40までのディスプレイの期間の終了で、該行のセルは
もはやアクティブでない、即ち第1の発生器A1が持続
信号を発生する間の時間の終了、 c)第2の発生器A2が持続信号を発生する間の時間の
期間の開始、及びスクリーンの下側部分の241から4
80番目の行で形成されたセルがアクティブになり、発
光する時、 d)スクリーンの該下側部分の第1の副走査動作B’1
の開始。
【0066】瞬間t5はt2の二倍に等しい時間T3の
期間だけ瞬間t2から離れている。副走査動作の間の種
々の時間差は副走査動作の数に対し2倍だけ変化する多
数の半濃淡を得るため使用される事に注意する必要があ
る。
【0067】瞬間t6では、スクリーンの下側部分の第
2の副走査動作B’2が開始する。瞬間t5及びt6は
時間T1だけ離れている。
【0068】瞬間t7では、スクリーンの該部分の第3
の副走査動作B’3が開始する;瞬間t7は時間T2の
期間の後瞬間t6に続く。
【0069】瞬間t8とt9ではスクリーンの下側部分
の副走査用として第1と第2の動作B’1とB’2の終
了がそれぞれ記録される。
【0070】瞬間t10はフレーム期間TCIの終了と
第3の副走査動作B’3の終了を示している。この瞬間
は更に241から480番目の行、即ちスクリーンの下
側部分がアクティブな期間の終了も示している。第2の
増幅器A2の動作の終了により、瞬間t10では更に新
しい期間TFに対しスクリーンの上側部分により第1の
増幅器A1とディスプレイの動作の復帰が記録され、こ
の新しい期間の間時間t0とT5の間で生ずる動作が繰
り返される。
【0071】瞬間t5の後すぐに、スクリーンの下側の
行がアクティブにされる時、アドレス系列に副走査B’
1をまだ含んでいない最下位の行に対してはセルの状態
が、前述の記憶信号SMを適用することにより以前のア
ドレスにより与えられ、更に瞬間t0と瞬間t5の間に
保たれる。
【0072】図4に示す動作の例は、例えば持続が50
KHzで行われ、480個の行を有するプラズマパネル
の場合に適用できる。これは、動作がハーフスクリーン
で行われる事を考慮すると、25KHzの持続周波数に
等しい輝度を与える。二重アドレス技術を使用すること
により行当たり10μsが必要であり、8個の灰色の半
濃淡を与える三つの副走査動作により、フレーム周波数
は70Hzの範囲になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のプラズマパネルの概要図である。
【図2】図1に示す電極に加えられた所謂“持続”信号
を示す図である。
【図3】本発明の方法が適用されるディスプレイ装置の
概要図である。
【図4】本発明の方法に基づき制御されるスクリーンの
動作を示す図である。
【符号の説明】 1 行制御装置 2 列制御装置 3 画像管理回路 4 列制御装置 5 行制御装置 6 負の高電圧源 7 正の高電圧源 8 クロック回路 10 画像管理回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジャッキィ デュタン フランス国, 38430 サン ジャン ド ゥ モアラン, ル シャンプ ドゥ ラ クール(番地なし)

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 “記録”状態又は“消去”状態に置かれ
    たセルを有し、“記録”状態のセルは持続信号によりア
    クティブにされ、該持続信号に対しては“消去”状態が
    感度を有しないディスプレイスクリーンの制御法であっ
    て、前記制御法は該セルを少なくとも二つのグループに
    分割し、更に一方では持続信号を互い違いに配置された
    時間間隔にある種々のグループに当てはめることから成
    り、該持続信号は常にセルの一つのグループの上に加え
    られており、第2に“記録”又は“消去”状態を保つた
    め持続信号を受けない時、≪メモリ信号≫と呼ばれる信
    号を該時間の間に該セルに当てはめることを特徴とする
    ディスプレイスクリーンの制御法。
  2. 【請求項2】 持続信号が交番信号であり、メモリ信号
    が連続信号でありその電位が持続信号の最大正電位か又
    は最大負電位にほぼ等しいことを特徴とする請求項1に
    記載の制御法。
  3. 【請求項3】 スクリーンが≪列≫と呼ばれる電極の配
    列と交差した≪行≫と呼ばれる電極の配列を備えてお
    り、各セルは行及び列の電極の交差点に対応しており、
    持続信号が行電極によりセルに加えられており、更に行
    電極が少なくとも二つのグループに別れ、各グループが
    セルのグループに対応していることを特徴とする前述の
    請求項のいずれか1つに記載の制御法。
  4. 【請求項4】 行電極のグループが互いに隣接した電極
    で構成されていることを特徴とする請求項1に記載の制
    御法。
  5. 【請求項5】 種々の信号発生器により種々のグループ
    のセルに持続信号を加えることから成ることを特徴とす
    る請求項3に記載の制御法。
  6. 【請求項6】 互い違いの方法で信号発生器を制御する
    ことから成り、これらの持続信号を発生する発生器が一
    つのみであることを特徴とする前述の請求項に記載の制
    御法。
  7. 【請求項7】 持続信号の発生器が持続信号を発生しな
    い時、メモリ信号によりこれらの発生器の出力で前記信
    号を置き換えることから成ることを特徴とする請求項6
    に記載制御法。
  8. 【請求項8】 ディスプレイスクリーンが交番プラズマ
    パネルであることを特徴とする請求項1に記載の制御
    法。
  9. 【請求項9】 列電極の配列と交差した行電極の配列
    と、列電極と行電極の交差点で定められるセルと、持続
    信号を発生する行制御装置と、を備え、セルが持続信号
    によりアクティブにされる≪記録≫状態か、持続信号に
    感度のない≪消去≫状態のいずれかである請求項1から
    8のいずれかの1つに記載の方法が適用される画像ディ
    スプレイ装置であって、行制御装置が一方ではセルを順
    番にアクティブにする少なくとも二つのグループに分割
    し、他方では非アクティブグループの≪記録≫状態又は
    ≪消去≫状態を取るための第1の装置を含んでいること
    を特徴とする画像ディスプレイ装置。
  10. 【請求項10】 行制御装置が種々の行電極に接続され
    た少なくとも二つの持続信号発生器を備え、更にこれら
    の発生器が交互に持続信号を発生する様に制御されてい
    ることを特徴とする請求項9に記載のディスプレイ装
    置。
  11. 【請求項11】 行制御装置が、正直流電位又は負直流
    電位により持続信号を置き換えさせることを可能にする
    第2の装置を含んでいることを特徴とする請求項10に
    記載のディスプレイ装置。
  12. 【請求項12】 最大正電位及び最大負電位が持続信号
    により与えられるように、正及び負の直流電位がそれぞ
    れほぼ同じ値を有することを特徴とする請求項11に記
    載のディスプレイ装置。
  13. 【請求項13】 全てのグループのセルが画像サイクル
    の間少なくとも一度アクティブにされることを特徴とす
    る請求項9に記載のディスプレイ装置。
  14. 【請求項14】 プラズマパネルにより構成されている
    ことを特徴とする請求項9に記載のディスプレイ装置。
  15. 【請求項15】 プラズマパネルが交番タイプであるこ
    とを特徴とする請求項14に記載のディスプレイ装置。
JP8321161A 1995-11-17 1996-11-18 ディスプレイの制御法及び該制御法を実施するディスプレイ装置 Pending JPH09185342A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9513663A FR2741468B1 (fr) 1995-11-17 1995-11-17 Procede de commande d'un ecran de visualisation et dispositif de visualisation mettant en oeuvre ce procede
FR9513663 1995-11-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09185342A true JPH09185342A (ja) 1997-07-15

Family

ID=9484677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8321161A Pending JPH09185342A (ja) 1995-11-17 1996-11-18 ディスプレイの制御法及び該制御法を実施するディスプレイ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5867135A (ja)
EP (1) EP0774746A1 (ja)
JP (1) JPH09185342A (ja)
FR (1) FR2741468B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002014651A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Mitsubishi Electric Corp 表示装置
US6483487B2 (en) 1998-10-27 2002-11-19 Nec Corporation Plasma display and method of driving the same

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2744275B1 (fr) * 1996-01-30 1998-03-06 Thomson Csf Procede de commande d'un panneau de visualisation et dispositif de visualisation utilisant ce procede
FR2758204B1 (fr) 1997-01-07 1999-04-09 Thomson Tubes Electroniques Procede de commande d'adressage d'un panneau a plasma de type alternatif
US6188374B1 (en) * 1997-03-28 2001-02-13 Lg Electronics, Inc. Plasma display panel and driving apparatus therefor
JP3036496B2 (ja) * 1997-11-28 2000-04-24 日本電気株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動方法および回路ならびにプラズマディスプレイパネル表示装置
FR2773907B1 (fr) * 1998-01-20 2000-04-07 Thomson Tubes Electroniques Panneau a plasma bi-substrat a rendement lumineux ameliore
KR100290830B1 (ko) * 1998-07-04 2001-06-01 구자홍 플라즈마디스플레이패널구동방법및장치
US6483489B1 (en) * 1999-03-16 2002-11-19 Lg Electronics Inc. Radio frequency driving circuit of plasma display panel and method of switching the same
FR2812963B1 (fr) * 2000-08-11 2003-07-25 St Microelectronics Sa Procede et circuit de commande de cellules d'un ecran a plasma
US8564514B2 (en) * 2001-04-18 2013-10-22 Fujitsu Limited Driving method of liquid crystal display device and liquid crystal display device
US7081873B2 (en) * 2001-04-18 2006-07-25 Fujitsu Limited Driving method of liquid crystal display device and liquid crystal display device

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4316123A (en) * 1980-01-08 1982-02-16 International Business Machines Corporation Staggered sustain voltage generator and technique
FR2572805A1 (fr) * 1984-11-06 1986-05-09 Thomson Csf Procede de mesure du centrage d'un barreau cylindrique dans un revetement transparent cylindrique et dispositif de mise en oeuvre
FR2635902B1 (fr) * 1988-08-26 1990-10-12 Thomson Csf Procede de commande tres rapide par adressage semi-selectif et adressage selectif d'un panneau a plasma alternatif a entretien coplanaire
FR2635901B1 (fr) * 1988-08-26 1990-10-12 Thomson Csf Procede de commande ligne par ligne d'un panneau a plasma du type alternatif a entretien coplanaire
FR2635900B1 (fr) * 1988-08-30 1990-10-12 Thomson Csf Panneau a plasma a adressabilite accrue
FR2648953A1 (fr) * 1989-06-23 1990-12-28 Thomson Tubes Electroniques Panneaux a plasma a zones de decharges delimitees
FR2662291A1 (fr) * 1990-05-15 1991-11-22 Thomson Tubes Electroniques Procede de reglage de la luminance d'un panneau a plasma alternatif.
FR2662292B1 (fr) * 1990-05-15 1992-07-24 Thomson Tubes Electroniques Procede de reglage de la luminosite d'ecrans de visualisation.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6483487B2 (en) 1998-10-27 2002-11-19 Nec Corporation Plasma display and method of driving the same
JP2002014651A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Mitsubishi Electric Corp 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2741468A1 (fr) 1997-05-23
FR2741468B1 (fr) 1997-12-12
EP0774746A1 (fr) 1997-05-21
US5867135A (en) 1999-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0674303B1 (en) A circuit for gradationally driving a flat display device
US6630916B1 (en) Method and a circuit for gradationally driving a flat display device
JPH1115436A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動装置
KR100385216B1 (ko) 리셋 안정화를 위한 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법및 그 장치
JP2000155556A (ja) ガス放電パネルの駆動方法
US6833823B2 (en) Method and device for driving AC type PDP
JP2004029412A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JPH09185342A (ja) ディスプレイの制御法及び該制御法を実施するディスプレイ装置
US6281635B1 (en) Separate voltage driving method and apparatus for plasma display panel
JPH11149274A (ja) プラズマディスプレイパネルおよびその駆動方法
JP2006154830A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法及び駆動装置
KR19980026935A (ko) 불규칙 어드레싱에 의한 표시 시스템의 계조 조정 방법
US5430458A (en) System and method for eliminating flicker in displays addressed at low frame rates
US20050057443A1 (en) Method of driving plasma display panel
US6756977B2 (en) Display device and method of driving a display panel
US5250936A (en) Method for driving an independent sustain and address plasma display panel to prevent errant pixel erasures
US6525703B1 (en) Method for controlling the addressing of an AC plasma display panel
KR100649723B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 방법
KR100573163B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법
JP3121663B2 (ja) 交流式放電型プラズマディスプレイパネルを用いた表示装置
JP2755230B2 (ja) プラズマディスプレイパネル駆動回路の制御方法
JP2745548B2 (ja) プラズマディスプレイの駆動方法
US6191763B1 (en) Process for controlling a display panel and display device using this process
US6067060A (en) Method for the control of an image display screen displaying half-tones and display device implementing the method
JP4186273B2 (ja) プラズマ表示装置及びその駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060613