JPH09175714A - 用紙排出装置 - Google Patents

用紙排出装置

Info

Publication number
JPH09175714A
JPH09175714A JP33947095A JP33947095A JPH09175714A JP H09175714 A JPH09175714 A JP H09175714A JP 33947095 A JP33947095 A JP 33947095A JP 33947095 A JP33947095 A JP 33947095A JP H09175714 A JPH09175714 A JP H09175714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
sheet
unit
paper discharge
sheet discharging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33947095A
Other languages
English (en)
Inventor
Harumichi Oishi
晴通 大石
Takeshi Kasai
丈司 笠井
Hide Iida
秀 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Globeride Inc
Original Assignee
Daiwa Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Seiko Co Ltd filed Critical Daiwa Seiko Co Ltd
Priority to JP33947095A priority Critical patent/JPH09175714A/ja
Publication of JPH09175714A publication Critical patent/JPH09175714A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ユーザの使用態様に適合可能であり、安価で小
型な用紙排出装置を提供すること。 【解決手段】本発明の用紙排出装置は、用紙処理装置で
あるプリンタ100に着脱可能であり、プリンタ100
より排出された用紙を収納する排紙ユニット10を連設
することにより、プリンタ100より排出された用紙を
分配可能としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、プリンタ等の用
紙処理装置に着脱可能であり、用紙処理部で処理された
用紙を排出する用紙排出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】上記した用紙排出装置はソータとも呼ば
れ、例えば、特開平2−48367号に開示されている
ように、用紙処理装置であるプリンタで処理された用紙
を順次取り込み、丁合もしくは仕分けして、多数段(こ
の公知例では8段)設けられたトレイに排出するように
構成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ユーザ
の使用態様によっては、ソータに多数段設けられている
トレイのすべてを使用する必要が無い場合もある。例え
ば、ソータを、少数部(1〜5部程度)の丁合、仕分け
のみに使用するユーザにとっては、上記公報に開示され
ているようなソータは、高価で大型化した装置となる。
【0004】また、最近、1台のプリンタをネットワー
クにて複数のパソコンに接続し、各パソコンの使用者が
1台のプリンタを共有することが行われている。このよ
うな使用態様において、ソータのトレイを各使用者毎に
割り振って使用する(メールモード等)場合、使用者の
数とソータのトレイの数とが一致していることが望まし
いが、接続されるパソコンの数が少ない場合、上記同様
に不必要なトレイが生じる。
【0005】このように、従来のソータでは、その仕様
に制限されてしまい、高価で大型のソータを使用せざる
を得ない、等の問題がある。この発明は、ユーザの使用
態様に適合可能であり、安価で小型な用紙排出装置を提
供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、用紙処理装置
で処理された用紙を収納(排出)する排紙ユニットを連
設することによって用紙排出装置を構成している。すな
わち、排紙ユニットは、用紙処理装置に対して、ユーザ
が望む数だけ(必要な数だけ)連設可能な構成となって
おり、連設された排紙ユニットに用紙の丁合、仕分け分
配が成される。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る用紙排出装置
の好ましい実施の形態について説明する。図1乃至図5
は本発明の第1の実施の形態を示す図である。図1に示
すように、用紙排出装置1は、用紙収納手段であるトレ
イ5を具備する排紙ユニット10を連設して構成されて
おり、用紙処理装置であるプリンタ100の用紙排出部
に着脱自在に装着される。用紙排出装置1を構成する排
紙ユニット10の連設個数は、ユーザの使用態様に応じ
て適宜選択される。すなわち、ユーザは、必要とされる
数だけの排紙ユニット10を購入して連設する。本実施
の形態では、最上の排紙ユニットにトップカバー10a
が取り付けられており、図1に示すように、2段連設さ
れた排紙ユニットに、さらに例えば3段の排紙ユニット
を連設する場合、トップカバー10aを取り外してその
上部に3段の排紙ユニットを連設し、最上の排紙ユニッ
トにトップカバー10a′が取り付けられる。各排紙ユ
ニット間は電気的かつ機械的に接続された状態にあり、
用紙排出装置1は、プリンタ100内に設けられた制御
手段によって駆動制御される。
【0008】この実施の形態では、連設された排紙ユニ
ットの最下段の排紙ユニットに、図に示すように、プリ
ンタの用紙排出部に取り付けられる駆動ユニット15を
同様に連設している。この駆動ユニット内には、駆動モ
ータ(図示せず)が設けられており、各排紙ユニット
は、各ユニット間で連結される駆動力伝達機構を介して
駆動される。この場合、駆動ユニット15内に制御手段
を設けておき、各排紙ユニットの駆動制御を行っても良
い。これ以外にも、各排紙ユニット10は、プリンタ側
の駆動源によって駆動されるように構成しても良いし、
各排紙ユニットに駆動源を設け、各々が独自に駆動され
るように構成しても良い。各排紙ユニットに駆動源を設
けた場合は、上記したような駆動力伝達機構は不要とな
る。
【0009】図2は、図1に示した用紙排出装置1およ
びプリンタ100の内部構成の概略を示している。プリ
ンタ100は、給紙スタッカ101に多数収容された用
紙を給紙ローラ103によって分離給送し、搬送ローラ
105を介して印字部107で印字を行う。印字部10
7で印字された用紙は、下側のスタッカ110aもしく
は反転排出される上側のスタッカ110bに排紙され
る。なお、図に示されたプリンタは一例に過ぎず、その
構成については特に限定されるものではない。
【0010】用紙排出装置1は、プリンタ100の上側
に設けられた用紙排出部に取り付けられている。上記し
たように、用紙排出装置1の各排紙ユニット10は、用
紙排出部に取り付けられる駆動ユニット15によって駆
動される構成のため、駆動ユニット15には、プリンタ
で印字された用紙をそれに連設された排紙ユニット10
へ案内可能とする案内手段20が設けられている。
【0011】この案内手段20は、用紙の搬送経路を切
り換える切換部材と、この切換部材を駆動して実際の切
換動作を果たす切換手段によって構成される。具体的な
一構成例として、案内手段20は、一端側に切換爪(フ
ラッパ)21aが他端側にクランク21bがそれぞれ形
成された回動部材21と、クランク21bに接続され切
換爪21aを所定角度回動させるソレノイド22とを備
えており、ソレノイド22の駆動によって、切換爪21
aはプリンタの用紙搬送経路まで回動され、印字された
用紙を駆動ユニット15内に案内する。なお、切換爪2
1aの先端部にマイラ等の弾性部材21cを取り付ける
ことが好ましい。このような弾性部材を取り付けること
によって、切換爪21aで用紙を傷つけることを防止す
ることができ、かつ用紙を確実に偏向させることができ
る。前記ソレノイド22が駆動されない場合、印字され
た用紙はプリンタのスタッカ110bへ案内される。も
ちろんプリンタに反転用のスタッカ110bが形成され
ていない場合、あるいはプリンタ側に別途案内手段を設
けた場合は、駆動ユニット15に上記したような切換え
可能な案内手段20を設ける必要はない。また、駆動ユ
ニット15を設けない構成の場合、プリンタ100の用
紙排出口に接続される排紙ユニットに、同様な案内手段
が設けられる。
【0012】駆動ユニット15内には、搬送ローラ対2
5a,25b及び用紙排出口(図示せず)が設けられて
おり、これらを介してその上方に連設される排紙ユニッ
ト10に用紙が搬送される。また、駆動ユニット15の
用紙が搬送される経路には、フォトセンサ、マイクロス
イッチ等によって構成される検知手段26が設けられて
おり、用紙の通過が検出される。
【0013】駆動ユニット15に連設される各排紙ユニ
ット10は、増設可能な構成を有している。排紙ユニッ
ト10には、上記した駆動ユニット15の用紙排出口と
対応する位置に形成された用紙受入口(図示せず)と、
この用紙受入口から搬入された用紙を搬送する搬送ロー
ラ対30a,30bと、これに連設される上側の排紙ユ
ニットの受入口と対応する位置に形成された排出口(図
示せず)が設けられている。このように各排紙ユニット
10には、搬送ローラ対30a,30b、および相互に
対応するように用紙受入口及び排出口が形成されている
ので、これを連設した場合、用紙は排紙ユニット内を通
過することができる。
【0014】また、各排紙ユニット10には、印字され
た用紙を収納(排出)する上記トレイ5と、搬送ローラ
対30a,30bによって搬送される用紙の搬送経路を
切換え用紙をトレイ5に案内可能にする案内手段40が
設けられている。この案内手段40は、前記駆動ユニッ
ト15に設けられた案内手段20と同様に構成すること
ができ、具体的には、一端側に切換爪(フラッパ)41
aが他端側にクランク41bがそれぞれ形成された回動
部材41と、クランク41bに接続され切換爪41aを
所定角度回動させるソレノイド42とを備えており、ソ
レノイド42の駆動によって、切換爪41aを排紙ユニ
ット内の用紙搬送経路まで回動させ、そこを通過する用
紙をトレイ5側に案内する。各排紙ユニット10のソレ
ノイド42は、プリンタ側の制御手段もしくは駆動ユニ
ット15内に設けた制御手段、および各搬送ローラ対3
0a,30bの下流に配されたフォトセンサ、マイクロ
スイッチ等の検知手段43からの用紙通過信号に基づい
て駆動される。
【0015】この場合、最下流側の排紙ユニットは、そ
の回動部材の切換爪が用紙をトレイ5側に案内する位置
となるように固定された構成とすることができる。この
ように構成すれば、最下流側の排紙ユニットは、ソレノ
イドによる制御を行う必要がなくなる。あるいは、最下
流側の排紙ユニットを、用紙をトレイ5側に案内する簡
易なガイド構成となった別ユニットとしても良い。この
ように構成すれば、最下流側の排紙ユニットをローラ対
と検知手段のみをで構成でき、簡易で安価な構成とな
る。
【0016】次に、図5を参照して、各排紙ユニット1
0及び駆動ユニット15の駆動力伝達機構について説明
する。各排紙ユニット10内には、前記した搬送ローラ
30aの回転軸に取り付けられた駆動ギヤ45と、これ
に噛合する連結ギヤ46が設けられている。この連結ギ
ヤ46は、図に示すように、排紙ユニット10を相互に
連設した場合、隣接する排紙ユニット内の駆動ギヤ45
と噛合するようになっている。また、駆動ユニット15
内には、図示されていない駆動モータの駆動軸に取り付
けられた駆動ギヤ50と、前記した搬送ローラ25aの
回転軸に取り付けられ、排紙ユニット10の連結ギヤ4
6と噛合可能な駆動ギヤ51と、これらのギヤ50,5
1間を連結するギヤ列52,53が設けられている。上
記した駆動力伝達機構により、各排紙ユニット10の搬
送ローラ30aは駆動ユニット15の駆動モータによっ
て駆動される。
【0017】この駆動力伝達機構は、一構成例を示した
ものであり、そのギヤの配置構成は種々変形することが
できる。また、各排紙ユニット10の搬送ローラ30a
の回転軸の駆動ギヤ45が設けられた反対側端部にも、
同様の駆動ギヤおよび連結ギヤ(図示せず)を設けるこ
とが好ましい。このように搬送ローラ30aの回転軸
の、反対側端部にも同様な駆動力伝達機構を設けること
によって、排紙ユニットを180°向きを変えて連設す
ることが可能となる。すなわち、図3および図4では、
各トレイ5は、図面右側に向けて配されているが、これ
を左側に向けて配することが可能となる。このように、
各排紙ユニットを逆向きに連設してことトレイを逆向き
に配することにより、排出される用紙の印字面を反転さ
せることができる。なお、排紙ユニットを180°向き
を変えて連設した場合、搬送ローラ30aを逆方向に回
転させる必要があるため、搬送ローラ30aの回転軸の
反対側端部に配されるギヤ列は、図5に示すギヤ列と同
様な構成とするのであれば、駆動ギヤと連結ギヤとの間
に中間ギヤを配置しておく。
【0018】上記した構成の用紙排出装置1によって、
プリンタ100で印字された用紙を丁合、仕分けを行う
場合、各排紙ユニット10に設けられたソレノイド42
は、例えば、以下のように駆動制御される。
【0019】(1枚目の用紙の排出)動作開始直後に、
用紙を最初に排出するべき位置の排紙ユニット10のソ
レノイド42を駆動し、回動部材41を所定角度回動し
て切換爪41aを開き、印字された用紙をその排紙ユニ
ット10のトレイ5に排出する。そして、その位置の排
紙ユニット10の検知手段43が用紙の後端を検知した
ときに、そのソレノイド42の駆動を停止し、切換爪4
1aを閉じる。
【0020】(2枚目以降の用紙の排出)使用される排
紙ユニットが、その直前に使用された排紙ユニットより
も上流側の場合、その前の用紙の後端が、使用される排
紙ユニットの検知手段43によって検知されたときに、
その使用される排紙ユニットのソレノイド42を駆動
し、切換爪41aを開く。そして、その位置の排紙ユニ
ットの検知手段が用紙の後端を検知したときに、そのソ
レノイドの駆動を停止し、切換爪41aを閉じる。
【0021】使用される排紙ユニットが、その直前に使
用された排紙ユニットよりも下流側の場合、その前の用
紙の後端が、そこで排紙される排紙ユニットの検知手段
43によって検知されたときに、使用される排紙ユニッ
トのソレノイド42を駆動し、切換爪41aを開く。そ
して、その位置の排紙ユニットの検知手段が用紙の後端
を検知したときに、そのソレノイドの駆動を停止し、切
換爪41aを閉じる。
【0022】2枚目以降は、上記したような手順を繰り
返すことにより、排紙ユニットの排出動作の駆動制御が
成される。もちろん、このような手順は一例であり、種
々変形することができる。
【0023】なお、排紙ユニットの検知手段43によっ
て、用紙にジャムが生じたことを検出することが可能で
ある。好ましい構成例では、図2に示すように、連設さ
れる排紙ユニット10および駆動ユニット15を、その
基端側に設けられたヒンジ70によって、点線で示すよ
うに回動できるように構成しておく。このように構成す
れば、駆動ユニット15の裏面側から、連設状態にある
排紙ユニットの用紙搬送経路でジャムを生じた用紙を取
り除くことができる。また、ジャムが検出された場合、
案内手段20の駆動を停止して、印字された用紙をプリ
ンタ100の排紙スタッカ110b側に排出するように
構成しても良い。
【0024】次に、本発明の別の実施の形態を説明す
る。なお、以下に図示する実施の形態では、前記した実
施の形態と同一の部分については、同一の参照符号が付
してある。
【0025】図6に示す実施の形態は、図1および図2
に示したプリンタ100の下側のスタッカの部分(プリ
ンタ背面部)に用紙排出装置1を組み付けた構成例を示
している。印字部107で印字された用紙は、水平に排
出されて駆動ユニット15の案内手段20によって引き
込まれ、前記実施の形態と同様、その上側に連設された
排紙ユニット10のトレイ5に、印字面が上を向いた状
態で丁合、仕分けして排出される。
【0026】図7および図8に示す実施の形態は、用紙
排出装置1の排紙ユニット10を、プリンタ100に対
して水平方向に連設した構成例を示したものである。駆
動ユニット15および排紙ユニット10の内部の用紙排
出経路、案内手段20,40の配置箇所、トレイ5の取
付け位置等を種々変形することにより、図に示すよう
に、用紙排出装置の排紙ユニット10を水平方向に連設
するように構成することもできる。あるいは、図9に示
すように、用紙排出装置1の排紙ユニット10を、プリ
ンタ100の下側に積層載置するように構成することも
可能である。この場合、各排紙ユニット10のトレイ5
は、図の点線で示すように、水平方向に抜き差し可能に
構成されている。
【0027】このように、本発明の用紙排出装置は、設
置スペース等を考慮して、それを構成する排紙ユニット
の用紙受入口、用紙排出口、搬送経路、搬送手段、案内
手段等の配置箇所を適宜変形することにより、垂直方向
または水平方向に用紙を仕分け、分類して排出すること
ができる。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の用紙排出
装置は、用紙が排出されるトレイ単位で増設が可能であ
るため、用紙処理装置に装着する際、不必要なトレイが
生じることがなくなる。すなわち、ユーザの必要最小限
とする用紙排出装置に構成することができるため、用紙
排出装置を安価で、小型化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態を示す図であり、用
紙排出装置を用紙処理装置であるプリンタに装着した状
態を示す斜視図。
【図2】図1に示す用紙排出装置および用紙処理装置の
内部構成を示す図。
【図3】図1に示す用紙排出装置の内部構成を示す図。
【図4】図1に示す用紙排出装置の案内手段の構成を示
す図。
【図5】図1に示す用紙排出装置の駆動力伝達機構の構
成を示す図。
【図6】本発明の第2の実施の形態を示す図。
【図7】本発明の第3の実施の形態を示す図。
【図8】本発明の第4の実施の形態を示す図。
【図9】本発明の第5の実施の形態を示す図。
【符号の説明】
1 用紙排出装置 5 トレイ(用紙収納手段) 10 排紙ユニット 15 駆動ユニット 20,40 案内手段 100 プリンタ(用紙処理装置)

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 用紙処理装置に着脱可能であり、用紙処
    理装置より排出された用紙を収納する排紙ユニットを連
    設することにより、用紙処理装置より排出された用紙を
    分配可能としたことを特徴とする用紙排出装置。
  2. 【請求項2】 前記排紙ユニットは、所定数選択して連
    設可能であることを特徴とする請求項1に記載の用紙排
    出装置。
  3. 【請求項3】 前記排紙ユニットは、用紙を搬送する搬
    送手段と、搬送手段によって搬送される用紙の通過を検
    知する検知手段と、用紙を収納する用紙収納手段と、前
    記搬送手段によって搬送される用紙の搬送経路を切換
    え、用紙を前記用紙収納手段に案内可能にする案内手段
    とを有することを特徴とする請求項1又は2に記載の用
    紙排出装置。
  4. 【請求項4】 前記排紙ユニットは、駆動ユニットを介
    して用紙処理装置に装着されることを特徴とする請求項
    1乃至3のいずれか1項に記載の用紙排出装置。
  5. 【請求項5】 前記駆動ユニットは、用紙処理装置の用
    紙排出口に装着可能であると共に前記排紙ユニットへ用
    紙を案内可能とする案内手段を備えており、この案内手
    段は、用紙を前記排紙ユニットへ案内しない場合、その
    用紙を用紙処理装置の排紙スタッカへ案内することを特
    徴とする請求項4に記載の用紙排出装置。
  6. 【請求項6】 前記排紙ユニットは、用紙処理装置に対
    して垂直方向に複数段装着可能であることを特徴とする
    請求項1乃至5のいずれか1項に記載の用紙排出装置。
  7. 【請求項7】 前記排紙ユニットは、用紙処理装置に対
    して水平方向に複数段装着可能であることを特徴とする
    請求項1乃至5のいずれか1項に記載の用紙排出装置。
  8. 【請求項8】 前記排紙ユニットは、用紙処理装置の下
    側に積層載置可能であることを特徴とする請求項1乃至
    5のいずれか1項に記載の用紙排出装置。
  9. 【請求項9】 用紙処理装置に対して連設可能な排紙ユ
    ニットであり、この排紙ユニットは、用紙を収納するト
    レイと、用紙処理装置側から搬送される用紙を受入れる
    受入口と、この受入口から搬入された用紙を搬送する搬
    送手段と、この搬送手段によって搬送される用紙をこれ
    に連設される排紙ユニットの受入口に排出可能にする排
    出口と、前記受入口から搬入された用紙を前記トレイ又
    は前記排出口に案内する案内手段とを有することを特徴
    とする排紙ユニット。
JP33947095A 1995-12-26 1995-12-26 用紙排出装置 Pending JPH09175714A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33947095A JPH09175714A (ja) 1995-12-26 1995-12-26 用紙排出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33947095A JPH09175714A (ja) 1995-12-26 1995-12-26 用紙排出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09175714A true JPH09175714A (ja) 1997-07-08

Family

ID=18327778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33947095A Pending JPH09175714A (ja) 1995-12-26 1995-12-26 用紙排出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09175714A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6308952B1 (en) * 1998-01-27 2001-10-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Paper sheet discharge apparatus
US6331003B1 (en) 1998-01-27 2001-12-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Recording medium discharging apparatus and image forming apparatus provided therewith
US6443449B1 (en) 1998-01-27 2002-09-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Paper sheet discharge apparatus and printing apparatus
JP2005111781A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Fuji Xerox Co Ltd 並列処理プリンタ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6308952B1 (en) * 1998-01-27 2001-10-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Paper sheet discharge apparatus
US6331003B1 (en) 1998-01-27 2001-12-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Recording medium discharging apparatus and image forming apparatus provided therewith
US6443449B1 (en) 1998-01-27 2002-09-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Paper sheet discharge apparatus and printing apparatus
JP2005111781A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Fuji Xerox Co Ltd 並列処理プリンタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3470982B2 (ja) メールボックス/コンパイラ構造
US5704609A (en) Integrated inter-mailbox modules bypass transport and purge tray system
CA2122499C (en) Integrated job mailboxing and sets stacking system
JP6816356B2 (ja) 記録システム、後処理装置、搬送装置及び記録装置
US20040262832A1 (en) Sheet processing apparatus
JPH09175714A (ja) 用紙排出装置
US6799008B1 (en) Electro photo multi functional peripheral apparatus
JPH07315628A (ja) 用紙搬送装置
JPH09124208A (ja) 用紙反転装置
JPH1179540A (ja) シート処理装置及びこれを備える画像形成装置
US8641033B2 (en) Sheet feeding unit and printer
JPH02291352A (ja) 画像形成装置
JPH06312549A (ja) 用紙反転装置
JP2022044231A (ja) シート搬送装置及び画像形成システム
US6203001B1 (en) Arrangement for depositing sheets output by an office machine
JP6958665B2 (ja) 記録装置及び記録システム
JP6700627B2 (ja) 記録装置
JP3212147B2 (ja) 用紙収容装置
JPH07267461A (ja) 用紙反転装置
JP2001261225A (ja) 画像形成装置の後処理装置
JPH04112163A (ja) 用紙仕分け装置
JP3530719B2 (ja) プリンタの紙送り機構
JPH0564164U (ja) 電子写真プリンタシステム
WO1999041178A1 (en) Compact printer system and method of using same
JPH11236166A (ja) 記録媒体排出装置