JPH0916518A - 双方向メディアネットワ−クシステム - Google Patents

双方向メディアネットワ−クシステム

Info

Publication number
JPH0916518A
JPH0916518A JP7165953A JP16595395A JPH0916518A JP H0916518 A JPH0916518 A JP H0916518A JP 7165953 A JP7165953 A JP 7165953A JP 16595395 A JP16595395 A JP 16595395A JP H0916518 A JPH0916518 A JP H0916518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
software
communication line
host computer
game
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7165953A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Higashiya
浩明 東谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suncorporation
Original Assignee
Sun Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sun Electronics Co Ltd filed Critical Sun Electronics Co Ltd
Priority to JP7165953A priority Critical patent/JPH0916518A/ja
Publication of JPH0916518A publication Critical patent/JPH0916518A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 通信回線を介してホストコンピュ−タと端末
装置との間でネットワ−クゲ−ムなどを行うときの通信
回線の使用コストを下げることを目的とする。 【構成】 上記目的を果たす双方向メディアネットワ−
クシステムは、ホストコンピュ−タと通信回線を介して
接続された端末装置に、ソフトウエアを予め記憶した記
憶媒体をセットしたうえ、使用するソフトウエアを選択
し、その選択したソフトウエアの起動要求情報を前記通
信回線を介してホストコンピュ−タに送ることにより、
ホストコンピュ−タは通信回線を介してソフトウエア起
動情報を当該端末装置に転送することによって選択した
ソフトウエアを起動可能にするものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワ−クセン
タ−のホストコンピュ−タと、パ−ソナルコンピュ−タ
やゲ−ム専用機などの端末装置との間でネットワ−クゲ
−ムなどを行う双方向メディアネットワ−クシステムに
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ネットワ−クセンタ−のホストコ
ンピュ−タと、ゲ−ム専用機などの端末装置とを通信回
線を介して結び、ネットワ−クゲ−ムなどを行う双方向
メディアネットワ−クシステムは、ホストコンピュ−タ
から通信回線を介して端末装置にゲ−ムソフトウエアが
ダウンロ−ドされると、ダウンロ−ドされたゲ−ムソフ
トウエアを用いてネットワ−クゲ−ムを行うことができ
るようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の双方向メデ
ィアネットワ−クシステムにおいて、ネットワ−クゲ−
ムなどを行う場合、ホストコンピュ−タから通信回線を
介して端末装置にソフトウエアをダウンロ−ドしなけれ
ばならない。また、ゲ−ム内容によっては、ゲ−ム中、
通信回線を長時間占有する。そのため、通信回線使用時
間が長く、通信回線使用料が高くなり、結果的に高コス
トになって、普及が進まないという問題がある。そこで
本発明では、ネットワ−クゲ−ムなどの面白さを損わず
に、且つプログラム、グラフィック、音声などのデ−タ
のダウンロ−ドを必要とすることなく、通信回線使用時
間を短くすることができる双方向メディアネットワ−ク
システムを提供することを課題とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題解決のための手
段は、ホストコンピュ−タと通信回線を介して接続され
た端末装置に、ソフトウエアを予め記憶した記憶媒体を
セットしたうえ、使用するソフトウエアを選択し、その
選択したソフトウエアの起動要求情報を通信回線を介し
てホストコンピュ−タに送ると、ホストコンピュ−タは
通信回線を介してソフトウエア起動情報を当該端末装置
に転送することによって選択したソフトウエアを起動可
能にすることである。
【0005】この双方向メディアネットワ−クシステム
によれば、端末装置に記憶媒体がセットされ、使用希望
のソフトウエアが選択されるが、ホストコンピュ−タか
ら、その選択されたソフトウエアの起動情報が転送され
てこないと、そのソフトウエアが起動できないようにな
っているため、そのソフトウエアの起動要求情報が通信
回線を介してホストコンピュ−タに送られると、ホスト
コンピュ−タは、端末装置に対してソフトウエア起動情
報を転送し、使用希望のソフトウエアを起動可能にさせ
る。
【0006】
【実施例】次に、本発明の実施例を説明する。図1は、
双方向メディアネットワ−クシステムの全体的な構成を
示したブロック図である。図1に示すように、ネットワ
−クセンタ−にホストコンピュ−タ1が設置されてお
り、このホストコンピュ−タ1はモデムを介して通信回
線2に接続されている。一方、ホストコンピュ−タ1に
対する複数の端末装置3がモデムを介して通信回線2に
接続されている。従って、ホストコンピュ−タ1とそれ
ぞれの端末装置3とは通信回線2を介して双方向に通信
可能になっている。尚、端末装置3としては、パ−ソナ
ルコンピュ−タや、ゲ−ム専用機などが使用され、画面
3Aにメインメニュ−やゲ−ム状況等が表示される。
【0007】それぞれの端末装置3には記憶媒体として
のCD−ROM4がセットされる。このCD−ROM4
には、複数種類のゲ−ムソフトウエアが記憶されてい
る。そのゲ−ムソフトウエアとして、囲碁、チェス、麻
雀など、沢山の種類があり、これらのゲ−ムソフトウエ
アがCD−ROM4に記憶されている。そして端末装置
3においてこれらのゲ−ムソフトウエアを選択すること
ができるようになっている。尚、このCD−ROM4
は、上記ネットワ−クセンタ−の経営体等が、端末装置
3の利用者に対して極めて安価に販売するか、あるいは
無償で貸与されることもある。そして、ネットワ−クセ
ンタ−の経営体等の収益は、上記ゲ−ムソフトウエアの
使用度合いが増えるに従って上がるように経営される。
また、CD−ROMに限らずフロッピ−ディスク、ミニ
ディスクあるいは汎用的に使用される記憶媒体も使用さ
れる。
【0008】上記のCD−ROM4が端末装置3にセッ
トされ、メニュ−操作されると、上記ゲ−ムのメインメ
ニュ−画面が図2のように表示される。このメインメニ
ュ−画面において、例えば囲碁ゲ−ムが選択されると、
その囲碁ゲ−ムのソフトウエアが起動できるように、端
末装置3から起動要求情報がホストコンピュ−タ1に伝
送される。
【0009】ホストコンピュ−タ1は、上記囲碁ゲ−ム
のソフトウエアの起動要求情報を受信すると、その情報
が正しいことを確認したうえ、その情報に含まれる当該
端末装置3のコ−ド、その端末装置3にセットされたC
D−ROM4のコ−ド、あるいは、そのCD−ROM4
の囲碁ゲ−ムコ−ドなどを記憶したあと、上記囲碁ゲ−
ムのソフトウエアを起動させるソフトウエア起動情報を
転送する。このソフトウエア起動情報はスクランブル化
されており、上記起動要求情報を発信した端末装置3に
のみ入力可能になっている。当該端末装置3に上記ソフ
トウエア起動情報が入力されると、囲碁ゲ−ムのソフト
ウエアの起動が可能になり、囲碁ゲ−ムを開始すること
ができる。
【0010】尚、ネットワ−クセンタ−で、囲碁ゲ−ム
の特別期間(イベント期間)と定めた場合、ホストコン
ピュ−タ1からそれぞれの端末装置3に対して上記ソフ
トウエア起動情報を転送するとき、囲碁ゲ−ムに係る追
加ソフトウエアの全部あるいは一部を伝送することによ
り、多くの端末装置3で行われた囲碁ゲ−ムの得点をそ
れぞれの端末装置3からホストコンピュ−タ1に、ソフ
トウエア結果情報として伝送したうえ、ホストコンピュ
−タ1で得点を集計することにより、このゲ−ムの参加
者の順位を決定し、上位者に対して賞を与えるというよ
うなことができる。そのため、この囲碁ゲ−ムソフトウ
エアの使用者は、より効果的にゲ−ムを楽しむことがで
きる。尚、図2は囲碁ゲ−ム中の表示画面であり、図3
は、囲碁ゲ−ムの得点表示画面である。
【0011】以上は囲碁ゲ−ムソフトウエアを選択した
例であるが、その他のチェス、麻雀などのゲ−ムソフト
ウエアを選択する場合でも同様の通信を行う。
【0012】このように、双方向メディアネットワ−ク
システムは、主たるソフトウエアが予め記憶媒体(CD
−ROM等)に記憶されており、端末装置3で使用する
ソフトウエアをメインメニュ−画面で選択したうえ、そ
のソフトウエアを起動可能にしてもらうための起動要求
情報を通信回線2を介してホストコンピュ−タ1に伝送
すると、ホストコンピュ−タ1からソフトウエアの起動
情報が送られてくるため、そのソフトウエアの使用が可
能になるシステムであるから、ホストコンピュ−タ1と
端末装置3間の通信で、従来のようにソフトウエアのダ
ウンロ−ドの必要が無く、且つソフトウエア使用中は通
信回線2を占有する必要が無いため、通信回線2を使用
する時間が短くなり、通信回線使用料金が安くなる。
【0013】以上のように、この双方向メディアネット
ワ−クシステムは、従来のシステムに比較して通信回線
使用料金が安くなり、ト−タル的な料金を安くすること
ができる。そして、ネットワ−クセンタ−の経営体等の
収益は、通信回線使用料金が安くなるのに伴ってソフト
ウエア使用度が上がるため、向上する。
【0014】以上の説明では、ゲ−ムソフトウエアの利
用について説明したが、ゲ−ムソフトウエアに限らず、
ホ−ムショッピング、証券、金融、エンタ−テイメン
ト、格安航空券の手配、教育などのソフトウエアの使用
にも適用することができる。
【0015】尚、以上説明した実施例に基づいて、この
双方向メディアネットワ−クシステムは、次のように特
徴付けることができる。 (1)記憶媒体は安価に販売されるか、無償貸与される
ことを特徴とする双方向メディアネットワ−クシステ
ム。 (2)ホストコンピュ−タは、記憶媒体のソフトウエア
の使用料金を計算することを特徴とする双方向メディア
ネットワ−クシステム。 (3)ホストコンピュ−タから端末装置側に追加ソフト
ウエアの全部又は一部を転送することによって、選択さ
れたソフトウエアの有効性を高めることが可能な双方向
メディアネットワ−クシステム。 (4)端末装置は、パ−ソナルコンピュ−タや、ゲ−ム
専用機とする双方向メディアネットワ−クシステム。
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、ソフトウエアのダウン
ロ−ドが不要になり、且つソフトウエアの使用中は通信
回線を占有する必要が無いため、従来のシステムに比較
してソフトウエア使用のための通信回線の使用時間が短
くなり、通信回線使用料金が安くなって、ソフトウエア
使用のためのト−タルコストを安くすることができるこ
とから、本システムの飛躍的な普及が期待できるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】双方向メディアネットワ−クシステムの全体的
な構成を示した系統図である。
【図2】ゲ−ムソフトウエアのメインメニュ−表示画面
図である。
【図3】囲碁ゲ−ム中の表示画面図である。
【図4】囲碁ゲ−ムの得点表示画面図である。
【符号の説明】
1 ホストコンピュ−タ 2 通信回線 3 端末装置 4 CD−ROM

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホストコンピュ−タと通信回線を介して
    接続された端末装置に、ソフトウエアを予め記憶した記
    憶媒体をセットしたうえ、使用するソフトウエアを選択
    し、その選択したソフトウエアの起動要求情報を前記通
    信回線を介して前記ホストコンピュ−タに送ることによ
    り、ホストコンピュ−タは前記通信回線を介してソフト
    ウエア起動情報を当該端末装置に転送することによって
    前記選択したソフトウエアを起動可能にすることを特徴
    とする双方向メディアネットワ−クシステム。
JP7165953A 1995-06-30 1995-06-30 双方向メディアネットワ−クシステム Pending JPH0916518A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7165953A JPH0916518A (ja) 1995-06-30 1995-06-30 双方向メディアネットワ−クシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7165953A JPH0916518A (ja) 1995-06-30 1995-06-30 双方向メディアネットワ−クシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0916518A true JPH0916518A (ja) 1997-01-17

Family

ID=15822161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7165953A Pending JPH0916518A (ja) 1995-06-30 1995-06-30 双方向メディアネットワ−クシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0916518A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002063511A1 (de) * 2001-02-08 2002-08-15 Alpine-Invent Gmbh Software-lizenzierungsverfahren

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06223040A (ja) * 1993-01-26 1994-08-12 Omron Corp ソフトウェアライセンス管理システム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06223040A (ja) * 1993-01-26 1994-08-12 Omron Corp ソフトウェアライセンス管理システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002063511A1 (de) * 2001-02-08 2002-08-15 Alpine-Invent Gmbh Software-lizenzierungsverfahren

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW581705B (en) System, method and article of manufacture for providing a progressive-type prize awarding scheme in an intermittently accessed network game environment
CN103262065A (zh) 传送应用程序状态的方法和系统
KR100604359B1 (ko) 광고 고지 시스템
US20060136964A1 (en) Systems and methods for delivering content over a network
US20020022522A1 (en) Game item providing system, method, and computer data signal
JP2009540920A (ja) ゲーム機間のフィーチャー配信
AU2009217380A1 (en) Systems and methods for delivering content over a network
KR100722862B1 (ko) 게임 서비스 제공 방법 및 그 시스템
KR101781250B1 (ko) 게임 서비스 방법 및 시스템
JP4562156B2 (ja) 情報配信装置、端末装置および情報記憶媒体
JP2003103059A (ja) ゲームサーバ、ゲーム処理方法およびゲームプログラムを記録した記録媒体
KR101168094B1 (ko) 온라인 플래시 게임 보호 시스템, 웹서버, 웹페이지 제공방법, 온라인 플래시 게임 보호 방법 및 그 방법 실행프로그램을 기록한 저장매체
JPH0916518A (ja) 双方向メディアネットワ−クシステム
JPH05228259A (ja) オンラインを利用したゲーム装置
JP2002510087A (ja) 情報取り出しシステム
KR100724005B1 (ko) 온라인 플래시 게임 제공 시스템, 온라인 플래시 게임 제공방법, 플래시 게임 실행을 위한 웹페이지를 제공하는방법, 방법 실행 프로그램을 기록한 저장매체 및웹페이지를 제공하는 웹서버
JP2003016333A (ja) コンテンツ配信システム
JP3151480B2 (ja) 配信用ゲーム機等の管理方法とその補完ソフト付き媒体
JP7399231B1 (ja) ゲームを提供するためのシステム、方法、及びプログラム
JP4016664B2 (ja) ソフトウェア配信方法、ソフトウェア配信システム、サーバ装置、プログラム及び記憶媒体
WO2000016208A1 (en) System and method for information and application distribution
JP3301634B2 (ja) コンピュータゲーム装置
KR100696207B1 (ko) 조커를 이용한 카드 게임 서비스 제공 방법 및 이를 위한기록 매체
KR20070079605A (ko) 캐릭터 카드 온라인 서비스 시스템 및 캐릭터 카드 추가방법
JP2001297258A (ja) ネットワーク対戦システム、サーバ装置、通信対戦プログラムが記憶された記憶媒体