JPH09169300A - ヘリコプタ構造並びにその振動の減少方法及び装置 - Google Patents

ヘリコプタ構造並びにその振動の減少方法及び装置

Info

Publication number
JPH09169300A
JPH09169300A JP8306614A JP30661496A JPH09169300A JP H09169300 A JPH09169300 A JP H09169300A JP 8306614 A JP8306614 A JP 8306614A JP 30661496 A JP30661496 A JP 30661496A JP H09169300 A JPH09169300 A JP H09169300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
helicopter
actuator
vibration
actuators
sensors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8306614A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4042922B2 (ja
Inventor
Alan Henry Vincent
アラン・ヘンリー・ヴィンセント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AgustaWestland Ltd
Original Assignee
GKN Westland Helicopters Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10784118&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH09169300(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by GKN Westland Helicopters Ltd filed Critical GKN Westland Helicopters Ltd
Publication of JPH09169300A publication Critical patent/JPH09169300A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4042922B2 publication Critical patent/JP4042922B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C27/00Rotorcraft; Rotors peculiar thereto
    • B64C27/001Vibration damping devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/02Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F7/00Vibration-dampers; Shock-absorbers
    • F16F7/10Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect
    • F16F7/1005Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect characterised by active control of the mass
    • F16F7/1017Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect characterised by active control of the mass by fluid means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C27/00Rotorcraft; Rotors peculiar thereto
    • B64C27/001Vibration damping devices
    • B64C2027/002Vibration damping devices mounted between the rotor drive and the fuselage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 加速度計とその関連配線が偶発的な損傷を受
けることがなく、振動をその振動源で或いは直ぐ近くで
吸収する、寄生質量の小さいヘリコプタ構造の振動減少
方法及び装置を提供する。 【解決手段】 ヘリコプタ構造10は、励振周波数で相
対運動が可能な機体12と枠体17間に接続される複数
のアクチュエータ19を有する。このアクチュエータ
は、励振周波数に実質的に相当する周波数で液状加圧流
体の供給源20により連続的に振動される。ロータブレ
ードの所定位置に取り付けられたセンサー21は、所定
位置での動的変化を表す信号を発生し、コンピュータ2
2が、この信号を処理して、アクチュエータにより発生
される付与力の位相及び大きさを制御するために、か
つ、回転系の動的特性の変化を補償して機体の全振動レ
ベルを減少するように前記付与力の位相及び大きさの特
性を変更するために出力信号を発生する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ヘリコプタ構造に
関し、特に、その振動を減少するための方法及び装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】前進飛行中のヘリコプタの主な振動源
は、サステイニング用主ロータの回転系によりブレード
通過周波数で発生される振動である。力及びモーメント
は、通常、トランスミッションを通り機体付属物を経由
して伝達され、機体に振動を生じさせる。
【0003】本出願人の米国特許第4,819,182号
明細書は、励振周波数で相対運動が可能なヘリコプタ構
造のパーツ間に複数のアクチュエータを接続することに
よって、ヘリコプタの機体の振動を減少する方法を開示
している。この構造は、複数の位置でヘリコプタ機体に
取り付けられた複数の加速度計を使用しており、該加速
度計が機体の動的加速度を表す信号を発生する。これら
の信号は搭載処理装置により処理され、該処理装置が、
ヘリコプタ構造の相対運動が可能なパーツ間にあるアク
チュエータによって発生される出力の位相及び大きさを
制御するための出力信号を供給する。
【0004】しかし、上述の米国特許第4,819,18
2号明細書に記載のような構造においては、加速度計と
それに関連した配線は偶発的な損傷を受け易いことが分
かった。
【0005】この構造は、ロータへッドの上方に装着さ
れる機械的アブソーバを含む、振動を吸収するための他
の先行技術の提案に優る利点を有する。機械的アブソー
バは、振動をその振動源で或いは振動源の直ぐ近くで吸
収するので、効果的である。しかし、この装置は、受け
入れられないほどの重量ペナルティーをもたらす、かな
りの大きさの寄生質量を必要とする。
【0006】
【発明の概要】本発明の第1の側面によると、回転系を
支持するか該回転系により支持される機体を含む構造か
らなり、該構造は、励振周波数で相対運動が可能なパー
ツを有すると共に、該パーツ間に接続される複数のアク
チュエータを有するヘリコプタであって、前記励振周波
数に実質的に相当する周波数で前記アクチュエータを連
続的に振動させる振動手段と、選択された位置で前記回
転系に取り付けられ、回転中に前記選択された位置での
動的変化を表す信号を発生するようになっている複数の
センサーと、該センサーからの前記信号を処理して、前
記アクチュエータにより発生される付与力の位相及び大
きさを制御すると共に、前記回転系の動的特性の変化を
補償して前記機体の全振動レベルを減少するように前記
付与力の位相及び大きさの特性を変更するために出力信
号を発生する処理装置とを備えるヘリコプタが提供され
る。
【0007】従って、本発明によるヘリコプタは、本出
願人の米国特許第4,819,182号明細書に記載され
た利点の多くを有するだけでなく、本発明は、センサー
が回転系上に設けられているために、小さな重量ペナル
ティーでありながら、ロータへッド装着の機械的アブソ
ーバの動作をシミュレートする。
【0008】更に、ヘリコプタ機体と言うよりも回転系
上にセンサーを設けることにより、該センサーは、回転
系、即ち励振源に生ずる振動を検知することができる。
【0009】該センサーを回転系上に設けることができ
るので、同センサー及びそれに関連した配線が偶発的な
損傷を受ける可能性が、センサーが機体上に設けられる
場合よりも、低くなる。
【0010】本発明は、回転系が、ヘリコプタの機体に
おける主な振動源である同ヘリコプタのサステイニング
用主ロータである場合に特に適当である。
【0011】ヘリコプタ構造の1つのパーツは、同ヘリ
コプタ構造の別のパーツに関して相対運動が可能であっ
て、回転系のエンジン、トランスミッション及び支持構
造のうちの1つから、或いは1つ以上の組み合わせから
なる。
【0012】ヘリコプタ構造の1つのパーツは、エラス
トマーユニットのような複数の弾性取付手段によりヘリ
コプタ構造の別のパーツに取り付けられるのが好都合で
ある。
【0013】複数の弾性取付手段とアクチュエータは数
が等しいことが好ましく、また、所望ならば、各アクチ
ュエータは弾性取付手段と一体のユニットでよい。
【0014】ヘリコプタ構造の相対運動が可能なパーツ
間に力を付与しうるアクチュエータなら任意の種類のも
のを使用しうるが、各アクチュエータは電気油圧式のア
クチュエータであることが好ましい。
【0015】1つの実施形態では、回転系は複数のブレ
ードが取り付けられるロータヘッドを備え、センサーの
うちの少なくとも1つは、このロータヘッドに装着され
ているが、代替的に、通常ほぼ垂直のロータ駆動軸に設
けたり、ほぼ水平のロータブレードに設けてもよい。
【0016】歪ゲージや変位変換器のような別の種類の
センサーを用いてもよいが、加速度計がコンパクトで信
頼性があり、かつ容易に装着されるので、センサーは加
速度計であることが好ましい。
【0017】本発明の第2の側面によると、回転系を支
持するか該回転系により支持される機体を含むと共に、
励振周波数で相対運動が可能なパーツを有するヘリコプ
タ構造の振動を減少する方法であって、前記ヘリコプタ
構造の相対運動が可能な前記パーツ間に複数のアクチュ
エータを接続し、該アクチュエータを前記励振周波数に
実質的に相当する周波数で振動させ、回転中に前記回転
系上の複数の位置での動的変化を表す信号を発生し、該
信号を処理装置に送って、該処理装置において、前記ア
クチュエータにより発生された付与力の位相及び大きさ
を制御するために、かつ前記回転系の動的特性の変化に
対して補償して前記機体の全振動レベルを減少するよう
に前記力の位相及び大きさの特性を変更するために、出
力信号を発生するようになっている、ヘリコプタ構造の
振動減少方法が提供される。
【0018】また、本発明の第3の側面によると、回転
系を支持するか該回転系により支持される機体を含むヘ
リコプタ構造であって、該ヘリコプタ構造のパーツが励
振周波数で相対運動が可能である前記ヘリコプタ構造の
振動を減少するために、前記ヘリコプタ構造の前記相対
運動が可能なパーツ間に接続されるようになっている複
数のアクチュエータと、使用時に、前記励振周波数に実
質的に相当する周波数で前記アクチュエータを連続的に
振動させる振動手段と、前記回転系上の選択された位置
で前記回転系に取り付けられ、回転中に前記選択された
位置での動的変化を表す信号を使用時に発生するように
なっている複数のセンサーと、該センサーからの前記信
号を処理して、前記アクチュエータにより発生される付
与力の位相及び大きさを制御すると共に、前記回転系の
動的特性の変化を補償するように前記付与力の位相及び
大きさの特性を変更するために出力信号を発生するよう
になっている処理装置とを備える、ヘリコプタ構造の振
動減少装置が提供される。
【0019】
【発明の実施の形態】図1及び図2を参照すると、符号
10で総括的に示されたヘリコプタの構造は、筏状の枠
体17からなる支持構造によって支持されたさサステイ
ニング用の主ロータ11と、トルク平衡ロータ14を支
持して後方に延びる尾部13を有するヘリコプタ機体1
2とを備える回転系を含んでいる。
【0020】サステイニング用主ロータ11は、1つ又
はそれ以上のエンジン16によりトランスミッション
(ギアボックス)15を介して駆動され、該トランスミ
ッション15及びエンジン16は筏状の枠体17上に装
着されている。この実施形態では、枠体17はほぼ矩形
であって、例えば4つの弾性取付部もしくは手段18に
より機体12に取り付けられる。各弾性取付部18は矩
形の隅部に隣接配置されたエラストマーユニットからな
り、該取付部を通じて、操作力が枠体17から機体12
へ伝達される。
【0021】従って、機体12及び枠体17は、励振周
波数に実質的に対応する周波数で相対的に運動可能なヘ
リコプタ構造のパーツを構成する。4つの弾性取付部1
8の各々の近傍で機体12及び枠体17の間に接続され
ているのは電気油圧式のアクチュエータ19であり、各
アクチュエータ19は、運転中、機体12に力を付与す
るようになっている。この付与力は、枠体17にかかる
等しい反対方向の力の反作用である。
【0022】好適な実施形態においては、アクチュエー
タ19は、各弾性取付部18と一体のユニットであるの
で、該アクチュエータ19の数は弾性取付部18の数に
等しい。また、各アクチュエータ19には振動手段とし
て液状加圧流体の供給源20が接続されている。
【0023】複数のセンサー21が種々の位置で主ロー
タ11に接続されている。この実施形態においては、図
面には2個だけ示されているが、主ロータ11の4枚の
ブレードの各々に1つずつ、合計4個のセンサー21が
設けられている。この実施形態においては、センサー2
1は、主ロータ11が回転するときに各選択された位置
での動的変化を表す信号を発生するようになっている加
速度計である。主ロータ11が4枚以外のブレードを有
する別の構造においても、1つのセンサーを各ロータブ
レードに設ければよい。
【0024】加速度計21は、機体12に支持されるコ
ンピュータ22からなる処理装置に電気的に接続され
る。該コンピュータ22は、アクチュエータ19によっ
て発生され付与される振動力の位相及び大きさを制御す
ると共に、この付与力もしくは振動力の位相及び大きさ
の特性を変化するために、出力信号を出すようになって
いる。運転中、例えば、前進飛行の際の非対称な空気流
のために、振動力が主ロータ11によって発生される。
主ロータ11が回転するときに生ずるこの振動力は、補
償系が設けられていない場合には、枠体17から機体1
2に伝達される。これらの振動力とそれに関連したモー
メントは、ブレード通過周波数及びその調和周波数で主
として生じる。ブレード通過周波数とは、主ロータ11
の回転速度とロータブレードの枚数の積である。
【0025】典型的には、4枚のブレードを有するヘリ
コプタについては、ブレード通過周波数は、21Hz程
度であり、5枚のブレードを有するヘリコプタについて
は17Hzである。
【0026】アクチュエータ19は、主ロータ11の回
転により枠体17に生ずる振動を相殺するために機体1
2及び枠体17間に1組の力を付与するように、コンピ
ュータ22によって制御された周波数で振動される。従
って、ブレード通過周波数が21Hzである場合、電気
油圧式のアクチュエータ19は約21Hzの周波数で連
続的に振動される。
【0027】また、加速度計21の位置において主ロー
タ11に生ずる動的変化は、コンピュータ22からの出
力信号の位相及び大きさの調節を行う。
【0028】コンピュータ22は、加速度計21から受
け取る振動の信号を、ブレード通過周波数及び位相情報
についての離散フーリエ変換理論に基づいて、例えばデ
ィジタル信号処理装置23により解析するようになって
いる。次に、この測定された周波数領域の振動データは
パラメータ推定関数24に送られ、該パラメータ推定関
数は情報を利用して、アクチュエータ19から出る力と
振動応答について一次伝達関係を構築する。伝達関係推
定値の演算は離散的カルマン・フィルタ理論に基づいて
いる。
【0029】得られた推定値は、最適制御コントローラ
25に送られ、該コントローラ25が、測定信号の二乗
とアクチュエータが出す力の加重和である二次特性関数
を最小にする最適制御力を演算すると共に、アクチュエ
ータ19を作動するための出力信号26を発生する。
【0030】この制御手順は巡回的に続けられ、演算が
行われている間、1サイクル中、一定組の振動力が機体
12に付与される。
【0031】コンピュータ22の制御ループにおいてパ
ラメータ推定関数24を使用することにより、アクチュ
エータ19への出力信号26の位相及び大きさの応答特
性、即ちアクチュエータが出す力が絶えず変化して、主
ロータ11又は機体12の変化する動的特性に確実に適
応する。従って、一次伝達関係に変化があった場合、パ
ラメータ推定関数24は、予測振動レベルと測定振動レ
ベルとの間の誤差を検出する。この関係についての推定
値はそれに応じて調整されて最適制御コントローラ25
に入れられ、該最適制御コントローラ25が新たな1組
のアクチュエータ出力信号26を演算する。
【0032】従って、本発明の方法及び装置は、電気油
圧式アクチュエータ19の励振周波数での振動の位相及
び大きさに変化を生じさせ、同時に、枠体17から機体
12に伝達される振動のレベルを無効にするか或いは少
なくとも実質的に減少させて、ヘリコプタ機体12の全
振動レベルに有意な改善をもたらすものである。
【0033】勿論、主ロータ11に設けられた加速度計
21から機体12内のコンピュータ即ち処理装置22に
信号を伝達するためには、スリップリングのようなある
種の手段が必要であろう。
【0034】主ロータ11に加速度計21を設けること
によって、加速度計21は励振源で振動を検知するの
で、ロータヘッド装着の機械的アブソーバに寄生質量が
与えられている構造をシミュレートする。勿論、加速度
計21が与える重量ペナルティーはもっと小さい。
【0035】本発明は、回転系のその他の機構により生
起され枠体17から機体12へ伝達される、例えばブレ
ード通過周波数の高調波のような振動を減少することが
できる。
【0036】本発明の範囲から逸脱することなく種々の
改変が可能である。例えば、枠体17と機体12の間に
設けられるアクチュエータ19の数は変更することがで
きる。この実施形態では、アクチュエータ19は、(ヘ
リコプタが水平面内で飛行している状態で)ほぼ垂直に
方向付けられているが、その他の仕方で方向付けられて
いてもよい。装着される加速度計21の数は必要に応じ
て変更しうるが、アクチュエータ19の数よりも少なく
ないことが好ましい。加速度計21の1つ以上又は全て
は、上に述べたように主ロータ11に設けるのではな
く、例えば、主ロータのロータヘッドHや、(通常ほぼ
垂直方向に向いている)ロータ駆動軸Dに設けてもよ
い。
【0037】図3は、別の実施形態を示す図で、図1の
ヘリコプタと類似したパーツについては同一の参照数字
が付されているが、主なものにはダッシュ記号が付され
ている。図3の実施形態は、図1の筏状の枠体17は設
けられていない。むしろ、ヘリコプタ構造10’は、ギ
アボックス15’を支持する機体12’を備え、このギ
アボックスがサステイニング用の主ロータ11’からな
る回転系に駆動力を伝達して、軸心Aの回りに主ロータ
11’を駆動する。ギアボックス15’は、複数の弾性
支柱組立体(弾性取付手段)18’によって機体12’
に取り付けられており、各弾性支柱組立体がアクチュエ
ータ19’を含んでいる。このアクチュエータ19’は
図1のアクチュエータ19と同様に電気油圧式のもので
あり、機体12’内に搭載された処理装置22’から出
力信号26’を受ける。処理装置22’は、センサー2
1’から入力信号を受け、アクチュエータ19’により
供給される励振力の位相及び大きさを変更する。このセ
ンサー21’も、主ロータ11’のブレードに装着した
り、或いは主ロータ11’のその他のところに装着され
る加速度計からなる。
【0038】従って、この変形実施形態においては、相
対運動が可能なヘリコプタ構造のパーツはギアボックス
15’と機体12’であり、弾性支柱組立体18’は、
ヘリコプタが水平飛行している状態で、垂直に対して約
45°をなして配列されている。
【0039】本発明の実施形態は、励振周波数で相対運
動が可能なヘリコプタ構造の任意のパーツ間に符号1
9,19’で示すようなアクチュエータを接続すること
によって、機体12,12’における振動レベルを減少
させるのに使用できることが分かる。
【0040】いずれの場合も、センサーは加速度計2
1,21’であることが好ましいが、1つ以上又は全て
のセンサーを例えば、主ロータ11,11’のロータ駆
動軸D(図1),D’(図3)に装着されて同駆動軸
D,D’の例えば曲がりを測定する歪ゲージ、或いは変
位変換器とすることができる。加速度計は、コンパクト
であり、信頼性が高く、しかも設置が容易であるので好
ましいが、反対に、歪ゲージは実施可能なセンサーとす
るには外力や疲労に対して損傷し易く、一方、変位変換
器は使用中における摩耗や信頼上の問題がある。
【0041】所望ならば、1つ以上のセンサーをヘリコ
プタの機体12,12’に追設して、機体の動的加速度
を表す信号を発生し、コンピュータ22,22’に送っ
てもよい。該信号は、コンピュータにおいて演算に使用
され、その結果、ヘリコプタ構造の関連振動パーツ間に
アクチュエータ19,19’により発生される出力の位
相及び大きさを制御するための出力信号になる。
【0042】従って、アクチュエータ19,19’の出
力は主ロータ11,11’だけでなく機体の変化する動
的特性に適応する。
【0043】所望ならば、本発明は、主ロータへの適用
に加えて或いは代えて、ヘリコプタ構造10のトルク平
衡ロータ14からなる回転系に適用してもよい。その場
合、センサーはトルク平衡ロータ14の回転系に取り付
けられる。
【0044】上述の発明の詳細な説明、請求項又は添付
図面において開示され、特定の形態で表現され、或いは
開示した機能を遂行する手段により又は開示した結果を
達成するための方法又はプロセスにより表現された種々
の特徴は、本発明を種々の形態で実施するために、単独
で使用したり、組み合わせて使用したりすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による振動減少装置を備えたヘリコプ
タを説明するための概略側面図である。
【図2】 図1に示した振動減少装置の動作を説明する
ための簡略ブロック図である。
【図3】 別の実施形態についての図1に類似する概略
側面図である。
【符号の説明】
10,10’…ヘリコプタの構造、11,11’…主ロ
ータ、12,12’…機体(パーツ)、14…トルク平
衡ロータ(回転系)、15,15’…トランスミッショ
ン(ギアボックス)、16…エンジン、17…枠体(パ
ーツもしくは支持構造)、18,18’…弾性取付部も
しくは弾性支柱組立体(弾性取付手段)、19,19’
…アクチュエータ、20…振動手段(液状加圧流体の供
給源)、21,21’…センサー(加速度計)、22,
22’…コンピュータ(処理装置)、26,26’…出
力信号、D,D’…ロータ駆動軸、H,H’…ロータへ
ッド。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 596135825 WESTLAND WORKS, YEO VIL, SOMERSET BA20 2 YB, UNITED KINGDOM

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転系を支持するか該回転系により支持
    される機体を含む構造からなり、該構造は、励振周波数
    で相対運動が可能なパーツを有すると共に、該パーツ間
    に接続される複数のアクチュエータを有するヘリコプタ
    であって、前記励振周波数に実質的に相当する周波数で
    前記アクチュエータを連続的に振動させる振動手段と、
    選択された位置で前記回転系に取り付けられ、回転中に
    前記選択された位置での動的変化を表す信号を発生する
    ようになっている複数のセンサーと、該センサーからの
    前記信号を処理して、前記アクチュエータにより発生さ
    れる付与力の位相及び大きさを制御すると共に、前記回
    転系の動的特性の変化を補償して前記機体の全振動レベ
    ルを減少するように前記付与力の位相及び大きさの特性
    を変更するために出力信号を発生する処理装置とを備え
    るヘリコプタ。
  2. 【請求項2】 前記回転系はサステイニング用の主ロー
    タである請求項1記載のヘリコプタ。
  3. 【請求項3】 前記構造の1つのパーツは、前記構造の
    別のパーツに関して相対運動が可能であって、前記回転
    系のエンジン、トランスミッション及び支持構造のうち
    の1つから、或いは1つ以上の組み合わせからなる請求
    項1又は2記載のヘリコプタ。
  4. 【請求項4】 前記構造の1つのパーツは、複数の弾性
    取付手段により前記構造の別のパーツに取り付けられて
    いる請求項3記載のヘリコプタ。
  5. 【請求項5】 前記弾性取付手段と前記アクチュエータ
    は数が等しい請求項4記載のヘリコプタ。
  6. 【請求項6】 各アクチュエータは弾性取付手段と一体
    のユニットである請求項5記載のヘリコプタ。
  7. 【請求項7】 前記アクチュエータの各々は電気油圧式
    のアクチュエータである請求項1〜6のいずれか1つに
    記載のヘリコプタ。
  8. 【請求項8】 前記回転系は複数のブレードが取り付け
    られるロータヘッドを備え、前記センサーのうちの少な
    くとも1つは前記ロータヘッドに装着される請求項1〜
    7のいずれか1つに記載のヘリコプタ。
  9. 【請求項9】 前記回転系は複数のブレードが取り付け
    られたロータヘッドを備え、前記センサーのうちの少な
    くとも1つはブレードに装着される請求項1〜7のいず
    れか1つに記載のヘリコプタ。
  10. 【請求項10】 前記回転系の各ブレードについてセン
    サーが設けられている請求項9記載のヘリコプタ。
  11. 【請求項11】 前記センサーのうちの1つは前記回転
    系のロータ駆動軸に装着されている請求項1〜10のい
    ずれか1つに記載のヘリコプタ。
  12. 【請求項12】 前記センサーは加速度計である請求項
    1〜11のいずれか1つに記載のヘリコプタ。
  13. 【請求項13】 前記回転系にある前記センサーに加
    え、1つ以上のセンサーが前記ヘリコプタの機体に設け
    られていて、該機体の動的加速度を表す信号を発生する
    請求項1〜12のいずれか1つに記載のヘリコプタ。
  14. 【請求項14】 回転系を支持するか該回転系により支
    持される機体を含むと共に、励振周波数で相対運動が可
    能なパーツを有するヘリコプタ構造の振動を減少する方
    法であって、前記ヘリコプタ構造の相対運動が可能な前
    記パーツ間に複数のアクチュエータを接続し、該アクチ
    ュエータを前記励振周波数に実質的に相当する周波数で
    振動させ、回転中に前記回転系上の複数の位置での動的
    変化を表す信号を発生し、該信号を処理装置に送って、
    該処理装置において、前記アクチュエータにより発生さ
    れた付与力の位相及び大きさを制御するために、かつ前
    記回転系の動的特性の変化に対して補償して前記機体の
    全振動レベルを減少するように前記力の位相及び大きさ
    の特性を変更するために、出力信号を発生するようにな
    っている、ヘリコプタ構造の振動減少方法。
  15. 【請求項15】 前記回転系は、複数のロータブレード
    を有する前記機体のサステイニング用主ロータを備え、
    前記励振周波数は前記ロータブレードの通過周波数に実
    質的に対応している請求項14記載の振動減少方法。
  16. 【請求項16】 回転系を支持するか該回転系により支
    持される機体を含むヘリコプタ構造であって、該ヘリコ
    プタ構造のパーツが励振周波数で相対運動が可能である
    前記ヘリコプタ構造の振動を減少するために、前記ヘリ
    コプタ構造の前記相対運動が可能なパーツ間に接続され
    るようになっている複数のアクチュエータと、使用時
    に、前記励振周波数に実質的に相当する周波数で前記ア
    クチュエータを連続的に振動させる振動手段と、前記回
    転系上の選択された位置で前記回転系に取り付けられ、
    回転中に前記選択された位置での動的変化を表す信号を
    使用時に発生するようになっている複数のセンサーと、
    該センサーからの前記信号を処理して、前記アクチュエ
    ータにより発生される付与力の位相及び大きさを制御す
    ると共に、前記回転系の動的特性の変化を補償するよう
    に前記付与力の位相及び大きさの特性を変更するために
    出力信号を発生するようになっている処理装置とを備え
    る、ヘリコプタ構造の振動減少装置。
  17. 【請求項17】 前記アクチュエータは電気油圧式アク
    チュエータである請求項16記載の振動減少装置。
  18. 【請求項18】 前記センサーは加速度計である請求項
    16又は請求項17記載の振動減少装置。
JP30661496A 1995-11-18 1996-11-18 ヘリコプタ構造並びにその振動の減少方法及び装置 Expired - Lifetime JP4042922B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9523651.9 1995-11-18
GBGB9523651.9A GB9523651D0 (en) 1995-11-18 1995-11-18 Helicopter and method for reucing vibration of a helicopter fuselage

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006315946A Division JP4312228B2 (ja) 1995-11-18 2006-11-22 ヘリコプタ構造並びにその振動の減少方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09169300A true JPH09169300A (ja) 1997-06-30
JP4042922B2 JP4042922B2 (ja) 2008-02-06

Family

ID=10784118

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30661496A Expired - Lifetime JP4042922B2 (ja) 1995-11-18 1996-11-18 ヘリコプタ構造並びにその振動の減少方法及び装置
JP2006315946A Expired - Lifetime JP4312228B2 (ja) 1995-11-18 2006-11-22 ヘリコプタ構造並びにその振動の減少方法及び装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006315946A Expired - Lifetime JP4312228B2 (ja) 1995-11-18 2006-11-22 ヘリコプタ構造並びにその振動の減少方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5853144A (ja)
EP (1) EP0774411B1 (ja)
JP (2) JP4042922B2 (ja)
DE (1) DE69613542T2 (ja)
GB (1) GB9523651D0 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002533635A (ja) * 1998-12-23 2002-10-08 シコルスキー エアクラフト コーポレイション 騒音低減を高めた能動防振システム同定
JP2007015681A (ja) * 2005-05-16 2007-01-25 Agusta Spa 改良型振動制御装置を備えたヘリコプタ
JP2021531193A (ja) * 2018-07-27 2021-11-18 レオナルド・エッセ・ピ・ア ヘリコプターキット
JP2021531194A (ja) * 2018-07-27 2021-11-18 レオナルド・エッセ・ピ・ア ヘリコプターキット

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6138947A (en) * 1997-08-22 2000-10-31 Sikorsky Aircraft Corporation Active noise control system for a defined volume
US6105900A (en) * 1997-12-23 2000-08-22 Sikorsky Aircraft Corporation Active noise control system for a helicopter gearbox mount
FR2784351B1 (fr) * 1998-10-12 2000-12-08 Eurocopter France Dispositif et procede pour reduire les vibrations engendrees sur la structure d'un aeronef a voilure tournante, notamment un helicoptere
DE10001159A1 (de) * 2000-01-13 2001-07-26 Liebherr Aerospace Gmbh Schwingungsisolator für Helikopter
GB2361757B (en) * 2000-04-28 2003-12-03 Bae Sys Electronics Ltd Improvements in or relating to the damping of vibration
US6832973B1 (en) 2000-07-21 2004-12-21 William A. Welsh System for active noise reduction
US6467723B1 (en) 2000-10-10 2002-10-22 Lord Corporation Active vibration control system for helicopter with improved actustor placement
US6869375B2 (en) * 2001-02-27 2005-03-22 Sikorsky Aircraft Corporation High output force actuator for an active vibration control system
ITBO20010560A1 (it) * 2001-09-17 2003-03-17 Marposs Spa Metodo e apparecchiatura per l'equilibratura dinamica di una struttura rotante
DE10154391A1 (de) * 2001-11-06 2003-05-22 Eurocopter Deutschland Vorrichtung und Verfahren zur Schwingungsisolation in einem Übertragungspfad
US7017857B2 (en) * 2002-09-16 2006-03-28 Foster-Miller, Inc. Active vibration control system
US7958801B2 (en) * 2003-10-01 2011-06-14 Sikorsky Aircraft Corporation Harmonic force generator for an active vibration control system
US7118328B2 (en) * 2004-03-12 2006-10-10 Sikorsky Aircraft Corporation Gearbox mounted force generator
EP1766261B1 (en) * 2004-06-10 2012-02-08 Lord Corporation A method and system for controlling helicopter vibrations
US8162606B2 (en) * 2004-08-30 2012-04-24 Lord Corporation Helicopter hub mounted vibration control and circular force generation systems for canceling vibrations
US7448854B2 (en) * 2004-08-30 2008-11-11 Lord Corporation Helicopter vibration control system and rotary force generator for canceling vibrations
EP2015988B1 (en) * 2006-05-06 2011-07-27 Lord Corporation Helicopter reduced vibration isolator axial support strut
US7648338B1 (en) * 2006-09-14 2010-01-19 Sikorsky Aircraft Corporation Dual higher harmonic control (HHC) for a counter-rotating, coaxial rotor system
EP1961657A1 (en) * 2007-02-22 2008-08-27 Steadicopter Ltd. Improved stabilization for flight platforms
WO2008107867A2 (en) * 2007-03-07 2008-09-12 Steadicopter Ltd. Improved stabilization for flight platforms
EP2071213B1 (en) * 2007-12-11 2014-12-03 General Electric Company Gearbox noise reduction by electrical drive control
DE102008025298B4 (de) * 2008-05-27 2010-12-16 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Verfahren und Vorrichtung zur aktiven Dämpfung von Vertikalschwingungen bei einem Hubschrauber mit angehängter Außenlast
EP2241502B1 (en) * 2009-04-13 2017-03-08 Sikorsky Aircraft Corporation Active vibration suppression via power minimization
GB2492965B (en) 2011-07-15 2018-05-02 Agustawestland Ltd A system and method for reducing the transmission of vibration from a first vibrating body to a second body
US10099780B2 (en) * 2013-10-07 2018-10-16 Sikorsky Aircraft Corporation Active vibration control actuator
US9284048B2 (en) 2013-10-14 2016-03-15 Sikorsky Aircraft Corporation Global airframe health characterization
US9580187B2 (en) 2014-04-22 2017-02-28 Sikorsky Aircraft Corporation Rotor index sensor system
US20170283044A1 (en) * 2014-09-26 2017-10-05 Sikorsky Aircraft Corporation Damage adaptive vibration control
FR3052209B1 (fr) 2016-06-02 2018-06-01 Airbus Helicopters Resonateur, et aeronef muni de ce resonateur
FR3064247B1 (fr) * 2017-03-27 2021-09-17 Safran Helicopter Engines Amortissement des vibrations dans un aeronef a voilure tournante
US20180372210A1 (en) * 2017-06-26 2018-12-27 Bell Helicopter Textron Inc. Safety Bypass Valve
US11584520B1 (en) * 2021-10-14 2023-02-21 Textron Innovations Inc. Method and system for regulation of speed and position of a rotor in wing-borne flight

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3429376A (en) * 1966-10-18 1969-02-25 Kurt H Hohenemser Automatic control system for aircraft lifting rotor
US3464651A (en) * 1967-05-02 1969-09-02 United Aircraft Corp Rotor load proportioner for a compound helicopter
US3701499A (en) * 1968-04-08 1972-10-31 Wright Barry Corp Active fluid isolation system
US3938762A (en) * 1974-05-20 1976-02-17 Textron, Inc. Rotor blade force track sensing system and automatic span tracking system
US4519743A (en) * 1980-03-21 1985-05-28 Massachusetts Institute Of Technology Helicopter individual blade control system
US4470121A (en) * 1981-08-17 1984-09-04 United Technologies Corporation Multi-frequency vibration controller using fluid-filled cantilever beam for vibration excitation & absorption
US4819182A (en) * 1985-06-21 1989-04-04 Westland Plc Method and apparatus for reducing vibration of a helicopter fuselage
US4937758A (en) * 1987-09-04 1990-06-26 Technology Integration And Development Group, Inc. Method and apparatus for reducing vibration over the full operating range of a rotor and a host device
FR2680848B1 (fr) * 1991-08-29 1995-03-17 Aerospatiale Ste Nat Indle Procede et dispositif pour filtrer les excitations vibratoires transmises entre deux pieces, notamment entre le rotor et le fuselage d'un helicoptere.

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002533635A (ja) * 1998-12-23 2002-10-08 シコルスキー エアクラフト コーポレイション 騒音低減を高めた能動防振システム同定
JP4656727B2 (ja) * 1998-12-23 2011-03-23 シコルスキー エアクラフト コーポレイション 騒音低減を高めた能動防振システム同定
JP2007015681A (ja) * 2005-05-16 2007-01-25 Agusta Spa 改良型振動制御装置を備えたヘリコプタ
JP2021531193A (ja) * 2018-07-27 2021-11-18 レオナルド・エッセ・ピ・ア ヘリコプターキット
JP2021531194A (ja) * 2018-07-27 2021-11-18 レオナルド・エッセ・ピ・ア ヘリコプターキット

Also Published As

Publication number Publication date
JP4042922B2 (ja) 2008-02-06
GB9523651D0 (en) 1996-01-17
JP2007055602A (ja) 2007-03-08
EP0774411B1 (en) 2001-06-27
DE69613542T2 (de) 2001-10-18
DE69613542D1 (de) 2001-08-02
EP0774411A3 (en) 1997-11-26
EP0774411A2 (en) 1997-05-21
JP4312228B2 (ja) 2009-08-12
US5853144A (en) 1998-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4312228B2 (ja) ヘリコプタ構造並びにその振動の減少方法及び装置
JP3794764B2 (ja) モジュール式の2重反転偏心質量振動力発生器
JP6038506B2 (ja) 振動の絶縁
KR102000305B1 (ko) 제1 진동체로부터 제2 몸체로의 진동 전달을 감소시키는 시스템과 방법
US4819182A (en) Method and apparatus for reducing vibration of a helicopter fuselage
JP3320438B2 (ja) 積極的振動制御装置
JP2758374B2 (ja) ヘリコプタロータの高調波制御装置
JP2994946B2 (ja) 動的不釣り合いのある回転ローターの振動伝播に対する対抗方法、および回転する力ベクトルおよび振動する偶力の発生装置
JP4335689B2 (ja) 構造体並びにその共振を減じる方法
KR101656841B1 (ko) 기계 요소를 위한 방진 서스펜션 장치 및 항공기
KR101989941B1 (ko) 공진기와, 그러한 공진기를 구비한 항공기
JP2014521035A5 (ja)
WO2005033544A2 (en) Harmonic force generator for an active vibration control system
WO2015057614A1 (en) Global airframe health characterization
JP5022457B2 (ja) 振動低減装置および振動低減方法
EP2280868B1 (en) Helicopter vibration control system and circular force generation system for canceling vibrations
WO2013141228A1 (ja) 振動低減装置
GB2160840A (en) Method and apparatus for reducing vibration of a helicopter fuselage
EP0067548A1 (en) Vibration suppressor
EP3052384A1 (en) Dual-frequency active vibration control
JP2021189229A (ja) シミュレータ装置
JPH10138988A (ja) スラスター付船舶の振動防止装置
RU2814415C1 (ru) Устройство управления двухроторной вибрационной установкой
JP5260722B2 (ja) 振動低減装置および振動低減方法
Gembler et al. Smart struts-the solution for helicopter interior noise problems

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050830

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060725

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061122

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070521

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070606

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070724

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070724

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term