JPH0916355A - 情報処理装置及びフォントダウンロード管理プログラムを記憶する記憶媒体 - Google Patents

情報処理装置及びフォントダウンロード管理プログラムを記憶する記憶媒体

Info

Publication number
JPH0916355A
JPH0916355A JP7160722A JP16072295A JPH0916355A JP H0916355 A JPH0916355 A JP H0916355A JP 7160722 A JP7160722 A JP 7160722A JP 16072295 A JP16072295 A JP 16072295A JP H0916355 A JPH0916355 A JP H0916355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
font
character
management table
printed
storage medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7160722A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3618828B2 (ja
Inventor
Koji Nakagiri
孝治 中桐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP16072295A priority Critical patent/JP3618828B2/ja
Priority to US08/597,868 priority patent/US6354752B1/en
Priority to DE69621482T priority patent/DE69621482D1/de
Priority to DE69636707T priority patent/DE69636707T2/de
Priority to EP01203852A priority patent/EP1186991B1/en
Priority to EP96300820A priority patent/EP0727733B1/en
Priority to CN96101392A priority patent/CN1101962C/zh
Priority to KR1019960003038A priority patent/KR100252444B1/ko
Priority to TW085101586A priority patent/TW330998B/zh
Publication of JPH0916355A publication Critical patent/JPH0916355A/ja
Priority to HK98112829A priority patent/HK1011774A1/xx
Priority to US09/564,022 priority patent/US6351314B1/en
Priority to US10/056,001 priority patent/US6570664B2/en
Priority to CNB021275009A priority patent/CN1267285C/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP3618828B2 publication Critical patent/JP3618828B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 使用頻度の高いフォントのダウンロードを常
に可能とし、ダウンロード済みか否かを判断する為に要
する時間の短縮と登録済み管理テーブルが必要とするメ
モリサイズを少なくする。 【構成】 印刷すべきフォントが使用頻度が高いフォン
トであると判断すると第1管理テーブル(印刷装置で印
刷すべき使用頻度が高いフォントが印刷装置にダウンロ
ード済みであるか否かを示す情報を1ビットで管理する
テーブル)を選択し、印刷すべきフォントが使用頻度が
低いフォントであると判断すると第2管理テーブル(印
刷装置で印刷すべき使用頻度が低いフォントが印刷装置
にダウンロード済であるか否かを示す情報を文字コード
長のデータで管理するテーブル)を選択する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、印刷装置へフォントを
ダウンロードするホストコンピュータ等の情報処理装置
及び当該情報処理装置で実行されるフォントダウンロー
ド管理プログラムを記憶する記憶媒体。
【0002】
【従来技術】近年、ホストコンピュータ内に文字イメー
ジデータを生成する機構を持ち、ディスプレイ及びプリ
ンタへ、それぞれの解像度に合わせた文字イメージデー
タを作成し、転送することにより、ディスプレイ上に表
示される文字と同一のデザインでプリンタへ印字を行う
WYSIWYG(What You See IsWh
at You Get)という環境が実現されている。
このような印字環境では、プリンタへ文字のイメージデ
ータを転送する必要がある。従来、この環境で印字を行
う際には、一文字毎に文字イメージデータを転送する方
法(文字イメージ描画)、あるいは一度転送した文字イ
メージデータをプリンタ内に記憶しておき、同一の文字
を印字する場合に記憶しておいたイメージデータを再利
用するといった方法(文字イメージダウンロード)が用
いられてきた。
【0003】この文字イメージダウンロードにより印字
を行う方法では、文字の属性(フォント名称、文字サイ
ズ、セルサイズ、文字修飾等)を同じくする文字群を一
つの文字セットとし、その文字セットに含まれる文字を
文字コードによって識別する管理方法が一般的である。
この場合、文字セットと文字コードの組み合わせで一つ
の文字イメージデータを表現することとなる。
【0004】前記ダウンロードによる文字印字をホスト
コンピュータ側から管理するためには、印字を行おうと
する文字の文字イメージデータが既にダウンロード済み
かどうかのデータが必要となる。このため、文字セット
ごとに各文字がダウンロード済みかどうかを示すデータ
を管理する。以下、このダウンロード済みかどうかを示
すデータを格納するデータ領域を登録済み文字コード管
理テーブルと呼ぶことにする。このデータは通常各文字
コードに対してダウンロード済みかそうでないかを示す
最低1ビットが必要である。あるいはその文字セットに
含まれるすべての文字をあらかじめダウンロードしてお
くという方法もあるが、文字コードが複数バイトで表現
されるような文字コードセットではデータ量が膨大とな
るため現実的ではない。よって日本語の文字ダウンロー
ドを行うためには前記管理が必要となる。
【0005】これを実現するためにホスト上に必要とな
るダウンロード済みの管理メモリは、各文字につき最低
1ビットであるが、すべての文字コードに対応したビッ
ト数のメモリ(日本語の場合には数千から1万数千ビッ
ト)を文字セットごとに用意すると、ホスト側のメモリ
を圧迫することとなる。実際には、ダウンロードにより
印字を行う場合、プリンタ上に記憶しておくためのRA
M容量には一般に限界があるため、通常登録可能な文字
数が制限される。このため、従来は文字セットごとに最
大登録文字数を設け、その文字数分の文字コードを格納
するメモリを用意し、そこにダウンロードした文字コー
ドをリストとして保管するといった方法でダウンロード
済みの文字コード管理が行われてきた。そして、文字イ
メージをダウンロードするごとにダウンロード済みであ
ることを示すデータを登録済み文字コード管理テーブル
に記録し、印刷中にダウンロードが行えない状態に達し
た場合には、ダウンロードによる印字をやめて他の印字
方法(例えばイメージ描画)に切り替えて出力するか、
あるいは既にダウンロードされているデータを削除し
て、その空いた部分にダウンロードを行うといった方法
で従来印字が行われてきた。
【0006】
【発明が解決しようとしている課題】しかし、この従来
の方法では、登録可能な文字数の上限に達した後には、
使用頻度の高い文字のイメージデータを新規にダウンロ
ード出来ないといった問題が発生することがあった。
【0007】また、ダウンロード済みの文字コードをリ
ストで管理するため、使用頻度の高い文字の場合であっ
てもダウンロード済みかどうかの判定および記録の際
に、探索に時間がかかるという問題があった。
【0008】また、文字セットごとにダウンロード可能
な最大文字数分の文字コードを格納できるように文字登
録管理テーブルを作成した場合、その使用するホスト上
のメモリサイズが大きくなり、確保できない場合も有り
うるといった問題があった。
【0009】本発明は、これらの問題点を解決するため
になされたもので、使用頻度の高い文字のダウンロード
を常に可能とすることを目的とする。
【0010】また、使用頻度の高い文字に関してダウン
ロード済みかどうかを判定、あるいは記録するために要
する時間を短縮することを目的とする。
【0011】さらに、登録済み文字コード管理テーブル
が必要とするメモリサイズを少なくすることを目的とす
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明に係る情報処理装
置は、印刷装置へフォントをダウンロードする情報処理
装置であって、前記印刷装置で印刷すべきフォントの使
用頻度を判断する判断手段と、前記判断手段で前記印刷
すべきフォントが使用頻度が高いフォントであると判断
すると第1管理テーブルを選択し、前記判断手段で前記
印刷すべきフォントが使用頻度が低いフォントであると
判断すると第2管理テーブルを選択する選択手段とを備
える。
【0013】また、本発明に係る記憶媒体は、印刷装置
へフォントをダウンロードする情報処理装置で実行され
るフォントダウンロード管理プログラムを記憶する記憶
媒体であって、前記印刷装置で印刷すべきフォントの使
用頻度を判断する判断工程と、前記判断工程で前記印刷
すべきフォントが使用頻度が高いフォントであると判断
すると第1管理テーブルを選択し、前記判断工程で前記
印刷すべきフォントが使用頻度が低いフォントであると
判断すると第2管理テーブルを選択する選択工程とを備
えるフォントダウンロード管理プログラムを記憶する。
【0014】
【作用】上記構成にすることにより本発明においては、
印刷すべきフォントが使用頻度が高いフォントであると
判断すると第1管理テーブルを選択し、印刷すべきフォ
ントが使用頻度が低いフォントであると判断すると第2
管理テーブルを選択する。
【0015】
【実施例】次に、本発明の好適な実施例について図面を
参照し詳細に説明する。
【0016】図1は本発明の一実施例である印刷制御装
置のブロック図である。なお、本発明の機能が実行され
るのであれば、単体の機器であっても、複数の機器から
なるシステムであっても、LAN等のネットワークを介
して処理が行われるシステムであっても本発明を適用で
きることは言うまでもない。
【0017】図において、3000はホストコンピュー
タで、ROM3のプログラム用ROMあるいは外部メモ
リ11に記憶された文書処理プログラム等に基づいて図
形、イメージ、文字、表(表計算等を含む)等が混在し
た文書処理を実行するCPU1を備え、システムバス4
に接続される各デバイスをCPU1が総括的に制御す
る。
【0018】また、このROM3のプログラム用ROM
あるいは外部メモリ11には、CPU1の制御プログラ
ムであるオペレーティングシステムプログラム(以下O
S)等を記憶し、ROM3のフォント用ROMあるいは
外部メモリ11には上記文書処理の際に使用するフォン
トデータ等を記憶し、ROM3のデータ用ROMは上記
文書処理等を行う際に使用する各種データを記憶する。
2はRAMで、CPU1の主メモリ、ワークエリア等と
して機能する。5はキーボードコントローラ(KBC)
で、キーボード9や不図示のポインティングデバイスか
らのキー入力を制御する。6はCRTコントローラ(C
RTC)で、CRTディスプレイ(CRT)10の表示
を制御する。7はディスクコントローラ(DKC)で、
ブートプログラム、各種のアプリケーション、フォント
データ、ユーザファイル、編集ファイル、文字イメージ
データ生成プログラム(以下フォントライタライザ)、
プリンタ制御コマンド生成プログラム(以下プリンタド
ライバ)等を記憶するハードディスク(HD)、フロッ
ピーディスク(FD)等の外部メモリ11とのアクセス
を制御する。8はプリンタコントローラ(PRTC)
で、所定の双方向性インターフェース(インターフェー
ス)21を介してプリンタ1500に接続されて、プリ
ンタ1500との通信制御処理を実行する。なお、CP
U1は、例えばRAM2上に設定された表示情報RAM
へのアウトラインフォントの展開(ライタライズ)処理
を実行し、CRT10上でのWYSIWYGを可能とし
ている。また、CPU1は、CRT10上の不図示のマ
ウスカーソル等で指示されたコマンドに基づいて登録さ
れた種々のウインドウを開き、種々のデータ処理を実行
する。
【0019】プリンタ1500において、12はプリン
タCPUで、ROM13のプログラム用ROMに記憶さ
れた制御プログラム等あるいは外部メモリ14に記憶さ
れた制御プログラム等に基づいてシステムバス15に接
続される印刷部(プリンタエンジン)17に出力情報と
しての画像信号を出力する。また、このROM13のプ
ログラムROMには、CPU12の制御プログラム等を
記憶する。ROM13のフォント用ROMには上記出力
情報を生成する際に使用するフォントデータ等を記憶
し、ROM13のデータ用ROMにはハードディスク等
の外部メモリ14がないプリンタの場合には、ホストコ
ンピュータ上で利用される情報等を記憶している。CP
U12は入力部18を介してホストコンピュータとの通
信処理が可能となっており、プリンタ内の情報等をホス
トコンピュータ3000に通知可能に構成されている。
19はCPU12の主メモリ、ワークエリア等として機
能するRAMで、図示しない増設ポートに接続されるオ
プションRAMによりメモリ容量を拡張することができ
るように構成されている。なお、RAM19は、出力情
報展開領域、環境データ格納領域、NVRAM等に用い
られる。前述したハードディスク(HD)、ICカード
等の外部メモリ14は、メモリコントローラ(MC)2
0によりアクセスを制御される。外部メモリ14は、オ
プションとして接続され、フォントデータ、エミュレー
ションプログラム、フォームデータ等を記憶する。ま
た、1501は前述した操作パネルで操作のためのスイ
ッチおよびLED表示器等が配されている。
【0020】また、前述した外部メモリは1個に限ら
ず、少なくとも1個以上備え、内臓フォントに加えてオ
プションフォントカード、言語系の異なるプリンタ制御
言語を解釈するプログラムを格納した外部メモリを複数
接続できるように構成されていてもよい。さらに、図示
しないNVRAMを有し、操作パネル1501からのプ
リンタモード設定情報を記憶するようにしてもよい。
【0021】以下、CPU1によって実行される制御プ
ログラムを示すフローチャートを用いて、本発明の一実
施例について詳しくに述べる。
【0022】図2は、文字イメージデータのダウンロー
ドを行うプリンタドライバでの一般的な処理手順を示す
フローチャートである。まず、図2で示される処理手順
の概要を述べる。ステップ2.1では、プリンタドライ
バをコントロールしているホストコンピュータ上のオペ
レーティングシステム(OS)あるいはアプリケーショ
ンから印字データを受け取る。ステップ2.2では、ス
テップ2.1で取得した印字データで示される文字のイ
メージデータを既にプリンタへ登録済みかどうか判定す
る。登録済みと判定された場合には、登録した文字を印
字する命令を生成する処理(ステップ2.7)へ移行す
る。未登録と判定された場合には、ステップ2.1で得
た印字データを元に、文字イメージデータをフォントR
OMから取得する(ステップ2.3)。ステップ2.4
ではステップ2.3で取得した文字イメージをプリンタ
に登録するプリンタコマンドを生成し、(ステップ2.
4)、プリンタへ転送する(ステップ2.5)。ステッ
プ2.6では印字データで示された文字を既にプリンタ
へ登録済みであることを示すフラグをセットしておく。
ステップ2.7では既にプリンタへ登録されている文字
を印字するコマンドを生成し、プリンタへ転送する(ス
テップ2.8)。
【0023】これらの一連の処理手順の中で、本発明を
実施する文字イメージデータ管理方法が実施されるのは
ステップ2.2における判定処理、およびステップ2.
6における登録済みフラグのセットの部分である。
【0024】次に、本発明が実施される部分を詳しく説
明する。図2のステップ2.2における登録済みか否か
を判定する処理手順を示すフローチャートを図3に示
す。この処理では、本発明を実施するプリンタドライバ
によって管理される文字登録管理テーブルを使用する。
ここでは、Code、FaceName、Style、
Pointによって文字が確定する様なフォント環境を
想定しているが、環境によって文字を特定するに十分な
データが含まれていればよい。そしてここでは、Fac
eName、Style、Pointすべてが一致する
ものを一つの文字セットとして管理し、同一の文字セッ
トに属する文字に対して一つの文字登録管理テーブルを
使用する例を示す。一つの文字登録管理テーブルは、登
録済み文字コード管理テーブルの他に文字セットに関す
るいくつかのデータを持つ以下のような内容でRAM2
に構成される。
【0025】文字登録管理テーブル:FaceName
Point Style Table_ATable
_B…(データ1) FaceName:フォントフェイス名 Point:文字サイズ Style:文字修飾データ Table_A:使用頻度の高い文字用登録済み文字コ
ード管理テーブル Table_B:使用頻度の低い文字用登録済み文字コ
ード管理テーブル ステップ3.1では、この処理で使用する変数の初期化
を行う。ステップ3.2では、最後の文字登録管理テー
ブルに達したか調べる。ステップ3.3では、文字登録
管理テーブルTable〔i〕のFaceName、S
tyle、Pointがすべてステップ2.1で取得し
た印字データのFaceName、Style、Poi
ntと一致するか調べ、一致する場合には、その文字コ
ードが使用頻度の高い文字を示しているかどうか判定す
る(ステップ3.4)。但し、ここではCodeはシフ
トJISコードであり、8240h−82FFhを使用
頻度の高い文字コード領域と仮定している。ここで使用
頻度が高いと判定された場合には、Table_A〔C
ode 8240h〕を調べ(ステップ3.6)、ON
の場合には登録済みと判定して処理を終了する。OFF
の場合には、未登録と判定して処理を終了する。ステッ
プ3.4で使用頻度が低いと判定された場合には、Ta
ble_Bの中にCodeを値とするTable_B
〔x〕が存在するか調べ(ステップ3.7)存在する場
合には登録済みと判定して処理を終了する。存在しない
場合には、未登録と判定して処理を終了する。ステップ
3.3でTable〔i〕のデータが印字データの各デ
ータと異なる場合には、次の文字登録管理テーブルに関
する処理へ移行する(ステップ3.5)。そして最後の
文字登録管理テーブルまで各データの一致するものが存
在しなかった場合には、未登録と判定する(ステップ
3.8)。
【0026】ここで、Table_AおよびTable
_Bについて更に詳しく説明する。これらのテーブルは
各文字のイメージデータがプリンタに対して既に登録済
みであるか否かを示すものである。その内容を図4に示
す。テーブルは、各文字コードに対して1ビットで登録
済み、未登録を表現する部分Table_Aと、ダウン
ロードした文字コードをリストに加えていき、登録済
み、未登録表現する部分Table_Bとからなる。T
able_Aは、使用頻度の高い文字に対して1ビット
ずつ割り当てられている部分である。ここでは、シフト
JISコードの例で、全角英数ひらがなを含む8140
hから81FFhの文字コードの連続した192文字分
をTable_Aに割り当てている。一般に、日本語の
文書であれば、ひらがなの使用頻度は高く、またひらが
な等の文字種は多くの文字コード体系で連続した文字コ
ード領域に割り当てられている。よって、文字コード体
系は使用頻度の高い文字が連続した文字コード領域に存
在するものであればシフトJISに限らず本発明を適用
可能である。また、ひらがなを例に挙げたが、カタカ
ナ、記号(句読点等を含む)等の文字種に対しても実施
可能であることは言うまでもない。また、1バイトコー
ドをTable_Aの領域に、2バイト(あるいはそれ
以上)のコードをTable_Bの領域に割り当てるこ
とも可能である。Table_BはTable_Aに属
さない文字コードの文字イメージデータをダウンロード
したことを記録するための領域であり、例えば日本語の
2バイトコードに使用するのであれば、そのコード体系
にふさわしい値(例えば0)でTable_Bの領域を
初期化しておき、ダウンロードを行った文字コードをT
able_Bの空いた部分に追加していくことによりダ
ウンロード済みの文字コードリストを作成する。なお、
この領域のサイズはTable_AとTable_Bで
管理される文字数を合わせて文字セットごとにダウンロ
ード可能な文字分となるようにしておく。
【0027】このように文字登録管理テーブルを作成す
ることにより、使用頻度の高い文字に関しては、その文
字イメージデータがプリンタへダウンロード済みかを示
すデータ(フラグ)を調べる場合、すべてのダウンロー
ド文字コードをメモリ上に格納しておく従来の方法と比
べ、文字コードから一意にフラグが求まるので判定に要
する時間が短くて済む。また、使用頻度の高い文字のフ
ラグは各1ビットのため、ダウンロード可能な文字数分
文字コード格納のメモリを使用する場合に比べて、ダウ
ンロード管理に使用する全体のメモリ使用量を少なくす
ることができる。なお、Table_Bに関しては、従
来通り、文字コードの探索を行う必要がある。この部分
では、文字コードを数値と見立てて、公知の手法である
ハッシュ関数等を適用して高速に探索を行う。なお、探
索時にハッシュ関数を利用するのであれば、ダウンロー
ド済みを記録する際にもハッシュ関数を使用してTab
le_Bに文字コードを格納しておく必要がある。
【0028】図2のステップ2.6では、文字登録管理
テーブルにステップ2.5でプリンタへ登録した文字の
フラグをセットする。図5は、この処理のフローチャー
トを示す。ステップ5.1では、この処理で必要な変数
の初期化を行う。ステップ5.2では、最後の文字登録
管理テーブルに達したか調べる。ステップ5.3では、
文字登録管理テーブルTable〔i〕のFaceNa
me、Style、Pointがすべてステップ2.1
で取得した印字データのFaceName、Styl
e、Pointと一致するか調べ、一致する場合には、
Codeが使用頻度の高い文字であるかを調べる(ステ
ップ5.4)。但し、ここではCodeはシフトJIS
コードであり、8240h−82FFhを使用頻度の高
い文字コード領域と仮定している。ここで使用頻度が高
いと判定された場合には、Codeで表わされる文字が
登録済みであるかどうかを示すTable_A〔Cod
e8240h〕にONをセットして(ステップ5.6)
処理を終了する。ステップ5.4で使用頻度が低いと判
定された場合には、文字登録管理テーブルTable
〔i〕のTable_Bの中にCodeをエントリとし
て追加し(ステップ5.7)、処理を終了する。ステッ
プ5.7におけるエントリの追加の際には、従来と同
様、空きエントリを探索する必要がある。この場合に
も、ハッシュ関数等を利用して高速に探索を行い、エン
トリを追加する。なお、エントリの追加時にハッシュ関
数を利用する場合には、ステップ3.7におけるダウン
ロード済みかを判定する処理においても、ハッシュ関数
を使用してTable_Bの探索を行う。
【0029】Table〔i〕のステップ5.3でTa
ble〔i〕のデータが印字データの各データと異なる
場合には、次の文字登録管理テーブルに関する処理へ移
行する(ステップ5.5)。そして最後の文字登録管理
テーブルまで各データの一致するものが存在しなかった
場合には、新たに文字登録管理テーブルを作成し(ステ
ップ5.8)、ステップ5.4、ステップ5.6、ステ
ップ5.7の処理と同様にその文字登録管理テーブルの
Codeで表わされる文字の登録フラグTable_A
〔Code−8240h〕にONをセットするか(ステ
ップ5.11)、Table_Bの中にCodeをエン
トリとして追加し(ステップ5.10)、処理を終了す
る。
【0030】ここで、ステップ5.7の処理では、新規
に文字イメージデータをダウンロード出来ない状況が発
生する場合がある。これは、すでにTable_Bがダ
ウンロード済み文字コードで満たされている場合であ
る。この場合には、プリンタドライバはダウンロードに
よる印字を他の印字方法(例えばイメージ描画)へ切り
替えて処理を行うか、Table_Bのいずれかのエン
トリの代わりにダウンロードを行う。後者の場合には、
文字イメージデータの削除をプリンタへ通知し、新たな
文字イメージデータをダウンロードする必要がある。た
だし、使用頻度の高い文字に関しては、ダウンロードの
管理がTable_Aでなされており、ダウンロード出
来ない状況になることはない。
【0031】このように、使用頻度の高い文字に関して
は、その文字イメージデータがプリンタへダウンロード
済みであることを示すフラグをセットする場合、すべて
のダウンロード文字コードをメモリ上に格納しておく従
来の方法と比べ、文字コードから一意にフラグが求まる
のでフラグのセットに要する時間が短くて済む。また、
使用頻度の高い文字に関しては、ダウンロードが常に可
能である。
【0032】なお、コンピュータ上で文字イメージデー
タをアウトラインデータ等から作成するフォントラスタ
ライザにおいて、一旦ラスタライズを行った文字イメー
ジデータをメモリ上に格納(キャッシング)しておく際
の、キャッシュデータの管理においても、本発明を適用
可能である。
【0033】また、プリンタの内蔵するアウトラインデ
ータ等で定義されたスケーラブルなフォントで、一旦ス
ケーリングを行った文字イメージデータをメモリ上にキ
ャッシュしておく際の、キャッシュデータの管理におい
ても、本発明を適用可能である。
【0034】また、文字コードに関しては、実施例で示
したシフトJISコードに限らず、JIS、UNICO
DEや、他の複数バイトで表現される文字コード等にお
いても本発明を適用可能である。
【0035】また、言語に関しては、実施例で示した日
本語に限らず、文字コードが複数バイトで表現される言
語であれば本発明を適用可能である。
【0036】また、管理対象となるダウンロードデータ
は、実施例で示した文字イメージデータに限らず、ベジ
エやスプライン等で表現された文字のアウトラインデー
タであっても本発明を適用可能である。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、使
用頻度の高いフォントのダウンロードを常に可能とする
効果を奏する。
【0038】また、以上説明したように本発明によれ
ば、ダウンロード済みか否かを判断する為に要する時間
の短縮を可能とする効果を奏する。
【0039】また、以上説明したように本発明によれ
ば、登録済管理テーブルが必要とするメモリサイズを少
なくできるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施する文字イメージデータダウンロ
ード管理方法を使用する情報処理システムの構成を説明
するブロック図である。
【図2】文字イメージダウンロードを行うプリンタドラ
イバにおける処理手順を示すフローチャートである。
【図3】本発明を実施する文字イメージダウンロード管
理方法における登録済みであるか否かを判定する処理手
順を示すフローチャートである。
【図4】各文字のイメージデータがダウンロード済みで
あることを記録する登録済みコードテーブルを説明する
図である。
【図5】本発明を実施する文字イメージダウンロード管
理方法における登録済みであることを記録する処理手順
を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 CPU 2 RAM 3 ROM 4 システムバス 12 CPU 13 ROM 19 RAM 1500 プリンタ 3000 ホストコンピュータ

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷装置へフォントをダウンロードする
    情報処理装置であって、 前記印刷装置で印刷すべきフォントの使用頻度を判断す
    る判断手段と、 前記判断手段で印刷すべきフォントが使用頻度が高いフ
    ォントであると判断すると第1管理テーブルを選択し、
    前記判断手段で前記印刷すべきフォントが使用頻度が低
    いフォントであると判断すると第2管理テーブルを選択
    する選択手段とを備えることを特徴とする情報処理装
    置。
  2. 【請求項2】 前記判断手段は、単一の連続したフォン
    トコード領域或は複数の連続したフォントコード領域を
    使用頻度の高いフォントコード領域としての判断基準と
    することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 【請求項3】 前記第1管理テーブルは、前記印刷装置
    で印刷すべき使用頻度が高いフォントが前記印刷装置に
    ダウンロード済みであるか否かを示す情報を1ビットで
    管理することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装
    置。
  4. 【請求項4】 前記第2管理テーブルは、前記印刷装置
    で印刷すべき使用頻度が低いフォントが前記印刷装置に
    ダウンロード済であるか否かを示す情報を文字コード長
    のデータで管理することを特徴とする請求項1に記載の
    情報処理装置。
  5. 【請求項5】 前記選択手段で選択された第1管理テー
    ブル或は第2管理テーブルを用いて、前記印刷すべきフ
    ォントが前記印刷装置にダウンロード済であるか否か判
    断されることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装
    置。
  6. 【請求項6】 印刷装置へフォントをダウンロードする
    情報処理装置で実行されるフォントダウンロード管理プ
    ログラムを記憶する記憶媒体であって、 前記印刷装置で印刷すべきフォントの使用頻度を判断す
    る判断工程と、 前記判断工程で前記印刷すべきフォントが使用頻度が高
    いフォントであると判断すると第1管理テーブルを選択
    し、前記判断工程で前記印刷すべきフォントが使用頻度
    が低いフォントであると判断すると第2管理テーブルを
    選択する選択工程とを備えるフォントダウンロード管理
    プログラムを記憶することを特徴とする記憶媒体。
  7. 【請求項7】 前記判断工程は、単一の連続したフォン
    トコード領域或は複数の連続したフォントコード領域を
    使用頻度の高いフォントコード領域としての判断基準と
    することを特徴とする請求項6に記載の記憶媒体。
  8. 【請求項8】 前記第1管理テーブルは、前記印刷装置
    で印刷すべき使用頻度が高いフォントが前記印刷装置に
    ダウンロード済であるか否かを示す情報を1ビットで管
    理することを特徴とする請求項6に記載の記憶媒体。
  9. 【請求項9】 前記第2管理テーブルは、前記印刷装置
    で印刷すべき使用頻度が低いフォントが前記印刷装置に
    ダウンロード済であるか否かを示す情報を文字コード長
    のデータで管理することを特徴とする請求項6に記載の
    記憶媒体。
  10. 【請求項10】 前記選択工程で選択された第1管理テ
    ーブル或は第2管理テーブルを用いて、前記印刷すべき
    フォントが前記印刷装置にダウンロード済であるか否か
    判断されることを特徴とする請求項6に記載の記憶媒
    体。
  11. 【請求項11】 前記判断工程と前記選択工程を備える
    フォントダウンロード管理プログラムは、前記情報処理
    装置に着脱可能な外部記憶装置であることを特徴とする
    請求項6に記載の記憶媒体。
JP16072295A 1995-02-09 1995-06-27 情報処理装置及び情報処理方法 Expired - Lifetime JP3618828B2 (ja)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16072295A JP3618828B2 (ja) 1995-06-27 1995-06-27 情報処理装置及び情報処理方法
DE69621482T DE69621482D1 (de) 1995-02-09 1996-02-07 Druckersystem, Drucker, Datenverarbeitungsgerät und Charaktersatzspeicher-Herunterladungssteuerprogramm
DE69636707T DE69636707T2 (de) 1995-02-09 1996-02-07 Druckersystem, Datenverarbeitungsgerät und Datenverarbeitungsverfahren
EP01203852A EP1186991B1 (en) 1995-02-09 1996-02-07 Printing system, information processing apparatus, and information processing method
EP96300820A EP0727733B1 (en) 1995-02-09 1996-02-07 Printing system, printing apparatus, information processing apparatus and storage medium storing font download control program
US08/597,868 US6354752B1 (en) 1995-02-09 1996-02-07 Printer that prints a font even when the memory is low
CN96101392A CN1101962C (zh) 1995-02-09 1996-02-08 信息处理装置和信息处理方法
KR1019960003038A KR100252444B1 (ko) 1995-02-09 1996-02-08 정보 처리 장치
TW085101586A TW330998B (en) 1995-02-09 1996-02-08 Printing system, print apparatus, information processing apparatus and storage medium for storing font download managing program
HK98112829A HK1011774A1 (en) 1995-02-09 1998-12-04 Printing system, printing apparatus, information processing apparatus and storage medium storing font download control program
US09/564,022 US6351314B1 (en) 1995-02-09 2000-05-04 Printing system, printing apparatus, information processing apparatus and storage medium storing font download control program
US10/056,001 US6570664B2 (en) 1995-02-09 2002-01-28 Printing system, printing apparatus, information processing apparatus and storage medium storing font download control program
CNB021275009A CN1267285C (zh) 1995-02-09 2002-08-02 信息处理方法和打印机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16072295A JP3618828B2 (ja) 1995-06-27 1995-06-27 情報処理装置及び情報処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0916355A true JPH0916355A (ja) 1997-01-17
JP3618828B2 JP3618828B2 (ja) 2005-02-09

Family

ID=15721059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16072295A Expired - Lifetime JP3618828B2 (ja) 1995-02-09 1995-06-27 情報処理装置及び情報処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3618828B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004098617A (ja) * 2002-09-12 2004-04-02 Seiko Epson Corp ドットインパクトプリンタ、ドットインパクトプリンタの制御方法、その制御方法を実行するためのプログラム、およびそのプログラムを記録した記録媒体
US7289235B2 (en) 2001-07-31 2007-10-30 Canon Kabushiki Kaisha Information processing device, information processing system, method for controlling information processing device, storage medium and control program
US7362459B2 (en) 2000-11-17 2008-04-22 Seiko Epson Corporation Network device and printer

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7362459B2 (en) 2000-11-17 2008-04-22 Seiko Epson Corporation Network device and printer
US7440130B2 (en) 2000-11-17 2008-10-21 Seiko Epson Corp. Network device and printer
US7289235B2 (en) 2001-07-31 2007-10-30 Canon Kabushiki Kaisha Information processing device, information processing system, method for controlling information processing device, storage medium and control program
JP2004098617A (ja) * 2002-09-12 2004-04-02 Seiko Epson Corp ドットインパクトプリンタ、ドットインパクトプリンタの制御方法、その制御方法を実行するためのプログラム、およびそのプログラムを記録した記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP3618828B2 (ja) 2005-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6354752B1 (en) Printer that prints a font even when the memory is low
US7155476B2 (en) Print system, printing method, and storage medium
JP3814324B2 (ja) 印刷制御装置及び印刷制御方法
KR100257843B1 (ko) 문자 처리 장치, 문자 처리 방법 및 메모리
US20050094172A1 (en) Linking font resources in a printing system
JP2004062786A (ja) フォントダウンロード装置および方法
JP3618828B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
US20020089503A1 (en) Character information processing apparatus, character information processing method and storage medium
JP2552766B2 (ja) 文字資源の制御方式
JPH09190313A (ja) プリンタ制御装置及び方法
JP3473287B2 (ja) フォント管理装置
JP2595978B2 (ja) フォント管理装置
JP2900383B2 (ja) 文字情報処理装置
JPH07325808A (ja) 文書処理装置およびその処理方法
JP3470378B2 (ja) 文字情報出力装置および方法
JP3061562B2 (ja) 印刷システム、情報処理装置、情報処理方法、印字装置および印字方法
JP3507387B2 (ja) ホストコンピュータおよびプリンタドライバによる文字印字処理方法
JPH11227269A (ja) 印刷制御装置および印刷制御装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2002007096A (ja) キャッシュメモリ制御装置
JP2000033730A (ja) 印刷装置とその制御方法及び印刷システム
JPH08339362A (ja) 文書処理方法及びその装置
JPH10161821A (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JPH06195057A (ja) キャッシュ制御装置
JPH06242904A (ja) プリンタ
JPH09234914A (ja) 印刷システム及びその印刷方法、情報処理装置及び印刷装置及び印刷装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041019

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071119

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term