JPH09164164A - 使いすておむつ - Google Patents

使いすておむつ

Info

Publication number
JPH09164164A
JPH09164164A JP7325348A JP32534895A JPH09164164A JP H09164164 A JPH09164164 A JP H09164164A JP 7325348 A JP7325348 A JP 7325348A JP 32534895 A JP32534895 A JP 32534895A JP H09164164 A JPH09164164 A JP H09164164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
absorber
diaper
liquid
elastic member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7325348A
Other languages
English (en)
Inventor
Miyuki Saisaka
美雪 齋坂
Masaru Tsubata
勝 津幡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Oji Paper Co Ltd
Original Assignee
Oji Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oji Paper Co Ltd filed Critical Oji Paper Co Ltd
Priority to JP7325348A priority Critical patent/JPH09164164A/ja
Publication of JPH09164164A publication Critical patent/JPH09164164A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 蒸れ、漏れを防止し、優れた肌触り、フィッ
ト性を有する使いすておむつを提供する。 【解決手段】 吸収体上の液透過性トップシートの両
側縁で立体ギャザーを構成し、吸収体を包み込んだ液透
過性トップシートおよび吸収体の側縁が吸収体の下面を
基端として上方に立ち上がり、吸収体を液不透過性バッ
クシートに接合し、ウエスト開口部に設けられるギャザ
ーを液不透過性バックシートとは別体の弾性リボンから
構成し、幅方向に伸縮弾性を有するおむつ本体を伸長状
態で挟持して接合してなる使いすておむつ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は乳児用、または失禁
者用として供される使いすておむつに関する。
【0002】
【従来の技術】脚周りギャザーを有し、さらに該ギャザ
ーと吸収体の間の位置または吸収体上の位置に該吸収体
の長手方向側縁に沿って配設され、着用者の身体に向か
って立設する立体ギャザーを有し、該立体ギャザーはト
ップシート、バックシートとは別体のシートから構成さ
れているパンツ型使いすておむつが、特開平3−280
951号公報および特開平5−184622号公報に開
示されている。また、中央不織布と両側の撥水性サイド
不織布とを接合して構成されたトップシート部材で吸収
体の幅方向を包み込み、前記撥水性サイド不織布部分で
2つの立体カフスを形成したおむつが、特開平6−29
6638号公報に開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の特開平3−28
0951号公報、特開平6−63074号公報に記載の
パンツ型使いすておむつは、脚開口部からの排泄物の漏
れを防止するために、トップシート、バックシートとは
別体のシートで立体ギャザーを形成しているが、該立体
ギャザーを構成する伸縮弾性部材が張設される細長い帯
状シートをウエスト開口に設けられた伸縮弾性部材とほ
ぼ垂直方向に、かつ吸収体全長に渡って長手方向側縁に
配置することは、おむつ加工工程やおむつの構成が複雑
となり高速生産することが難しい。また、特開平6−2
96638号公報に記載のおむつの場合も、トップシー
ト部材を中央と両サイドの3素材から構成しており、さ
らに前記トップシートの両サイド部分で2つの立体カフ
スを形成しているので、おむつ加工工程やおむつの構成
が煩雑となり、安価なおむつを提供することが困難とな
る。
【0004】また、立体ギャザーは帯状シートと伸縮弾
性部材からのみなるため、排泄物が該立体ギャザーを乗
り越えたり、にじみ出したり漏れ防止について不完全で
あった。本発明は上記従来の使いすておむつの有する問
題点を克服して、排泄物が漏れない使いすておむつを効
率良く製造し提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の使いすておむつ
は、液透過性トップシートで吸収体の長手方向両側縁を
包み込み、該包み込んだ先端近傍に伸長状態で伸縮弾性
部材を配設し、吸収体の下面に位置する該シートの両側
縁と液不透過性バックシートとを接着固定して吸収体の
下面を基端に立体的に立ち上がる立体ギャザーを形成す
ることで上記目的を達成した。
【0006】すなわち、本発明の使いすておむつは、液
透過性のトップシートと、液不透過性のバックシート
と、前記両シート間に介在された吸収体とを有し、着用
時にウエスト周り開口部に相当する位置と脚周り開口部
に相当する位置に伸縮弾性部材が配置されている使いす
ておむつにおいて、前記トップシートは、前記吸収体の
長手方向に沿う両側縁から外側へ延出し、延出部分が下
方に折り返され、折り返された前記トップシートの両側
縁が前記吸収体の下面の前記バックシートに接着固定さ
れており、かつ前記トップシートの折り返し部分には伸
縮弾性部材が配置され、前記伸縮弾性部材の配置された
折り返し部分の長手方向両端部が接着固定されており、
さらに前記折り返し部分の前記おむつの股下領域に位置
する部分は自由縁になっており、これにより着用時に股
下領域において、前記吸収体下面のバックシートに接着
固定された部分を基端として、前記吸収体の側縁と共に
上方に起立する立体ギャザーを形成し、前記バックシー
トは、前記吸収体の幅よりも広い幅を有する液不透過性
の最外層シートと一対のサイドシートとからなり、前記
最外層シートの長手方向に沿う中央領域に前記吸収体が
配置されており、前記一対のサイドシートは、前記最外
層シート上の、最外層シートの側縁から前記吸収体が配
置される位置である長手方向に沿う中央域に沿って配置
されており、かつ前記最外層シート上の前記サイドシー
トが配置されている部分はサイドフラップ部が形成され
ており、前記バックシートの前記サイドフラップ部の脚
周り開口部の位置には、脚周り開口部に沿って前記最外
層シートと前記サイドシートとの間に伸縮弾性部材が配
置されていることを特徴とするものである。
【0007】また、本発明の使いすておむつは、前記サ
イドフラップ部がおむつの幅方向に伸縮性を有すること
を特徴とするものである。また、本発明の使いすておむ
つは、前記サイドフラップ部の前身頃と後身頃の両側縁
部同士が接合されているパンツ型使いすておむつである
ことを特徴とするものである。さらに、本発明の使いす
ておむつは、前記サイドフラップに、おむつの着用時に
前身頃と後身頃を接着固定する締結手段を有することを
特徴とするものでもある。
【0008】
【発明の実施の形態】上記構成の本発明の使いすておむ
つにおいては、吸収体上の液透過性トップシートの両側
縁で立体ギャザーを構成することで、効率よくおむつを
製造することができるし、吸収体の外側へ延出して存在
する液透過性トップシートを下方に折り返し、折り返し
た前記トップシートの両側縁を吸収体の下面の液不透過
性バックシートに接着固定することで、該接着固定部分
を基端として吸収体の側縁と共に上方に立ち上がる立体
ギャザーを形成することで、漏れ防止に優れた構造とな
っている。
【0009】
【実施例】以下に、本発明の実施例を示す図面を参照し
て、更に詳しく説明するが、本発明はこれらの実施例に
より何等制限されるものではない。図1は、本発明の使
いすておむつであり、サイドシームを接着閉鎖して予め
立体パンツ型にしてある使いすておむつの斜視図であ
る。図1のパンツ型使いすておむつ1はウエスト周り開
口部2、脚周り開口部3、股部、該股部を挟んで配設さ
れた前身頃5と後身頃6を有し、ウエスト周り開口部2
および脚周り開口部3には両開口部に沿って伸縮弾性部
材が取り付けられている。また前身頃5と後身頃6はサ
イドシーム7により接着閉鎖されている。
【0010】サイドシーム7の接着閉鎖は吸収体9が内
側になるように股部を介して前身頃5と後身頃6を重ね
合わせ、両側縁を外側に突き出した状態、または両側縁
を内側に突き出した状態、または一方の側縁を外側、他
方の側縁を内側に突き出した状態で、両側縁の最外部に
沿ってホットメルト接着剤、加圧溶融、超音波溶融等を
単独またはそれらを組み合わせることにより接合する。
【0011】着用時には、ウエスト周り開口部2に両脚
を通して、パンツ型おむつを引き上げて、各脚周り開口
部3に脚を通して着用する。着用中においては、おむつ
のウエスト周り開口部2および脚周り開口部3において
ギャザーが形成されており、着用者へのフィット性、追
随性および漏れ防止性が図られている。着用中には、吸
収体の横方向両側縁から外側に延出して存在する液透過
性トップシート8の両側縁を下方に折り返し、該両側縁
を吸収体9の下面の最外層シート10に接着固定するこ
とで吸収体の下面を基端部15とする立体ギャザー11
が形成されており、排泄物等が吸収体からの漏れを防止
させる。(図5参照)吸収体9の幅方向両側縁部は非接
合状態とした方が着用時の吸収体の身体への密着性と追
随性が良いためむしろ好ましい。また前記脚周り開口部
のギャザーと共に二重のギャザーが形成されているので
脚部からの確実な漏れ防止が図られている。
【0012】図2は図1で示した本発明のパンツ型使い
すておむつ1のサイドシーム7を開放展開して伸縮弾性
部材が自由な状態を示す斜視図であり、図3は図2で示
した使いすておむつの伸縮弾性部材を伸長した状態での
斜視図である。図2において、図1の状態で装着された
ときにサイドシーム7により接合された両側部は、開放
展開することでサイドフラップ部4の端縁としてそれぞ
れ示されており、左右の脚周り開口部伸縮弾性部材13
が設けられている。
【0013】図3において、ウエスト周りギャザーは液
不透過性バックシート19とは別体の弾性リボン16か
ら形成されている図を示している。この時弾性リボン1
6は挟持接合領域17の部位においてウエスト周りに液
不透過性バックシート19を挟み込むように取り付けら
れている。ここでは、液不透過性バックシート19とは
別体の弾性リボン16から形成されるウエスト周りギャ
ザーの例を示したが、ウエストギャザーは液不透過性バ
ックシート19を構成するシートの延長部で形成しても
よい。
【0014】図4は図2のA−A´切断線での横断面
図、図5は図2のB−B´切断線での横断面図、図6は
図2のC−C´切断線での横断面図を示す。図4におい
て、液透過性トップシート8は吸収体9より横方向両側
縁から外側に延出して存在し、該シートの延出部分で吸
収体側縁を包み込むように下方に折り返し、該折り返さ
れた液透過性トップシート8を最外層シート10に接着
剤21で接着固定し、該折り返し部分には立体ギャザー
伸縮弾性部材14が伸長状態で配設されている。さら
に、バックシート19のサイドフラップ部4を構成する
サイドシート20と最外層シート10の間には、脚周り
開口部伸縮弾性部材13が配設されている。 また、着
用時に着用者とのフィット性を良好にするために、サイ
ドフラップ部4はおむつの幅方向に伸縮性を有すること
が好ましい。
【0015】図4に示すように、おむつ着用時と同じ状
態である伸縮弾性部材14が自由な状態では、液透過性
トップシート8がギャザリングされ吸収体9と共に吸収
体の下面を基端部15として上方に立ち上がり、排泄物
を堰止めて漏れを防止する立体ギャザー11を形成して
いる。吸収体9の形状は良好なフィット性を得るために
砂時計型が好ましく、図5に示すように該吸収体9の長
手方向中央の吸収体幅が狭い領域では、吸収体が存在し
ない部分は吸収体を包み込んだ液透過性トップシート8
が上方に立ち上がり、立体ギャザー11を形成する。ま
た、図6はトップシート8の折り返し部分の長手方向端
部領域を示しており、この領域においては、トップシー
ト8の折り返し部分は立体ギャザーを形成することなく
バックシート19に接着されている。また、図6では、
トップシート8の折り返し部分に立体ギャザー伸縮弾性
部材14が配置されている例を示したが、この領域には
必ずしも立体ギャザー伸縮弾性部材を配置する必要はな
い。
【0016】図7は、図4とは、吸収体の横方向両側縁
から外側に延出して存在する液透過性トップシートの長
さが異なる実施例を示す。図4では、吸収体側縁を包み
込むように下方に折り返した液透過性トップシートの側
縁が、最外層シートと接着固定することで形成される立
体ギャザーの基端部とほぼ一致する例を示したが、図7
に示すように、吸収体側縁を包み込むように下方に折り
返した液透過性トップシートで完全に吸収体を包み込む
構成をなしていてもよい。
【0017】図8は図3とは伸縮弾性部材14の配設位
置が異なる立体ギャザー11の実施例であり、図9は図
8のD−D’切断線での横断面図を示す。図9に示すよ
うに、吸収体9の横方向両側縁から外側に延出するトッ
プシート8で伸縮弾性部材14を包み込んで折り返して
フラップを形成し、さらにフラップを吸収体上に折り返
し、立体ギャザー11を形成した構成を有している。こ
の時、トップシートの折り返し部端部18は弾性リボン
16により挟むように覆われているため、着用者に密着
する弾性リボン周辺のフィット性が良好となり、トップ
シート折り返し部端部18と立体ギャザーを構成する材
料が重ね合わされて凸部状となったり、風合いが硬化し
た場合であっても、肌には幅方向に連続した帯状シート
が接しているため、着用者に不快感を与えないという効
果がある。(図8参照)
【0018】吸収体9に形成された立体ギャザー11
は、その長手方向中央部が立ち上がっておむつ着用者の
体との間を密封すると共に、立体ギャザー11の自由縁
と立体ギャザー基端部15部分の間で小袋を形成し漏れ
を防ぐ。また立体ギャザー11は、液透過性トップシー
ト8で形成されているので肌触りも良くごわごわするこ
となく着用者に不快感を与えない。さらに、通気性を有
するのでおむつ着用中に蒸れることなく、着用者に不快
感を与えることはない。
【0019】ここで液透過性トップシート8としてはポ
リエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル、その他の
熱可塑性樹脂を原料とした合成繊維からなる液体透過性
不織布を用いる。液透過性トップシート8の側縁部によ
り立体ギャザー11を形成するので漏れ防止の効果を高
めるため、両側縁部分のみに疎水加工を施したり、液透
過性トップシートの両側縁に別体のシートを貼り合わせ
ることで構成されるシートを用いても良い。
【0020】吸収体9はフラッフパルプを主材に高吸収
性ポリマーを併用したものが好ましく、その他に吸収紙
単独、または熱融着繊維等の混合物や積層物が用いられ
る。また、全体をティシュで包み込んだ積層構造とする
ことが好ましい。吸収体9の形状は砂時計型でも矩型で
も良いが、砂時計型の方がより良好なフィット性が得ら
れる。
【0021】立体ギャザー11の先端部に配置された立
体ギャザー伸縮弾性部材14の他、脚周り開口部伸縮弾
性部材13、ウエスト周り開口部弾性部材12はウレタ
ンフィルム、ウレタン糸、ウレタンフォーム、糸ゴム等
の通常の使いすておむつに使用される伸縮弾性体をその
まま使用することができ、これらの伸縮弾性部材はそれ
ぞれ伸長状態で立体ギャザー部分、脚周り開口部、ウエ
スト周り開口部に配置され、ホットメルト接着剤により
接着固定されている。
【0022】液不透過性バックシートを構成する最外層
シート10は肌触り等の風合いが優れていることが好ま
しく、ポリエチレンシート、好ましくは微孔を設けたポ
リエチレンシート、熱可塑性樹脂にフィラーを加えて延
伸した透湿性のある液体不透過性シートの少なくとも片
面に、一般におむつに使用されるポリプロピレン、ポリ
エステル、ポリエチレン等からなるカード、スパンボン
ド等の不織布や、ポリエチレンテレフタレート繊維のよ
うなポリエステル繊維、ポリオレフィン繊維、ナイロン
繊維のようなポリアミド繊維、コットン繊維のようなセ
ルロース繊維、パルプ繊維およびそれらの混合物を含む
グループ選択された材料から作られた繊維層を水流交絡
して得られた不織布等を積層貼合せた複合シートが用い
られる。
【0023】さらに、サイドフラップ部4の脚周り開口
部3は、前記最外層シート10上に脚周り開口部伸縮弾
性部材13が伸長状態で配設され、該伸縮弾性部材13
を挟むように一対のサイドシート20を配設した構成か
らなる。このとき脚周り開口部伸縮弾性部材13は、お
むつの少なくとも股下部分に配設するが、フィット性の
向上、漏れ防止等着用者が快適に着用するには、脚周り
に全周にギャザーが存在していることが好ましく、脚周
り開口部に沿って湾曲して配設していることが望まし
い。
【0024】このときサイドシート20には、液不透過
性バックシート19を構成する最外層シート10の肌触
り等の風合いを良好にするために用いた不織布と同様
の、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリエチレン等か
らなるカード、スパンボンド等の不織布や、ポリエチレ
ンテレフタレート繊維のようなポリエステル繊維、ポリ
オレフィン繊維、ナイロン繊維のようなポリアミド繊
維、コットン繊維のようなセルロース繊維、パルプ繊維
およびそれらの混合物を含むグループ選択された材料か
ら作られた繊維層を水流交絡して得られた不織布が用い
られる。
【0025】前記積層貼合せは、ホットメルト接着剤に
より接着される。ホットメルト接着剤の塗布方法は、ビ
ード、スパイラル、メルトブローなど一般に用いられる
方法であれば何等でもよいが、接着剤による伸縮性への
影響を少なくし、貼合せた後のシートの風合いが良好で
あるためには、接着剤の使用量を可能な範囲で少なく、
且つ塗布面全面に均一に塗布することが望ましく、メル
トブローによる塗布がより好ましい。前記メルトブロー
による接着はおむつを製造する工程の随所で用いられ
る。
【0026】液不透過性バックシート19のサイドフラ
ップ部4に伸縮性を付与する場合、サイドシート20は
液不透過性かつ伸縮弾性を有し、エラストマー不織ウエ
ブ単体か、エラストマー不織ウエブの少なくとも片面に
ポリエチレンテレフタレート繊維のようなポリエステル
繊維、ポリオレフィン繊維、ナイロン繊維のようなポリ
アミド繊維、コットン繊維のようなセルロース繊維、パ
ルプ繊維およびそれらの混合物を含むグループ選択され
た材料から作られた繊維層を水流交絡または積層させた
ウエブ等が用いられる。また5μm〜40μmの厚さの
透湿性、伸縮性を有するポリウレタン系のフィルム、天
然ゴムシート、発泡シートの少なくとも片面に、前記エ
ラストマー不織ウエブに前記繊維層を水流交絡または積
層させたウエブや、水流交絡不織布を積層貼合せやラミ
ネートしたものでも良い。蒸れを防止するためにも透湿
性を有することが好ましい。
【0027】前記サイドシート20は液不透過性を有す
るので、前記液不透過性複合シートのうち不織布と液不
透過性シートの複合は、サイドシート20の配設されな
い中央域のみでよく、該中央域を除く両側部は不織布か
らなる。前記不織布は、サイドシート20の伸縮弾性を
阻害しないために、引っ張り力が働くと伸びる性質を有
しているが、引っ張り力から解放されるとサイドシート
20の弾性により元に戻るため、収縮する性質は必要な
い。
【0028】液不透過性バックシート19全面に伸縮性
を付与する場合、最外層シート10は上記サイドシート
20と同様の液不透過性かつ伸縮弾性シートが用いられ
る。この場合、一般に伸縮性を有する素材は、非伸縮性
の素材に比べ高価であるためコスト高とはなるものの、
よりフィット性に優れたおむつを供することが可能とな
る。
【0029】弾性リボン16を形成する帯状シートはポ
リエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル、その他の
熱可塑性樹脂を原料とした合成繊維からなる不織布を用
いるが、装着時のウエスト周りのフィット性を高めるた
めに比較的嵩高で柔軟性に優れた不織布であることが望
ましい。また、弾性リボン16の伸縮弾性領域の幅は5
〜50mm、好ましくは20〜30mm程度が好まし
く、5mm以下の幅となると弾性リボン16が肌に接す
る面積が小さすぎて、伸縮弾性部材の収縮による締め付
け圧力が大きくなり肌に跡がつきやすくなり好ましくな
い。また、幅が50mm以上となると、広すぎて見栄え
が良くなく、また着用中に内側に折り込まれてしまうこ
とがあり好ましくない。弾性リボン16の挟持領域17
の幅は弾性リボン16と吸収体9と液不透過性バックシ
ート19との積層体との接着強度が十分に得られる程度
の幅を有していれば良いが、ホットメルト接着剤で接合
する場合は5〜20mm程度が良い。
【0030】液不透過性バックシート19が伸縮弾性を
有する場合、該伸縮弾性を有するシートを伸長状態で弾
性リボン16と接合しているため、パンツ型使いすてお
むつとして完成させた場合、ウエスト周り開口部2はお
むつ本体の横幅まで広がることができることとなり、開
口部が大きくなるために着脱しやすく、着用中は弾性リ
ボン16とサイドシート20が縮み、緊張状態にあるこ
とでウエスト周りや胴周りにおいて着用者に密着し、お
むつのずれ落ちがなく見栄えがよい。
【0031】上記実施例は、予め立体パンツ型とした使
いすておむつを示したが、サイドシーム7を接着閉鎖す
ることなく、サイドフラップ部4に締結手段を設け、お
むつ使用時に、その締結手段でおむつの前身頃5と後身
頃6とを接着固定することで装着する形状であっても良
い。
【0032】
【発明の効果】本発明の使いすておむつによれば、吸収
体の横方向両側縁から外側へ延出して存在する液透過性
トップシートの延出部分を下方に折り返し、折り返した
トップシートの両側縁を吸収体の下面に位置する液不透
過性バックシートと接着固定し、前記トップシートの折
り返し部分に、少なくとも1本以上の伸縮弾性部材を伸
張状態で配設し、該伸縮弾性部材の収縮力で前記トップ
シートで包み込んだ吸収体の側縁が、吸収体の下面を基
端として上方に立ち上がる立体ギャザーを形成し、常に
着用者の動きに追随するので漏れずに使用感良好なおむ
つを供することができる。
【0033】また、おむつのウエスト周り開口部には、
所定領域に伸縮弾性部材が伸長状態で配設された伸縮性
領域と、吸収性本体と液不透過性バックシートを重ね合
わせて接合することで形成されたおむつ本体の長手方向
両端縁を挟むように取り付けられる挟持接合領域とを有
する弾性リボンが、おむつ本体を構成する液不透過性バ
ックシートの伸縮弾性を有するサイドフラップ部を伸長
状態で挟持接合領域により取り付けられていることか
ら、液不透過性バックシートの伸縮弾性を有するサイド
フラップ部はおむつの着脱時には伸長して着脱が容易に
行えるようにウエスト周り開口部を大きく広がるし、ま
た着用時にはサイドフラップ部が緊張状態となることで
吸収性本体を着用後のずれ落ちを生じさせることなく保
持することが可能である。
【0034】このように、本発明による使いすておむつ
では、吸収体上の液透過性トップシートの両側縁で立体
ギャザーを構成することで、効率よくおむつを製造する
ことができるし、吸収体を包み込んだ液透過性トップシ
ートおよび吸収体の側縁が吸収体の下面を基端に立ち上
がり、蒸れ、漏れを防止し、優れた肌触りを有する吸収
体に、該吸収体を着用者の体に保持するための液不透過
性バックシートを接合することでフィット性の良好なお
むつを提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のパンツ型使いすておむつの斜視図。
【図2】 図1のサイドシームを開放し伸縮弾性部材が
自由な状態での展開図。
【図3】 図2の伸縮弾性部材が伸長状態での展開図。
【図4】 図2のA−A’切断線での横断面図。
【図5】 図2のB−B’切断線での横断面図。
【図6】 図2のC−C’切断線での横断面図。
【図7】 図4とは異なる別の実施例を示す横断面
図。。
【図8】 図3とは異なる別の実施例を示す展開図。
【図9】 図8のD−D’切断線での横断面図。
【符号の説明】
1:パンツ型使いすておむつ 2:ウエスト周り開口部 3:脚周り開口部 4:サイドフラップ部 5:前身頃 6:後身頃 7:サイドシーム 8:液透過性トップシート 9:吸収体 10:最外層シート 11:立体ギャザー 12:ウエスト周り開口部伸縮弾性部材 13:脚周り開口部伸縮弾性部材 14:立体ギャザー伸縮弾性部材 15:立体ギャザー基端部 16:弾性リボン 17:挟持接合領域 18:トップシート折り返し部端部 19:液不透過性バックシート 20:サイドシート 21:接着剤

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】液透過性のトップシートと、液不透過性の
    バックシートと、前記両シート間に介在された吸収体と
    を有し、着用時にウエスト周り開口部に相当する位置と
    脚周り開口部に相当する位置に伸縮弾性部材が配置され
    ている使いすておむつにおいて、 前記トップシートは、前記吸収体の長手方向に沿う両側
    縁から外側へ延出し、延出部分が下方に折り返され、折
    り返された前記トップシートの両側縁が前記吸収体の下
    面の前記バックシートに接着固定されており、かつ前記
    トップシートの折り返し部分には伸縮弾性部材が配置さ
    れ、前記伸縮弾性部材の配置された折り返し部分の長手
    方向両端部が接着固定されており、さらに前記折り返し
    部分の前記おむつの股下領域に位置する部分は自由縁に
    なっており、これにより着用時に股下領域において、前
    記吸収体下面のバックシートに接着固定された部分を基
    端として、前記吸収体の側縁と共に上方に起立する立体
    ギャザーを形成し、 前記バックシートは、前記吸収体の幅よりも広い幅を有
    する液不透過性の最外層シートと一対のサイドシートと
    からなり、前記最外層シートの長手方向に沿う中央領域
    に前記吸収体が配置されており、前記一対のサイドシー
    トは、前記最外層シート上の、最外層シートの側縁から
    前記吸収体が配置される位置である長手方向に沿う中央
    域に沿って配置されており、かつ前記最外層シート上の
    前記サイドシートが配置されている部分はサイドフラッ
    プ部が形成されており、 前記バックシートの前記サイドフラップ部の脚周り開口
    部の位置には、脚周り開口部に沿って前記最外層シート
    と前記サイドシートとの間に伸縮弾性部材が配置されて
    いることを特徴とする使いすておむつ。
  2. 【請求項2】前記サイドフラップ部がおむつの幅方向に
    伸縮性を有することを特徴とする請求項1記載の使いす
    ておむつ。
JP7325348A 1995-12-14 1995-12-14 使いすておむつ Pending JPH09164164A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7325348A JPH09164164A (ja) 1995-12-14 1995-12-14 使いすておむつ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7325348A JPH09164164A (ja) 1995-12-14 1995-12-14 使いすておむつ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09164164A true JPH09164164A (ja) 1997-06-24

Family

ID=18175812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7325348A Pending JPH09164164A (ja) 1995-12-14 1995-12-14 使いすておむつ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09164164A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008504106A (ja) * 2004-06-29 2008-02-14 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー バックシートストリップを有する使い捨て吸収性物品
WO2012043844A1 (en) * 2010-09-30 2012-04-05 Unicharm Corporation Absorbent Article

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008504106A (ja) * 2004-06-29 2008-02-14 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー バックシートストリップを有する使い捨て吸収性物品
WO2012043844A1 (en) * 2010-09-30 2012-04-05 Unicharm Corporation Absorbent Article

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4153725B2 (ja) パンツ型おむつ
KR20120104392A (ko) 일회용 착용 물품
JPH0838546A (ja) 立体パンツ型使いすておむつ
JP2001061890A (ja) 吸収性物品
JP3517852B2 (ja) パンツ型使いすておむつ及びその製造方法
JPH0884747A (ja) パンツ型使いすておむつ及びその製造方法
JPH07213553A (ja) 立体パンツ型使いすておむつ
JPH08252280A (ja) パンツ型使いすておむつ
JPH0984824A (ja) パンツ型使いすておむつ
JP3580323B2 (ja) 使いすておむつ
JP2003024383A (ja) パンツ型使い捨ておむつ
JPH09187477A (ja) 使いすておむつ
JP5690050B2 (ja) 吸収性物品
JP2007105115A (ja) パンツ型使い捨ておむつ
JP6335558B2 (ja) 使い捨て紙おむつ
JP2003038572A (ja) パンツ型使い捨ておむつ
JP2003093445A (ja) パンツ型使い捨ておむつ
JPH09154881A (ja) 使いすておむつ
JPH09117472A (ja) パンツ型使いすておむつ
JPH07163618A (ja) 立体パンツ型使いすておむつ
JPH09164164A (ja) 使いすておむつ
JP2005211179A (ja) パンツ型使い捨ておむつ
JPH0889529A (ja) パンツ型使いすておむつ
JP3591555B2 (ja) 使いすておむつ
JPH08196567A (ja) 立体パンツ型使いすておむつの製造方法