JPH09179502A - ディスプレイ装置 - Google Patents

ディスプレイ装置

Info

Publication number
JPH09179502A
JPH09179502A JP33501495A JP33501495A JPH09179502A JP H09179502 A JPH09179502 A JP H09179502A JP 33501495 A JP33501495 A JP 33501495A JP 33501495 A JP33501495 A JP 33501495A JP H09179502 A JPH09179502 A JP H09179502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
angle
display surface
display device
user
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP33501495A
Other languages
English (en)
Inventor
Shusuke Yoshioka
秀典 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP33501495A priority Critical patent/JPH09179502A/ja
Publication of JPH09179502A publication Critical patent/JPH09179502A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 煩雑な操作を行わずしてディスプレイ装置の
表示面を使用者に最適な角度とすることのできるディス
プレイ装置を提供する。 【解決手段】 画像情報や文字情報を表示する表示面を
有するディスプレイ装置本体5と、ディスプレイ装置本
体を操作する使用者の頭部位置を計測する位置センサ2
と、該位置センサの出力する位置データに基づき使用者
の頭部位置に対して最適となる表示面の角度を決定する
表示面角度決定部3と、表示面角度決定部の決定結果の
角度に基づいてディプレイ装置本体を回動させる表示面
角度駆動部4とによりディスプレイ装置を構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表示面の方向の調
整が可能なディスプレイ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、図書館の本検索用コンピュータ端
末、データベース用端末、防災システム用の中央監視装
置など複数の人が使用するシステムに用いられるディス
プレイ装置は、ディスプレイ装置を見る人が、ディスプ
レイ装置の表示面の角度を、手動で自分の見やすい角度
に調整できるようにされている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
従来のディスプレイ装置にあっては、角度調整操作が煩
雑である。また、短時間しかディスプレイ装置を使用し
ない場合等にあっては、角度調整操作が面倒であるた
め、該調整操作をせずに表示面が見づらい状態のままで
使用される場合もある。
【0004】このため、使用者は、ディスプレイ装置に
向かう度に煩雑な角度調整動作を行うか、あるいは表示
面が見づらいのを辛抱してディスプレイ装置に向かわな
ければならないという問題点があった。
【0005】本発明は、上記問題点を改善するために成
されたもので、その目的とするところは、煩雑な操作を
行わずしてディスプレイ装置の表示面を使用者に最適な
角度とすることのできるディスプレイ装置を提供するこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の問題を解
決するために、請求項1記載の発明にあっては、画像情
報や文字情報を表示する表示面を有するディスプレイ装
置本体と、ディスプレイ装置本体を操作する使用者の頭
部位置を計測する位置センサと、該位置センサの出力す
る位置データに基づき使用者の頭部位置に対して最適と
なる表示面の角度を決定する表示面角度決定部と、表示
面角度決定部の決定結果の角度に基づいてディプレイ装
置本体を回動させる表示面角度駆動部とを有することを
特徴とするものである。
【0007】請求項2記載の発明にあっては、前記位置
センサは、使用者を撮像するカメラと、撮像画像から使
用者の頭部位置を算出する画像処理部とを有することを
特徴とするものである。
【0008】請求項3記載の発明にあっては、前記表示
面角度決定部は、使用者の頭部位置と表示面の角度との
関係を記述したテーブルを有して、該テーブルを検索し
て使用者の頭部位置に対して最適となる表示面の角度を
決定することを特徴とするものである。
【0009】請求項4記載の発明にあっては、操作者が
操作する角度調整指示部を有し、角度調整指示部が操作
されると、位置センサと表示面角度決定部と表示面角度
駆動部とが動作することを特徴とするものである。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図1〜図3
を用いて説明する。図1はディスプレイ装置を説明する
構成図である。図2はディスプレイ装置の表示面の角度
の説明図である。図3はディスプレイ装置の表示面の角
度と使用者の頭部位置との関係を示すテーブルである。
【0011】図1において、ディプレイ装置は、ディス
プレイ装置本体1と、位置センサ2と、表示面角度決定
部3と、表示面角度駆動部に相当する表示面角度変更モ
ータ4と、角度調整指示部に相当する角度調整指示スイ
ッチ5とを有して構成している。
【0012】ディスプレイ装置本体1は、図書館の本検
索用コンピュータ端末、データベース用端末、防災シス
テム用の中央監視装置など複数の人が使用するシステム
に用いられる表示装置であり、表示面Sに画像情報や文
字情報を表示して使用者に示すものである。また、ディ
スプレイ装置本体1は、基準面S0を有する机上に設置
されており、使用者は机の正面に設置された椅子に座っ
て、表示面Sを見るようにされている。
【0013】位置センサ2は、ディスプレイ装置本体1
に向かって座っている人の上半身を撮像するカメラ2a
と、該カメラ2aの撮像した画像を処理して人の頭部位
置を検出する画像処理部2bとから構成されている。位
置センサ2は、調整開始信号S1を角度調整指示スイッ
チ5から受け取ると、椅子に座っている人の頭部位置を
計測して該頭部位置を位置データとして表示面角度決定
部3に出力する。なお、頭部位置とは、頭頂部位置から
所定長(例えば10cm)下方の位置であって、ほぼ目
の位置を表す。
【0014】表示面角度決定部3は、位置センサ2から
入力される位置データを基にして、図3に示す角度−位
置関係テーブルTを参照して、該位置データに対応する
角度データを検索する。角度−位置関係テーブルTは、
位置データと、人の頭部が該位置である場合の視線に対
して最適なディスプレイ装置本体1の表示面Sの角度を
表す角度データとの関係を表したものであり、両者の関
係は予め実験により求めておく。表示面Sの角度θは、
図2に示すように、基準面S0と表示面Sの法線L1と
のなす角度であり、角度θが0度の場合、表示面Sは基
準面S0に対して垂直である。また、頭部位置が高い場
合は角度θの値は大きくなり、頭部位置が低い場合は角
度θの値は小さくなる。そして、表示面角度決定部3は
決定した角度データを表示面角度変更モータ4に出力す
る。
【0015】表示面角度変更モータ4は、表示面角度決
定部3から角度データを受け取ると、ディスプレイ装置
本体1の表示面Sの角度θが該角度データの角度となる
ようにディスプレイ装置本体1を上下方向回りに回動さ
せる。
【0016】角度調整指示スイッチ5は、使用者が操作
する押釦スイッチであり、押下されると調整開始信号S
1を位置センサ2に出力する。
【0017】以上のように構成したディスプレイ装置の
動作を以下に説明する。まず、使用者が椅子に座りディ
スプレイ措置本体1の表示面Sを見て、表示面の角度が
適切でないために見づらいと感じると、角度調整指示ス
イッチ5を押下する。
【0018】角度調整指示スイッチ5は、押下操作され
ると調整開始信号S1を位置センサ2に出力する。位置
センサ2は、調整開始信号S1を受け取ると、カメラ2
aの撮像画像に基づいて頭部位置を計測して該頭部位置
を位置データとして表示面角度決定部3に出力する。
【0019】表示面角度決定部3は、該位置データを受
け取ると、角度−位置関係テーブルTを参照して、該位
置データに対応する角度データを検索し、該検索した角
度データを表示面角度変更モータ4に出力する。表示面
角度変更モータ4は、該角度データを受けとると、表示
面Sの角度θが角度データの角度となるように、ディス
プレイ装置本体1を回動させる。
【0020】従って、使用者が椅子に座った場合の頭部
位置に対して適切な角度に表示面Sが調整される。
【0021】なお、本実施の形態では、位置センサ2は
カメラを使用して画像計測を行うとして説明したが、位
置センサ2これに限られるものではなく、例えば赤外線
を椅子の上方に複数平行して通過するようにして、人が
椅子に座ることにより遮られた赤外線の数によって頭部
位置を計測する赤外線センサであっても良い。赤外線セ
ンサを使用して使用者の頭部位置を計測する場合には、
カメラを用いる場合に比べてディスプレイ装置を安価に
構成することができるという利点がある。
【0022】一方、画像計測によりカメラを使用して使
用者の頭部位置を計測する場合は、テレビ会議用コンピ
ュータ端末などにあってはシステムに既存のカメラを使
用することができるので、新たにセンサを設ける必要が
ないという利点がある。
【0023】また、本実施の形態では、角度調整指示ス
イッチ5は押釦スイッチとして説明したが、押釦スイッ
チに限られるものではなく、例えばテレビ電話装置の表
示部を本発明の構成により調整する場合にあっては、電
話機のフックを角度調整指示スイッチ5としても良い。
即ち、受話器を持ち上げるとOFFフック状態となり、
該フックが調整開始信号S1を位置センサ2に出力する
ようにしても良い。
【0024】また、本実施の形態では、使用者の頭部位
置に着目してディスプレイ装置本体1を上下方向に回動
させて表示面Sの向きを調整しているが、上下方向の回
動に限られるものではなく、左右方向の調整であっても
よい。即ち、使用者がディスプレイ装置本体1の正面よ
り右側に座っている場合には、表示面Sが右を向くよう
にディスプレイ装置本体1を回動させ、左側に座ってい
る場合には、表示面Sが左を向くようにディスプレイ装
置本体1を回動させるようにしても良い。
【0025】また、本実施の形態では表示面角度決定部
3は、角度−位置関係テーブルTを参照して角度データ
を決定しているが、決定方法はテーブルを用いて決定す
ることに限られるものではなく、角度と頭部位置との一
般的な関係式を予め求めておき、該関係式によって求め
るようにしても良い。
【0026】
【発明の効果】本発明のディスプレイ装置は上述のよう
に構成してあるから、請求項1記載の発明にあっては、
位置センサがディスプレイ装置本体を操作する使用者の
頭部位置を計測し、表示面角度決定部が位置センサの出
力する位置データに基づき使用者の頭部位置に対して最
適となる表示面の角度を決定し、表示面角度駆動部が表
示面角度決定部の決定結果に基づいてディプレイ装置本
体を回動させるので、ディスプレイ装置の表示面を使用
者に最適な角度とすることのできるディスプレイ装置を
提供できるという効果を奏する。
【0027】請求項2記載の発明にあっては、請求項1
記載の発明の効果に加えて、カメラが使用者を撮像し、
画像処理部が撮像画像から使用者の頭部位置を算出する
ので、テレビ会議用コンピュータ端末などの既にカメラ
を有しているディスプレイ装置にあっては、既存のカメ
ラを使用することができるので、新たにセンサを設けず
して、使用者の頭部位置を計測することができるディス
プレイ装置を提供できるという効果を奏する。
【0028】請求項3記載の発明にあっては、請求項1
または請求項2記載の発明の効果に加えて、前記表示面
角度決定部は、使用者の頭部位置と表示面の角度との関
係を記述したテーブルを有して、該テーブルを検索して
使用者の頭部位置に対して最適となる表示面の角度を決
定するので、素早く表示面の角度を求めることのできる
ディスプレイ装置を提供できるという効果を奏する。
【0029】請求項4記載の発明にあっては、請求項1
または請求項2または請求項3記載の発明の効果に加え
て、操作者が操作する角度調整指示部を有しており、角
度調整指示部が操作されると、位置センサと表示面角度
決定部と表示面角度駆動部とが動作するので、使用者が
必要と感じたときにのみ表示面の角度を調整することが
でき、かつ調整に手間を要しないディスプレイ装置を提
供できるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のディスプレイ装置の一例を説明する構
成図である。
【図2】ディスプレイ装置の表示面の角度の説明図であ
る。
【図3】ディスプレイ装置の表示面の角度と使用者の頭
部位置との関係を示すテーブルである。
【符号の説明】
1 ディスプレイ装置本体 2 位置センサ 2a カメラ 2b 画像処理部 3 表示面角度決定部 4 表示面角度駆動部 5 角度調整指示部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像情報や文字情報を表示する表示面を
    有するディスプレイ装置本体と、ディスプレイ装置本体
    を操作する使用者の頭部位置を計測する位置センサと、
    該位置センサの出力する位置データに基づき使用者の頭
    部位置に対して最適となる表示面の角度を決定する表示
    面角度決定部と、表示面角度決定部の決定結果の角度に
    基づいてディプレイ装置本体を回動させる表示面角度駆
    動部とを有することを特徴とするディスプレイ装置。
  2. 【請求項2】 前記位置センサは、使用者を撮像するカ
    メラと、撮像画像から使用者の頭部位置を算出する画像
    処理部とを有することを特徴とする請求項1記載のディ
    スプレイ装置。
  3. 【請求項3】 前記表示面角度決定部は、使用者の頭部
    位置と表示面の角度との関係を記述したテーブルを有し
    て、該テーブルを検索して使用者の頭部位置に対して最
    適となる表示面の角度を決定することを特徴とする請求
    項1または請求項2記載のディスプレイ装置。
  4. 【請求項4】 操作者が操作する角度調整指示部を有
    し、角度調整指示部が操作されると、位置センサと表示
    面角度決定部と表示面角度駆動部とが動作することを特
    徴とする請求項1または請求項2または請求項3記載の
    ディスプレイ装置。
JP33501495A 1995-12-22 1995-12-22 ディスプレイ装置 Withdrawn JPH09179502A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33501495A JPH09179502A (ja) 1995-12-22 1995-12-22 ディスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33501495A JPH09179502A (ja) 1995-12-22 1995-12-22 ディスプレイ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09179502A true JPH09179502A (ja) 1997-07-11

Family

ID=18283779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33501495A Withdrawn JPH09179502A (ja) 1995-12-22 1995-12-22 ディスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09179502A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1684245A2 (en) * 2005-01-19 2006-07-26 Aruze Corp. Gaming machine
JP2007245414A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
CN103594046A (zh) * 2012-08-13 2014-02-19 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 展示板调整系统、方法及具有该调整系统的广告板
JP2020157394A (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 株式会社Ihi ロボット装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1684245A2 (en) * 2005-01-19 2006-07-26 Aruze Corp. Gaming machine
EP1684245A3 (en) * 2005-01-19 2007-09-05 Aruze Corp. Gaming machine
EP1930859A1 (en) * 2005-01-19 2008-06-11 Aruze Corporation Gaming machine
JP2007245414A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP4713374B2 (ja) * 2006-03-14 2011-06-29 株式会社リコー 画像形成装置
CN103594046A (zh) * 2012-08-13 2014-02-19 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 展示板调整系统、方法及具有该调整系统的广告板
JP2020157394A (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 株式会社Ihi ロボット装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104602120B (zh) 信息处理设备及方法
JP3579218B2 (ja) 情報表示装置及び情報収集装置
US20060044399A1 (en) Control system for an image capture device
CN107735813A (zh) 图像处理系统、图像处理装置、图像处理方法及图像处理程序
KR20020031188A (ko) 화상회의, 기타 카메라에 기반한 시스템 애플리케이션들에있어서의 지시 방향 교정
JP2013076924A5 (ja)
JPH07255669A (ja) 状態検出装置および表示装置
JPH08215177A (ja) 運動支援システム及び運動支援方法
JP2016213677A (ja) 遠隔コミュニケーションシステム、その制御方法、及びプログラム
JP2016213674A (ja) 表示制御システム、表示制御装置、表示制御方法、及びプログラム
US20200272398A1 (en) Double-screen display device and switch method for controlling the same
JPH09179502A (ja) ディスプレイ装置
JPH0870398A (ja) 画像入力装置
JP2000163179A (ja) 情報処理装置及び方法並びに記憶媒体
JP2000132693A (ja) 画像処理装置および方法、並びに提供媒体
JPH07271482A (ja) コンピュータシステム
CN112971712A (zh) 生物体信息取得装置、终端装置、取得方法、记录介质
JPH06309067A (ja) 画像視認装置
KR100264035B1 (ko) 화상회의 시스템의 카메라 방향 조정 장치와 제어 방법
JPH06141317A (ja) テレビ会議システム
JPH06303601A (ja) 画像通信装置
KR20070072252A (ko) 안구 감지 기능이 구비된 이동 통신 단말기 및 그 화면처리 방법
JPH07140527A (ja) カメラ撮影制御装置
JP2005346514A (ja) 自動取引機
US20230061972A1 (en) Target tracking method and apparatus using gimbal camera

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030304