JPH09183807A - 光学異性体のクロマトグラフイーによる分離のためのキラルな固定相 - Google Patents
光学異性体のクロマトグラフイーによる分離のためのキラルな固定相Info
- Publication number
- JPH09183807A JPH09183807A JP8344484A JP34448496A JPH09183807A JP H09183807 A JPH09183807 A JP H09183807A JP 8344484 A JP8344484 A JP 8344484A JP 34448496 A JP34448496 A JP 34448496A JP H09183807 A JPH09183807 A JP H09183807A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- chiral
- carbon atoms
- optically active
- vinyl monomers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/30—Processes for preparing, regenerating, or reactivating
- B01J20/32—Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
- B01J20/3231—Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
- B01J20/3242—Layers with a functional group, e.g. an affinity material, a ligand, a reactant or a complexing group
- B01J20/3268—Macromolecular compounds
- B01J20/327—Polymers obtained by reactions involving only carbon to carbon unsaturated bonds
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D15/00—Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
- B01D15/08—Selective adsorption, e.g. chromatography
- B01D15/26—Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism
- B01D15/38—Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism involving specific interaction not covered by one or more of groups B01D15/265 - B01D15/36
- B01D15/3833—Chiral chromatography
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/02—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
- B01J20/10—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
- B01J20/103—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate comprising silica
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/281—Sorbents specially adapted for preparative, analytical or investigative chromatography
- B01J20/286—Phases chemically bonded to a substrate, e.g. to silica or to polymers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/281—Sorbents specially adapted for preparative, analytical or investigative chromatography
- B01J20/286—Phases chemically bonded to a substrate, e.g. to silica or to polymers
- B01J20/289—Phases chemically bonded to a substrate, e.g. to silica or to polymers bonded via a spacer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/281—Sorbents specially adapted for preparative, analytical or investigative chromatography
- B01J20/29—Chiral phases
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/30—Processes for preparing, regenerating, or reactivating
- B01J20/32—Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
- B01J20/3202—Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the carrier, support or substrate used for impregnation or coating
- B01J20/3204—Inorganic carriers, supports or substrates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/30—Processes for preparing, regenerating, or reactivating
- B01J20/32—Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
- B01J20/3214—Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the method for obtaining this coating or impregnating
- B01J20/3217—Resulting in a chemical bond between the coating or impregnating layer and the carrier, support or substrate, e.g. a covalent bond
- B01J20/3219—Resulting in a chemical bond between the coating or impregnating layer and the carrier, support or substrate, e.g. a covalent bond involving a particular spacer or linking group, e.g. for attaching an active group
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/30—Processes for preparing, regenerating, or reactivating
- B01J20/32—Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
- B01J20/3231—Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
- B01J20/3242—Layers with a functional group, e.g. an affinity material, a ligand, a reactant or a complexing group
- B01J20/3244—Non-macromolecular compounds
- B01J20/3246—Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure
- B01J20/3257—Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure the functional group or the linking, spacer or anchoring group as a whole comprising at least one of the heteroatoms nitrogen, oxygen or sulfur together with at least one silicon atom, these atoms not being part of the carrier as such
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/30—Processes for preparing, regenerating, or reactivating
- B01J20/32—Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
- B01J20/3231—Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
- B01J20/3242—Layers with a functional group, e.g. an affinity material, a ligand, a reactant or a complexing group
- B01J20/3244—Non-macromolecular compounds
- B01J20/3246—Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure
- B01J20/3257—Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure the functional group or the linking, spacer or anchoring group as a whole comprising at least one of the heteroatoms nitrogen, oxygen or sulfur together with at least one silicon atom, these atoms not being part of the carrier as such
- B01J20/3259—Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure the functional group or the linking, spacer or anchoring group as a whole comprising at least one of the heteroatoms nitrogen, oxygen or sulfur together with at least one silicon atom, these atoms not being part of the carrier as such comprising at least two different types of heteroatoms selected from nitrogen, oxygen or sulfur with at least one silicon atom
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/30—Processes for preparing, regenerating, or reactivating
- B01J20/32—Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
- B01J20/3231—Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
- B01J20/3242—Layers with a functional group, e.g. an affinity material, a ligand, a reactant or a complexing group
- B01J20/3268—Macromolecular compounds
- B01J20/328—Polymers on the carrier being further modified
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07B—GENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
- C07B57/00—Separation of optically-active compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F292/00—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to inorganic materials
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2220/00—Aspects relating to sorbent materials
- B01J2220/50—Aspects relating to the use of sorbent or filter aid materials
- B01J2220/54—Sorbents specially adapted for analytical or investigative chromatography
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2220/00—Aspects relating to sorbent materials
- B01J2220/50—Aspects relating to the use of sorbent or filter aid materials
- B01J2220/58—Use in a single column
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Polymerisation Methods In General (AREA)
- Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
Abstract
のためのキラルな固定相の提供。 【解決手段】 支持体に結合され、かつ、改善された性
質を有するキラルなポリマー類、これらの物質の調製の
ための過程、およびクロマトグラフィーによる光学異性
体類の分離、とりわけラセミ体類のそれらの鏡像異性体
類への分割におけるキラルな固定相としてのそれらの使
用。
Description
つ、改善された性質を有するキラルなポリマー類、これ
らの物質の製造方法、およびクロマトグラフィーによる
光学異性体類の分離、とりわけラセミ体類のそれらの鏡
像異性体類への分割におけるキラルな固定相としてのそ
れらの使用に関する。
的対掌体への分割は近年増加する重要性を獲得してき
た。なぜなら、キラルで作用を有する化合物の鏡像異性
体類がそれらの活性および副作用においてしばしば大き
く異なることが示されてきているからである。
ラセミ体類のクロマトグラフィーによる分割がここでま
すます重要になってきている。ラセミ体類のクロマトグ
ラフィーによる分割のための多数の吸着剤がすでに提案
されてきている。天然に生ずる物質(多くはセルロース
に基づく)の誘導体類に加え、これまでのところ、光学
活性な重合体の(メタ)アクリルアミド類(ブラシュケ
(Blaschke)ら、Chromatogr. Sci., 1988, 40, 170-19
8)のような合成ポリマー類が、このような状況におい
て良好な吸着剤であることがしばしば証明されている。
記載された、光学活性なアミノ化合物類の重合体の(メ
タ)アクリル酸誘導体類も、とりわけ適している。
際におけるその使用には重要である。というのは、クロ
マトグラフィーによるラセミ体類の分割において高い空
間的時間的収量を達成するには高い流速が必要であるか
らである。圧力に対する抵抗性が十分でない場合には、
こうした流速はカラムの閉塞につながる。
な物質が無機支持物質上に固定された場合に得られる。
シリカゲルが一般に無機支持物質として用いられる。光
学活性なポリマー類は、例えば物理的に吸着されたり共
有結合的に固定されたりすることによりこれらのシリカ
ゲル上に吸収されうる。後者は、重合できる基でシリカ
ゲルの表面を被覆し、その後光学活性なモノマー類との
共重合を実施することにより行うことができる(欧州特
許第0 282 770号)。
その表面が被覆されたシリカゲルの調製が多くの場合高
価であること、およびとりわけ、多くの場合高価なモノ
マー類の支持物質上への結合収量が多くの場合不十分で
あることである。ポリマーの高度の被覆をもつ吸着剤類
もまた通常は上述の過程では得ることができないが、こ
れらは、ラセミ体類の分割の際に、より大量の負荷によ
り空間的時間的収量を増加するために望ましい。
−ジアミノシクロヘキサンのような二官能性ビニル化合
物類をメルカプト基(SH基)で被覆したシリカゲル上
へグラフトすることにより得ることができるキラルな固
定相類もさらに知られている(ガリ(B. Galli)ら、キラ
リティー(Chirality),4, 1992, 384から388)。二官能
性ビニル化合物類を使用することにより、こうして得ら
れた固定相類は高度に架橋されており、単官能性モノマ
ー類に基づくものに相当するものでない。
な固定相では、これまでのところ、考え得る最も少量の
モノマーの供給ではポリマーの高度の被覆を達成するこ
とは困難であった(高度の固定収量)。驚くべきこと
に、いま、ポリマーのより高度の被覆をもつこうしたキ
ラルなクロマトグラフィー固定相が、無機支持物質をメ
ルカプト基(SH基)で被覆し、かつ、これらの支持物
質を光学活性な単官能性ビニルモノマー類、光学活性な
単官能性の各種ビニルモノマー類の混合物、もしくは光
学活性な単官能性ビニルモノマー類および光学活性でな
いビニルモノマー類との混合物と、反応することにより
得ることができることが見出された。
無機支持物質ならびに単官能性キラルビニルモノマー類
に基づくものであって、硫黄原子および適切な場合はス
ペーサー基を介して支持物質に結合されたキラルな直鎖
状ポリマー基を含んでなり、そしてポリマーの被覆物が
総重量に基づき5から40重量%であるキラルなクロマ
トグラフィー固定相類に関する。当該ポリマーの被覆物
は15から25重量%であることが好ましい。
性なビニルモノマー類として光学活性な(メタ)アクリ
ル酸誘導体類に由来する。好ましい(メタ)アクリル酸
誘導体は一般式(I)の光学活性な(メタ)アクリルア
ミドモノマー類である。
基を表し、そしてR2は式
性形態の立体異性体類のうちのひとつを表し、そしてR
3は水素原子を表すか、あるいは[B]R1は上記[A]
で記載された意味を有し、R2は式(II)
するアルキル基もしくは3から8個の炭素原子を有する
シクロアルキル基を表し、これらの基は、場合によっ
て、水酸基、ハロゲン原子、アルコキシ基もしくは8個
までの炭素原子を有するシクロアルキル基、14個まで
の炭素原子を有する1個のアリール基、または4から1
4個の炭素原子を有し、かつこのヘテロアリール基は、
窒素原子、酸素原子および硫黄原子から成る群からのヘ
テロ原子を1もしくは2個を包含する、1個のヘテロア
リール基で置換されていてもよく、上述のアリールもし
くはヘテロアリール基は、場合によって、水酸基、ハロ
ゲン原子、またはいずれの場合も1から4個の炭素原子
を有するアルキル基もしくはアルコキシ基で置換されて
いてもよい、で示される基を表し、Xは酸素原子もしく
は1個のNR6基を表し、ここでR6は水素原子である
か、もしくは1から4個の炭素原子を有する1個のアル
キル基を表すか、またはR6はR5および窒素原子と一緒
になって5から7員環のヘテロ環を形成し、このヘテロ
環は、場合により1個のCOO−アルキル基(1から4
個の炭素原子)または1もしくは2個のアルキル基(い
ずれの場合も1から4個の炭素原子)で置換されていて
もよく、そしてR5は広い空間を占め、30個までの炭
素原子もしくは4から14個の炭素原子を有する1個の
ヘテロアリール基を有する嵩高の炭化水素基を表し、こ
のヘテロアリール基は窒素原子、酸素原子および硫黄原
子から成る群からの1個のヘテロ原子を包含するもので
あり、上述の炭化水素基およびヘテロアリール基は場合
によりハロゲン原子、水酸基、またはいずれの場合も1
から8個の炭素原子を有するアルキル基および/もしく
はアルコキシ基で置換されていてもよく、ただし、R5
が三級ブチル基であるか、もしくはXがNR6基を表す
場合は、R1はメチル基でなくてはならなず、そしてR3
は水素原子を表すか、またはR4と一緒になってトリメ
チレン基もしくはテトラメチレン基を表すか、あるいは
[C]R1はフッ素原子を表し、R2は上記[B]で記載
した式(II)の基を表し、ここで、R4は直鎖状もしく
は分枝状のC1−C8アルキル基、C7−C12アラルキル
基、C3−C10シクロアルキル基、C6−C14アリール
基、またはフリル基、チエニル基もしくはピリジル基を
表し、これらのいずれも、場合によってベンジルオキシ
カルボニル基、6個までの炭素原子を有するアルコキシ
カルボニル基、水酸基、いずれの場合も6個までの炭素
原子を有するアルキル基、シクロアルキル基もしくはア
ルコキシ基、ハロゲン原子、フェノキシ基、ベンゾキシ
基、8個までの炭素原子を有するアシルアミノ基または
6個までの炭素原子を有するカルボニルアルコキシ基で
置換されていてもよく、Xは酸素原子もしくは1個のN
R6基を表し、ここで、R6は水素原子または直鎖状もし
くは分枝状のC1−C4アルキル基を表すか、あるいはR
5および窒素原子と一緒になって5から7員環を形成
し、この環は、場合によって6個までの炭素原子を有す
る1個のアルコキシカルボニル基またはいずれの場合も
1から4個の炭素原子を有する1個もしくは2個のアル
キル基で置換されていてもよく、R5は直鎖状もしくは
分枝状のC1−C22アルキル基、C7−C12アラルキル
基、C3−C10シクロアルキル基、C6−C14アリール
基、もしくはテルペニル基を表し、これらのいずれの場
合も、場合によってハロゲン原子、またはいずれの場合
も1から4個の炭素原子を有するアルキル基もしくはア
ルコキシ基で置換されていてもよく、そしてR3は水素
原子もしくはC1−C4アルキル基を表すか、またはR1
と一緒になってトリメチレン基もしくはテトラメチレン
基を形成するか、あるいは、[D]R1は水素原子、メ
チル基もしくはフッ素原子を表し、R2は上記[B]に
記載した式(II)の基を表し、ここでR4は一般式(II
I) −A−S(O)n−R7, 式中、nはゼロという数字を示す。
ル基、フェニル基もしくは
に記載される架橋を形成し、そしてAはメチレン基もし
くはジメチレン基を表し、R5はC10テルペニル基、ア
ダマンチル基、もしくはデカヒドロナフチル基を表す
か、またはメチル基もしくはエチルを除くいずれの場合
も12個までの炭素原子を有するアルキル基もしくはシ
クロアルキル基を表し、このアルキル基もしくはシクロ
アルキル基は、場合によりC6−C10アリール基、C1−
C4アルコキシ基、C3−C12シクロアルキル基もしくは
ハロゲン原子で一もしくは二置換されていてもよく、上
述のアリール基およびシクロアルキル基はさらにC1−
C4アルキル基で再度置換されることができ、Xは酸素
原子もしくはNR6基を表し、ここでR6は水素原子もし
くはC1−C4アルキル基を表すか、またはR5と一緒に
なってに窒素を含有する5から7員環を形成し、この環
は場合によってC1−C4アルキル基もしくはC1−C6ア
ルコキシカルボニル基で一もしくは二置換されることが
でき、そして、R3は水素原子もしくはメチル基を表す
か、またはR7と一緒になってメチレン基を形成し、こ
のメチレン基はメチル基で一もしくは二置換されること
ができるか、または三級ブチル基で一置換されることが
できるか、または1個のジメチレン基であることができ
るか、あるいは[E]R1は水素原子、メチル基もしく
はフッ素原子を表し、R2は上記[B]に記載した式(I
I)の基を表し、ここでR4は上記[D]に記載した一般
式(III)の基を表し、ここでnは1もしくは2の数を
表し、R7は10個までの炭素原子を有する直鎖状、分
枝状もしくは環状のアルキル基、C6−C14アリール
基、
基で置換されていてもよい、C2−C10アシル基を表す
か、またはR3とと一緒になってそこに記載される架橋
を形成し、そしてAは、場合によりC1−C4アルキル基
で一もしくは二置換されていてもよいメチレン基もしく
はジメチレン基を表し、R5は20個までの炭素原子を
有する直鎖状、分枝状もしくは環状のアルキル基を表
し、これらの基は、場合によってハロゲン原子、1から
4個の炭素原子を有するアルコキシ基、7から16個の
炭素原子を有するアラルコキシ基もしくは6から10個
の炭素原子を有するアリール基で一ないし三置換されて
いてもよく、Xは上記[D]に記載された意味を有し、
そして、R3は水素原子もしくはC1−C4アルキル基を
表すか、またはR7と一緒になってメチレン基もしくは
ジメチレン基を形成し、このメチレン基もしくはジメチ
レン基は、C1−C4アルキル基で一もしくは二置換され
ることができるか、あるいは、[F]R1は水素原子、
メチル基もしくはフッ素原子を表し、R2は上記[B]
に記載した式(II)の基を表し、ここでR4はC1−C5
アルキル基、CH2−O−A、CH2−S−A、(CH2)2
−S−CH3、CH2−シクロヘキシル基、シクロヘキシ
ル基、フェニル基、ベンジル基、4−A−O−ベンジル
基、CH2−ベンジル基、インドリル基、CH2−ナフチ
ル基もしくはナフチル基を示し、ここでAは水素原子、
メチル基、三級ブチル基もしくはベンジル基であり、X
は-NH-を表し、そしてR5は一般式(IV)
有することができ、R4と同一かもしくは異なることが
でき、Yは酸素原子もしくはNR6基を表し、ここでR6
は水素原子、メチル基もしくはエチル基を表すか、また
はR10と一緒になってC5−C6シクロアルキル基を形成
し、そしてR10は直鎖状もしくは分枝状のC3−C18ア
ルキル基、あるいはC1−C4アルキル基、またはベンジ
ル基もしくは1-フェニルエチル基でその一ないし四置
換されたC3−C12シクロアルキル基を表すか、あるい
はフッ素原子、塩素原子、三フッ化メチル基、メトキシ
基もしくはC1−C4アルキル基で一もしくは二置換され
たフェニル基を表し、そして、R3は水素原子を表す。
類のうち、とりわけ好ましい化合物は、上記[A]に従
った式(I)において、式中、R1は水素原子またはメ
チル基を表し、R2は式
性形態の立体異性体のうちのひとつを表し、そしてR3
は水素を表す、ものか、あるいは上記[B]、[C]、
[D]、および[E]に従った式(I)において、光学
活性なアミノ酸類、アラニン、アミノ酪酸、バリン、ノ
ルバリン、ロイシン、イソロイシン、テルロイシン、フ
ェニルグリシン、ナフチルグリシン、フェニルアラニ
ン、チエニルアラニン、ピリジルアラニン、ナフチルア
ラニン、シクロヘキシルグリシン、シクロヘキシルアラ
ニン、チロシン、トリプトファン、セリン、アスパラギ
ン酸、グルタミン酸、オルニチン、リジン、プロリンも
しくは6-アミノペニシラン酸のアミノ酸配列を含有す
るものであるか、または、硫黄原子を含有する光学活性
なアミノ酸類、システイン、ホモシステイン、ペニシラ
ミンもしくはメチオニンのアミノ酸配列、を含有し、そ
れらのSH官能基は場合によりまずアルキル化、アリー
ル化、アルコキシカルボニルメチル化されるかもしくは
1個のアルキレン架橋を介してアミノ基に結合され、つ
いでスルフォキシドもしくはスルホンを生ずるように酸
化されていてもよく、あるいは、[F]に従った式
(I)において、アミノ酸類、アラニン、アミノ酪酸、
バリン、ノルバリン、ロイシン、イソロイシン、テルロ
イシン、ノルロイシン、ネオペンチルグリシン、セリ
ン、システイン、メチオニン、ヘキサヒドロフェニルア
ラニン、ヘキサヒドロフェニルグリシン、フェニルグリ
シン、フェニルアラニン、チロシン、ホモフェニルアラ
ニン、トリプトファン、ナフチルアラニンもしくはナフ
チルグリシン由来のジぺプチド単位を含有するもの、を
挙げることができる。
いては欧州特許第0 218 089号、同0379 917号、同0 464
488号、同0 520 242号、同0 576 949号および同0 584
664号に記載されている。
ビニルモノマー類に基づくキラルな直鎖状ポリマー基」
という語は、単官能基でキラルである各種ビニルモノマ
ー類の共重合体もしくはキラルでないビニルモノマー類
とキラルなビニルモノマー類の共重合体も包含する。
ノ基をその粒子の表面に有する。好ましい支持物質はシ
リカゲルである。シリカゲルの粒子の大きさは1から10
0μmの間であり、5から50μmの間の粒子の大きさが
好ましい。
持物質をメルカプト基(SH基)で被覆し、その後、得
られた物質を、光学活性な単官能性ビニルモノマー類、
光学活性な各種単官能性ビニルモノマー類の混合物、も
しくは光学活性な単官能基のビニルモノマー類および光
学活性でないビニルモノマー類との混合物と、反応する
ことによる本発明に従う、光学異性体のクロマトグラフ
ィー分離のためのキラルな固定相の製造方法に関する。
についてはすでにより詳細に上に記した。
は、出発原料を、少なくとも1個のメルカプト基を含有
する化合物と反応することにより都合よく得られる。適
当な誘導化試薬は原則として知られている(メイヤー
(V.R. Meyer)、プラクシス デル ホーホライシュトゥ
ングスフリューシッヒクロマトグラフィーエ(Praxis de
r Hochleistungsflussigchromatographie; 高速液体ク
ロマトグラフィーの実際)ザーレ(Salle)とザウエルレ
ンダー(Sauerlender)、第6版、1990、p.79から、およ
びそこに引用されている文献)。それらは、一般式Q−
L−SH(ここで、Qは当該支持物質のNH2基もしく
はOH基と反応することができる反応性基を表し、Lは
適切な条件下で不活性であり、そして当該支持物質とS
H基との間の必要な距離を確実にするスペーサー基を表
す)で示される。
ルと式Z1Z2Z3Si−L−SH(ここでZ1、Z2およ
びZ3は相互に独立して、低級アルキル基、ハロゲン原
子、低級アルコキシ基もしくは水酸基を表し、Lは、場
合によって置換された7個までの炭素原子を有するアル
キレン鎖を表す)、のシランとの反応により好ましくは
被覆される。
施することができる。当該シリカゲルは通常、シリカゲ
ルに対する機能化試薬の比率が1:200から1:1で、
とりわけ比率が1:100から1:2の間で反応される。
0.1%から5%、特に好ましくは0.5%から3%の硫黄原
子をSH基の形で含有するシリカゲルが得られる。
特定のポリマーのための沈殿剤の存在下で実施すること
ができる。可能なフリーラジカル開始剤はフリーラジカ
ル類を形成する、専門家に既知の化学物質である。特に
好ましい化学物質は、例えばジベンゾイルペルオキシ
ド、ジラウロイルペルオキシドもしくはジオルソトリル
ペルオキシドのようなペルオキシド類、または、例えば
アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)のようなアゾ
化合物である。フリーラジカル類を形成する各種化学物
質の混合物もまた使用することができる。
学活性なビニルモノマー類の重合後、得られたポリマー
修飾物質はポリマー用の溶媒で徹底的に洗浄され、乾燥
される。
相の製造のために記載された方法は、従来の方法に比較
して、モノマー類と支持物質との結合が高い結合収量で
進行するという利点を有する。これはとりわけ調製が高
価なモノマー類の場合に有利である。
固定相の光学異性体の分離、とりわけラセミ混合物の光
学的対掌体への分割での使用に関する。移動相の組成
は、分離されるべきラセミ体の本質および特性によっ
て、常法により選択されかつ至適化される。
像異性体1および2に対するキャパシティー比k'(1)お
よびk'(2)、ならびに得られるエナンチオ選択性値α α=k'(2)/k'(1) で表される。
る。
アンド ナーゲル(Macherey & Nagel)社製)を130℃で3
時間、高真空下で乾燥する。その後、当該シリカゲル
を、乾燥したトルエン3000ml、p-トルエンスルホン9.0
g、脱イオン水2.4mlおよび3−メルカプトプロピルト
リメトキシシラン30.0gに加える。当該混合物を窒素下
で8時間加熱還流する。その後グラスフィルター上で減
圧ろ過し、当該生成物を、塩化メチレン、メタノール/
塩化メチレン(1:1)およびさらに2回以上塩化メチ
レンと攪拌しながら抽出する。いずれの抽出の間とも、
毎回完全に乾燥するまで減圧ろ過し、最終的に高真空下
で2時間乾燥する。
に窒素雰囲気下で100mlの三つ口フラスコに入れる。N
−メタクリロイル−L−フェニルアラニン 1−メンチ
ルアミド1.2g、乾燥トルエン12.0mlおよびアゾビスイ
ソブチロニトリル0.02gをこのときに加える。装置は脱
気と窒素充填を交互に行って酸素を除去し、その後窒素
を充満させる。
−ジ−三級ブチル−4−メチルフェノール0.2gおよび
ビストリメチルシリルアセトアミド3.0mlを加え、当該
混合物を4時間加熱還流する。
圧ろ過し、当該生成物を、塩化メチレン、メタノール/
塩化メチレン(1:1)、トルエン、イソプロパノール
および再度塩化メチレンと攪拌しながら抽出し、いずれ
の場合も各抽出の間に減圧ろ過を行う。当該シリカゲル
は室温で減圧乾燥する。
しかしながら、以下の表に掲げたモノマーを採用した。
以下の分離実施例により具体的に示すことができる。
マー類はスチールカラム(内径:4mm、長さ:25cm)内
でのHPLC条件下で採用された。溶出は1ml/minの
流速で、n-ヘプタン/テトラヒドロフランの混合液(例
えば体積比1:1もしくは1:4)で実施された。
下に挙げる。
持物質、ならびに単官能性のキラルビニルモノマー類に
基くものであって、硫黄原子および適切な場合はスペー
サー基を介して支持物質に結合されたキラルな直鎖状ポ
リマー基を含んでなり、そしてポリマーの被覆物が総重
量に基づき重量比で5から40重量%であるキラルなポ
リマー類。
学活性な(メタ)アクリル酸誘導体であることを特徴と
する、上記1記載の支持体に結合されたキラルなポリマ
ー類。
記一般式(I)の光学活性な(メタ)アクリルアミドモ
ノマー類であることを特徴とする、上記2に記載の支持
体に結合されたキラルなポリマー類。
基を表し、そしてR2は式
性形態の立体異性体類のうちのひとつを表し、そしてR
3は水素原子を表すか、あるいは[B]R1は上記[A]
で記載された意味を有し、R2は式(II)
するアルキル基もしくは3から8個の炭素原子を有する
シクロアルキル基を表し、これらの基は、場合によっ
て、水酸基、ハロゲン原子、アルコキシ基もしくは8個
までの炭素原子を有するシクロアルキル基、14個まで
の炭素原子を有する1個のアリール基、または4から1
4個の炭素原子を有し、かつこのヘテロアリール基は、
窒素原子、酸素原子および硫黄原子から成る群からのヘ
テロ原子を1もしくは2個を包含する、1個のヘテロア
リール基で置換されていてもよく、上述のアリールもし
くはヘテロアリール基は、場合によって、水酸基、ハロ
ゲン原子、またはいずれの場合も1から4個の炭素原子
を有するアルキル基もしくはアルコキシ基で置換されて
いてもよい、で示される基を表し、Xは酸素原子もしく
は1個のNR6基を表し、ここでR6は水素原子である
か、もしくは1から4個の炭素原子を有する1個のアル
キル基を表すか、またはR6はR5および窒素原子と一緒
になって5から7員環のヘテロ環を形成し、このヘテロ
環は、場合により1個のCOO−アルキル基(1から4
個の炭素原子)または1もしくは2個のアルキル基(い
ずれの場合も1から4個の炭素原子)で置換されていて
もよく、そしてR5は広い空間を占め、30個までの炭
素原子もしくは4から14個の炭素原子を有する1個の
ヘテロアリール基を有する嵩高の炭化水素基を表し、こ
のヘテロアリール基は窒素原子、酸素原子および硫黄原
子から成る群からの1個のヘテロ原子を包含するもので
あり、上述の炭化水素基およびヘテロアリール基は場合
によりハロゲン原子、水酸基、またはいずれの場合も1
から8個の炭素原子を有するアルキル基および/もしく
はアルコキシ基で置換されていてもよく、ただし、R5
が三級ブチル基であるか、もしくはXがNR6基を表す
場合は、R1はメチル基でなくてはならなず、そしてR3
は水素原子を表すか、またはR4と一緒になってトリメ
チレン基もしくはテトラメチレン基を表すか、あるいは
[C]R1はフッ素原子を表し、R2は上記[B]で記載
した式(II)の基を表し、ここで、R4は直鎖状もしく
は分枝状のC1−C8アルキル基、C7−C12アラルキル
基、C3−C10シクロアルキル基、C6−C14アリール
基、またはフリル基、チエニル基もしくはピリジル基を
表し、これらのいずれも、場合によってベンジルオキシ
カルボニル基、6個までの炭素原子を有するアルコキシ
カルボニル基、水酸基、いずれの場合も6個までの炭素
原子を有するアルキル基、シクロアルキル基もしくはア
ルコキシ基、ハロゲン原子、フェノキシ基、ベンゾキシ
基、8個までの炭素原子を有するアシルアミノ基または
6個までの炭素原子を有するカルボニルアルコキシ基で
置換されていてもよく、Xは酸素原子もしくは1個のN
R6基を表し、ここで、R6は水素原子または直鎖状もし
くは分枝状のC1−C4アルキル基を表すか、あるいはR
5および窒素原子と一緒になって5から7員環を形成
し、この環は、場合によって6個までの炭素原子を有す
る1個のアルコキシカルボニル基またはいずれの場合も
1から4個の炭素原子を有する1個もしくは2個のアル
キル基で置換されていてもよく、R5は直鎖状もしくは
分枝状のC1−C22アルキル基、C7−C12アラルキル
基、C3−C10シクロアルキル基、C6−C14アリール
基、もしくはテルペニル基を表し、これらのいずれの場
合も、場合によってハロゲン原子、またはいずれの場合
も1から4個の炭素原子を有するアルキル基もしくはア
ルコキシ基で置換されていてもよく、そしてR3は水素
原子もしくはC1−C4アルキル基を表すか、またはR1
と一緒になってトリメチレン基もしくはテトラメチレン
基を形成するか、あるいは、[D]R1は水素原子、メ
チル基もしくはフッ素原子を表し、R2は上記[B]に
記載した式(II)の基を表し、ここでR4は一般式(II
I) −A−S(O)n−R7, 式中、nはゼロという数字を示す。
ル基、フェニル基もしくは
に記載される架橋を形成し、そしてAはメチレン基もし
くはジメチレン基を表し、R5はC10テルペニル基、ア
ダマンチル基、もしくはデカヒドロナフチル基を表す
か、またはメチル基もしくはエチルを除くいずれの場合
も12個までの炭素原子を有するアルキル基もしくはシ
クロアルキル基を表し、このアルキル基もしくはシクロ
アルキル基は、場合によりC6−C10アリール基、C1−
C4アルコキシ基、C3−C12シクロアルキル基もしくは
ハロゲン原子で一もしくは二置換されていてもよく、上
述のアリール基およびシクロアルキル基はさらにC1−
C4アルキル基で再度置換されることができ、Xは酸素
原子もしくはNR6基を表し、ここでR6は水素原子もし
くはC1−C4アルキル基を表すか、またはR5と一緒に
なってに窒素を含有する5から7員環を形成し、この環
は場合によってC1−C4アルキル基もしくはC1−C6ア
ルコキシカルボニル基で一もしくは二置換されることが
でき、そして、R3は水素原子もしくはメチル基を表す
か、またはR7と一緒になってメチレン基を形成し、こ
のメチレン基はメチル基で一もしくは二置換されること
ができるか、または三級ブチル基で一置換されることが
できるか、または1個のジメチレン基であることができ
るか、あるいは[E]R1は水素原子、メチル基もしく
はフッ素原子を表し、R2は上記[B]に記載した式(I
I)の基を表し、ここでR4は上記[D]に記載した一般
式(III)の基を表し、ここでnは1もしくは2の数を
表し、R7は10個までの炭素原子を有する直鎖状、分
枝状もしくは環状のアルキル基、C6−C14アリール
基、
基で置換されていてもよい、C2−C10アシル基を表す
か、またはR3とと一緒になってそこに記載される架橋
を形成し、そしてAは、場合によりC1−C4アルキル基
で一もしくは二置換されていてもよいメチレン基もしく
はジメチレン基を表し、R5は20個までの炭素原子を
有する直鎖状、分枝状もしくは環状のアルキル基を表
し、これらの基は、場合によってハロゲン原子、1から
4個の炭素原子を有するアルコキシ基、7から16個の
炭素原子を有するアラルコキシ基もしくは6から10個
の炭素原子を有するアリール基で一ないし三置換されて
いてもよく、Xは上記[D]に記載された意味を有し、
そして、R3は水素原子もしくはC1−C4アルキル基を
表すか、またはR7と一緒になってメチレン基もしくは
ジメチレン基を形成し、このメチレン基もしくはジメチ
レン基は、C1−C4アルキル基で一もしくは二置換され
ることができるか、あるいは、[F]R1は水素原子、
メチル基もしくはフッ素原子を表し、R2は上記[B]
に記載した式(II)の基を表し、ここでR4はC1−C5
アルキル基、CH2−O−A、CH2−S−A、(CH2)2
−S−CH3、CH2−シクロヘキシル基、シクロヘキシ
ル基、フェニル基、ベンジル基、4−A−O−ベンジル
基、CH2−ベンジル基、インドリル基、CH2−ナフチ
ル基もしくはナフチル基を示し、ここでAは水素原子、
メチル基、三級ブチル基もしくはベンジル基であり、X
は-NH-を表し、そしてR5は一般式(IV)
有することができ、R4と同一かもしくは異なることが
でき、Yは酸素原子もしくはNR6基を表し、ここでR6
は水素原子、メチル基もしくはエチル基を表すか、また
はR10と一緒になってC5−C6シクロアルキル基を形成
し、そしてR10は直鎖状もしくは分枝状のC3−C18ア
ルキル基、あるいはC1−C4アルキル基、またはベンジ
ル基もしくは1-フェニルエチル基でその一ないし四置
換されたC3−C12シクロアルキル基を表すか、あるい
はフッ素原子、塩素原子、三フッ化メチル基、メトキシ
基もしくはC1−C4アルキル基で一もしくは二置換され
たフェニル基を表し、そして、R3は水素原子を表す。
般式(I)の光学活性な(メタ)アクリルアミドモノマ
ー類であることを特徴とする、上記3に記載の支持体に
結合されたキラルなポリマー類。ここで、一般式(I)
中の、[A]における、R1は水素原子またはメチル基
を表し、R2は式
性形態の立体異性体のうちのひとつを表し、そしてR3
は水素を表す、ものか、あるいは上記[B]、[C]、
[D]、および[E]に従った式(I)において、光学
活性なアミノ酸類、アラニン、アミノ酪酸、バリン、ノ
ルバリン、ロイシン、イソロイシン、テルロイシン、フ
ェニルグリシン、ナフチルグリシン、フェニルアラニ
ン、チエニルアラニン、ピリジルアラニン、ナフチルア
ラニン、シクロヘキシルグリシン、シクロヘキシルアラ
ニン、チロシン、トリプトファン、セリン、アスパラギ
ン酸、グルタミン酸、オルニチン、リジン、プロリンも
しくは6-アミノペニシラン酸のアミノ酸配列を含有す
るものであるか、または、硫黄原子を含有する光学活性
なアミノ酸類、システイン、ホモシステイン、ペニシラ
ミンもしくはメチオニンのアミノ酸配列、を含有し、そ
れらのSH官能基は場合によりまずアルキル化、アリー
ル化、アルコキシカルボニルメチル化されるかもしくは
1個のアルキレン架橋を介してアミノ基に結合され、つ
いでスルフォキシドもしくはスルホンを生ずるように酸
化されていてもよく、あるいは、[F]に従った式
(I)において、アミノ酸類、アラニン、アミノ酪酸、
バリン、ノルバリン、ロイシン、イソロイシン、テルロ
イシン、ノルロイシン、ネオペンチルグリシン、セリ
ン、システイン、メチオニン、ヘキサヒドロフェニルア
ラニン、ヘキサヒドロフェニルグリシン、フェニルグリ
シン、フェニルアラニン、チロシン、ホモフェニルアラ
ニン、トリプトファン、ナフチルアラニンもしくはナフ
チルグリシン由来のジぺプチド単位を含有する。
き、5から40重量%であることを特徴とする、上記1
から4に記載された、支持体に結合されたキラルなポリ
マー類。
はアミノ基をその表面に有することを特徴とする、上記
1から5に記載された、支持体に結合されたキラルなポ
リマー類。
ことを特徴とする、上記1から6に記載された、支持体
に結合されたキラルなポリマー類。
基)で被覆し、その後、得られた物質を、光学活性な単
官能性ビニルモノマー類、光学活性な単官能性の各種ビ
ニルモノマー類の混合物、もしくは光学活性な単官能性
ビニルモノマー類および光学活性でないビニルモノマー
類との混合物と反応することにより支持体に結合された
キラルなポリマー類の製造方法。
た、支持体に結合されたキラルなポリマー類の、光学異
性体類の混合物の分離への使用。
Claims (3)
- 【請求項1】 ある支持体に結合され、かつ、無機支持
物質、ならびに単官能性キラルビニルモノマー類に基づ
くものであって、硫黄原子および適切な場合はスペーサ
ー基を介して支持物質に結合されたキラルな直鎖状ポリ
マー基を含んでなり、そしてポリマーの被覆物が総重量
に基づき5から40重量%であるキラルなポリマー類。 - 【請求項2】 無機支持物質をメルカプト基(SH基)
で被覆し、その後、得られた物質を、光学活性な単官能
性ビニルモノマー類、光学活性な単官能性の各種ビニル
モノマー類の混合物、もしくは光学活性な単官能性ビニ
ルモノマー類および光学活性でないビニルモノマー類と
の混合物と、反応することにより支持体に結合されたキ
ラルなポリマー類の製造方法。 - 【請求項3】 請求項1記載の支持体に結合されたキラ
ルなポリマー類の、光学異性体類の混合物の分離への使
用。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19546136.3 | 1995-12-11 | ||
DE19546136A DE19546136A1 (de) | 1995-12-11 | 1995-12-11 | Chirale stationäre Phasen für die chromatographische Trennung von optischen Isomeren |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09183807A true JPH09183807A (ja) | 1997-07-15 |
JP3896468B2 JP3896468B2 (ja) | 2007-03-22 |
Family
ID=7779767
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34448496A Expired - Fee Related JP3896468B2 (ja) | 1995-12-11 | 1996-12-10 | 光学異性体のクロマトグラフイーによる分離のためのキラルな固定相 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5868938A (ja) |
EP (1) | EP0780408B1 (ja) |
JP (1) | JP3896468B2 (ja) |
AT (1) | ATE182161T1 (ja) |
DE (2) | DE19546136A1 (ja) |
DK (1) | DK0780408T3 (ja) |
ES (1) | ES2135835T3 (ja) |
GR (1) | GR3031355T3 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002542236A (ja) * | 1999-04-19 | 2002-12-10 | バイエル アクチェンゲゼルシャフト | 2−[2−(1−クロロシクロプロピル)−3−(2−クロロフェニル)−2−ヒドロキシプロピル]−2,4−ジヒドロ−[1,2,4]−トリアゾール−3−チオンの(−)−エナンチオマー |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19714343A1 (de) * | 1997-04-08 | 1998-10-15 | Bayer Ag | Chromatographische Enantiomerentrennung von Lactonen |
AUPP521298A0 (en) * | 1998-08-12 | 1998-09-03 | Life Therapeutics Limited | Purification of fibrinogen |
AUPP790898A0 (en) | 1998-12-23 | 1999-01-28 | Life Therapeutics Limited | Renal dialysis |
US20050224355A1 (en) * | 1999-12-23 | 2005-10-13 | Brendon Conlan | Removal of biological contaminants |
AUPP790698A0 (en) | 1998-12-23 | 1999-01-28 | Life Therapeutics Limited | Separation of microorganisms |
AUPP971399A0 (en) | 1999-04-12 | 1999-05-06 | Life Therapeutics Limited | Separation of plasma components |
EP1208126B1 (en) | 1999-07-02 | 2006-04-12 | Symyx Technologies, Inc. | Polymer brushes for immobilizing molecules to a surface or substrate, where the polymers have water-soluble or water-dispersible segments and probes bonded thereto |
US7077942B1 (en) * | 1999-12-23 | 2006-07-18 | Gradipore Limited | Removal of biological contaminants |
AUPQ691400A0 (en) | 2000-04-14 | 2000-05-11 | Life Therapeutics Limited | Separation of micromolecules |
WO2001078877A1 (en) | 2000-04-18 | 2001-10-25 | Gradipore Limited | Electrophoresis separation and treatment of samples |
AUPQ697300A0 (en) | 2000-04-18 | 2000-05-11 | Life Therapeutics Limited | Separation apparatus |
US6923896B2 (en) * | 2000-09-22 | 2005-08-02 | The Texas A&M University System | Electrophoresis apparatus and method |
CN1235667C (zh) * | 2000-10-06 | 2006-01-11 | 格拉迪普有限公司 | 多口分离装置及方法 |
AUPR222300A0 (en) * | 2000-12-21 | 2001-01-25 | Life Therapeutics Limited | Electrophoresis device and method |
AU2002246978A1 (en) | 2001-01-10 | 2002-07-24 | Symyx Technologies, Inc. | Polymer brushes for immobilizing molecules to a surface |
US20030141252A1 (en) * | 2001-03-07 | 2003-07-31 | Yoshio Okamoto | Separating agent for optical isomer |
DE60239060D1 (de) * | 2001-07-06 | 2011-03-10 | Daicel Chem | Neues trennmittel zur trennung eines optischen isomers und herstellungsverfahren dafür |
ITRM20020155A1 (it) * | 2002-03-20 | 2003-09-22 | Univ Roma | Fasi stazionarie chirali composite polimeriche "brush type". |
DE10228628A1 (de) | 2002-06-26 | 2004-01-22 | Stockhausen Gmbh & Co. Kg | Copolymerisate zur Vermeidung von Ablagerungen in wasserführenden Systemen, deren Herstellung und Verwendung |
US6994791B2 (en) * | 2002-06-27 | 2006-02-07 | Akzo Nobel N.V. | Adsorbent material and method of preparing an adsorbent material |
US7141160B2 (en) * | 2003-04-28 | 2006-11-28 | V{dot over (a)}nderbilt University | Chiral columns with broad chiral selectivity |
US7160449B2 (en) * | 2003-04-28 | 2007-01-09 | Vanderbilt University | Proline chiral columns with broad chiral selectivity |
US7589233B2 (en) * | 2003-07-29 | 2009-09-15 | Signature R&D Holdings, Llc | L-Threonine derivatives of high therapeutic index |
US7402243B2 (en) | 2004-09-10 | 2008-07-22 | Dionex Corporation | Organosilanes and substrate bonded with same |
US7468130B2 (en) * | 2005-02-15 | 2008-12-23 | Dionex Corporation | Organosilanes and substrates covalently bonded with same and methods for synthesis and use same |
US7557232B2 (en) * | 2007-05-25 | 2009-07-07 | Dionex Corporation | Compositions useful as chromatography stationary phases |
WO2011003604A1 (en) | 2009-07-10 | 2011-01-13 | Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft | Indazolyl-substituted dihydroisoxa-zolopyridines and methods of use thereof |
EP2493873B1 (en) | 2009-10-06 | 2014-04-09 | Bayer Intellectual Property GmbH | Fluorinated 2,6-dialkyl-3,5-dicyano-4-(1h-indazol-5-yl)-1,4-dihydropyridines and methods of use thereof |
UY32922A (es) | 2009-10-06 | 2011-04-29 | Bayer Schering Pharma Ag | Derivados de 3, 5-diciano-4-(1h-indazol-5-il)-2,6-dimetil-1,4-dihidropiridina fluoro-sustituidos y procedimientos de uso de los mismos |
DE102009056886A1 (de) | 2009-12-03 | 2011-06-09 | Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft | cMet-Inhibitoren zur Behandlung der Endometriose |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3532356A1 (de) | 1985-09-11 | 1987-03-19 | Bayer Ag | Optisch aktive (meth)-acrylamide, polymere daraus, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur racematspaltung |
DE3706890A1 (de) * | 1987-03-04 | 1988-09-15 | Bayer Ag | Optisch aktive (meth)acrylamide, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur racematspaltung |
US5274167A (en) * | 1989-01-26 | 1993-12-28 | Bayer Aktiengesellschaft | Polymeriable optically active (meth) acrylic acid derivatives |
EP0379917B1 (de) * | 1989-01-26 | 1995-08-09 | Bayer Ag | Optisch aktive (Meth)Acrylsäure-Derivate, ihre Herstellung, ihre Polymerisation zu optisch aktiven Polymeren und deren Verwendung |
DE4021108A1 (de) * | 1990-07-03 | 1992-01-09 | Bayer Ag | Optisch aktive n-(alpha)-fluoracryloyl-aminosaeure-derivate, ihre herstellung, die daraus hergestellten optisch aktiven polymeren und deren verwendung zur spaltung von racematen |
DE4120695A1 (de) | 1991-06-22 | 1992-12-24 | Bayer Ag | Optisch aktive schwefelhaltige aminosaeure-derivate, ihre herstellung, ihre polymerisation zu optisch aktiven polymeren und deren verwendung |
DE4139747A1 (de) * | 1991-12-03 | 1993-06-09 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen, De | Fuellstoffhaltige, optisch aktive perlpolymerisate |
DE4221711A1 (de) * | 1992-07-02 | 1994-01-05 | Bayer Ag | Optisch aktive Aminosäuresulfoxid- und sulfon-Derivate, ihre Herstellung, ihre Polymerisation und Verwendung als Adsorbentien für die chromatographische Racematspaltung |
DE4228135A1 (de) | 1992-08-25 | 1994-03-03 | Bayer Ag | Polymerisierbare Dipeptide, Synthese, Polymerisation und Verwendung der Polymere zur chromatographischen Enantiomerentrennung |
-
1995
- 1995-12-11 DE DE19546136A patent/DE19546136A1/de not_active Withdrawn
-
1996
- 1996-11-28 DE DE59602435T patent/DE59602435D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1996-11-28 ES ES96119045T patent/ES2135835T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1996-11-28 DK DK96119045T patent/DK0780408T3/da active
- 1996-11-28 AT AT96119045T patent/ATE182161T1/de not_active IP Right Cessation
- 1996-11-28 EP EP96119045A patent/EP0780408B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1996-12-04 US US08/753,971 patent/US5868938A/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-12-10 JP JP34448496A patent/JP3896468B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1999
- 1999-09-29 GR GR990402448T patent/GR3031355T3/el unknown
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002542236A (ja) * | 1999-04-19 | 2002-12-10 | バイエル アクチェンゲゼルシャフト | 2−[2−(1−クロロシクロプロピル)−3−(2−クロロフェニル)−2−ヒドロキシプロピル]−2,4−ジヒドロ−[1,2,4]−トリアゾール−3−チオンの(−)−エナンチオマー |
JP4790128B2 (ja) * | 1999-04-19 | 2011-10-12 | バイエル アクチェンゲゼルシャフト | 2−[2−(1−クロロシクロプロピル)−3−(2−クロロフェニル)−2−ヒドロキシプロピル]−2,4−ジヒドロ−[1,2,4]−トリアゾール−3−チオンの(−)−エナンチオマー |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5868938A (en) | 1999-02-09 |
DE19546136A1 (de) | 1997-06-12 |
ATE182161T1 (de) | 1999-07-15 |
GR3031355T3 (en) | 2000-01-31 |
DE59602435D1 (de) | 1999-08-19 |
DK0780408T3 (da) | 2000-01-31 |
EP0780408A3 (de) | 1997-10-01 |
EP0780408A2 (de) | 1997-06-25 |
JP3896468B2 (ja) | 2007-03-22 |
ES2135835T3 (es) | 1999-11-01 |
EP0780408B1 (de) | 1999-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3896468B2 (ja) | 光学異性体のクロマトグラフイーによる分離のためのキラルな固定相 | |
US4747956A (en) | Method of adsorbing subtances | |
JP2665513B2 (ja) | 光学活性吸着剤 | |
US5786428A (en) | Adsorbents for amino acid and peptide separation | |
JP4440474B2 (ja) | クロマトグラフィー分離法および選択吸着体 | |
US6956077B1 (en) | Temperature-responsive polymer compound and process for producing the same | |
US5274167A (en) | Polymeriable optically active (meth) acrylic acid derivatives | |
CA1306988C (en) | Separation medium | |
JPH10501727A (ja) | 分離剤としての大環状抗生物質 | |
US6316235B1 (en) | Preparation and use of magnetically susceptible polymer particles | |
JP3659356B2 (ja) | 光学活性硫黄−含有アミノ酸誘導体、その製造、光学活性ポリマーを与えるその重合及びその利用 | |
US6274736B1 (en) | Chromatographic enantiomer separation of lactones | |
JPH07291922A (ja) | 光学活性アミノ酸スルホキシド及びアミノ酸スルホン誘導体、その製造法、その重合法、及びその、ラセミ体のクロマトグラフイー分割に対する吸着剤としての使用法 | |
US5292924A (en) | Optically active N-α-fluoroacryloylamino acid polymers for the resolution of racemates | |
US5186838A (en) | Chromatographic packing material having functionalized polymeric coating on a substrate | |
JP3029640B2 (ja) | 吸着剤 | |
US6559334B1 (en) | Polymers chromatographic separation of enantiomers | |
JPS6238238A (ja) | 光学分割方法 | |
JPS60193538A (ja) | 吸着剤 | |
JPS61162750A (ja) | 光学分割用充填剤 | |
JP2008019351A (ja) | 光学活性n−置換ホモフェニルアラニンの分離方法 | |
JPH0710345B2 (ja) | 光学異性体分離用充填剤 | |
Lepri et al. | Planar Chromatographic Enantioseparations on Noncommercial CSPs | |
Wilson et al. | Amino acids and derivatives: chiral separations | |
JPS6125639A (ja) | 吸着剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060516 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060704 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060905 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061017 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20061124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20061124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |