JPH0918081A - 半導体レーザ - Google Patents

半導体レーザ

Info

Publication number
JPH0918081A
JPH0918081A JP16358495A JP16358495A JPH0918081A JP H0918081 A JPH0918081 A JP H0918081A JP 16358495 A JP16358495 A JP 16358495A JP 16358495 A JP16358495 A JP 16358495A JP H0918081 A JPH0918081 A JP H0918081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor
type
semiconductor layer
around
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16358495A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Kakimoto
昇一 柿本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP16358495A priority Critical patent/JPH0918081A/ja
Publication of JPH0918081A publication Critical patent/JPH0918081A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、共振器長が波長と同程度の半導体
レーザを用いて、埋め込み界面で発生する無効電流をな
くして、零閾値電流の半導体レーザを提供することを目
的とするものである。 【構成】 半導体基板1上に順次形成された第1の多層
反射膜2、第1のクラッド層3を含むp型の第1の半導
体層14、活性層13を含む超格子層15、第2のクラ
ッド層5を含むn型の第2の半導体層16、第1の多層
反射膜2と略レーザ光の波長の1/2または整数倍の間
隔で配設した第2の多層反射膜10を備え、第1のクラ
ッド層3、活性層13及び第2の半導体層16の周囲に
亜鉛を注入して、活性層13の周囲の超格子層を無秩序
にするとともに、第1のクラッド層3の周囲の第1の半
導体層14及び第2のクラッド層5の周囲の第2の半導
体層16をp型とした半導体レーザ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光通信等に用いる半導
体レーザに関し、略零閾値電流の半導体レーザに関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】共振器長が波長程度の半導体レーザは、
自然放出光が1つの共振器モードに有効に結合されるの
で、低閾値電流の半導体レーザが期待できる。従来、こ
の種の短共振器の半導体レーザとして、面発光半導体レ
ーザが注目されいる。
【0003】図5は、従来の面発光半導体レーザを示す
斜視図である。図において、1はn型GaAsからなる
半導体基板、2はGaAlAs/AlAsを積層した第
1の多層反射膜、3はn型AlGaAsからなる第1の
クラッド層、4はp型GaAsからなる活性層、5はp
型AlGaAsからなる第2のクラッド層、6はp型A
lGaAsからなるブロック層、7はn型AlGaAs
からなるブロック層、8はp型AlGaAs層、9はp
型GaAsからなるキャップ層、10はTiO2/Si
2からなる第2の多層反射膜、11はp型電極、12
はn型電極である。
【0004】活性層4の周囲は、p型AlGaAs層
8、n型のブロック層7、p型のブロック層6、n型A
lGaAs層3で構成されるいわゆるp―n―p―nサ
イリスタ構造が配置されているので、電流は効率よく活
性層4へ注入される。共振器長、すなわち第1の多層反
射膜2と第2の多層反射膜との間の距離がレーザ光の波
長程度になると、自然放出光が1つのレーザモードに効
率よく結合するので低閾値電流の半導体レーザが得られ
る。
【0005】しかし、従来の面発光半導体レーザは、活
性層4の両側をp型AlGaAsからなるブロック層6
で埋め込んでいるため、ブロック層6の埋め込み界面に
欠陥が存在し、この界面欠陥を介して流れる電流は半導
体レーザの発振に寄与しない無効電流となり、閾値電流
を押し上げることになる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、共振器長が
波長と同程度の半導体レーザを用いて、上記のような無
効電流をなくして、零閾値電流の半導体レーザを提供す
ることを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明は、
半導体基板上に順次形成された第1の多層反射膜、第1
のクラッド層を含む第1導電型の第1の半導体層、活性
層を含む超格子層、第2のクラッド層を含む第2導電型
の第2の半導体層、上記第1の多層反射膜と略レーザ光
の波長の1/2またはその整数倍の間隔で配設した第2
の多層反射膜を備え、上記第1のクラッド層、活性層及
び第2の半導体層の周囲にイオンを注入して、上記活性
層の周囲の超格子層を無秩序にするとともに、上記第1
のクラッド層の周囲の第1の半導体層及び第2のクラッ
ド層の周囲の第2の半導体層を第2導電型とした半導体
レーザである。
【0008】請求項2に係る発明は、請求項1記載の半
導体レーザにおいて、第1の半導体層がn型半導体、イ
オンが亜鉛であるものである。
【0009】請求項3に係る発明は、請求項1記載の半
導体レーザにおいて、第1の半導体層がp型半導体、イ
オンがシリコンであるものである。
【0010】請求項4に係る発明は、請求項1、2また
は3記載の半導体レーザにおいて、超格子層がAlGa
As系超格子あるいはAlGaInP系超格子からなる
ものである。
【0011】請求項5に係る発明は、請求項1記載の半
導体レーザにおいて、イオンをイオン注入あるいは拡散
で注入したものである。
【0012】
【作用】本発明によれば、共振器長(第1の多層反射膜
と第2の多層反射膜との間隔)をレーザ光の1/2また
はその整数倍とした低閾値電流の半導体レーザを用い
て、第1のクラッド層、活性層及び第2の半導体層の周
囲にイオンを注入し、上記第1のクラッド層の周囲の第
1の半導体層及び第2のクラッド層の周囲の第2の半導
体層を第2導電型とするとともに、上記活性層の周囲の
超格子層を無秩序にすることによって上記活性層のバン
ドギャップエネルギーより大きくできるので、上記活性
層の電流が周囲に流れでることはない。さらに、上記活
性層の周囲に埋め込み界面が形成されないので、無効電
流の発生を抑制することができる。従って、略零閾値電
流の半導体レーザが得られる。
【0013】また、第1の半導体層がn型半導体のと
き、注入するイオンを亜鉛とすることによって、第1の
クラッド層の周囲の第1の半導体層及び第2のクラッド
層の周囲の第2の半導体層を第2導電型とするととも
に、活性層の周囲の超格子層を無秩序にし、さらに上記
活性層の周囲に埋め込み界面が形成されないようにする
ことができる、無効電流の発生を抑制することができ、
零閾値電流の半導体レーザを実現することができる。
【0014】また、第1の半導体層がp型半導体のと
き、注入するイオンをシリコンとすることによって、第
1のクラッド層の周囲の第1の半導体層及び第2のクラ
ッド層の周囲の第2の半導体層を第2導電型とするとと
もに、活性層の周囲の超格子層を無秩序にし、さらに上
記活性層の周囲に埋め込み界面が形成されないようにす
ることができるので、無効電流の発生を抑制することが
でき、零閾値電流の半導体レーザを実現することができ
る。
【0015】また、活性層、すなわち超格子層はAlG
aAs系超格子あるいはAlGaInP系超格子が適用
できる。
【0016】また、イオンをイオン注入あるいは拡散に
よって注入することによって、注入深さを精度よく制御
できる。
【0017】
【実施例】
実施例1.図1は、本発明の第1の実施例を示す斜視図
である。図1において、1はn型GaAsからなる半導
体基板、2はGaAlAs/AlAsを積層した第1の
多層反射膜、3はn型AlGaAsからなる第1のクラ
ッド層、5はp型AlGaAsからなる第2のクラッド
層、9はp型GaAsからなるキャップ層、13はAl
GaAs系超格子からなる活性層、14は第1のクラッ
ド層を含むn型AlGaAsからなる第1の半導体層、
15は活性層13を含むAlGaAs系超格子層、16
は第2のクラッド層5を含むp型AlGaAsからなる
第2の半導体層、9はp型GaAsからなるキャップ
層、17は亜鉛注入領域、10はTiO2/SiO2から
なる第2の多層反射膜、11はp型電極、12はn型電
極で、第2の半導体層16及びAlGaAs系超格子層
15を貫通し、第1の半導体層14に達する局部的な亜
鉛注入領域17を形成して、第2のクラッド層5、活性
層13及び第1のクラッド層3を形成する。
【0018】第2の半導体層16及び第1の半導体層1
4のうち、亜鉛注入領域17はp型領域であり、また、
AlGaAs系超格子層15のうち、亜鉛注入領域17
にある層は無秩序化され、そのバンドギャップエネルギ
ーは亜鉛が拡散されていない活性層13のバンドギャッ
プエネルギーよりも大きくなっている。
【0019】従って、電流は亜鉛が拡散されていない第
2のクラッド層5、活性層13及び第1のクラッド層3
にのみ流入され、しかも、埋め込み界面がないので、無
効電流がない略零電流閾値の半導体レーザが得られる。
【0020】亜鉛注入領域17は、熱拡散によっても精
度よく形成することができるが、亜鉛をイオン注入する
ことによっても得られる。イオン注入によれば、熱拡散
によるよりも拡散深さをさらに精度よくコントロールで
きる。亜鉛をイオン注入することによって、AlGaA
s系超格子層15に無秩序部が形成される。イオン注入
した後、イオン注入によるダメージを取り除くために、
高温におけるアニールが必要になる。
【0021】なお、本実施例において、注入するイオン
に亜鉛を使用したが、注入するイオンは、第2の半導体
層16及び第1の半導体層14をp型領域にするととも
に、超格子層15を無秩序にするイオンであれば使用可
能である。
【0022】実施例2.図2は、本発明の第2の実施例
を示す斜視図である。図において、18はp型GaAs
からなる半導体基板、2はGaAlAs/AlAsを積
層した第1の多層反射膜、19はp型AlGaAsから
なる第1のクラッド層、13はGaAlAs系超格子か
らなる活性層、20はn型AlGaAsからなる第2の
クラッド層、21は第1のクラッド層19を含むp型A
lGaAsからなる第1の半導体層、15はAlGaA
s系超格子層、22は第2のクラッド層20を含むn型
AlGaAsからなる第2の半導体層、23はn型Ga
Asからなるキャップ層、10はTiO2/SiO2から
なる第2の多層反射膜、11はp型電極、12はn型電
極、24はシリコン注入領域で、第2の半導体層22及
びAlGaAs系超格子層15を貫通し、第1の半導体
層21に達する局部的なシリコン注入領域24を形成し
て、第2のクラッド層20、活性層13及び第1のクラ
ッド層19を形成する。
【0023】第2の半導体層22及び第1の半導体層2
1のうち、シリコン注入領域24はn型領域であり、ま
た、AlGaAs系超格子層15のうち、シリコン注入
領域24にある層は無秩序化され、そのバンドギャップ
エネルギーはシリコンが拡散されていない活性層13の
バンドギャップエネルギーよりも大きくなっている。
【0024】従って、電流はシリコンが拡散されていな
い第2のクラッド層20、活性層13及び第1のクラッ
ド層19にのみ流入され、しかも、埋め込み界面がない
ので、無効電流がない略零電流閾値の半導体レーザが得
られる。
【0025】シリコン注入領域24は、シリコンを熱拡
散またはイオン注入することによって得られる。イオン
注入によれば、熱拡散によるよりもさらに拡散深さを精
度よくコントロールできる。シリコンをイオン注入する
ことによって、AlGaAs系超格子層15は無秩序化
される。イオン注入した後、イオン注入によるダメージ
を取り除くために、高温におけるアニールが必要にな
る。
【0026】なお、本実施例において、注入するイオン
にシリコンを使用したが、第1の半導体層21及び第2
の半導体層22をn型領域とするとともに、AlGaA
s系超格子層15を無秩序にするイオンであればいずれ
も使用することができる。
【0027】実施例3.図3は本発明の第3の実施例を
示す斜視図で、図において、図1と同一符号は同一箇所
または相当箇所を示す。25はn型AlGaInPから
なる第1のクラッド層、26はAlGaInP系格子層
からなる活性層、27はp型AlGaInPからなる第
2のクラッド層、28は第1のクラッド層25を含むn
型AlGaInPからなる第1の半導体層、29はAl
GaInP系超格子層、30は第2のクラッド層を含む
p型AlGaInPからなる第2の半導体層である。
【0028】第1の半導体層28及び第2の半導体層3
0のうち、亜鉛注入領域14はp型領域であり、また、
AlGaInP系超格子層29のうち、亜鉛注入領域1
4にある層は無秩序化され、そのバンドギャップエネル
ギーは亜鉛が注入されていない活性層26のバンドギャ
ップエネルギーよりも大きくなっている。
【0029】従って、電流は亜鉛が注入されていない第
2のクラッド層27、活性層26及び第1のクラッド層
25にのみ流入され、しかも、埋め込み界面がないの
で、無効電流がない略零電流閾値の半導体レーザが得ら
れる。
【0030】亜鉛注入領域14は、亜鉛を熱拡散または
イオン注入することによって得られる。イオン注入によ
れば、熱拡散によるよりもさらに拡散深さを精度よくコ
ントロールできる。亜鉛をイオン注入することによっ
て、AlGaInP系超格子層29は無秩序化される。
イオン注入した後、イオン注入によるダメージを取り除
くために、高温におけるアニールが必要になる。
【0031】なお、本実施例において、注入するイオン
に亜鉛を使用したが、第2の半導体層30及び第1の半
導体層28をp型領域とするとともに、AlGaInP
系超格子層29を無秩序にするイオンであれば使用する
ことができる。
【0032】実施例4.図4は、本発明の第4の実施例
を示す斜視図ある。図において、図2と同一符号は同一
箇所又は相当箇所を示す。31はp型AlGaInPか
らなる第1のクラッド層、26はAlGaInP系超格
子からなる活性層、32はn型AlGaInPからなる
第2のクラッド層、33は第1のクラッド層を含むp型
AlGaInPからなる第1の半導体層、29はAlG
aInP系の超格子層、34は第2のクラッド層32を
含むn型AlGaInPからなる第2の半導体層で、第
2の半導体層34及びAlGaInP系超格子層29を
貫通し、第1の半導体層33に達する局部的なシリコン
注入領域24を形成して、第2のクラッド層32、活性
層26及び第1のクラッド層31を形成する。
【0033】第2の半導体層34及び第1の半導体層3
3のうち、シリコン注入領域24はn型領域であり、ま
た、AlGaInP系超格子層29のうち、シリコン注
入領域24にある層は無秩序化され、そのバンドギャッ
プエネルギーはシリコンが拡散されていない活性層26
のバンドギャップエネルギーよりも大きくなっている。
【0034】従って、電流はシリコンが注入されていな
い第2のクラッド層32、活性層26及び第1のクラッ
ド層31にのみ流入され、しかも、埋め込み界面がない
ので、無効電流がない略零電流閾値の半導体レーザが得
られる。
【0035】シリコン注入領域24は、シリコンを熱拡
散またはイオン注入することによって得られる。イオン
注入によれば、熱拡散によるよりもさらに拡散深さを精
度よくコントロールできる。シリコンをイオン注入する
ことによって、AlGaInP系超格子層29は無秩序
化される。イオン注入した後、イオン注入によるダメー
ジを取り除くために、高温におけるアニールが必要にな
る。
【0036】なお、本実施例において、注入するイオン
にシリコンを使用したが、第1の半導体層33及び第2
の半導体層34をn型領域とするとともに、AlGaI
nP系超格子層29を無秩序にする金属であればいずれ
も使用することができる。
【0037】また、上記実施例1〜4は、共振器長(第
1の多層反射膜と第2の反射膜との間隔)をレーザ光の
波長λ程度とした例を示すものであるが、共振器長レー
ザ光の略λ/2、2λあるいは4λとしても同様の効果
が得られる。
【0038】
【発明の効果】請求項1に係る発明は、イオンを注入し
て、第1のクラッド層の周囲の第1の半導体層及び第2
のクラッド層の周囲の第2の半導体層を第2導電型とす
るとともに、活性層の周囲の超格子層を無秩序にするこ
とによって上記活性層より大きなバンドギャップエネル
ギーとし、しかも活性層の周囲に埋め込み界面が形成さ
れないようにできるので、無効電流の発生を抑制するこ
とができ、略零閾値電流の半導体レーザが得られる。
【0039】請求項2及び4に係る発明は、第1の半導
体層がn型半導体のとき、注入するイオンを亜鉛ンとす
ることによって、第1のクラッド層の周囲の第1の半導
体層及び第2のクラッド層の周囲の第2の半導体層を第
2導電型とするとともに、活性層の周囲の超格子層を無
秩序にするとともに、さらに上記活性層の周囲に埋め込
み界面が形成されないようにできるので、無効電流の発
生を抑制することができ、零閾値電流の半導体レーザを
実現することができる。
【0040】請求項3及び4に係る発明は、第1の半導
体層がp型半導体のとき、注入するイオンをシリコンと
することによって、第1のクラッド層の周囲の第1の半
導体層及び第2のクラッド層の周囲の第2の半導体層を
第2導電型とするとともに、活性層の周囲の超格子層を
無秩序にし、さらに上記活性層の周囲に埋め込み界面が
形成されないようにできるので、無効電流の発生を抑制
することができ、零閾値電流の半導体レーザを実現する
ことができる。
【0041】請求項5に係る発明は、イオンをイオン注
入あるいは拡散によって注入することによって、注入深
さを精度よく制御できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施例を示す斜視図である。
【図2】 本発明の第2の実施例を示す斜視図である。
【図3】 本発明の第3の実施例を示す斜視図である。
【図4】 本発明の第4の実施例を示す斜視図である。
【図5】 従来の面発光型の半導体レーザを示す斜視図
である。
【符号の説明】
1 半導体基板(n型GaAs)、2 第1の多層反射
膜(GaAlAs/AlAs)、3 第1のクラッド層
(n型AlGaAs)、4 活性層(p型GaAs)、
5 第2のクラッド層(p型AlGaAs)、6 ブロ
ック層(p型AlGaAs)、7 ブロック層(n型A
lGaAs)、8 p型AlGaAs層、9 キャップ
層(p型GaAs)、10 第2の多層反射膜(TiO
2/SiO2)、11 p型電極、12 n型電極、13
活性層(AlGaAs系超格子)、14 第1の半導
体層(n型AlGaAs)、15 AlGaAs系超格
子層、16 第2の半導体層(p型AlGaAs)、1
7 亜鉛注入領域、18半導体基板(p型GaAs)、
19 第1のクラッド層(p型AlGaAs)、20
第2のクラッド層(n型AlGaAs)、21 第1の
半導体層(p型AlGaAs)、22 第2の半導体層
(n型AlGaAs)、23 キャップ層(n型GaA
s)、24 シリコン注入領域、25 第1のクラッド
層(n型AlGaInP)、26 活性層(AlGaI
nP系超格子)、27 第2のクラッド層(p型AlG
aInP)、28 第1の半導体層(n型AlGaIn
P)、29 AlGaInP系超格子層、30 第2の
半導体層(p型AlGaInP)、31 第1のクラッ
ド層(p型AlGaInP)、26 活性層(AlGa
InP系超格子)、32 第2のクラッド層(n型Al
GaInP)、33第1の半導体層(p型AlGaIn
P)、34 第2の半導体層(n型AlGaInP)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板上に順次形成された第1の多
    層反射膜、第1のクラッド層を含む第1導電型の第1の
    半導体層、活性層を含む超格子層、第2のクラッド層を
    含む第2導電型の第2の半導体層、上記第1の多層反射
    膜と略レーザ光の波長の1/2またはその整数倍の間隔
    で配設した第2の多層反射膜を備え、上記第1のクラッ
    ド層、活性層及び第2の半導体層の周囲にイオンを注入
    して、上記活性層の周囲の超格子層を無秩序にするとと
    もに、上記第1のクラッド層の周囲の第1の半導体層及
    び第2のクラッド層の周囲の第2の半導体層を第2導電
    型としたことを特徴とする半導体レーザ。
  2. 【請求項2】 第1の半導体層がn型半導体、イオンが
    亜鉛であることを特徴とする請求項1記載の半導体レー
    ザ。
  3. 【請求項3】 第1の半導体層がp型半導体、イオンが
    シリコンであることを特徴とする請求項1記載の半導体
    レーザ。
  4. 【請求項4】 超格子層がAlGaAs系超格子あるい
    はAlGaInP系超格子からなることを特徴とする請
    求項1、2または3のいずれかに記載の半導体レーザ。
  5. 【請求項5】 イオンをイオン注入あるいは拡散で注入
    したことを特徴とする請求項1記載の半導体レーザ。
JP16358495A 1995-06-29 1995-06-29 半導体レーザ Pending JPH0918081A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16358495A JPH0918081A (ja) 1995-06-29 1995-06-29 半導体レーザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16358495A JPH0918081A (ja) 1995-06-29 1995-06-29 半導体レーザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0918081A true JPH0918081A (ja) 1997-01-17

Family

ID=15776696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16358495A Pending JPH0918081A (ja) 1995-06-29 1995-06-29 半導体レーザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0918081A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022196394A1 (ja) * 2021-03-19 2022-09-22 住友電気工業株式会社 フォトニック結晶面発光レーザおよびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022196394A1 (ja) * 2021-03-19 2022-09-22 住友電気工業株式会社 フォトニック結晶面発光レーザおよびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4943970A (en) Surface emitting laser
JP2002329929A (ja) 垂直共振器面発光レーザのための信頼性強化層
JP2001111172A (ja) インデックスガイド型埋め込みヘテロ構造窒化物レーザダイオード構造
JP4141172B2 (ja) 面発光半導体レーザ素子の製造方法および面発光半導体レーザ素子および光伝送システム
JPH07162086A (ja) 半導体レーザの製造方法
JP3718952B2 (ja) 半導体レーザ
JPWO2007135772A1 (ja) 発光素子
JP3020167B1 (ja) 電流狭窄層の形成方法および電流狭窄型面発光レ―ザ装置
JP2001111171A (ja) 自己整合インデックスガイド型埋め込みヘテロ構造窒化物レーザ構造
JP4155664B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPH0918081A (ja) 半導体レーザ
JP2001057459A (ja) 半導体レーザ
JPH0828554B2 (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JP2002198613A (ja) 突起状構造を有する半導体素子およびその製造方法
JP2003198059A (ja) 半導体レーザ素子およびその製造方法
JPH0648742B2 (ja) 半導体レ−ザの製造方法
JPH0846283A (ja) 半導体レーザの製造方法
JPH10107369A (ja) 半導体レーザ素子
JP2751699B2 (ja) 半導体レーザ
JP3358197B2 (ja) 半導体レーザ
JPH1079555A (ja) 面発光レーザー
JPH1168226A (ja) 半導体レーザ素子およびその製造方法
JP2002289967A (ja) 面発光型半導体レーザおよびその製法
JP2000058969A (ja) 半導体レーザ装置
US6548835B1 (en) Optoelectronic device having a highly conductive carrier tunneling current aperture

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20040106

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02