JPH09166133A - 転がり玉軸受 - Google Patents

転がり玉軸受

Info

Publication number
JPH09166133A
JPH09166133A JP7347102A JP34710295A JPH09166133A JP H09166133 A JPH09166133 A JP H09166133A JP 7347102 A JP7347102 A JP 7347102A JP 34710295 A JP34710295 A JP 34710295A JP H09166133 A JPH09166133 A JP H09166133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
rolling
separator
separators
ball bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7347102A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyotoshi Ueda
清利 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP7347102A priority Critical patent/JPH09166133A/ja
Publication of JPH09166133A publication Critical patent/JPH09166133A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/37Loose spacing bodies
    • F16C33/3713Loose spacing bodies with other rolling elements serving as spacing bodies, e.g. the spacing bodies are in rolling contact with the load carrying rolling elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/20Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows with loose spacing bodies, e.g. balls, between the bearing balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/32Balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C39/00Relieving load on bearings
    • F16C39/02Relieving load on bearings using mechanical means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/70Diameters; Radii
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/44Centrifugal pumps
    • F16C2360/45Turbo-molecular pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/044Active magnetic bearings
    • F16C32/0442Active magnetic bearings with devices affected by abnormal, undesired or non-standard conditions such as shock-load, power outage, start-up or touchdown

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 転動体同士の接触を防止し、焼付きによる損
傷がなく長期にわたって軸受機能が発揮し得る耐久性の
あるものであって、かつ成形容易でコスト低廉が図れる
磁気軸受使用の転がり玉軸受を提供することである。 【構成】 内輪1と外輪2との間に複数の転動体3を配
すると共に、夫々隣接する転動体3間にセパレータ4を
配してなり、上記セパレータ4は転動体3と同質材をも
って球体に形成されていると共に、転動体3と比して6
〜40μ程小径状に形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ターボ分子ポンプ等磁
気軸受の保護軸受として使用される転がり玉軸受に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、磁気浮上式ターボ分子ポンプの磁
気軸受の機能が失われた場合、瞬時に保護軸受に荷重が
負荷されて急加速されるため、保持器が破損するおそれ
があった。そこで、従来この種の軸受には、保持器のな
い総玉の深みぞ玉軸受やアンギュラ玉軸受が使用されて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記せるよう
に総玉の深みぞ玉軸受やアンギュラ玉軸受では、転動体
同士に相対すべりが発生するため、発熱や玉詰まり現象
が発生(急加速のため)し、その結果軸と内輪が急激に
発熱して軸受の焼付きに至ることがあったため早期に軸
受の機能が失われるという不都合があった。
【0004】そこで、総玉軸受における各転動体に改良
を加えて上記不都合を解消する技術がなされ、特開昭5
8−42828号のような技術が知られている。しか
し、この従来技術にあっては内外輪間において隣接して
配される転動体の夫々の外周に、あらかじめ相異なる固
体潤滑剤を被覆形成する必要があったため、製作手間を
要していたと共に、コスト高でもあった。
【0005】本発明は、従来技術の有するこのような問
題点に鑑みなされたもので、その目的とするところは、
転動体同士の接触を防止し、焼付きによる損傷がなく長
期にわたって軸受機能が発揮し得る耐久性のあるもので
あって、かつ製作容易でコスト低廉が図れる磁気軸受使
用の転がり玉軸受を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明がなした技術的手段は、内外輪間に複数の転動
体を配すると共に、夫々隣接する転動体間にセパレータ
を配してなり、上記セパレータは転動体と同質材をもっ
て球体に形成されていると共に、転動体と比して6〜4
0μ程小径状に形成されていることである。転動体、セ
パレータともに同種の固体潤滑剤を被膜形成し、かつ転
動体表面はMoS2のすり込み塗布を行う。なお固体潤
滑剤は鉛やMoS2が用いられる。
【0007】また、転動体が鋼材からなる場合、セパレ
ータは転動体と同一径状の球体に樹脂材をもって形成さ
れているものとする。転動体は、固体潤滑剤の被膜処理
を行う。なお固体潤滑剤は鉛やMoS2が用いられる。
【0008】また、転動体がセラミックからなる場合、
セパレータは転動体と同一径状の球体に鋼材をもって形
成されているものとする。転動体、セパレータ共に同種
の固体潤滑剤を被膜形成する。この場合は固体潤滑剤に
はMoS2が用いられる。
【0009】
【作用】上記技術的手段により、各転動体間に配される
球体状のセパレータによって転動体同士の接触が防が
れ、かつ発熱や玉詰りが防止できる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。本発明の
軸受は、磁気浮上式ターボ分子ポンプ等の磁気軸受の保
護軸受に装着される。
【0011】まず、本発明軸受の第1実施例を図1に基
づいて説明すると、内輪1、外輪2、複数の転動体3…
及び複数のセパレータ4…とで構成されており、内輪1
と外輪2との間に配される各転動体3…の一つ置きにセ
パレータ4…が配されている。
【0012】セパレータ4は球体状に形成され、そして
転動体3とセパレータ4とは同質材、例えば両者軸受鋼
やマルテンサイト系ステンレス鋼からなっており、上記
セパレータ4は転動体3と比して6〜40μ程度小径状
の球体に形成されている(図1のD、dにて夫々の径を
示す)。また、転動体3、セパレータ4は鋼材からなる
ものに限らず、例えば両者セラミック等周知材質からな
るものでよく任意である。転動体、セパレータ共に同種
の固体潤滑剤を被膜形成する。この場合は固体潤滑剤に
はMoS2が用いられる。またMoS2 の被膜形成は焼
成もしくはスパッタリング処理により行う。
【0013】次に、本発明軸受の第2実施例を図2に基
づいて説明すると、内輪1、外輪2、複数の転動体3…
及び複数のセパレータ4…とで構成されており、内輪1
と外輪2との間に配される各転動体3…の一つ置きにセ
パレータ4…が配されているが、本発明では転動体3と
セパレータ4とが同一径をもって形成されている(図2
のD、dにて夫々の径を示す)。
【0014】本発明において転動体3は鋼材からなり、
一方セパレータ4は樹脂材をもって上記転動体3と同一
径の球体状に形成されている。上記セパレータ4は、P
TFE(ポリテトラフルオロエチレン)等の樹脂からな
るのが好ましい。さらには炭素球を用いることもある。
【0015】また、第3実施例として、上記第2実施例
に示す軸受と比して転動体3と、セパレータ4の夫々の
材質のみが相違する軸受としてもよく、構成、形状は同
一であるため図2をもってその図を援用する。
【0016】すなわち、内輪1、外輪2、複数の転動体
3…及び複数のセパレータ4…とで構成されており、内
輪1と外輪2との間に配される各転動体3…の一つ置き
にセパレータ4…が配され、本発明にあっては転動体3
はセラミックからなり、一方セパレータ4は鋼材をもっ
て上記転動体3と同一径の球体状に形成されている。転
動体、セパレータ共に同種の固体潤滑剤を被膜形成す
る。この場合は固体潤滑剤にはMoS2が用いられる。
【0017】下記同一条件の下で、上記説明した第1〜
第3実施例の各軸受と従来の総玉軸受とを比較試験した
結果、従来の総玉軸受がタッチ回数7回、13回、15
回で焼付き(ロック)したのに対し、上記各実施例記載
の発明はタッチ回数20回でも焼付きしなかったことが
確認された。 (条件) 内径:φ30 軸受:正面合せアンギュラ玉軸受 回転数:25000rpm
【0018】尚、上記実施例では正面合せアンギュラ玉
軸受をもって説明したが、これに何等限定されるもので
なく、入穴付き深みぞ玉軸受(単列、複列)、アンギュ
ラ玉軸受(単列、複列)などに適宜適用可能であり、本
発明の範囲内において任意選択自由である。
【0019】
【発明の効果】本発明は、上記の構成により球状のセパ
レータを介して接触し、転動体同士の接触が防止され
る。従って、保護軸受が作動する際の、停止状態から急
激に使用回転数に立上る状況下でも、瞬間で回転が追従
して転動体同士の相対すべりが解消されると共に、球状
セパレータとしたことにより互いに回転力を低下するこ
となく回転可能となるため、発熱や玉詰まり現象等が防
止され、焼付きによる損傷がなく長期にわたって軸受機
能が発揮し得る耐久性のある転がり玉軸受が提供され
る。
【0020】また、被膜処理も簡単にすむので、製作も
容易で、コストも低廉となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明軸受の一実施例の一部を拡大すると共に
断面にて示す縦断正面図。
【図2】本発明軸受の他の実施例の一部を拡大すると共
に断面にて示す縦断正面図。
【符号の説明】
1:内輪 2:外輪 3:転動体 4:セパレータ D,d:径

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内外輪間に複数の転動体を配すると共
    に、夫々隣接する転動体間にセパレータを配してなり、
    上記セパレータは転動体と比して同径状あるいは小径状
    の球体に形成されていることを特徴とする転がり玉軸
    受。
JP7347102A 1995-12-15 1995-12-15 転がり玉軸受 Pending JPH09166133A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7347102A JPH09166133A (ja) 1995-12-15 1995-12-15 転がり玉軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7347102A JPH09166133A (ja) 1995-12-15 1995-12-15 転がり玉軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09166133A true JPH09166133A (ja) 1997-06-24

Family

ID=18387929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7347102A Pending JPH09166133A (ja) 1995-12-15 1995-12-15 転がり玉軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09166133A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10162473A1 (de) * 2001-12-19 2003-07-10 Fag Kugelfischer Ag & Co Kg Wälzlager in Tiefbohreinrichtung
JP2008025672A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Nsk Ltd 玉軸受
EP2327894A1 (de) * 2009-11-24 2011-06-01 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Wälzlager mit beschichteten Wälzkörpern unterschiedlicher Durchmesser
JP2011141038A (ja) * 2011-03-22 2011-07-21 Nsk Ltd 玉軸受及びロボット
RU2544038C1 (ru) * 2013-08-19 2015-03-10 Владимир Викторович Бернадский Сепаратор подшипника качения
CN106545571A (zh) * 2016-08-31 2017-03-29 马鞍山支点传孚智能摩擦工业研究院有限公司 一种滚动圆柱滚子轴承
CN106545570A (zh) * 2016-08-31 2017-03-29 马鞍山支点传孚智能摩擦工业研究院有限公司 一种滚动推力圆锥滚子轴承
CN106545568A (zh) * 2016-08-31 2017-03-29 马鞍山支点传孚智能摩擦工业研究院有限公司 一种滚动推力球轴承
CN106594062A (zh) * 2016-12-27 2017-04-26 贵州虹轴轴承有限公司 一种轴承
CN106969038A (zh) * 2017-04-28 2017-07-21 南昌航空大学 一种无保持架高速滚动轴承
RU2630348C1 (ru) * 2016-09-21 2017-09-07 Публичное акционерное общество "Красногорский завод им. С.А. Зверева" Сепаратор шарикоподшипника
CN111692203A (zh) * 2019-03-13 2020-09-22 张仲安 可高速旋转整体的深沟球推力轴承

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10162473A1 (de) * 2001-12-19 2003-07-10 Fag Kugelfischer Ag & Co Kg Wälzlager in Tiefbohreinrichtung
DE10162473B4 (de) * 2001-12-19 2005-12-01 Fag Kugelfischer Ag & Co. Ohg Wälzlager in Tiefbohreinrichtung
JP2008025672A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Nsk Ltd 玉軸受
EP2327894A1 (de) * 2009-11-24 2011-06-01 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Wälzlager mit beschichteten Wälzkörpern unterschiedlicher Durchmesser
JP2011141038A (ja) * 2011-03-22 2011-07-21 Nsk Ltd 玉軸受及びロボット
RU2544038C1 (ru) * 2013-08-19 2015-03-10 Владимир Викторович Бернадский Сепаратор подшипника качения
CN106545571A (zh) * 2016-08-31 2017-03-29 马鞍山支点传孚智能摩擦工业研究院有限公司 一种滚动圆柱滚子轴承
CN106545570A (zh) * 2016-08-31 2017-03-29 马鞍山支点传孚智能摩擦工业研究院有限公司 一种滚动推力圆锥滚子轴承
CN106545568A (zh) * 2016-08-31 2017-03-29 马鞍山支点传孚智能摩擦工业研究院有限公司 一种滚动推力球轴承
RU2630348C1 (ru) * 2016-09-21 2017-09-07 Публичное акционерное общество "Красногорский завод им. С.А. Зверева" Сепаратор шарикоподшипника
CN106594062A (zh) * 2016-12-27 2017-04-26 贵州虹轴轴承有限公司 一种轴承
CN106969038A (zh) * 2017-04-28 2017-07-21 南昌航空大学 一种无保持架高速滚动轴承
CN111692203A (zh) * 2019-03-13 2020-09-22 张仲安 可高速旋转整体的深沟球推力轴承

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09166133A (ja) 転がり玉軸受
JPS62110017A (ja) 円錐ころ軸受における円錐ころの傾斜制御装置
ATE257917T1 (de) Hybrides schrägkugellager und damit versehene axiallagervorrichtung
JP2004505219A5 (ja)
EP2075479A1 (en) Thrust bearing cage
JPH05209621A (ja) 磁気軸受装置のタッチダウン軸受
US7712968B2 (en) Compound roller bearing
JP2000161368A (ja) ホイール用軸受
JP2000120707A (ja) 転がり軸受
JPH10227314A (ja) 玉軸受用保持器
JPH09236096A (ja) 磁気浮上式ターボ分子ポンプのロータ軸支持構造
JP2503966Y2 (ja) 転がり軸受
JP3259560B2 (ja) 玉軸受
JP2579164B2 (ja) 磁気軸受装置における保護用ラジアル玉軸受
JPH1182522A (ja) 磁気軸受装置のタッチダウン軸受
JP2600054Y2 (ja) ミニチュア玉軸受用冠形合成樹脂製保持器
US20020009247A1 (en) High-speed rolling bearing, in particular, angular ball bearing
AU4599399A (en) Pure rolling bearing
WO2023248266A1 (ja) 複列深溝玉軸受及び磁気軸受装置
WO2023248270A1 (ja) 複列深溝玉軸受及び磁気軸受装置
JPS5855362B2 (ja) 二方向荷重型玉軸受
JP2738095B2 (ja) 転がり軸受
US20240167513A1 (en) Skew limiting bearing cage
JP2620857B2 (ja) 磁気軸受装置における保護用ラジアル玉軸受
JPH05302621A (ja) 磁気軸受装置用保護軸受