JPH09165118A - 紙葉類の供給方法 - Google Patents

紙葉類の供給方法

Info

Publication number
JPH09165118A
JPH09165118A JP33017795A JP33017795A JPH09165118A JP H09165118 A JPH09165118 A JP H09165118A JP 33017795 A JP33017795 A JP 33017795A JP 33017795 A JP33017795 A JP 33017795A JP H09165118 A JPH09165118 A JP H09165118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper sheet
paper
hopper table
control mechanism
supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33017795A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Kikuchi
正行 菊地
Toshiaki Tanaka
利明 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Robotics Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Robotics Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Robotics Engineering Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP33017795A priority Critical patent/JPH09165118A/ja
Publication of JPH09165118A publication Critical patent/JPH09165118A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ホッパテーブル上の紙葉類供給時、紙葉類の供
給ミスが発生した場合、紙葉類搬送装置全体を停止する
ことなく連続した紙葉類の供給を行い、処理効率の低下
を防ぐ。 【解決手段】ホッパテーブル3上に積載された紙葉類2
が濡れや静電気による紙葉類同士の吸着状態や、ミシン
目によるひっかかり等の要因により、供給されなかった
場合、ホッパテーブル3を下降させ、供給ガイド7に設
けた傾斜によって紙葉類2をずらしながら沈下上昇さ
せ、ローラ8と紙葉類2との接触面をずらし、スリップ
した位置より高い摩擦駆動力を得ることにより、供給を
再開する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、紙葉類搬送装置に
おいて使用される紙葉類の供給方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に従来の紙葉類供給装置では、ロー
ラの摩耗や紙葉類の表面の粗さ、紙葉類の供給時に紙葉
類の濡れや静電気による紙葉類同士の吸着状態、紙葉類
のミシン目の供給部の機構部品へのひっかかり等の要因
により、ローラとの紙葉類の接触面が滑り、供給ミスと
なる。また一度接触面か滑りだすと紙面がならされ、よ
り供給が困難になる。供給ミスが発生した場合に、紙葉
類供給制御機構の停止を含む間欠駆動により、ピッカロ
ーラ起動時に生じる摩擦駆動力(静摩擦)で、供給を再
開する。
【0003】一定時間以内に紙葉類が供給されない場合
は、紙葉類搬送装置全体を停止させ、紙葉類搬送装置の
使用者に供給ミスを通知して、紙葉類搬送装置の使用者
がホッパテーブル上に積載された紙葉類を一度取り除
き、紙葉類を手作業によってさばくことにより紙葉類供
給ミスの要因を取り除いた後、ホッパテーブル上に紙葉
類を再度積載してから、処理を再開していた(特開昭6
2−175357号公報)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述したとおり、特開
昭62−175357号公報の構成では、一度ローラが
滑ると紙葉類がより供給しにくい状態になり、間欠駆動
だけでは常に同じ紙面がローラと接触するため、再度紙
葉類の供給は難しい。さらに供給ミスとなるとシステム
を停止させ、手作業によって紙葉類をホッパテーブル上
から取り除き、供給ミス要因を取り除いて紙葉類をホッ
パテーブル上に再セットした後に処理を再開する必要が
あり、ローラが摩耗している場合や滑りやすい紙面をも
つ紙葉類を供給しようとした場合に供給ミスの発生頻度
が高くなり、紙葉類の再セット回数が増え、紙葉類の処
理効率が低下するという問題があった。
【0005】本発明の目的は、ローラが摩耗している場
合や滑りやすい紙面をもつ紙葉類を供給しようとした場
合でも、紙葉類搬送装置全体を停止することなしに紙葉
類供給ミス要因を取り除いて、連続した紙葉類の供給を
行い、処理効率の低下を防ぐ紙葉類の供給方法の提供に
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の紙葉類の供給方
法は、紙葉類搬送路と、紙葉類を積載するためのホッパ
テーブルと、前記ホッパテーブルに積載された前記紙葉
類の最上端に圧接させるローラと、前記ローラの回転運
動を動作及び停止させる手段を有し前記ホッパテーブル
に積載された前記紙葉類を最上端から1枚毎に搬送方向
へ供給制御できる紙葉類供給制御機構と、前記ホッパテ
ーブルを上昇及び下降させる手段を有し前記紙葉類の最
上端の位置を一定の紙葉類供給位置に保つホッパテーブ
ル制御機構と、前記紙葉類搬送路にて前記紙葉類供給制
御機構により前記紙葉類が供給されたことを検知する紙
葉類検知機構と、前記紙葉類を前記紙葉類搬送路に供給
する場合に搬送路入り口に前記紙葉類を案内するため
に、供給方向に対してほぼ垂直に前記紙葉類の先端を押
し上げ且つ上端部に傾斜を持つ供給ガイドとで構成され
る紙葉類搬送装置とを有し、前記紙葉類供給制御機構に
より、前記紙葉類が供給されたことを前記紙葉類検知機
構で一定時間以内に検知できなかった場合、前記紙葉類
供給制御機構を停止させ、前記ホッパテーブル制御機構
により、前記ホッパテーブルの位置を少なくとも一定距
離下降させて、前記紙葉類の自重と前記供給ガイドの上
端部に設けた傾斜により前記紙葉類をずらしながら沈下
させた後、再び前記ホッパテーブル制御機構により、前
記ホッパテーブルを上昇させて前記ホッパテーブル上の
前記紙葉類の最上端の位置を前記一定の紙葉類供給位置
に戻して前記ローラと前記紙葉類との接触面をずらし、
前記紙葉類供給制御機構を動作させて前記紙葉類の供給
を再開することを特徴とする。
【0007】
【作用】このような本発明の方法によれば、紙葉類の供
給ミスが発生した場合、紙葉類供給制御機構を停止さ
せ、ホッパテーブルの位置を一定距離下降させることに
より、紙葉類の自重と供給ガイドの傾斜から紙葉類がず
れながら沈下するため、再び紙葉類供給制御機構を動作
させた時には、ローラがスリップしたたために滑りやす
くなった紙葉類とローラ間の接触面をずらすことがで
き、スリップした位置より高い摩擦駆動力が得られる。
【0008】ローラの摩耗や紙葉類の表面の粗さ、紙葉
類の濡れや静電気による紙葉類同士の吸着状態、紙葉類
のミシン目の供給部の機構部品へのひっかかり等の要因
により紙葉類の供給ミスが発生しやすい紙葉類でもこの
ような方法をとることにより、再度供給できる可能性は
きわめて高くなる。
【0009】
【発明の実施の形態】次に、本発明について図面を参照
して説明する。
【0010】図1は本発明の実施の形態の構成を示す側
面図、図2はこの実施の形態におけるホッパテーブル下
降時の紙葉類の沈下動作を示す側面図、図3はこの実施
の形態における制御手順を示すフローチャートである。
【0011】本実施の形態の構成は、図1に示すよう
に、紙葉類2の搬送路6と、紙葉類2を積載するための
ホッパテーブル3と、ホッパテーブル3に積載された紙
葉類2の最上端に圧接させるローラ8と、ローラ8の回
転運動を動作及び停止させる手段を有し且つホッパテー
ブル3に積載された紙葉類2の最上端から紙葉類2を1
枚毎に搬送方向へ供給する制御を行う紙葉類供給制御機
構1と、ホッパテーブル3を上昇及び下降させる手段を
有し紙葉類2の最上端の位置を一定の紙葉類供給位置に
保つホッパテーブル制御機構4と、搬送路6にあって紙
葉類供給制御機構1により紙葉類2が供給されたことを
検知する紙葉類検知機構5と、紙葉類2を搬送路6に供
給する場合に搬送路入り口に紙葉類2を案内するため
に、供給方向に対してほぼ垂直に紙葉類2の先端を押し
上げ且つ上端部に傾斜を持つ供給ガイド7とを有してい
る。
【0012】以下に、このような構成の本実施の形態に
おける紙葉類の供給動作について説明する。今、ホッパ
テーブル3に積載された紙葉類2の最上端の1枚を搬送
路6に供給する場合を、図2のホッパテーブル3下降時
の紙葉類2の沈下動作を示す図と、図3のフローチャー
トを参照して説明する。
【0013】複数の紙葉類2をホッパテーブル3上に積
載し、その最上端が搬送路6と同じ高さの位置になるよ
うにする。まずステップS1にて、紙葉類供給制御機構
1が動作を開始し、ホッパテーブル3に積載された紙葉
類2の最上端の1枚の供給がローラ8により開始され、
同時にステップS2にて、紙葉類検知機構5での供給待
ち時間をカウントするタイマt01をスタートする。
【0014】ステップS3にて供給開始された紙葉類2
の最上端の1枚が搬送路6に供給されたか否かを紙葉類
検知機構5で判断し、供給された場合は紙葉類2の最上
端の1枚の搬送路6への供給を終了し、図示しない搬送
機構によって紙葉類2は次工程へ移る。また、紙葉類2
の最上端の1枚が搬送路6に供給されていない場合に
は、ステップS4にてタイマt01とあらかじめきめら
れている供給待ち時間Tとを比較して、タイマt01に
よるカウント時間が時間Tより小さい時は、再度ステッ
プS3で紙葉類2の供給の検出を行う。タイマt01に
よるカウント時間が時間Tを越えた場合は、ステップS
5にて紙葉類供給制御機構1を停止させて紙葉類2の供
給をやめる。
【0015】ステップS6は、ステップS1からステッ
プS8の一連の動作を繰り返した場合に、紙葉類2が供
給されなかったために、紙葉類供給制御機構1を停止さ
せた回数と、あらかじめ決められている紙葉類供給制御
機構1の停止回数Nとを比較して、N回以上紙葉類2の
供給が検知されなかった場合は、ステップS9にて供給
ミスの発生として一連の動作を終了する。停止回数がN
回に満たない場合は次に、ステップ7でホッパテーブル
制御機構4を動作させ、ホッパテーブル3を一定の距離
だけ下降させる。紙葉類2が供給ガイド7の傾斜に沿っ
てずれながら沈下することにより、ローラ8がスリップ
したたために滑りやすくなった紙葉類2とローラ8間の
接触面をずらすことができる。これにより次回の紙葉類
供給時により高い摩擦駆動力を得ることができる。
【0016】次にステップS8でホッパテーブル制御機
構4を動作させ、ホッパテーブル3を再び上昇させ、ス
テップS1に戻ってホッパテーブル3に積載された紙葉
類2の最上端の1枚の供給を再開する。
【0017】なお上述の説明において、ステップS3に
て紙葉類2が搬送路6に供給された場合でも、何らかの
原因によって2枚の紙葉類2が同時に供給されるいわゆ
る2枚送り(ダブルフィード)が行われる可能性もある
が、この場合には、図示はしていないが、2枚送り防止
対策として公知となっている技術(例えば、紙厚検出方
法、紙の長さを検出する方法、透過光量による検出方法
など)を別途に装備して、2枚送り防止対策を施してい
ることは言うまでもない。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、紙
葉類の供給ミスが発生した場合、紙葉類供給制御機構を
停止させ、ホッパテーブルの位置を一定距離下降させる
ことにより、紙葉類の自重と供給ガイドの傾斜から紙葉
類がずれながら沈下するため、再び紙葉類供給制御機構
を動作させた時には、ローラがスリップしたたために滑
りやすくなった紙葉類とローラ間の接触面をずらすこと
ができ、スリップした位置より高い摩擦駆動力が得られ
る。
【0019】ローラの摩耗や紙葉類の表面の粗さ、紙葉
類の濡れや静電気による紙葉類同士の吸着状態、紙葉類
のミシン目の供給部の機構部品へのひっかかり等の要因
により、紙葉類の供給ミスが発生しやすい紙葉類でも紙
葉類搬送装置を停止させることなく連続して紙葉類の供
給が行えるという効果があり、したがって運用面及び作
業面における処理の効率化が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の構成を示す側面図であ
る。
【図2】本発明の実施の形態におけるホッパテーブル下
降時の紙葉類の沈下動作を示す側面図である。
【図3】本発明の実施の形態における制御手順を示すフ
ローチャートである。
【符号の説明】
1 紙葉類供給制御機構 2 紙葉類 3 ホッパテーブル 4 ホッパテーブル制御機構 5 紙葉類検知機構 6 搬送路 7 供給ガイド 8 ローラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田中 利明 神奈川県横浜市神奈川区新浦島町 1丁目 1番地25 日本電気ロボットエンジニアリ ング株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紙葉類搬送路と、紙葉類を積載するため
    のホッパテーブルと、前記ホッパテーブルに積載された
    前記紙葉類の最上端に圧接させるローラと、前記ローラ
    の回転運動を動作及び停止させる手段を有し前記ホッパ
    テーブルに積載された前記紙葉類を最上端から1枚毎に
    搬送方向へ供給制御できる紙葉類供給制御機構と、前記
    ホッパテーブルを上昇及び下降させる手段を有し前記紙
    葉類の最上端の位置を一定の紙葉類供給位置に保つホッ
    パテーブル制御機構と、前記紙葉類搬送路にて前記紙葉
    類供給制御機構により前記紙葉類が供給されたことを検
    知する紙葉類検知機構と、前記紙葉類を前記紙葉類搬送
    路に供給する場合に搬送路入り口に前記紙葉類を案内す
    るために、供給方向に対してほぼ垂直に前記紙葉類の先
    端を押し上げ且つ上端部に傾斜を持つ供給ガイドとで構
    成される紙葉類搬送装置とを有し、前記紙葉類供給制御
    機構により、前記紙葉類が供給されたことを前記紙葉類
    検知機構で一定時間以内に検知できなかった場合、前記
    紙葉類供給制御機構を停止させ、前記ホッパテーブル制
    御機構により、前記ホッパテーブルの位置を少なくとも
    一定距離下降させて、前記紙葉類の自重と前記供給ガイ
    ドの上端部に設けた傾斜により前記紙葉類をずらしなが
    ら沈下させた後、再び前記ホッパテーブル制御機構によ
    り、前記ホッパテーブルを上昇させて前記ホッパテーブ
    ル上の前記紙葉類の最上端の位置を前記一定の紙葉類供
    給位置に戻して前記ローラと前記紙葉類との接触面をず
    らし、前記紙葉類供給制御機構を動作させて前記紙葉類
    の供給を再開することを特徴とする紙葉類の供給方法。
  2. 【請求項2】 前記紙葉類供給制御機構の停止動作を所
    定の回数だけ行うことを特徴とする請求項1記載の紙葉
    類の供給方法。
JP33017795A 1995-12-19 1995-12-19 紙葉類の供給方法 Pending JPH09165118A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33017795A JPH09165118A (ja) 1995-12-19 1995-12-19 紙葉類の供給方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33017795A JPH09165118A (ja) 1995-12-19 1995-12-19 紙葉類の供給方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09165118A true JPH09165118A (ja) 1997-06-24

Family

ID=18229693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33017795A Pending JPH09165118A (ja) 1995-12-19 1995-12-19 紙葉類の供給方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09165118A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017190236A (ja) * 2016-04-15 2017-10-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート給送装置及び画像処理装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5526131A (en) * 1978-08-11 1980-02-25 Hitachi Ltd Mechanism for feeding slip
JPS61217439A (ja) * 1985-02-21 1986-09-27 Fujitsu Ltd 紙葉類繰出し方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5526131A (en) * 1978-08-11 1980-02-25 Hitachi Ltd Mechanism for feeding slip
JPS61217439A (ja) * 1985-02-21 1986-09-27 Fujitsu Ltd 紙葉類繰出し方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017190236A (ja) * 2016-04-15 2017-10-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート給送装置及び画像処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI75543C (fi) Foerfarande och anordning foer frammatning av en datamaskinsblankettremsa.
JP2005075584A (ja) 紙葉類分離搬送装置
JPH09165118A (ja) 紙葉類の供給方法
JP2617661B2 (ja) カットシート分離供給装置
EP0007455A1 (en) Document feed mechanism
JPS61155141A (ja) シート状物質の分離装置
JPH07228390A (ja) 紙葉類の供給方法
JPS5854056B2 (ja) 原稿供給装置に於ける原稿後縁通過検出装置
JPS6327353A (ja) 媒体のピツク方式
EP0512103B1 (en) Recirculating document feeder
JPH0643072Y2 (ja) 分離給紙機構
JP3370718B2 (ja) コレータ装置
JPH0144511Y2 (ja)
JPS62235133A (ja) シ−ト給送装置
JPS5911957Y2 (ja) シ−ト材処理装置
JPH04303347A (ja) シート搬送装置
JPS62116433A (ja) 自動給紙装置
JP3488512B2 (ja) 冊子供給装置
FI75544B (fi) Foerfarande och anordning foer matning av dokument till en kopieringsmaskin.
JPH0235711Y2 (ja)
JPS63171737A (ja) シ−ト材分離給送装置
JP2019202467A (ja) 搬送装置及び記録装置
JP2528851B2 (ja) シ−ト材分離給送装置
JPH0423740A (ja) 自動給紙装置及びその使用方法
JPH0442296B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980217