JPH09170244A - 掘削機の制御方法 - Google Patents

掘削機の制御方法

Info

Publication number
JPH09170244A
JPH09170244A JP8303969A JP30396996A JPH09170244A JP H09170244 A JPH09170244 A JP H09170244A JP 8303969 A JP8303969 A JP 8303969A JP 30396996 A JP30396996 A JP 30396996A JP H09170244 A JPH09170244 A JP H09170244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
rotation angle
arm
bucket
work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8303969A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3734322B2 (ja
Inventor
Jeong Yong Seo
ヨン セオ ジェオン
Myung-Hoon Song
ホン ソン ミュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Heavy Industries Co Ltd
Original Assignee
Samsung Heavy Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Heavy Industries Co Ltd filed Critical Samsung Heavy Industries Co Ltd
Publication of JPH09170244A publication Critical patent/JPH09170244A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3734322B2 publication Critical patent/JP3734322B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1679Programme controls characterised by the tasks executed
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/42Drives for dippers, buckets, dipper-arms or bucket-arms
    • E02F3/43Control of dipper or bucket position; Control of sequence of drive operations
    • E02F3/435Control of dipper or bucket position; Control of sequence of drive operations for dipper-arms, backhoes or the like
    • E02F3/437Control of dipper or bucket position; Control of sequence of drive operations for dipper-arms, backhoes or the like providing automatic sequences of movements, e.g. linear excavation, keeping dipper angle constant
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/26Indicating devices
    • E02F9/264Sensors and their calibration for indicating the position of the work tool
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33007Automatically control, manually limited, operator can override control
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • G05B2219/39002Move tip of arm on straight line
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/41Servomotor, servo controller till figures
    • G05B2219/41273Hydraulic
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45012Excavator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 掘削機の最も基本的な作業の一つである平坦
作業に対して作業性及び作業効率を向上させるための制
御方法を提供することである。 【解決手段】 バケット、アーム及び旋回作業は作業装
置作動入力手段からの作動入力信号による手動作動信号
を用い、前記ブームの作動は、前記ブームに該当する作
業装置作動入力手段の操作がある場合は前記手動作動信
号を用い、前記作業装置作動入力手段の操作がない場合
は前記ブーム回転角検出センサー、アーム回転角検出セ
ンサー及びバケット回転角検出センサーからのブーム回
転角、アーム回転角及びバケット回転角データと平坦作
業角データに基づいた所定の幾何学的演算により、前記
アーム作動に対して前記バケット端部の位置が一定平坦
作業角を有する平坦作業平面上を追従し得るよう、ブー
ムの基準回転角に対する所定の制御演算により自動作動
信号を用いて制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は掘削機の作業自動化
に関するもので、特に掘削機の最も基本的な作業中の一
つである平坦作業における作業性及び作業効率を向上さ
せるための制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】掘削機を用いて平坦作業を遂行する場
合、掘削機の各作業装置が複合的に作動しなければなら
ない。即ち、図1に示すたように、運転者はブーム10
1、アーム102及びバケット103等の作業装置と旋
回等を適宜複合操作しなければならなく、相当な作業熟
練度が要求された。
【0003】最近、前記のような平坦作業における作業
効率を向上させるため、コントローラーを用いる自動化
技術が適用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
自動化された平坦化作業の場合、自動機能の遂行中に運
転者の作業装置とは無関係な任意の固定された速度に作
業装置の作動が限定されるという欠点があり、コントロ
ーラーに対する自動平坦作業機能の選定、平坦作業をし
ようとする作業面の角度等をスイッチボード等を通じて
運転者が入力する面倒な過程が必須的に随伴された。特
に、平坦作業中に発生し得る作業環境及び作業条件の変
化に対し、運転者は一つ一つ自動機能の解除、手動操作
による作業装置の作動、自動機能の再選択、平坦作業角
の再設定等の作業を繰り返さなければならないので、結
局、運転者の作業疲労を加重させ、作業性及び作業効率
を減少させる問題点があった。
【0005】従って、本発明の目的は、運転者による自
動機能の設定及び解除、平坦作業角の入力等の操作が省
略でき、運転者の操作レバーの操作量に対応する作業装
置の速度が維持でき、作業環境及び作業条件の変化にか
かわらず、より能動的に対応し得ることにより、運転者
の作業疲労が軽減され、最適の作業性及び作業効率が確
保できる掘削機の制御方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前述した本発明の目的を
達成するための本発明の一態様によると、ブーム、アー
ム、バケット等の作業装置と旋回可能な本体を備え、ブ
ーム回転角検出手段、アーム回転角検出手段及びバケッ
ト回転角検出手段を備える油圧式掘削機の制御方法にお
いて、前記バケット、アーム及び旋回作動は作業装置作
動入力手段からの作動入力信号による手動作動信号を用
い、前記ブームの作動は、前記ブームに該当する作業装
置作動入力手段の操作がある場合は前記手動作動信号を
用い、前記作業装置作動入力手段の操作がない場合は前
記ブーム回転角検出センサー、アーム回転角検出センサ
ー及びバケット回転角検出センサーからのブーム回転
角、アーム回転角及びバケット回転角データと平坦作業
角データに基づいた所定の幾何学的演算により、前記ア
ーム作動に対して前記バケット端部の位置が一定平坦作
業角を有する平坦作業平面上を追従し得るよう、ブーム
の基準回転角に対する所定の制御演算により自動作動信
号を用いて制御することを特徴とする油圧式掘削機の制
御方法が提供される。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に基づいて本発明
を詳細に説明する。
【0008】図2は本発明による制御方法を具現するた
めの制御装置が適用された掘削機の油圧−電子制御シス
テムの構成を示す。
【0009】本システムには、動力源であるエンジン1
と、このエンジン1により駆動される複数の可変容量型
油圧ポンプ2とが備えられ、この油圧ポンプ2の吐出油
により作動されるブーム、アーム及びバケット等の作業
装置のためのアクチュエータであるブームシリンダー
3、アームシリンダー4及びバケットシリンダー5と、
掘削機の下部フレームに対して上部フレームを旋回させ
るためのアクチュエータである旋回モーター6等が備え
られる。前述した油圧ポンプ2と各アクチュエータ3,
4,5,6間の油路中には、油圧ポンプ2から各アクチ
ュエータ3,4,5,6へのオイルの流動方向及び量を
調節することにより、アクチュエータ3,4,5,6の
起動、停止及び方向転換等の作動を制御するコントロー
ルバルブ12a,12b,12c,12dが設置され
る。このコントロールバルブ12a,12b,12c,
12dとしては、所定の電気的信号に比例してスプール
に移動変位が決められるよう、電子比例油量制御バルブ
が使用されることが好ましい。
【0010】一方、前述したブーム、アーム及びバケッ
トには、これら作業装置の作動変位を検出し得るブーム
回転角検出センサー8、アーム回転角検出センサー9及
びバケット回転角検出センサー10等が設置され、これ
ら各センサー8,9,10からの検出データと、運転者
による作業装置操作指令を入力受けるジョイスティック
等の作業装置作動入力手段7からの作動入力信号とに基
づいて、所定の演算により前述した各コントロールバル
ブ12a,12b,12c,12dに前述した所定の電
気的信号を出力するマイクロコンピューターが内装され
たコントローラ11が備えられる。このコントローラ1
1は前述したコントロールバルブ12a,12b,12
c,12dを調節して、運転者による作業装置作動信号
及び/又は平坦作業に関連した所定の平坦作業角をアー
ムの端部位置が追従し得るように制御する。
【0011】本発明の制御方法によると、バケット、ア
ーム、旋回等の作動のためには作業装置作動入力手段7
からの作動入力信号に対する所定の演算による手動作動
信号を用いて前述したコントロールバルブ12a,12
b,12c,12dを調節することになる。一方、ブー
ムの作動においては、運転者による作業装置作動入力手
段7の操作がある場合、前述したような手動作動信号を
用い、作業装置作動入力手段7の操作がない場合、前述
したブーム角検出センサー8、アーム回転角検出センサ
ー9及びバケット回転角検出センサー10からのブーム
回転角、アーム回転角及びバケット回転角データと運転
者の作業装置作動のみによりコントローラ11内部で決
定される平坦作業角データに基づいた所定の幾何学的演
算により、運転者のアーム操作に対し、バケットの端部
位置が一定平坦作業角を有する平坦作業平面上を追従し
得るよう、ブームの基準回転角に対する所定の制御演算
により自動作動信号を用いて前述したコントロールバル
ブ12a,12b,12c,12dを調節することにな
る。
【0012】前述した内容を図3の流れ図に基づいてよ
り詳細に説明する。
【0013】ステップ1では、図4に表現された作業装
置座標系の設定例において、平坦作業開始点と終了点の
絶対基準座標系X−Yに対するバケット端部の座標値X
1,Y1,X2,Y2及び平坦作業角度Gを任意に初期
化させ自動動作の座標記憶のためのフラグセットをON
に設定する。
【0014】ステップ2では、ブーム回転角検出センサ
ー8からの現在ブーム回転角データtB、アーム回転角
検出センサー9からの現在アーム回転角データtA、バ
ケット回転角検出センサー10からの現在バケット回転
角データtK、そしてブーム、アーム、バケット、旋回
等の各作業装置に関連した作業装置作動入力手段7から
の作動信号データJBM,JA,JBK,JSW等を入
力受ける。
【0015】ステップ3では、ステップ2でのアーム動
作に関連したアーム操作信号JAの方向が変更されたか
を判別する。ここで、作業装置作動入力手段7からの操
作信号の方向変更は、アームの場合、アーム展開(Ar
m−out)動作からアーム折畳(Arm−in)動作
への変更、あるいはアーム折畳動作からアーム展開動作
への変更を意味し、ブームの場合、ブーム上昇(Boo
m−up)動作からブーム下降(Boom−down)
動作への変更、あるいはその逆の場合等を意味する。一
方、アーム操作信号JAの方向変更は平坦作業の開始か
ら終了、終了から開始をコントローラ内部で判断する基
準となる。ステップ3の条件を満足しない場合、つまり
運転者による作業装置の操作がアーム折畳動作、あるい
はアーム展開動作を遂行し続ける場合はステップ7に進
行し、ステップ3の条件を満足する場合はステップ4に
進行する。
【0016】ステップ4では、ステップ3の条件を満足
する場合、つまり運転者による操作方向が変更された場
合、ステップ1で言及した自動動作の座標記憶のための
フラグセットがOFF状態であるかを判別する。ここ
で、自動動作の座標記憶のためのフラグセットがONで
あると、自動平坦作業の開始点で、図4に表現されたX
1,Y1座標値がコントローラ内部に記憶されていたこ
とを意味し、OFFであると、自動平坦作業の開始点の
X1,Y1座標値が記憶されていないことを意味する。
ステップ4の条件を満足する場合、つまり自動動作の座
標記憶のためのフラグセットがOFFである場合はステ
ップ6に進行し、ONである場合ステップ5に進行す
る。
【0017】ステップ5では、ステップ4の条件を満足
する場合、つまり自動動作の座標記憶のためのフラグセ
ットがONである場合で、自動平坦作業開始点でのX
1,Y1座標値が既に記憶されていることを意味する。
このステップでは、ステップ2で入力されたブーム回転
角データ、アーム回転角データ、バケット回転角データ
に基づいた所定の幾何学的演算により図4に表現された
平坦作業終了点のX−Y座標値、X2,Y2を演算す
る。ここで、既設定された平坦作業開始点のX1,Y1
データと平坦作業終了点のX2,Y2データを用いて平
坦作業角Gを演算し、ステップ7に進行する。
【0018】ステップ6では、ステップ4の条件を満足
する場合、つまり自動動作の座標記憶のためのフラグセ
ットがOFFである場合で、自動平坦作業開始点でのX
1,Y1座標値が記憶されていないことを意味する。こ
のステップでは、ステップ2で入力されたブーム回転角
データに基づいた所定の幾何学的演算により図4に表現
された平坦作業開始点のX−Y座標値、X1,Y1を演
算する。又、ステップ6で、自動平坦作業開始点でのX
1,Y1座標値記憶が遂行されたので、自動動作の座標
記憶のためのフラグセットをONに設定し、ステップ7
に進行する。
【0019】ステップ7では、ステップ2で入力された
ブームに関連した作業装置作動入力手段7からのブーム
操作信号JBMがあるかを判断する。これは平坦作業途
中に運転者によるブーム操作が行われる場合で、この条
件を満足する場合はステップ8に進行し、運転者による
ブーム操作がない場合はステップ9に進行する。
【0020】ステップ8では、ステップ7の条件を満足
する場合、つまり平坦作業中に運転者によるブーム操作
が遂行される場合で、ステップ2で入力されたブームに
関連した作業装置作動入力手段7からのブーム操作信号
データJBMに基づいた所定の演算により、ブームシリ
ンダーに流入される油量を調節するコントロールバルブ
のための手動操作出力信号Vmを演算し、ステップ12
に進行する。
【0021】ステップ9では、ステップ7の条件を満足
しない場合、つまり平坦作業中に運転者によるブーム操
作が遂行されない場合で、ステップ2で入力されたブー
ム、アーム及びバケット回転角データとステップ5で演
算された平坦作業角G等に基づく所定の幾何学的演算に
より、運転者の作業装置作動入力手段7によるアームの
操作に対し、バケット端部の位置がコントローラ11の
内部に設定されている平坦作業角を有する作業面上に位
置し得るブーム制御角度入力値tBrefを演算し、ス
テップ10に進行する。
【0022】ステップ10では、ステップ9で演算され
たブーム角度基準入力値tBrefとステップ2で得ら
れた現在ブーム回転角データtBとの追跡誤差e演算を
遂行し、ステップ11に進行する。
【0023】ステップ11では、ステップ10で演算さ
れた追跡誤差データeに基づいた所定の制御演算を遂行
して、ブームシリンダーに流入される油量を調節するコ
ントロールバルブのための自動操作出力信号Vaを演算
し、ステップ12に進行する。
【0024】ステップ12では、ステップ8及びステッ
プ11で演算されたブームに対する手動操作又は自動操
作出力信号データに基づいて、ブームの作動に関連した
コントロールバルブへの出力信号を演算し、ステップ2
で入力された作業装置作動入力手段からバケット、アー
ム及び旋回等に関連した操作信号データJBK,JA,
JSWに基づいた所定の演算によりバケット、アーム、
旋回等の作動に関連した各作業装置に該当するコントロ
ールバルブへの出力信号を演算し、ステップ13に進行
する。
【0025】ステップ13では、ステップ12で演算さ
れた各作業装置に該当するコントロールバルブへの出力
信号をコントロールバルブの各ポートに出力し、ステッ
プ2に進行して無限ループを構成する。
【0026】次に、図5を参照して、本発明の制御方法
が適用された実際平坦作業の形態を調べる。
【0027】図5(a)の場合、運転者は作業開始点で
あるA地点から作業装置を移動してバケットとアームの
位置を取る。次いで、運転者はバケット、アーム、ブー
ム等を操作して所定の作業終了点Bに作業装置を移動さ
せながら平坦作業を遂行する。ここで、作業装置を開始
点Aに移動させる場合、アーム展開作動を遂行し、作業
を開始しながらアーム折畳作動を遂行する。従って、前
述した流れ図のように、コントローラは作業開始点の座
標値を自動的に記憶することになる。運転者が1回の平
坦作業を終了すると、つまり作業装置がB点に到達する
と、運転者は平坦作業の反復のためにブーム操作にかか
わらずアーム展開動作を取ることになる。ここで、図3
に従って、コントローラは作業終了点の座標値を自動に
記憶し、開始点と終了点の座標値を用いて平坦作業角度
を演算し、以後はブームの操作がなくても図3のような
制御により作業装置を制御することになる。従って、B
点でアーム展開操作を行い、作業面の局部的な変化状況
によってバケットだけを選択的に操作しながら平坦作業
開始点と終了点とが成す作業角をそのまま維持しながら
平坦作業を遂行し続けることができる。
【0028】図5(b)の場合は、運転者が作業開始点
から終了点まで平坦作業を遂行した後、ブームとアーム
を操作して作業装置を作業面から離脱させてから再び平
坦作業の開始点に移動させる場合である。即ち、傾斜地
を掻き下ろす動作のみを繰り返す場合等に当たる。この
ような場合、前述した流れ図に従って、アームの操作方
向だけが途中で変更されないと、前回の平坦作業に対す
る作業角がコントローラ内部に続いて記憶されているの
で、A点に作業装置を移動させてからアームの操作のみ
を加えても前回の平坦作業角と同様な状態に作動平坦作
業が行われる。従来の技術によっては、このような場
合、B点で自動作業を解除してから作業装置をA点に移
動させた後、再度自動作業を設定し作業角度を再入力し
なければならなかった。
【0029】図5(b)で説明した内容は図5(a)を
用いて説明することもできる。先ず運転者がアーム展開
動作を含んだ作業装置の作動を遂行して作業装置を図5
(a)のA点に位置させ、アーム、ブーム、バケット等
の複合動作を遂行しながら所望作業面に沿って作業位置
を移動させる必要なしに、アームの折畳動作のみを維持
しながら作業面から作業装置を離脱してから図5(a)
のB点に作業装置を位置させるだけで、自動平坦作業の
ための作業角の設定がコントローラの内部で自動に行わ
れることを意味する。ここで、単にアームの展開動作を
取ると、アームの端部は所望作業角を有する位置に移動
することになる。
【0030】図5(c)の場合は、自動平坦作業の遂行
中、作業面に障害物又は突出物がある場合である。即
ち、前述した図5(a)と図5(b)の場合が部分的に
複合された場合である。運転者はB点からアームを操作
して自動作業をしてからC点に到達すると、アーム展開
動作をそのまま維持しながらブームを操作してD点に作
業装置を位置させた後、再度アームを操作して自動平坦
作業を続けるとよい。従来の技術によると、B点からC
点までの自動平坦作業を遂行し、C点で自動作動を解除
させてから作業装置をD点に位置させた後、再度自動作
動を設定し作業角を再設定してから自動平坦作業を遂行
しなければならなかった。
【0031】図5(d)の場合は、図5(a)乃至図5
(c)に表現された作業角度を有する作業環境から図5
(d)の作業角度を有する作業環境への変化を意味す
る。このような場合、運転者は図5(c)のA点に当た
る位置から図5(d)のA点に当たる位置に作業装置を
移動させた後、図5(a)から図5(c)まで説明した
内容のように操作することにより、作業環境の変化に対
する自動平坦作業を簡単に行う。従来の技術によると、
運転者は図5(c)のA点に当たる位置で自動作動を解
除し、図5(d)のA点に当たる位置に作業装置を移動
させた後、再度自動作動を設定し作業角を再設定した
後、自動平坦作業を遂行しなければならなかった。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によると、
自動平坦作業機能の遂行中にも運転者の作業装置操作に
よる操作性が確保でき、自動作動の設定、解除及び作業
角度の入力等、一連の作業が不要になるので、運転者の
作業疲労が著しく軽減され、作業条件及び作業環境変化
に対して運転者が能動的に対処し得るので、作業性及び
作業効率を向上させることができる。
【0033】
【図面の簡単な説明】
【図1】掘削機の概略構成図である。
【図2】本発明の制御方法が適用される掘削機の電子−
油圧システムの構成図である。
【図3】本発明の制御方法を説明するための流れ図であ
る。
【図4】本発明が適用された作業装置座標系の設定を示
す図である。
【図5】(a)〜(d)は本発明の制御方法により遂行
される平坦作業の例を示す図である。
【符号の説明】
1 エンジン 2 可変容量型油圧ポンプ 3 ブームシリンダー 4 アームシリンダー 5 バケットシリンダー 6 旋回モーター 7 作動入力手段 8,9,10 センサー 11 コントローラ 12a,12b,12c,12d コントロールバル

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブーム、アーム、バケット等の作業装置
    と旋回可能な本体を備え、ブーム回転角検出手段、アー
    ム回転角検出手段及びバケット回転角検出手段を備える
    油圧式掘削機の制御方法において、 前記バケット、アーム及び旋回作動は作業装置作動入力
    手段からの作動入力信号による手動作動信号を用い、前
    記ブームの作動は前記ブームに該当する作業装置作動入
    力手段の操作がある場合は前記手動作動信号を用い、前
    記作業装置作動入力手段の操作がない場合は前記ブーム
    回転角検出センサー、アーム回転角検出センサー及びバ
    ケット回転角検出センサーからのブーム回転角、アーム
    回転角及びバケット回転角データと平坦作業角データに
    基づいた所定の幾何学的演算により、前記アーム作動に
    対して前記バケット端部の位置が一定平坦作業角を有す
    る平坦作業平面上を追従し得るよう、ブームの基準回転
    角に対する制御演算により自動作動信号を用いて制御す
    ることを特徴とする油圧式掘削機の制御方法。
  2. 【請求項2】 ブーム、アーム、バケット等の作業装置
    と、旋回可能な本体と、ブーム回転角検出手段と、アー
    ム回転角検出手段と、バケット回転角検出手段と、制御
    器とを備える油圧式掘削機の制御方法において、 平坦作業開始点と終了点でのバケット端部の座標値と平
    坦作業角度を所定値に初期化させ、自動動作の座標記憶
    のためのフラグセットをONに設定する第1段階と、 前記ブーム回転角検出手段、アーム回転角検出手段及び
    バケット回転角検出手段からの検出されたブーム、アー
    ム及びバケット回転角データと、作業装置作動信号デー
    タを入力受ける第2段階と、 前記第2段階の前記作動信号データのうち、アーム操作
    信号の方向が変更されたかを判別する第3段階と、 前記第3段階で、アーム操作信号の方向が変更された場
    合、前記フラグセットがOFF状態であるかを判別する
    第4段階と、 前記第4段階で、前記フラグセットがON状態である場
    合、ブーム回転角データ、アーム回転角データ及びバケ
    ット回転角データに基づいた所定の幾何学的演算により
    平坦作業終了点のバケット端部の座標値を演算し、この
    座標値と前記平坦作業開始点でのバケット端部の座標値
    を用いて平坦作業角を演算する第5段階と、 前記第4段階で、前記フラグセットがOFF状態である
    場合、ブーム回転角データ、アーム回転角データ及びバ
    ケット回転角データに基づいた所定の幾何学的演算によ
    り平坦作業開始点でのバケット端部座標値を演算し、前
    記フラグセットをONに設定する第6段階と、 前記第2段階の作業装置作動信号データのうち、ブーム
    操作信号があるかを判断する第7段階と、 前記第7段階で、ブーム操作信号がある場合、ブーム作
    動のための手動操作出力信号を演算する第8段階と、 前記第7段階で、ブーム操作信号がない場合、ブーム、
    アーム及びバケット回転角データと前記第5段階で演算
    された平坦作業値に基づいた所定の幾何学的演算によ
    り、アームの操作に対してバケット端部の位置が前記制
    御器に設定された平坦作業角を有する作業面上に追従し
    得るブーム基準角度入力値を演算する第9段階と、 前記第9段階で演算されたブーム基準角度入力値とブー
    ム回転角データとの追跡誤差を演算する第10段階と、 前記第10段階で演算された追従誤差データに基づいた
    所定の制御演算により、ブーム作動のための自動操作出
    力信号を演算する第11段階と、 前記第8段階で演算された手動操作出力信号又は前記第
    11段階で演算された自動操作出力信号に基づいたブー
    ム作動のための出力信号と、前記第2段階の作業装置作
    動信号データに基づいたバケット、アーム及び旋回作動
    のための出力信号とを各々の該当コントロールバルブに
    出力する第12段階と、 前記第2段階に帰還する第13段階と、を含む油圧式掘
    削機の制御方法。
JP30396996A 1995-10-31 1996-10-30 掘削機の制御方法 Expired - Fee Related JP3734322B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019950038599A KR0168992B1 (ko) 1995-10-31 1995-10-31 굴삭기의 제어방법
KR95-38599 1995-10-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09170244A true JPH09170244A (ja) 1997-06-30
JP3734322B2 JP3734322B2 (ja) 2006-01-11

Family

ID=19432211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30396996A Expired - Fee Related JP3734322B2 (ja) 1995-10-31 1996-10-30 掘削機の制御方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5799419A (ja)
JP (1) JP3734322B2 (ja)
KR (1) KR0168992B1 (ja)
CN (1) CN1070565C (ja)
DE (1) DE19644962B4 (ja)
GB (1) GB2306705B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100547203B1 (ko) * 1998-09-30 2006-04-14 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 건설기계의 자동 평탄작업장치 및 방법
CN102102371A (zh) * 2009-12-18 2011-06-22 天宝导航有限公司 使用测距无线电设备的挖掘机控制
CN102947513A (zh) * 2010-06-23 2013-02-27 斗山英维高株式会社 建筑机械的作业轨迹控制装置及其方法
KR20150016933A (ko) * 2012-06-08 2015-02-13 스미도모쥬기가이고교 가부시키가이샤 쇼벨의 제어방법 및 제어장치
CN112267503A (zh) * 2017-01-10 2021-01-26 株式会社小松制作所 作业车辆的控制方法

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5953838A (en) * 1997-07-30 1999-09-21 Laser Alignment, Inc. Control for hydraulically operated construction machine having multiple tandem articulated members
US6152238A (en) * 1998-09-23 2000-11-28 Laser Alignment, Inc. Control and method for positioning a tool of a construction apparatus
JP2000096601A (ja) * 1998-09-25 2000-04-04 Komatsu Ltd 作業機の角度制御方法及びその制御装置
WO2000034591A1 (fr) * 1998-12-04 2000-06-15 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd. Engin de terrassement
FR2809339B1 (fr) * 2000-05-26 2002-09-20 Furukawa Equipement S A Procede de deplacement automatique sur un terrain, d'un outil monte a l'extremite d'un bras articule
JP4257722B2 (ja) * 2002-07-15 2009-04-22 株式会社小松製作所 スイング式油圧ショベルの制御装置
WO2008153529A1 (en) * 2007-06-15 2008-12-18 Deere & Company Hydraulic function control with auto- control mode override
US8244438B2 (en) * 2008-01-31 2012-08-14 Caterpillar Inc. Tool control system
CL2009000740A1 (es) * 2008-04-01 2009-06-12 Ezymine Pty Ltd Método para calibrar la ubicación de un implemento de trabajo, cuyo implemento de trabajo se coloca sobre la cubierta de una máquina; sistema.
JP5780963B2 (ja) * 2008-10-16 2015-09-16 イートン コーポレーションEaton Corporation 作業車両の動作制御
JP5548306B2 (ja) * 2011-03-24 2014-07-16 株式会社小松製作所 作業機制御システム、建設機械及び作業機制御方法
CN102591221B (zh) * 2012-02-07 2014-07-09 三一汽车制造有限公司 控制器、多节臂架设备的控制系统和方法、工程机械设备
JP5597222B2 (ja) 2012-04-11 2014-10-01 株式会社小松製作所 油圧ショベルの掘削制御システム
US9411325B2 (en) * 2012-10-19 2016-08-09 Komatsu Ltd. Excavation control system for hydraulic excavator
CN102864800A (zh) * 2012-10-23 2013-01-09 中联重科股份有限公司渭南分公司 挖掘机的平推控制方法和控制装置与挖掘机
CN103321269B (zh) * 2013-06-26 2017-01-18 合肥汇众知识产权管理有限公司 挖掘机平地模式的控制方法
KR102088069B1 (ko) * 2014-02-28 2020-03-11 두산인프라코어 주식회사 지형 정보를 이용한 건설기계의 작업 제어 장치 및 그 방법
KR101668199B1 (ko) 2014-09-10 2016-10-20 가부시키가이샤 고마쓰 세이사쿠쇼 작업 차량
CA2905312C (en) * 2014-11-04 2021-03-30 Cnh Industrial Canada, Ltd. Hydraulic system for an air cart
CN105804137B (zh) * 2014-12-31 2018-03-09 徐工集团工程机械股份有限公司 一种液压挖掘机及其进行平地控制的方法
US9617708B2 (en) 2015-08-06 2017-04-11 Honeywell International, Inc. Methods and apparatus for correcting a position of an excavation vehicle using tilt compensation
CN105544627B (zh) * 2016-02-01 2018-10-16 潍柴动力股份有限公司 一种基于循迹模式的挖掘机及其自动控制方法
JP6096988B2 (ja) * 2016-03-29 2017-03-15 株式会社小松製作所 作業機械の制御装置、作業機械及び作業機械の制御方法
WO2018062374A1 (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 住友建機株式会社 ショベル
DE112016000256B4 (de) * 2016-11-29 2022-07-07 Komatsu Ltd. Arbeitsausrüstungs-Steuerung und Arbeitsmaschine
JP6889579B2 (ja) * 2017-03-15 2021-06-18 日立建機株式会社 作業機械
KR20200111193A (ko) * 2018-01-30 2020-09-28 스미토모 겐키 가부시키가이샤 쇼벨 및 쇼벨의 관리시스템
US11162241B2 (en) 2018-03-27 2021-11-02 Deere & Company Controlling mobile machines with a robotic attachment
US10689831B2 (en) 2018-03-27 2020-06-23 Deere & Company Converting mobile machines into high precision robots
US11608610B2 (en) 2021-08-04 2023-03-21 Caterpillar Inc. Control of a hydraulic system
DE102022105450A1 (de) 2022-03-08 2023-09-14 Wacker Neuson Linz Gmbh Baumaschine oder Landmaschine
CN117435853B (zh) * 2023-12-21 2024-03-01 山东科技大学 一种破土点位坐标计算方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1333416C (en) * 1988-11-18 1994-12-06 Tetsuya Nishida Pivotal movement control device for boom-equipped working machine
JPH0794737B2 (ja) * 1989-08-02 1995-10-11 株式会社小松製作所 油圧掘削機における直線掘削制御装置
US5065326A (en) * 1989-08-17 1991-11-12 Caterpillar, Inc. Automatic excavation control system and method
JP3215502B2 (ja) * 1992-05-19 2001-10-09 株式会社小松製作所 作業機動作範囲制限装置
US5424623A (en) * 1993-05-13 1995-06-13 Caterpillar Inc. Coordinated control for a work implement
US5446980A (en) * 1994-03-23 1995-09-05 Caterpillar Inc. Automatic excavation control system and method
US5493798A (en) * 1994-06-15 1996-02-27 Caterpillar Inc. Teaching automatic excavation control system and method
KR960024253A (ko) * 1994-12-23 1996-07-20 김무 산업용 작업기기의 회전체변위 측정장치

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100547203B1 (ko) * 1998-09-30 2006-04-14 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 건설기계의 자동 평탄작업장치 및 방법
CN102102371A (zh) * 2009-12-18 2011-06-22 天宝导航有限公司 使用测距无线电设备的挖掘机控制
CN102947513A (zh) * 2010-06-23 2013-02-27 斗山英维高株式会社 建筑机械的作业轨迹控制装置及其方法
CN102947513B (zh) * 2010-06-23 2015-07-08 斗山英维高株式会社 建筑机械的作业轨迹控制装置及其方法
KR20150016933A (ko) * 2012-06-08 2015-02-13 스미도모쥬기가이고교 가부시키가이샤 쇼벨의 제어방법 및 제어장치
KR20190110650A (ko) * 2012-06-08 2019-09-30 스미도모쥬기가이고교 가부시키가이샤 쇼벨의 제어방법 및 제어장치
CN112267503A (zh) * 2017-01-10 2021-01-26 株式会社小松制作所 作业车辆的控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3734322B2 (ja) 2006-01-11
GB9622577D0 (en) 1997-01-08
DE19644962B4 (de) 2005-01-05
CN1153248A (zh) 1997-07-02
KR970021547A (ko) 1997-05-28
CN1070565C (zh) 2001-09-05
DE19644962A1 (de) 1997-05-28
KR0168992B1 (ko) 1999-02-18
US5799419A (en) 1998-09-01
GB2306705A (en) 1997-05-07
GB2306705B (en) 1999-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3734322B2 (ja) 掘削機の制御方法
JP5264937B2 (ja) 半自律的掘削制御システム
US8311710B2 (en) Linkage control system with position estimator backup
JP3091667B2 (ja) 建設機械の領域制限掘削制御装置
WO2018008189A1 (ja) 作業機械
JP4455465B2 (ja) 建設機械のフロント制御装置
US20200385953A1 (en) Shovel
JP3145027B2 (ja) 油圧ショベルの自動制御装置
KR19990081852A (ko) 건설 기계의 제어 장치
JP4619725B2 (ja) 作業腕の動作制御装置
JP3781920B2 (ja) 建設機械の領域制限掘削制御装置
JPH08269999A (ja) 掘削機の自動制御方法
JP2553329B2 (ja) パワーショベルの制御装置
JP2000355957A (ja) 油圧ショベルの領域制限掘削制御装置
JP3682352B2 (ja) 建設機械のフロント制御装置
JP2000303492A (ja) 建設機械のフロント制御装置
JP2001032330A (ja) 自動運転ショベル
JP2651075B2 (ja) 土工機における油圧アクチュエータ制御装置
KR0185429B1 (ko) 선회체의 구동제어장치
JPH01223225A (ja) 油圧機械の制御装置
WO1998003738A1 (fr) Procede et appareil pour la commande lineaire d'une machine de chantier
JPH10292417A (ja) 建設機械のフロント制御装置
JP2871890B2 (ja) 油圧ショベルの掘削制御装置
JP2966081B2 (ja) 建設機械
JPH11181837A (ja) ショベル系建設機械の自動制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050422

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091028

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091028

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101028

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees