JPH09157485A - 難燃性樹脂組成物 - Google Patents
難燃性樹脂組成物Info
- Publication number
- JPH09157485A JPH09157485A JP7314493A JP31449395A JPH09157485A JP H09157485 A JPH09157485 A JP H09157485A JP 7314493 A JP7314493 A JP 7314493A JP 31449395 A JP31449395 A JP 31449395A JP H09157485 A JPH09157485 A JP H09157485A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- acid
- component
- resin
- phosphate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims description 22
- -1 phosphorus compound Chemical class 0.000 claims abstract description 78
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 70
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 36
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 32
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 claims abstract description 31
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 29
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 27
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 27
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims abstract description 23
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims abstract description 23
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 claims abstract description 22
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 claims abstract description 17
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 claims abstract description 17
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims abstract description 14
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 8
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims description 15
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 claims description 10
- 150000001990 dicarboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 9
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims description 6
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 5
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 abstract description 21
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 abstract description 14
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 11
- 150000008064 anhydrides Chemical group 0.000 abstract description 8
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 abstract description 5
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 abstract description 3
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 abstract 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 abstract 1
- 125000002348 vinylic group Chemical group 0.000 abstract 1
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 19
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 15
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 15
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 14
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 13
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 10
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 9
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 9
- 125000005397 methacrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 9
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 8
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 8
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 8
- OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N phosphorous acid Chemical compound OP(O)O OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 8
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229920000800 acrylic rubber Polymers 0.000 description 7
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 7
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 7
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 7
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 6
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 6
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 6
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 6
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 6
- 239000000047 product Substances 0.000 description 6
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 6
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 5
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 5
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 5
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 5
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- HIDBROSJWZYGSZ-UHFFFAOYSA-N 1-phenylpyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)N1C1=CC=CC=C1 HIDBROSJWZYGSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HIXDQWDOVZUNNA-UHFFFAOYSA-N 2-(3,4-dimethoxyphenyl)-5-hydroxy-7-methoxychromen-4-one Chemical compound C=1C(OC)=CC(O)=C(C(C=2)=O)C=1OC=2C1=CC=C(OC)C(OC)=C1 HIXDQWDOVZUNNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 4
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 4
- PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N bisphenol F Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CC1=CC=C(O)C=C1 PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 4
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 4
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 4
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 4
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 4
- 125000001997 phenyl group Chemical class [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 4
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 4
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 4
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 4
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 4
- XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)(=O)OC1=CC=CC=C1 XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RXNYJUSEXLAVNQ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Dihydroxybenzophenone Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(O)C=C1 RXNYJUSEXLAVNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VWGKEVWFBOUAND-UHFFFAOYSA-N 4,4'-thiodiphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1SC1=CC=C(O)C=C1 VWGKEVWFBOUAND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004203 4-hydroxyphenyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 3
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 3
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QLZHNIAADXEJJP-UHFFFAOYSA-N Phenylphosphonic acid Chemical compound OP(O)(=O)C1=CC=CC=C1 QLZHNIAADXEJJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 3
- YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N TOTP Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MEESPVWIOBCLJW-KTKRTIGZSA-N [(z)-octadec-9-enyl] dihydrogen phosphate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOP(O)(O)=O MEESPVWIOBCLJW-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 3
- 125000004018 acid anhydride group Chemical group 0.000 description 3
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 3
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 3
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 3
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZLMKQJQJURXYLC-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexoxy)-oxophosphanium Chemical compound CCCCC(CC)CO[P+](=O)OCC(CC)CCCC ZLMKQJQJURXYLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 3
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 3
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 3
- 150000002903 organophosphorus compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- XRBCRPZXSCBRTK-UHFFFAOYSA-N phosphonous acid Chemical compound OPO XRBCRPZXSCBRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 3
- 150000003018 phosphorus compounds Chemical class 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 3
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 3
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GJYCVCVHRSWLNY-UHFFFAOYSA-N 2-butylphenol Chemical compound CCCCC1=CC=CC=C1O GJYCVCVHRSWLNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LIAWCKFOFPPVGF-UHFFFAOYSA-N 2-ethyladamantane Chemical compound C1C(C2)CC3CC1C(CC)C2C3 LIAWCKFOFPPVGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZDFBXXSHBTVQMB-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexoxy(2-ethylhexyl)phosphinic acid Chemical compound CCCCC(CC)COP(O)(=O)CC(CC)CCCC ZDFBXXSHBTVQMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAVREABSGIHHMO-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxybenzaldehyde Chemical compound OC1=CC=CC(C=O)=C1 IAVREABSGIHHMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHNPOQXWAMXPTA-UHFFFAOYSA-N 3-methylbut-2-enamide Chemical compound CC(C)=CC(N)=O WHNPOQXWAMXPTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RGHHSNMVTDWUBI-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybenzaldehyde Chemical compound OC1=CC=C(C=O)C=C1 RGHHSNMVTDWUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940090248 4-hydroxybenzoic acid Drugs 0.000 description 2
- OZFLRNPZLCUVFP-UHFFFAOYSA-N 8-methylnonyl dihydrogen phosphate Chemical compound CC(C)CCCCCCCOP(O)(O)=O OZFLRNPZLCUVFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N Acetophenone Chemical compound CC(=O)C1=CC=CC=C1 KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- JYFHYPJRHGVZDY-UHFFFAOYSA-N Dibutyl phosphate Chemical compound CCCCOP(O)(=O)OCCCC JYFHYPJRHGVZDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N Maleimide Chemical compound O=C1NC(=O)C=C1 PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N Phosgene Chemical compound ClC(Cl)=O YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical group CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZTHYODDOHIVTJV-UHFFFAOYSA-N Propyl gallate Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 ZTHYODDOHIVTJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 2
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QMKYBPDZANOJGF-UHFFFAOYSA-N benzene-1,3,5-tricarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=CC(C(O)=O)=C1 QMKYBPDZANOJGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WFFZELZOEWLYNK-CLFAGFIQSA-N bis[(z)-octadec-9-enyl] hydrogen phosphate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOP(O)(=O)OCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC WFFZELZOEWLYNK-CLFAGFIQSA-N 0.000 description 2
- FLAJFZXTYPQIBY-CLFAGFIQSA-N bis[(z)-octadec-9-enyl] hydrogen phosphite Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOP(O)OCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC FLAJFZXTYPQIBY-CLFAGFIQSA-N 0.000 description 2
- 125000005340 bisphosphate group Chemical group 0.000 description 2
- 239000006085 branching agent Substances 0.000 description 2
- 238000012662 bulk polymerization Methods 0.000 description 2
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BNMJSBUIDQYHIN-UHFFFAOYSA-N butyl dihydrogen phosphate Chemical compound CCCCOP(O)(O)=O BNMJSBUIDQYHIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004650 carbonic acid diesters Chemical class 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- PYFRLDVYGBCYLI-UHFFFAOYSA-N decyl dihydrogen phosphite Chemical compound CCCCCCCCCCOP(O)O PYFRLDVYGBCYLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- TXCDCPKCNAJMEE-UHFFFAOYSA-N dibenzofuran Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3OC2=C1 TXCDCPKCNAJMEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 2
- FRXGWNKDEMTFPL-UHFFFAOYSA-N dioctadecyl hydrogen phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOP(O)(=O)OCCCCCCCCCCCCCCCCCC FRXGWNKDEMTFPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ASMQGLCHMVWBQR-UHFFFAOYSA-M diphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(=O)([O-])OC1=CC=CC=C1 ASMQGLCHMVWBQR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- BEQVQKJCLJBTKZ-UHFFFAOYSA-N diphenylphosphinic acid Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(=O)(O)C1=CC=CC=C1 BEQVQKJCLJBTKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N epsilon-caprolactam Chemical compound O=C1CCCCCN1 JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N gallic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LEQAOMBKQFMDFZ-UHFFFAOYSA-N glyoxal Chemical compound O=CC=O LEQAOMBKQFMDFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 2
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 2
- IVSZLXZYQVIEFR-UHFFFAOYSA-N m-xylene Chemical group CC1=CC=CC(C)=C1 IVSZLXZYQVIEFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YDSWCNNOKPMOTP-UHFFFAOYSA-N mellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1C(O)=O YDSWCNNOKPMOTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NXPPAOGUKPJVDI-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,2-diol Chemical compound C1=CC=CC2=C(O)C(O)=CC=C21 NXPPAOGUKPJVDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWNPUAFMXVOTRC-UHFFFAOYSA-N nonyl(phenyl)phosphinic acid Chemical compound CCCCCCCCCP(O)(=O)C1=CC=CC=C1 GWNPUAFMXVOTRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010680 novolac-type phenolic resin Substances 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- RMNODSGCFHVNDC-UHFFFAOYSA-N phenyl bis(2-propan-2-ylphenyl) phosphate Chemical compound CC(C)C1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C(C)C)OC1=CC=CC=C1 RMNODSGCFHVNDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MLCHBQKMVKNBOV-UHFFFAOYSA-N phenylphosphinic acid Chemical compound OP(=O)C1=CC=CC=C1 MLCHBQKMVKNBOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CGNKSELPNJJTSM-UHFFFAOYSA-N phenylphosphonous acid Chemical compound OP(O)C1=CC=CC=C1 CGNKSELPNJJTSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AQSJGOWTSHOLKH-UHFFFAOYSA-N phosphite(3-) Chemical group [O-]P([O-])[O-] AQSJGOWTSHOLKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 229920000346 polystyrene-polyisoprene block-polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 2
- CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N pyromellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=C(C(O)=O)C=C1C(O)=O CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006132 styrene block copolymer Polymers 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HVLLSGMXQDNUAL-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphite Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 HVLLSGMXQDNUAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KOWVWXQNQNCRRS-UHFFFAOYSA-N tris(2,4-dimethylphenyl) phosphate Chemical compound CC1=CC(C)=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC(C)=CC=1)C)OC1=CC=C(C)C=C1C KOWVWXQNQNCRRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LIPMRGQQBZJCTM-UHFFFAOYSA-N tris(2-propan-2-ylphenyl) phosphate Chemical compound CC(C)C1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C(C)C)OC1=CC=CC=C1C(C)C LIPMRGQQBZJCTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NEXZVOLIDKSFBH-UHFFFAOYSA-N (1,1-diphenyl-2-phosphonooxyethyl) 2-methylprop-2-enoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(COP(O)(O)=O)(OC(=O)C(=C)C)C1=CC=CC=C1 NEXZVOLIDKSFBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YRIOTLGRXFJRTJ-UHFFFAOYSA-N (1,1-diphenyl-2-phosphonooxyethyl) prop-2-enoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC(=O)C=C)(COP(O)(=O)O)C1=CC=CC=C1 YRIOTLGRXFJRTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPOGLVDBOFRHDV-UHFFFAOYSA-N (2-nonylphenyl) dihydrogen phosphite Chemical compound CCCCCCCCCC1=CC=CC=C1OP(O)O GPOGLVDBOFRHDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FDSSGEWOXHRFKF-UHFFFAOYSA-N (2-nonylphenyl)phosphonic acid Chemical compound CCCCCCCCCC1=CC=CC=C1P(O)(O)=O FDSSGEWOXHRFKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWICEWMBIBPFAH-UHFFFAOYSA-N (3-diphenoxyphosphoryloxyphenyl) diphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=C(OP(=O)(OC=2C=CC=CC=2)OC=2C=CC=CC=2)C=CC=1)(=O)OC1=CC=CC=C1 OWICEWMBIBPFAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- REZAIYDMQVPNCA-UHFFFAOYSA-N (3-hydroxyphenyl) dihydrogen phosphate Chemical compound OC1=CC=CC(OP(O)(O)=O)=C1 REZAIYDMQVPNCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KYPOHTVBFVELTG-OWOJBTEDSA-N (e)-but-2-enedinitrile Chemical compound N#C\C=C\C#N KYPOHTVBFVELTG-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- WVAFEFUPWRPQSY-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-tris(ethenyl)benzene Chemical compound C=CC1=CC=CC(C=C)=C1C=C WVAFEFUPWRPQSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZXTWGWHSMCWGA-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC=NC(N)=N1 VZXTWGWHSMCWGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RBZMSGOBSOCYHR-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(bromomethyl)benzene Chemical group BrCC1=CC=C(CBr)C=C1 RBZMSGOBSOCYHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZHIDJWUJRKHGX-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(chloromethyl)benzene Chemical group ClCC1=CC=C(CCl)C=C1 ZZHIDJWUJRKHGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RJZCPVOAAXABEZ-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(iodomethyl)benzene Chemical group ICC1=CC=C(CI)C=C1 RJZCPVOAAXABEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DAJPMKAQEUGECW-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(methoxymethyl)benzene Chemical group COCC1=CC=C(COC)C=C1 DAJPMKAQEUGECW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQTPKSBXMONSJI-UHFFFAOYSA-N 1-cyclohexylpyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)N1C1CCCCC1 BQTPKSBXMONSJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPVUBVZRPURIU-UHFFFAOYSA-N 1-hexylpyrrole-2,5-dione Chemical compound CCCCCCN1C(=O)C=CC1=O FBPVUBVZRPURIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DABFKTHTXOELJF-UHFFFAOYSA-N 1-propylpyrrole-2,5-dione Chemical compound CCCN1C(=O)C=CC1=O DABFKTHTXOELJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUQPHYAFSSXBNB-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecyl dihydrogen phosphate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCOP(O)(O)=O SUQPHYAFSSXBNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 1755-01-7 Chemical compound C1[C@H]2[C@@H]3CC=C[C@@H]3[C@@H]1C=C2 HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 0.000 description 1
- SPWVOTAHZLTQIV-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-tributoxyethyl dihydrogen phosphite Chemical compound CCCCOC(COP(O)O)(OCCCC)OCCCC SPWVOTAHZLTQIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IUNJCFABHJZSKB-UHFFFAOYSA-N 2,4-dihydroxybenzaldehyde Chemical compound OC1=CC=C(C=O)C(O)=C1 IUNJCFABHJZSKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTTPXKJBFFKCEK-UHFFFAOYSA-N 2-Methyl-4-heptanone Chemical compound CC(C)CC(=O)CC(C)C PTTPXKJBFFKCEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFABGHUZZDYHJO-UHFFFAOYSA-N 2-Methylpentane Chemical compound CCCC(C)C AFABGHUZZDYHJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHXNQHZYPMZHAP-UHFFFAOYSA-N 2-[3-(2-hydroxyphenyl)pentan-3-yl]phenol Chemical compound C=1C=CC=C(O)C=1C(CC)(CC)C1=CC=CC=C1O UHXNQHZYPMZHAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEUFEGJTJIHPOF-UHFFFAOYSA-N 2-butyl acrylic acid Chemical compound CCCCC(=C)C(O)=O FEUFEGJTJIHPOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYUNTGBISCIYPW-UHFFFAOYSA-N 2-chloroprop-2-enenitrile Chemical compound ClC(=C)C#N OYUNTGBISCIYPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WROUWQQRXUBECT-UHFFFAOYSA-N 2-ethylacrylic acid Chemical compound CCC(=C)C(O)=O WROUWQQRXUBECT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LJKDOMVGKKPJBH-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl dihydrogen phosphate Chemical compound CCCCC(CC)COP(O)(O)=O LJKDOMVGKKPJBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIKVZDICBNEEOZ-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl dihydrogen phosphite Chemical compound CCCCC(CC)COP(O)O YIKVZDICBNEEOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XKZGIJICHCVXFV-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl diphenyl phosphite Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OCC(CC)CCCC)OC1=CC=CC=C1 XKZGIJICHCVXFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRSMWHGLCNBZSO-UHFFFAOYSA-N 2-ethylidenebutanedioic acid Chemical compound CC=C(C(O)=O)CC(O)=O NRSMWHGLCNBZSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROGIWVXWXZRRMZ-UHFFFAOYSA-N 2-methylbuta-1,3-diene;styrene Chemical class CC(=C)C=C.C=CC1=CC=CC=C1 ROGIWVXWXZRRMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJYWRQLLQAKNAD-UHFFFAOYSA-N 2-methylpent-2-enoic acid Chemical compound CCC=C(C)C(O)=O JJYWRQLLQAKNAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003504 2-oxazolinyl group Chemical group O1C(=NCC1)* 0.000 description 1
- MEEKGULDSDXFCN-UHFFFAOYSA-N 2-pentylphenol Chemical compound CCCCCC1=CC=CC=C1O MEEKGULDSDXFCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDTZBYPBMTXCSO-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxyphenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1OC1=CC=CC=C1 KDTZBYPBMTXCSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLLXMBCBJGATSP-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethenol Chemical compound OC=CC1=CC=CC=C1 XLLXMBCBJGATSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SEILKFZTLVMHRR-UHFFFAOYSA-N 2-phosphonooxyethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCOP(O)(O)=O SEILKFZTLVMHRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCHYEKKJCUJAKN-UHFFFAOYSA-N 2-propylphenol Chemical compound CCCC1=CC=CC=C1O LCHYEKKJCUJAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DXIJHCSGLOHNES-UHFFFAOYSA-N 3,3-dimethylbut-1-enylbenzene Chemical compound CC(C)(C)C=CC1=CC=CC=C1 DXIJHCSGLOHNES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MMINFSMURORWKH-UHFFFAOYSA-N 3,6-dioxabicyclo[6.2.2]dodeca-1(10),8,11-triene-2,7-dione Chemical compound O=C1OCCOC(=O)C2=CC=C1C=C2 MMINFSMURORWKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZIUHEQKVCPTAJ-UHFFFAOYSA-N 3-(2-ethylhexoxyphosphonoyloxymethyl)heptane Chemical compound CCCCC(CC)COP(=O)OCC(CC)CCCC HZIUHEQKVCPTAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXPVZPQNFIDDPP-UHFFFAOYSA-N 3-(4-hydroxyphenyl)pyrrole-2,5-dione Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1=CC(=O)NC1=O SXPVZPQNFIDDPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MEKATFFSLMQMRX-UHFFFAOYSA-N 3-cyclohexyl-2-methylprop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C(C)=CC1CCCCC1 MEKATFFSLMQMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UVRCNEIYXSRHNT-UHFFFAOYSA-N 3-ethylpent-2-enamide Chemical compound CCC(CC)=CC(N)=O UVRCNEIYXSRHNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UJUWWKHUFOKVEN-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxy-2-(2-hydroxyphenyl)benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(O)=C1C1=CC=CC=C1O UJUWWKHUFOKVEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOJWAAUYNWGQAU-UHFFFAOYSA-N 4-(2-methylprop-2-enoyloxy)butyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCCCOC(=O)C(C)=C XOJWAAUYNWGQAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UITKHKNFVCYWNG-UHFFFAOYSA-N 4-(3,4-dicarboxybenzoyl)phthalic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 UITKHKNFVCYWNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NZGQHKSLKRFZFL-UHFFFAOYSA-N 4-(4-hydroxyphenoxy)phenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1OC1=CC=C(O)C=C1 NZGQHKSLKRFZFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDUYFVYTXYOMSJ-UHFFFAOYSA-N 4-[3-(4-hydroxyphenyl)butan-2-yl]phenol Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)C(C)C1=CC=C(O)C=C1 GDUYFVYTXYOMSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FXTXRXXCMFFRTL-UHFFFAOYSA-N 4-ethyl-2-methylideneoctanoic acid Chemical compound CCCCC(CC)CC(=C)C(O)=O FXTXRXXCMFFRTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NUHFUSJMFGONIZ-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybenzoic acid;terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1.OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 NUHFUSJMFGONIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHWGFJBTMHEZME-UHFFFAOYSA-N 4-prop-2-enoyloxybutyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCCCOC(=O)C=C JHWGFJBTMHEZME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZLUGGCFYPMLMI-UHFFFAOYSA-N 5-(3,5-dihydroxyphenyl)benzene-1,3-diol Chemical compound OC1=CC(O)=CC(C=2C=C(O)C=C(O)C=2)=C1 VZLUGGCFYPMLMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KAUQJMHLAFIZDU-UHFFFAOYSA-N 6-Hydroxy-2-naphthoic acid Chemical compound C1=C(O)C=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 KAUQJMHLAFIZDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DLUGEOHUQHDNPS-UHFFFAOYSA-N 8-methylnonyl dihydrogen phosphite Chemical compound CC(C)CCCCCCCOP(O)O DLUGEOHUQHDNPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIERETOOQGIECD-UHFFFAOYSA-N Angelic acid Natural products CC=C(C)C(O)=O UIERETOOQGIECD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical group N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMFAELRBCBQDBB-UHFFFAOYSA-N CCCCCCCCCC1=CC=CC=C1P(O)O Chemical compound CCCCCCCCCC1=CC=CC=C1P(O)O WMFAELRBCBQDBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 1
- KKUKTXOBAWVSHC-UHFFFAOYSA-N Dimethylphosphate Chemical compound COP(O)(=O)OC KKUKTXOBAWVSHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- VHOQXEIFYTTXJU-UHFFFAOYSA-N Isobutylene-isoprene copolymer Chemical compound CC(C)=C.CC(=C)C=C VHOQXEIFYTTXJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GHAZCVNUKKZTLG-UHFFFAOYSA-N N-ethyl-succinimide Natural products CCN1C(=O)CCC1=O GHAZCVNUKKZTLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HDFGOPSGAURCEO-UHFFFAOYSA-N N-ethylmaleimide Chemical compound CCN1C(=O)C=CC1=O HDFGOPSGAURCEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 1
- IGFHQQFPSIBGKE-UHFFFAOYSA-N Nonylphenol Natural products CCCCCCCCCC1=CC=C(O)C=C1 IGFHQQFPSIBGKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CGSLYBDCEGBZCG-UHFFFAOYSA-N Octicizer Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(=O)(OCC(CC)CCCC)OC1=CC=CC=C1 CGSLYBDCEGBZCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRUXMAOGSQNDLH-UHFFFAOYSA-N P(=O)(O)(O)OC1=CC(O)=C(C=C1C1=CC=CC=C1)C1=CC=CC=C1 Chemical compound P(=O)(O)(O)OC1=CC(O)=C(C=C1C1=CC=CC=C1)C1=CC=CC=C1 WRUXMAOGSQNDLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- 239000004419 Panlite Substances 0.000 description 1
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 1
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920000265 Polyparaphenylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 229920000388 Polyphosphate Polymers 0.000 description 1
- 239000004954 Polyphthalamide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- OKKRPWIIYQTPQF-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane trimethacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(CC)(COC(=O)C(C)=C)COC(=O)C(C)=C OKKRPWIIYQTPQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GTVWRXDRKAHEAD-UHFFFAOYSA-N Tris(2-ethylhexyl) phosphate Chemical compound CCCCC(CC)COP(=O)(OCC(CC)CCCC)OCC(CC)CCCC GTVWRXDRKAHEAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- DKJLSSBMAKWTLJ-UHFFFAOYSA-N [2,3-di(nonyl)phenyl] dihydrogen phosphate Chemical compound CCCCCCCCCC1=CC=CC(OP(O)(O)=O)=C1CCCCCCCCC DKJLSSBMAKWTLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKXJLONVJLKCNA-UHFFFAOYSA-N [2,3-di(nonyl)phenyl] dihydrogen phosphite Chemical compound CCCCCCCCCC1=CC=CC(OP(O)O)=C1CCCCCCCCC JKXJLONVJLKCNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FDLQZKYLHJJBHD-UHFFFAOYSA-N [3-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=CC(CN)=C1 FDLQZKYLHJJBHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWVAOONFBYYRHY-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)phenyl]methanol Chemical group OCC1=CC=C(CO)C=C1 BWVAOONFBYYRHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQPNUOYXSVUVMY-UHFFFAOYSA-N [4-[2-(4-diphenoxyphosphoryloxyphenyl)propan-2-yl]phenyl] diphenyl phosphate Chemical compound C=1C=C(OP(=O)(OC=2C=CC=CC=2)OC=2C=CC=CC=2)C=CC=1C(C)(C)C(C=C1)=CC=C1OP(=O)(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 BQPNUOYXSVUVMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPUPGAFDTWIMBR-UHFFFAOYSA-N [methyl(phenoxy)phosphoryl]oxybenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(=O)(C)OC1=CC=CC=C1 HPUPGAFDTWIMBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N acetaldehyde Chemical compound [14CH]([14CH3])=O IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical group 0.000 description 1
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 description 1
- 229920003231 aliphatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 125000005600 alkyl phosphonate group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 229940058905 antimony compound for treatment of leishmaniasis and trypanosomiasis Drugs 0.000 description 1
- 150000001463 antimony compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920003233 aromatic nylon Polymers 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 125000005127 aryl alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- LLEMOWNGBBNAJR-UHFFFAOYSA-N biphenyl-2-ol Chemical compound OC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 LLEMOWNGBBNAJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MOZHWCZSGSVPGR-UHFFFAOYSA-N bis(4-methylphenyl) (2-phenylphenyl) phosphate Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)OC1=CC=C(C)C=C1 MOZHWCZSGSVPGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUZQIBUSQZWTRO-UHFFFAOYSA-N bis(4-methylphenyl) (2-phenylphenyl) phosphite Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1OP(OC=1C(=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)OC1=CC=C(C)C=C1 XUZQIBUSQZWTRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 1
- NTXGQCSETZTARF-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;prop-2-enenitrile Chemical compound C=CC=C.C=CC#N NTXGQCSETZTARF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OOSPDKSZPPFOBR-UHFFFAOYSA-N butyl dihydrogen phosphite Chemical compound CCCCOP(O)O OOSPDKSZPPFOBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001951 carbamoylamino group Chemical group C(N)(=O)N* 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- NJRWLESRYZMVRW-UHFFFAOYSA-N carboxy carboxyoxycarbonyl carbonate Chemical group OC(=O)OC(=O)OC(=O)OC(O)=O NJRWLESRYZMVRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- LKRQLONRWRKSFO-UHFFFAOYSA-N chembl57969 Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCP(O)=O LKRQLONRWRKSFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N citraconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C\C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 1
- 229940018557 citraconic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 150000001924 cycloalkanes Chemical class 0.000 description 1
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- UQFCPTCBZQKMRU-UHFFFAOYSA-N decoxy(decyl)phosphinic acid Chemical compound CCCCCCCCCCOP(O)(=O)CCCCCCCCCC UQFCPTCBZQKMRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 1
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 description 1
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- SEGLCEQVOFDUPX-UHFFFAOYSA-N di-(2-ethylhexyl)phosphoric acid Chemical compound CCCCC(CC)COP(O)(=O)OCC(CC)CCCC SEGLCEQVOFDUPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- BVXOPEOQUQWRHQ-UHFFFAOYSA-N dibutyl phosphite Chemical compound CCCCOP([O-])OCCCC BVXOPEOQUQWRHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYPOCAVDDXABIF-UHFFFAOYSA-N didecyl hydrogen phosphite Chemical compound CCCCCCCCCCOP(O)OCCCCCCCCCC WYPOCAVDDXABIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SPBMDAHKYSRJFO-UHFFFAOYSA-N didodecyl hydrogen phosphite Chemical compound CCCCCCCCCCCCOP(O)OCCCCCCCCCCCC SPBMDAHKYSRJFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZEGPPPCKHRYGO-UHFFFAOYSA-N diethoxyphosphorylbenzene Chemical compound CCOP(=O)(OCC)C1=CC=CC=C1 VZEGPPPCKHRYGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCQFCFPECQILOL-UHFFFAOYSA-N diethyl hydrogen phosphate Chemical compound CCOP(O)(=O)OCC UCQFCFPECQILOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- NOCMYCSJUZYBNE-UHFFFAOYSA-N dioctadecyl hydrogen phosphite Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOP(O)OCCCCCCCCCCCCCCCCCC NOCMYCSJUZYBNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HTDKEJXHILZNPP-UHFFFAOYSA-N dioctyl hydrogen phosphate Chemical compound CCCCCCCCOP(O)(=O)OCCCCCCCC HTDKEJXHILZNPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYOYCZHNDCCGCE-UHFFFAOYSA-N diphenyl hydrogen phosphite Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(O)OC1=CC=CC=C1 FYOYCZHNDCCGCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N dipotassium dioxido(oxo)titanium Chemical compound [K+].[K+].[O-][Ti]([O-])=O NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- XEJNLUBEFCNORG-UHFFFAOYSA-N ditridecyl hydrogen phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCOP(O)(=O)OCCCCCCCCCCCCC XEJNLUBEFCNORG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVACALAUIQMRDF-UHFFFAOYSA-N dodecyl dihydrogen phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOP(O)(O)=O TVACALAUIQMRDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSNDQTNQQQNXRN-UHFFFAOYSA-N dodecyl dihydrogen phosphite Chemical compound CCCCCCCCCCCCOP(O)O RSNDQTNQQQNXRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- FFYWKOUKJFCBAM-UHFFFAOYSA-N ethenyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC=C FFYWKOUKJFCBAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJXZSIYSNXKHEA-UHFFFAOYSA-N ethyl dihydrogen phosphate Chemical compound CCOP(O)(O)=O ZJXZSIYSNXKHEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- KTWOOEGAPBSYNW-UHFFFAOYSA-N ferrocene Chemical compound [Fe+2].C=1C=C[CH-]C=1.C=1C=C[CH-]C=1 KTWOOEGAPBSYNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012765 fibrous filler Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- NKHAVTQWNUWKEO-UHFFFAOYSA-N fumaric acid monomethyl ester Natural products COC(=O)C=CC(O)=O NKHAVTQWNUWKEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940074391 gallic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000004515 gallic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 229940015043 glyoxal Drugs 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005067 haloformyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000004464 hydroxyphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005462 imide group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPPQHRDVPBTVEV-UHFFFAOYSA-N isopropyl dihydrogen phosphate Chemical compound CC(C)OP(O)(O)=O QPPQHRDVPBTVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 125000005439 maleimidyl group Chemical group C1(C=CC(N1*)=O)=O 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 229910000000 metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004692 metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- CAAULPUQFIIOTL-UHFFFAOYSA-N methyl dihydrogen phosphate Chemical compound COP(O)(O)=O CAAULPUQFIIOTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCDIWLCKOCHCIH-UHFFFAOYSA-N methylphosphinic acid Chemical compound CP(O)=O BCDIWLCKOCHCIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YACKEPLHDIMKIO-UHFFFAOYSA-N methylphosphonic acid Chemical compound CP(O)(O)=O YACKEPLHDIMKIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000001724 microfibril Anatomy 0.000 description 1
- JESXATFQYMPTNL-UHFFFAOYSA-N mono-hydroxyphenyl-ethylene Natural products OC1=CC=CC=C1C=C JESXATFQYMPTNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKHAVTQWNUWKEO-NSCUHMNNSA-N monomethyl fumarate Chemical compound COC(=O)\C=C\C(O)=O NKHAVTQWNUWKEO-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 229940005650 monomethyl fumarate Drugs 0.000 description 1
- 150000004712 monophosphates Chemical class 0.000 description 1
- SEEYREPSKCQBBF-UHFFFAOYSA-N n-methylmaleimide Chemical compound CN1C(=O)C=CC1=O SEEYREPSKCQBBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- 229910017464 nitrogen compound Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002830 nitrogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- SNQQPOLDUKLAAF-UHFFFAOYSA-N nonylphenol Chemical compound CCCCCCCCCC1=CC=CC=C1O SNQQPOLDUKLAAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMAADNOJLNKDSN-UHFFFAOYSA-N octadecoxy(octadecyl)phosphinic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOP(O)(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCCC XMAADNOJLNKDSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHGIMQLJWRAPLT-UHFFFAOYSA-N octadecyl dihydrogen phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOP(O)(O)=O UHGIMQLJWRAPLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CSWFWSPPZMEYAY-UHFFFAOYSA-N octadecyl dihydrogen phosphite Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOP(O)O CSWFWSPPZMEYAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FTMKAMVLFVRZQX-UHFFFAOYSA-N octadecylphosphonic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCP(O)(O)=O FTMKAMVLFVRZQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMQCZKVONBJPKW-UHFFFAOYSA-N octoxy(octyl)phosphinic acid Chemical compound CCCCCCCCOP(O)(=O)CCCCCCCC HMQCZKVONBJPKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCRLWVVFAVLSAP-UHFFFAOYSA-N octyl dihydrogen phosphite Chemical compound CCCCCCCCOP(O)O KCRLWVVFAVLSAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHEMLAUGLPRNIV-UHFFFAOYSA-N octylphosphinic acid Chemical compound CCCCCCCCP(O)=O OHEMLAUGLPRNIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJGCRMAPOWGWMW-UHFFFAOYSA-N octylphosphonic acid Chemical compound CCCCCCCCP(O)(O)=O NJGCRMAPOWGWMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NFBOHOGPQUYFRF-UHFFFAOYSA-N oxanthrene Chemical class C1=CC=C2OC3=CC=CC=C3OC2=C1 NFBOHOGPQUYFRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- URLKBWYHVLBVBO-UHFFFAOYSA-N p-dimethylbenzene Natural products CC1=CC=C(C)C=C1 URLKBWYHVLBVBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002866 paraformaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- MUHQAICMYUMQAS-UHFFFAOYSA-N phenyl bis(2-propan-2-ylphenyl) phosphite Chemical compound CC(C)C1=CC=CC=C1OP(OC=1C(=CC=CC=1)C(C)C)OC1=CC=CC=C1 MUHQAICMYUMQAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VCAFTIGPOYBOIC-UHFFFAOYSA-N phenyl dihydrogen phosphite Chemical compound OP(O)OC1=CC=CC=C1 VCAFTIGPOYBOIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQRYGPXAYYDKJB-UHFFFAOYSA-N phenyl hydrogen phosphonate Chemical compound OP(=O)OC1=CC=CC=C1 NQRYGPXAYYDKJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMPQUABWPXYYSH-UHFFFAOYSA-N phenyl phosphate Chemical compound OP(O)(=O)OC1=CC=CC=C1 CMPQUABWPXYYSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCDYQQDYXPDABM-UHFFFAOYSA-N phloroglucinol Chemical compound OC1=CC(O)=CC(O)=C1 QCDYQQDYXPDABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001553 phloroglucinol Drugs 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000004437 phosphorous atom Chemical group 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920001921 poly-methyl-phenyl-siloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920006146 polyetheresteramide block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 1
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 1
- 229920002959 polymer blend Polymers 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000011116 polymethylpentene Substances 0.000 description 1
- 229920000306 polymethylpentene Polymers 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920006380 polyphenylene oxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 239000001205 polyphosphate Substances 0.000 description 1
- 235000011176 polyphosphates Nutrition 0.000 description 1
- 229920006375 polyphtalamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920003225 polyurethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 1
- HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N prop-2-enylbenzene Chemical compound C=CCC1=CC=CC=C1 HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 239000000473 propyl gallate Substances 0.000 description 1
- 229940075579 propyl gallate Drugs 0.000 description 1
- 235000010388 propyl gallate Nutrition 0.000 description 1
- 229920003987 resole Polymers 0.000 description 1
- 230000000979 retarding effect Effects 0.000 description 1
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 1
- SMQUZDBALVYZAC-UHFFFAOYSA-N salicylaldehyde Chemical compound OC1=CC=CC=C1C=O SMQUZDBALVYZAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- MNCGMVDMOKPCSQ-UHFFFAOYSA-M sodium;2-phenylethenesulfonate Chemical compound [Na+].[O-]S(=O)(=O)C=CC1=CC=CC=C1 MNCGMVDMOKPCSQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AYEKOFBPNLCAJY-UHFFFAOYSA-O thiamine pyrophosphate Chemical compound CC1=C(CCOP(O)(=O)OP(O)(O)=O)SC=[N+]1CC1=CN=C(C)N=C1N AYEKOFBPNLCAJY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- UIERETOOQGIECD-ONEGZZNKSA-N tiglic acid Chemical compound C\C=C(/C)C(O)=O UIERETOOQGIECD-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- STCOOQWBFONSKY-UHFFFAOYSA-N tributyl phosphate Chemical compound CCCCOP(=O)(OCCCC)OCCCC STCOOQWBFONSKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTTGYFREQJCEML-UHFFFAOYSA-N tributyl phosphite Chemical compound CCCCOP(OCCCC)OCCCC XTTGYFREQJCEML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQWPFSLDHJDLRL-UHFFFAOYSA-N triethyl phosphate Chemical compound CCOP(=O)(OCC)OCC DQWPFSLDHJDLRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDZBKCUKTQZUTL-UHFFFAOYSA-N triethyl phosphite Chemical compound CCOP(OCC)OCC BDZBKCUKTQZUTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRPWOOOHEPICQU-UHFFFAOYSA-N trimellitic anhydride Chemical compound OC(=O)C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 SRPWOOOHEPICQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJMOHBDCGXJLNJ-UHFFFAOYSA-N trimellitic anhydride chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 NJMOHBDCGXJLNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N trimethyl phosphate Chemical compound COP(=O)(OC)OC WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYTQBVOFDCPGCX-UHFFFAOYSA-N trimethyl phosphite Chemical compound COP(OC)OC CYTQBVOFDCPGCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FIQMHBFVRAXMOP-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphane oxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(C=1C=CC=CC=1)(=O)C1=CC=CC=C1 FIQMHBFVRAXMOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTLBZVNBAKMVDP-UHFFFAOYSA-N tris(2-butoxyethyl) phosphate Chemical compound CCCCOCCOP(=O)(OCCOCCCC)OCCOCCCC WTLBZVNBAKMVDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ILLOBGFGKYTZRO-UHFFFAOYSA-N tris(2-ethylhexyl) phosphite Chemical compound CCCCC(CC)COP(OCC(CC)CCCC)OCC(CC)CCCC ILLOBGFGKYTZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QEEHNBQLHFJCOV-UHFFFAOYSA-N tris(2-phenylphenyl) phosphate Chemical compound C=1C=CC=C(C=2C=CC=CC=2)C=1OP(OC=1C(=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)(=O)OC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 QEEHNBQLHFJCOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DAZUWKNHFLGZSN-UHFFFAOYSA-N tris(2-phenylphenyl) phosphite Chemical compound C=1C=CC=C(C=2C=CC=CC=2)C=1OP(OC=1C(=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 DAZUWKNHFLGZSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJOFZIRWMBOMHP-UHFFFAOYSA-N tris(2-propan-2-ylphenyl) phosphite Chemical compound CC(C)C1=CC=CC=C1OP(OC=1C(=CC=CC=1)C(C)C)OC1=CC=CC=C1C(C)C IJOFZIRWMBOMHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GXZLXDRFEDHOAU-UHFFFAOYSA-N tris(4-phenylphenyl) phosphate Chemical compound C=1C=C(C=2C=CC=CC=2)C=CC=1OP(OC=1C=CC(=CC=1)C=1C=CC=CC=1)(=O)OC(C=C1)=CC=C1C1=CC=CC=C1 GXZLXDRFEDHOAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RISNZTASXOONEL-UHFFFAOYSA-N tris(4-phenylphenyl) phosphite Chemical compound C=1C=C(C=2C=CC=CC=2)C=CC=1OP(OC=1C=CC(=CC=1)C=1C=CC=CC=1)OC(C=C1)=CC=C1C1=CC=CC=C1 RISNZTASXOONEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVETUDAIEHYIKZ-IUPFWZBJSA-N tris[(z)-octadec-9-enyl] phosphate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOP(=O)(OCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC)OCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC SVETUDAIEHYIKZ-IUPFWZBJSA-N 0.000 description 1
- MWOOGOJBHIARFG-UHFFFAOYSA-N vanillin Chemical compound COC1=CC(C=O)=CC=C1O MWOOGOJBHIARFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012141 vanillin Nutrition 0.000 description 1
- FGQOOHJZONJGDT-UHFFFAOYSA-N vanillin Natural products COC1=CC(O)=CC(C=O)=C1 FGQOOHJZONJGDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002256 xylenyl group Chemical class C1(C(C=CC=C1)C)(C)* 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 (A)成分として、ポリカーボネート樹脂1
〜98.5重量%、(B)成分として、グラフト共重合
体1〜50重量%、(C)成分として、他の熱可塑性樹
脂0〜97重量%からなる樹脂成分100重量部に対し
て、(D)成分として、燐系難燃剤1〜50重量部、
(E)成分として、特定構造の燐化合物0.001〜
2.0重量部を含有することを特徴とする難燃性樹脂組
成物。 【効果】 本発明によれば、特定構造の燐化合物を添加
することにより、難燃性、耐熱性や耐衝撃性をなんら損
なうことなく、滞留成形時の安定性を改良することがで
きる。また、芳香族ビニル単量体残基/不飽和ジカルボ
ン酸イミド単量体残基/不飽和ジカルボン酸無水物残基
を含有するイミド化共重合体を併用することにより、滞
留成形時の変色性も改良することができる。
〜98.5重量%、(B)成分として、グラフト共重合
体1〜50重量%、(C)成分として、他の熱可塑性樹
脂0〜97重量%からなる樹脂成分100重量部に対し
て、(D)成分として、燐系難燃剤1〜50重量部、
(E)成分として、特定構造の燐化合物0.001〜
2.0重量部を含有することを特徴とする難燃性樹脂組
成物。 【効果】 本発明によれば、特定構造の燐化合物を添加
することにより、難燃性、耐熱性や耐衝撃性をなんら損
なうことなく、滞留成形時の安定性を改良することがで
きる。また、芳香族ビニル単量体残基/不飽和ジカルボ
ン酸イミド単量体残基/不飽和ジカルボン酸無水物残基
を含有するイミド化共重合体を併用することにより、滞
留成形時の変色性も改良することができる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、難燃性樹脂組成物
に関するものである。さらに詳しくは、臭素系難燃剤を
使用せずに難燃性及び滞留成形時の熱安定性を改良した
ポリカーボネート樹脂及びグラフト共重合体とを必須成
分とする難燃性樹脂組成物に関するものである。
に関するものである。さらに詳しくは、臭素系難燃剤を
使用せずに難燃性及び滞留成形時の熱安定性を改良した
ポリカーボネート樹脂及びグラフト共重合体とを必須成
分とする難燃性樹脂組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、ポリカーボネート樹脂とAB
S樹脂とを必須成分とする樹脂組成物(以下、PC/A
BSアロイと略す)は優れた物性バランスと成形加工性
の良さ等から幅広い用途で使用されている。しかし、用
途によっては,難燃性を有していることが必要条件とな
る。例えば、電気・電子機器部品、OA機器、家庭用品
あるいは建築材料として用いられる場合等である。PC
/ABSアロイに難燃性を付与する方法としては、一般
的に臭素系難燃剤を添加するが、混練時及び成形時に臭
素系難燃剤の一部が分解し、遊離の臭素ガスや臭素化合
物が生成し、混練機や射出成形機のシリンダー、スクリ
ュー及び金型の表面を腐食させたり、電気・電子機器部
品分野では、金属部品を腐食させ、接点不良や導通不良
を引き起こしたりする。さらに、臭素系難燃剤の中に
は、成形加工時や燃焼時に極めて少量ながら、極めて有
毒なブロム化ジベンゾダイオキシンやジベンゾフラン等
が含まれる例が指摘されており、作業場の労働環境を悪
化させるばかりでなく、このような臭素系難燃剤を含む
樹脂製品を焼却処理する際には、自然を著しく汚染する
危険性も十分考えられる。このような欠点を取り除くた
めの方法として、臭素系難燃剤の代わりに、燐系難燃剤
などを、PC/ABSアロイへ添加することが提案され
ている。(特開平2−32154号、特開平6−116
459号) しかしながら、これらの燐化合物を多量に配合した樹脂
組成物は、成形機内に滞留するとフラッシュ等の外観不
良が発生しやすい欠点がある。
S樹脂とを必須成分とする樹脂組成物(以下、PC/A
BSアロイと略す)は優れた物性バランスと成形加工性
の良さ等から幅広い用途で使用されている。しかし、用
途によっては,難燃性を有していることが必要条件とな
る。例えば、電気・電子機器部品、OA機器、家庭用品
あるいは建築材料として用いられる場合等である。PC
/ABSアロイに難燃性を付与する方法としては、一般
的に臭素系難燃剤を添加するが、混練時及び成形時に臭
素系難燃剤の一部が分解し、遊離の臭素ガスや臭素化合
物が生成し、混練機や射出成形機のシリンダー、スクリ
ュー及び金型の表面を腐食させたり、電気・電子機器部
品分野では、金属部品を腐食させ、接点不良や導通不良
を引き起こしたりする。さらに、臭素系難燃剤の中に
は、成形加工時や燃焼時に極めて少量ながら、極めて有
毒なブロム化ジベンゾダイオキシンやジベンゾフラン等
が含まれる例が指摘されており、作業場の労働環境を悪
化させるばかりでなく、このような臭素系難燃剤を含む
樹脂製品を焼却処理する際には、自然を著しく汚染する
危険性も十分考えられる。このような欠点を取り除くた
めの方法として、臭素系難燃剤の代わりに、燐系難燃剤
などを、PC/ABSアロイへ添加することが提案され
ている。(特開平2−32154号、特開平6−116
459号) しかしながら、これらの燐化合物を多量に配合した樹脂
組成物は、成形機内に滞留するとフラッシュ等の外観不
良が発生しやすい欠点がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記のよう
な課題を背景になされたものであり、成形加工時や燃焼
時の有害物質の発生のおそれが無く、しかも、難燃性及
び成形時の滞留安定性に優れたポリカーボネート樹脂及
びグラフト共重合体とを必須成分とする難燃性樹脂組成
物を提供することを目的とする。
な課題を背景になされたものであり、成形加工時や燃焼
時の有害物質の発生のおそれが無く、しかも、難燃性及
び成形時の滞留安定性に優れたポリカーボネート樹脂及
びグラフト共重合体とを必須成分とする難燃性樹脂組成
物を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の目
的を達成すべく、鋭意検討を重ねた結果、ポリカーボネ
ート樹脂、グラフト共重体及び燐系難燃剤を必須成分と
する樹脂組成物において、特定の燐化合物を安定剤とし
て併用することにより、難燃性をなんら損なうことな
く、滞留成形時の熱安定性を改良されることを見出し本
発明に到達した。すなわち本発明は、(1)(A)成分
として、ポリカーボネート樹脂1〜98.5重量%、
(B)成分として、グラフト共重合体1〜50重量%、
(C)成分として、他の熱可塑性樹脂0〜97重量%か
らなる樹脂成分100重量部に対して、(D)成分とし
て、燐系難燃剤1〜50重量部、(E)成分として、一
般式(I)で表される燐化合物0.001〜2.0重量
部を含有することを特徴とする難燃性樹脂組成物。
的を達成すべく、鋭意検討を重ねた結果、ポリカーボネ
ート樹脂、グラフト共重体及び燐系難燃剤を必須成分と
する樹脂組成物において、特定の燐化合物を安定剤とし
て併用することにより、難燃性をなんら損なうことな
く、滞留成形時の熱安定性を改良されることを見出し本
発明に到達した。すなわち本発明は、(1)(A)成分
として、ポリカーボネート樹脂1〜98.5重量%、
(B)成分として、グラフト共重合体1〜50重量%、
(C)成分として、他の熱可塑性樹脂0〜97重量%か
らなる樹脂成分100重量部に対して、(D)成分とし
て、燐系難燃剤1〜50重量部、(E)成分として、一
般式(I)で表される燐化合物0.001〜2.0重量
部を含有することを特徴とする難燃性樹脂組成物。
【化2】 (式中、R,R’は各々炭素数1〜18の炭化水素基を
表し、これらは相互に同一でも異なっても良い。lは0
もしくは1の整数であり、m,nは各々0〜2の整数で
あり、これらは相互に同一でも異なってもよいが、m+
nは1もしくは2である。)、(2)(C)成分として
の他の熱可塑性樹が、芳香族ビニル単量体残基30〜6
9重量%、不飽和ジカルボン酸イミド単量体残基30〜
60重量%、不飽和ジカルボン酸無水物残基0.5〜1
5重量%及びこれら以外のビニル単量体残基0〜40重
量%からなるイミド化共重合体であることを特徴とする
(1)記載の難燃性樹脂組成物、(3)(1)記載の
(A)、(B)、(C)、(D)、及び(E)の各成分
に更に、(F)成分として、シリコーン、フッ素系樹
脂、及びフェノール樹脂から選択される少なくとも1種
を含むドリップ防止剤0.01〜30重量部を含有する
ことを特徴とする難燃性樹脂組成物である。
表し、これらは相互に同一でも異なっても良い。lは0
もしくは1の整数であり、m,nは各々0〜2の整数で
あり、これらは相互に同一でも異なってもよいが、m+
nは1もしくは2である。)、(2)(C)成分として
の他の熱可塑性樹が、芳香族ビニル単量体残基30〜6
9重量%、不飽和ジカルボン酸イミド単量体残基30〜
60重量%、不飽和ジカルボン酸無水物残基0.5〜1
5重量%及びこれら以外のビニル単量体残基0〜40重
量%からなるイミド化共重合体であることを特徴とする
(1)記載の難燃性樹脂組成物、(3)(1)記載の
(A)、(B)、(C)、(D)、及び(E)の各成分
に更に、(F)成分として、シリコーン、フッ素系樹
脂、及びフェノール樹脂から選択される少なくとも1種
を含むドリップ防止剤0.01〜30重量部を含有する
ことを特徴とする難燃性樹脂組成物である。
【0005】
【発明の実施の形態】以下に本発明をさらに詳細に説明
する。まず、本発明における(A)成分のポリカーボネ
ート樹脂は、2価フェノールとホスゲンまたは炭酸ジエ
ステルの反応により製造することができる。2価フェノ
ールとしては、ハイドロキノン、4,4−ジヒドロキシ
ジフェニル、ビス(4−ヒドロキシフェニル)アルカ
ン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)シクロアルカン、
ビス(4−ヒドロキシフェニル)スルフィド、ビス(4
−ヒドロキシフェニル)スルホン、ビス(4−ヒドロキ
シフェニル)ケトン等、またはこれらの核アルキル化誘
導体が上げられるが、好ましくはビスフェノール類、特
に好ましくは2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)
プロパンである。これらの2価フェノールのホモポリマ
ーまたは、2種以上のコポリマーあるいはこれらのブレ
ンド品であってもよい。必要ならば、分岐化剤(通常は
多官能性の芳香族化合物)も2価フェノールとホスゲン
または炭酸ジエステルと反応させて得られるランダムに
分岐したポリカーボネートも含まれる。これらの多官能
性の芳香族化合物はカルボキシ、ヒドロキシ、カルボン
酸無水物、ハロホルミル及びこれらの組み合わせといっ
たような官能基を少なくとも3個含有する。分岐剤とし
て用いられる具体例としては、トリメリト酸無水物、ト
リメリト酸、4−クロロホルミルフタル酸無水物、ピロ
メリト酸、フロログルシン、没食子酸、没食子酸プロピ
ル、メリト酸、トリメシン酸及びベンゾフェノンテトラ
カルボン酸等が挙げられる。
する。まず、本発明における(A)成分のポリカーボネ
ート樹脂は、2価フェノールとホスゲンまたは炭酸ジエ
ステルの反応により製造することができる。2価フェノ
ールとしては、ハイドロキノン、4,4−ジヒドロキシ
ジフェニル、ビス(4−ヒドロキシフェニル)アルカ
ン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)シクロアルカン、
ビス(4−ヒドロキシフェニル)スルフィド、ビス(4
−ヒドロキシフェニル)スルホン、ビス(4−ヒドロキ
シフェニル)ケトン等、またはこれらの核アルキル化誘
導体が上げられるが、好ましくはビスフェノール類、特
に好ましくは2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)
プロパンである。これらの2価フェノールのホモポリマ
ーまたは、2種以上のコポリマーあるいはこれらのブレ
ンド品であってもよい。必要ならば、分岐化剤(通常は
多官能性の芳香族化合物)も2価フェノールとホスゲン
または炭酸ジエステルと反応させて得られるランダムに
分岐したポリカーボネートも含まれる。これらの多官能
性の芳香族化合物はカルボキシ、ヒドロキシ、カルボン
酸無水物、ハロホルミル及びこれらの組み合わせといっ
たような官能基を少なくとも3個含有する。分岐剤とし
て用いられる具体例としては、トリメリト酸無水物、ト
リメリト酸、4−クロロホルミルフタル酸無水物、ピロ
メリト酸、フロログルシン、没食子酸、没食子酸プロピ
ル、メリト酸、トリメシン酸及びベンゾフェノンテトラ
カルボン酸等が挙げられる。
【0006】本発明における(B)グラフト共重合体と
は、ガラス転移温度が10℃以下のゴム状重合体100
重量部の存在下、芳香族ビニル単量体、メタクリル酸エ
ステル単量体、アクリル酸エステル単量体、シアン化ビ
ニル単量体、不飽和ジカルボン酸イミド単量体、不飽和
(ジ)カルボン酸(無水物)単量体等の少なくとも1種
からなる単量体5〜2000重量部を(共)重合させて
得るこができる。また、エポキシ基、アミノ基や酸無水
物基等を有するガラス転移温度が10℃以下のゴム状重
合体100重量部と前記官能基と反応するアミノ基、ウ
レイド基、イソシアネート基、カルボキシル基、酸無水
物基、水酸基、メルカプト基、オキサゾリン基等の官能
基を有する芳香族ビニル単量体、アクリル酸エステル単
量体、メタクリル酸エステル単量体、シアン化ビニル単
量体、不飽和ジカルボン酸イミド単量体等の少なくとも
1種を含有する(共)重合体10〜2000重量部とを
押出し反応させて得るこもできる。
は、ガラス転移温度が10℃以下のゴム状重合体100
重量部の存在下、芳香族ビニル単量体、メタクリル酸エ
ステル単量体、アクリル酸エステル単量体、シアン化ビ
ニル単量体、不飽和ジカルボン酸イミド単量体、不飽和
(ジ)カルボン酸(無水物)単量体等の少なくとも1種
からなる単量体5〜2000重量部を(共)重合させて
得るこができる。また、エポキシ基、アミノ基や酸無水
物基等を有するガラス転移温度が10℃以下のゴム状重
合体100重量部と前記官能基と反応するアミノ基、ウ
レイド基、イソシアネート基、カルボキシル基、酸無水
物基、水酸基、メルカプト基、オキサゾリン基等の官能
基を有する芳香族ビニル単量体、アクリル酸エステル単
量体、メタクリル酸エステル単量体、シアン化ビニル単
量体、不飽和ジカルボン酸イミド単量体等の少なくとも
1種を含有する(共)重合体10〜2000重量部とを
押出し反応させて得るこもできる。
【0007】ガラス転移温度が10℃以下のゴム状重合
体としては、例えば、ポリブタジエン、ブタジエン−ス
チレン共重合体、ブタジエン−スチレンブロック共重合
体、水素添加ブタジエン−スチレンブロック共重合体、
ブタジエン−アクリロニトリル共重合体等のブタジエン
系ゴムや、アクリル系ゴム、エチレン−プロピレン(ジ
エン成分)共重合体、イソブチレン−イソプレン共重合
体、スチレン−イソプレンブロック共重合体、水素添加
スチレン−イソプレンブロック共重合体、ポリウレタン
系ゴム、ポリアミド系ゴム、シリコーン系ゴム等が挙げ
られる。
体としては、例えば、ポリブタジエン、ブタジエン−ス
チレン共重合体、ブタジエン−スチレンブロック共重合
体、水素添加ブタジエン−スチレンブロック共重合体、
ブタジエン−アクリロニトリル共重合体等のブタジエン
系ゴムや、アクリル系ゴム、エチレン−プロピレン(ジ
エン成分)共重合体、イソブチレン−イソプレン共重合
体、スチレン−イソプレンブロック共重合体、水素添加
スチレン−イソプレンブロック共重合体、ポリウレタン
系ゴム、ポリアミド系ゴム、シリコーン系ゴム等が挙げ
られる。
【0008】またシリコーン系ゴムとアクリル系ゴムか
ら成る複合ゴムやブタジエン系ゴムとアクリル系ゴムか
ら成る複合ゴムも用いることができる。本発明において
好ましくは、ポリブタジエン、ブタジエン−スチレン共
重合体、アクリル系ゴム、エチレン−プロピレン(ジエ
ン成分)共重合体、シリコーン系ゴム等が用いられる。
ら成る複合ゴムやブタジエン系ゴムとアクリル系ゴムか
ら成る複合ゴムも用いることができる。本発明において
好ましくは、ポリブタジエン、ブタジエン−スチレン共
重合体、アクリル系ゴム、エチレン−プロピレン(ジエ
ン成分)共重合体、シリコーン系ゴム等が用いられる。
【0009】本発明の(B)グラフト共重合体に使用で
きる芳香族ビニル単量体としては、スチレン、α−メチ
ルスチレン、ビニルトルエン、t−ブチルスチレン、ヒ
ドロキシスチレン、ハロスチレン、スチレンスルホン酸
ナトリウム等が挙げられ好ましくは、スチレン、α−メ
チルスチレンである。メタクリル酸エステル単量体とし
ては、メチルメタクリル酸エステル、エチルメタクリル
酸エステル、シクロヘキシルメタクリル酸エステル等が
挙げられ、好ましくは、メチルメタクリレートである。
アクリル酸エステル単量体としては、メチルアクリル酸
エステルやエチルアクリル酸エステル、ブチルアクリル
酸エステル、2−エチルヘキシルアクリル酸エステル等
があげられ。好ましくは、アクリル酸ブチルである。シ
アン化ビニル単量体としては、アクリロニトリル、メタ
クリロニトリル、フマロニトリル、αークロロアクリロ
ニトリル等があげられ、好ましくは、アクリロニトリ
ル、メタクリロニトリルである。
きる芳香族ビニル単量体としては、スチレン、α−メチ
ルスチレン、ビニルトルエン、t−ブチルスチレン、ヒ
ドロキシスチレン、ハロスチレン、スチレンスルホン酸
ナトリウム等が挙げられ好ましくは、スチレン、α−メ
チルスチレンである。メタクリル酸エステル単量体とし
ては、メチルメタクリル酸エステル、エチルメタクリル
酸エステル、シクロヘキシルメタクリル酸エステル等が
挙げられ、好ましくは、メチルメタクリレートである。
アクリル酸エステル単量体としては、メチルアクリル酸
エステルやエチルアクリル酸エステル、ブチルアクリル
酸エステル、2−エチルヘキシルアクリル酸エステル等
があげられ。好ましくは、アクリル酸ブチルである。シ
アン化ビニル単量体としては、アクリロニトリル、メタ
クリロニトリル、フマロニトリル、αークロロアクリロ
ニトリル等があげられ、好ましくは、アクリロニトリ
ル、メタクリロニトリルである。
【0010】不飽和ジカルボン酸イミド単量体として
は、不飽和ジカルボン酸イミドとしては、マレイミド、
N−メチルマレイミド、N−エチルマレイミド、N−プ
ロピルマレイミド、N−ヘキシルマレイミド、N−シク
ロヘキシルマレイミド、N−フェニルマレイミド、N−
(4−ヒドロキシフェニル)マレイミド、N−(アルキ
ル置換フェニル)マレイミド等が挙げられ、好ましく
は、Nーフェニルマレイミド、マレイミド等が用いられ
る。不飽和(ジ)カルボン酸(無水物)単量体として
は、アクリル酸、メタクリル酸、(無水)マレイン酸、
フマル酸、イタコン酸(無水物)、シトラコン酸(無水
物)、イタコン酸モノメチル、フマル酸モノメチル等が
挙げられ、好ましくは、無水マレイン酸、メタクリル酸
である。いずれの単量体も単独又は2種以上併用して用
いることができる。
は、不飽和ジカルボン酸イミドとしては、マレイミド、
N−メチルマレイミド、N−エチルマレイミド、N−プ
ロピルマレイミド、N−ヘキシルマレイミド、N−シク
ロヘキシルマレイミド、N−フェニルマレイミド、N−
(4−ヒドロキシフェニル)マレイミド、N−(アルキ
ル置換フェニル)マレイミド等が挙げられ、好ましく
は、Nーフェニルマレイミド、マレイミド等が用いられ
る。不飽和(ジ)カルボン酸(無水物)単量体として
は、アクリル酸、メタクリル酸、(無水)マレイン酸、
フマル酸、イタコン酸(無水物)、シトラコン酸(無水
物)、イタコン酸モノメチル、フマル酸モノメチル等が
挙げられ、好ましくは、無水マレイン酸、メタクリル酸
である。いずれの単量体も単独又は2種以上併用して用
いることができる。
【0011】グラフト共重合体の中のガラス転移温度が
10℃以下のエラストマーの割合は、5〜95重量%の
範囲で用いられるのが好ましく、より好ましくは10〜
90重量%の範囲である。ゴム質重合体の割合が5重量
%未満であると耐衝撃性が十分でなく、95重量%を越
えると耐衝撃性、樹脂の表面光沢性、成形加工性、難燃
性が低下する。グラフト共重合体のグラフト率は、好ま
しくは5〜150重量%更に好ましくは10〜120重
量%である。グラフト率が5重量%未満であると十分な
耐衝撃性が得られず、150重量%を越えると燃焼時の
ドリッピングが起こり易くなる。
10℃以下のエラストマーの割合は、5〜95重量%の
範囲で用いられるのが好ましく、より好ましくは10〜
90重量%の範囲である。ゴム質重合体の割合が5重量
%未満であると耐衝撃性が十分でなく、95重量%を越
えると耐衝撃性、樹脂の表面光沢性、成形加工性、難燃
性が低下する。グラフト共重合体のグラフト率は、好ま
しくは5〜150重量%更に好ましくは10〜120重
量%である。グラフト率が5重量%未満であると十分な
耐衝撃性が得られず、150重量%を越えると燃焼時の
ドリッピングが起こり易くなる。
【0012】また(B)グラフト共重合体として、コア
/シェル型共重合体を用いることも可能である。この場
合コアとしてはポリブタジエン、ポリイソプレン、アク
リル系ゴム、シリコーン系ゴムとアクリル系ゴムから成
る複合ゴム等の前記ゴム質重合体を包含する。シェル構
成物質は好ましくは前記芳香族ビニル化合物及びメタク
リル酸エステル単量体の混合物から得られる共重合体
や、メタクリル酸エステル単量体のみから得られる重合
体等からなるが、必要ならば、アクリル酸ビニル、メタ
クリル酸ビニル、ブチレンジアクリレート、ブチレンジ
メタクリレート、トリメチロールプロパントリメタクリ
レート、ジアリルフタレート、ジビニルベンゼン、トリ
ビニルベンゼン等の架橋性単量体をさらに併用すること
もできる。が、これらに限定されるものではない。
/シェル型共重合体を用いることも可能である。この場
合コアとしてはポリブタジエン、ポリイソプレン、アク
リル系ゴム、シリコーン系ゴムとアクリル系ゴムから成
る複合ゴム等の前記ゴム質重合体を包含する。シェル構
成物質は好ましくは前記芳香族ビニル化合物及びメタク
リル酸エステル単量体の混合物から得られる共重合体
や、メタクリル酸エステル単量体のみから得られる重合
体等からなるが、必要ならば、アクリル酸ビニル、メタ
クリル酸ビニル、ブチレンジアクリレート、ブチレンジ
メタクリレート、トリメチロールプロパントリメタクリ
レート、ジアリルフタレート、ジビニルベンゼン、トリ
ビニルベンゼン等の架橋性単量体をさらに併用すること
もできる。が、これらに限定されるものではない。
【0013】本発明において特に好ましいグラフト共重
合体の具体例で述べると、ABSグラフト共重合体、A
ESグラフト共重合体、AASグラフト共重合体、MB
Sのコア・シェル型共重合体、シリコーン及びアクリル
ゴムからなる複合ゴムをコアとしポリメタクリル酸メチ
ルをシェルとする共重合体等を挙げることができる。
合体の具体例で述べると、ABSグラフト共重合体、A
ESグラフト共重合体、AASグラフト共重合体、MB
Sのコア・シェル型共重合体、シリコーン及びアクリル
ゴムからなる複合ゴムをコアとしポリメタクリル酸メチ
ルをシェルとする共重合体等を挙げることができる。
【0014】グラフト共重合体の製造方法には、特に制
限はなく塊状重合、溶液重合、懸濁重合、乳化重合、押
出機内での反応等の公知の方法を使用できる。乳化重合
の場合、ゴム粒径を制御しやすい長所があるが、ナトリ
ウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム等の不純物
が残り易いが、これら不純物が少ない方が望ましい。
限はなく塊状重合、溶液重合、懸濁重合、乳化重合、押
出機内での反応等の公知の方法を使用できる。乳化重合
の場合、ゴム粒径を制御しやすい長所があるが、ナトリ
ウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム等の不純物
が残り易いが、これら不純物が少ない方が望ましい。
【0015】本発明における(C)他の熱可塑性樹脂と
しては、芳香族ビニル単量体を必須成分とする単量体を
共重合して得られる共重合体、ポリエステル、ポリアリ
レート、ポリアミド、ポリフェニレンオキシド等が挙げ
られる。芳香族ビニル単量体を必須成分とする単量体を
共重合して得られる共重合体の単量体の割合は、芳香族
ビニル単量体/シアン化ビニル単量体、メタクリル酸エ
ステル単量体、不飽和ジカルボン酸イミド単量体、不飽
和カルボン酸アミド単量体、不飽和(ジ)カルボン酸
(無水物)単量体等から選ばれる1種以上の単量体=1
0/90〜99/1(重量比)、特に好ましくは、15
/85〜95/5(重量比)の範囲である。なお、これ
らの芳香族ビニル単量体、シアン化ビニル単量体、メタ
クリル酸エステル単量体、不飽和ジカルボン酸イミド単
量体、不飽和(ジ)カルボン酸(無水物)単量体は、
(B)グラフト共重合体で例示されたものでよい。
しては、芳香族ビニル単量体を必須成分とする単量体を
共重合して得られる共重合体、ポリエステル、ポリアリ
レート、ポリアミド、ポリフェニレンオキシド等が挙げ
られる。芳香族ビニル単量体を必須成分とする単量体を
共重合して得られる共重合体の単量体の割合は、芳香族
ビニル単量体/シアン化ビニル単量体、メタクリル酸エ
ステル単量体、不飽和ジカルボン酸イミド単量体、不飽
和カルボン酸アミド単量体、不飽和(ジ)カルボン酸
(無水物)単量体等から選ばれる1種以上の単量体=1
0/90〜99/1(重量比)、特に好ましくは、15
/85〜95/5(重量比)の範囲である。なお、これ
らの芳香族ビニル単量体、シアン化ビニル単量体、メタ
クリル酸エステル単量体、不飽和ジカルボン酸イミド単
量体、不飽和(ジ)カルボン酸(無水物)単量体は、
(B)グラフト共重合体で例示されたものでよい。
【0016】不飽和カルボン酸アミド単量体としては、
アクリル酸アミド、メタクリル酸アミド、ジメチルアク
リルアミド、ジエチルアクリルアミド等があげられ、好
ましくは、メタクリル酸アミド、ジメチルアクリルアミ
ドである。いずれの単量体も単独又は2種以上併用して
用いることができる。
アクリル酸アミド、メタクリル酸アミド、ジメチルアク
リルアミド、ジエチルアクリルアミド等があげられ、好
ましくは、メタクリル酸アミド、ジメチルアクリルアミ
ドである。いずれの単量体も単独又は2種以上併用して
用いることができる。
【0017】これらの共重合体の製造方法には特に制約
がなく塊状重合、溶液重合、懸濁重合、乳化重合などの
公知の方法が使用できる。
がなく塊状重合、溶液重合、懸濁重合、乳化重合などの
公知の方法が使用できる。
【0018】ポリエステルとしては、ポリエチレンテレ
フタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレ
ンナフタレート、ポリブチレンナフタレート、ポリシク
ロヘキサンジメチレンテレフタレート等が挙げられる。
フタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレ
ンナフタレート、ポリブチレンナフタレート、ポリシク
ロヘキサンジメチレンテレフタレート等が挙げられる。
【0019】ポリアリレートとしては、ビスフェノール
Aや4,4’−ジヒドロキシ−ジフェニルエーテル等の
ビスフェノールとイソフタル酸、テレフタル酸等の2塩
基酸またはその誘導体から合成される芳香族ポリエステ
ルやp−ヒドロキシ安息香酸/ビフェノール/テレフタ
ル酸p−ヒドロキシ安息香酸/6−ヒドロキシ−2−ナ
フタレンカルボン酸/テレフタル酸、p−ヒドロキシ安
息香酸/ポリブチレンテレフタレート等の液晶性ポリエ
ステル等が挙げられる。
Aや4,4’−ジヒドロキシ−ジフェニルエーテル等の
ビスフェノールとイソフタル酸、テレフタル酸等の2塩
基酸またはその誘導体から合成される芳香族ポリエステ
ルやp−ヒドロキシ安息香酸/ビフェノール/テレフタ
ル酸p−ヒドロキシ安息香酸/6−ヒドロキシ−2−ナ
フタレンカルボン酸/テレフタル酸、p−ヒドロキシ安
息香酸/ポリブチレンテレフタレート等の液晶性ポリエ
ステル等が挙げられる。
【0020】6−ナイロン、66−ナイロン、46−ナ
イロン、10−ナイロン等の脂肪族ナイロンやメタキシ
リレンジアミン/アジピン酸、ポリフタルアミド、ヘキ
サメチレンジアミン/テレフタル酸/カプロラクタム、
ヘキサメチレンジアミン/テレフタル酸/イソフタル
酸、ヘキサメチレンジアミン/テレフタル酸/アジピン
酸等の芳香族ナイロン等が挙げられる。
イロン、10−ナイロン等の脂肪族ナイロンやメタキシ
リレンジアミン/アジピン酸、ポリフタルアミド、ヘキ
サメチレンジアミン/テレフタル酸/カプロラクタム、
ヘキサメチレンジアミン/テレフタル酸/イソフタル
酸、ヘキサメチレンジアミン/テレフタル酸/アジピン
酸等の芳香族ナイロン等が挙げられる。
【0021】ポリフェニレンオキシドとしては、ポリ
(2,6−ジメチル−1,4−フェニレン)エーテル、
ポリ(2,6−ジエチル−1,4−フェニレン)エーテ
ル、ポリ(2,6−ジフェニル−1,4−フェニレン)
エーテル、2,6−ジメチル−1,4−フェニル/2,
3,6−トリメチル−1,4−フェノール共重合体及び
前4者にそれぞれスチレンをグラフト重合したグラフト
共重合体が挙げられる。
(2,6−ジメチル−1,4−フェニレン)エーテル、
ポリ(2,6−ジエチル−1,4−フェニレン)エーテ
ル、ポリ(2,6−ジフェニル−1,4−フェニレン)
エーテル、2,6−ジメチル−1,4−フェニル/2,
3,6−トリメチル−1,4−フェノール共重合体及び
前4者にそれぞれスチレンをグラフト重合したグラフト
共重合体が挙げられる。
【0022】好ましい(C)他の熱可塑性樹脂として
は、α−メチルスチレン/アクリロニトリル共重合体、
スチレン/アクリロニトリル共重合体、スチレン/アク
リロニトリル/メタクリル酸メチル共重合体、スチレン
/N−フェニルマレイミド共重合体、スチレン/N−フ
ェニルマレイミド/アクリロニトリル共重合体、スチレ
ン/N−フェニルマレイミド/無水マレイン酸共重合
体、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフ
タレート、ビスフェノールA/フタル酸からなるポリア
リレート、ポリ2,6−ジメチル−1,4−フェニレ
ン)エーテル、メタキシレンジアミンアジピン酸からな
るポリアミドである。
は、α−メチルスチレン/アクリロニトリル共重合体、
スチレン/アクリロニトリル共重合体、スチレン/アク
リロニトリル/メタクリル酸メチル共重合体、スチレン
/N−フェニルマレイミド共重合体、スチレン/N−フ
ェニルマレイミド/アクリロニトリル共重合体、スチレ
ン/N−フェニルマレイミド/無水マレイン酸共重合
体、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフ
タレート、ビスフェノールA/フタル酸からなるポリア
リレート、ポリ2,6−ジメチル−1,4−フェニレ
ン)エーテル、メタキシレンジアミンアジピン酸からな
るポリアミドである。
【0023】特に好ましくは、芳香族ビニル単量体残
基:不飽和ジカルボン酸イミド単量体残基:不飽和ジカ
ルボン酸無水物残基:他の共重合可能な単量体残基=3
0〜69:30〜60:0.5〜15:0〜40重量
%、好ましくは、35〜65:32〜55:0.8〜1
2:0〜35重量%、特に好ましくは、40〜60:3
5〜50:1〜10:0〜30重量%である。芳香族ビ
ニル単量体残基の割合が30重量%未満もしくは69重
量%を超えたり、共重合可能なビニル単量体残基の割合
が40重量%を超えたりすると、(A)ポリカーボネー
ト樹脂や(B)グラフト共重合体との相溶性が損なわれ
る為、成形品に層剥離等の外観不良が発生しやすくなっ
たり、滞留成形時の熱安定性の改良効果が低減する欠点
が現れる。
基:不飽和ジカルボン酸イミド単量体残基:不飽和ジカ
ルボン酸無水物残基:他の共重合可能な単量体残基=3
0〜69:30〜60:0.5〜15:0〜40重量
%、好ましくは、35〜65:32〜55:0.8〜1
2:0〜35重量%、特に好ましくは、40〜60:3
5〜50:1〜10:0〜30重量%である。芳香族ビ
ニル単量体残基の割合が30重量%未満もしくは69重
量%を超えたり、共重合可能なビニル単量体残基の割合
が40重量%を超えたりすると、(A)ポリカーボネー
ト樹脂や(B)グラフト共重合体との相溶性が損なわれ
る為、成形品に層剥離等の外観不良が発生しやすくなっ
たり、滞留成形時の熱安定性の改良効果が低減する欠点
が現れる。
【0024】不飽和ジカルボン酸無水物残基の割合が
0.5重量%未満であると、成形時の滞留熱安定性の改
良効果が乏しく、一方、15重量%を超えるとイミド化
共重合体そのものの熱安定性が低下するので、熱定性改
良効果は見られなくなる。また、不飽和ジカルボン酸イ
ミド単量体残基の割合が30重量%未満であったり、6
0重量%を超えると、仮に、不飽和ジカルボン酸無水物
残基の割合が0.5〜15重量%の範囲にあっても、
(A)ポリカーボネート樹脂や(B)グラフト共重合体
との相溶性が不足したり、イミド化共重合体そのものの
熱安定性が不足する為、成形時の滞留熱安定性の改良効
果が十分に発揮されない欠点が現れる。
0.5重量%未満であると、成形時の滞留熱安定性の改
良効果が乏しく、一方、15重量%を超えるとイミド化
共重合体そのものの熱安定性が低下するので、熱定性改
良効果は見られなくなる。また、不飽和ジカルボン酸イ
ミド単量体残基の割合が30重量%未満であったり、6
0重量%を超えると、仮に、不飽和ジカルボン酸無水物
残基の割合が0.5〜15重量%の範囲にあっても、
(A)ポリカーボネート樹脂や(B)グラフト共重合体
との相溶性が不足したり、イミド化共重合体そのものの
熱安定性が不足する為、成形時の滞留熱安定性の改良効
果が十分に発揮されない欠点が現れる。
【0025】イミド化共重合体は、芳香族ビニル単量
体、不飽和ジカルボン酸イミド単量体、不飽和ジカルボ
ン酸無水物およびこれらと共重合可能なビニル単量体混
合物を共重合させる方法や、芳香族ビニル単量体、不飽
和ジカルボン酸無水物およびこれらと共重合させた重合
体にアンモニア及び/又は第1級アミンを反応させて酸
無水物基の40〜99モル%をイミド基に変換させる方
法が挙げられ、いずれの方法によってもイミド化共重合
体を得ることができる。
体、不飽和ジカルボン酸イミド単量体、不飽和ジカルボ
ン酸無水物およびこれらと共重合可能なビニル単量体混
合物を共重合させる方法や、芳香族ビニル単量体、不飽
和ジカルボン酸無水物およびこれらと共重合させた重合
体にアンモニア及び/又は第1級アミンを反応させて酸
無水物基の40〜99モル%をイミド基に変換させる方
法が挙げられ、いずれの方法によってもイミド化共重合
体を得ることができる。
【0026】イミド化共重合体の製法に使用される芳香
族ビニル単量体、不飽和ジカルボン酸イミド、不飽和ジ
カルボン酸無水物は、(B)グラフト共重合体で例示さ
れたものでよく、いずれの単量体も単独又は2種以上併
用して用いることができる。また、イミド化共重合体に
おいて共重合可能なビニル単量体としては、(B)グラ
フト共重合体で例示したシアン化ビニル単量体、アクリ
ル酸エステル単量体、メタクリル酸エステル単量体、不
飽和カルボン酸アミド単量体や、アクリル酸、メタクリ
ル酸等の不飽和カルボン酸等が挙げられ、これらの中で
はアクリロニトリル、メタクリル酸エステル、アクリル
酸及びメタクリル酸等の単量体が好ましい。
族ビニル単量体、不飽和ジカルボン酸イミド、不飽和ジ
カルボン酸無水物は、(B)グラフト共重合体で例示さ
れたものでよく、いずれの単量体も単独又は2種以上併
用して用いることができる。また、イミド化共重合体に
おいて共重合可能なビニル単量体としては、(B)グラ
フト共重合体で例示したシアン化ビニル単量体、アクリ
ル酸エステル単量体、メタクリル酸エステル単量体、不
飽和カルボン酸アミド単量体や、アクリル酸、メタクリ
ル酸等の不飽和カルボン酸等が挙げられ、これらの中で
はアクリロニトリル、メタクリル酸エステル、アクリル
酸及びメタクリル酸等の単量体が好ましい。
【0027】イミド化反応の温度は、約80〜350℃
であり、好ましくは100〜300℃である。80℃未
満の場合には反応速度が遅く、反応に長時間を要して実
用的でない。一方、350℃を超える場合には、重合体
の熱分解による物性低下をきたす。酸無水物残基量の調
整は、酸無水物基に対して添加するアンモニア及び/又
は第1級アミンのモル当量によって行われる。
であり、好ましくは100〜300℃である。80℃未
満の場合には反応速度が遅く、反応に長時間を要して実
用的でない。一方、350℃を超える場合には、重合体
の熱分解による物性低下をきたす。酸無水物残基量の調
整は、酸無水物基に対して添加するアンモニア及び/又
は第1級アミンのモル当量によって行われる。
【0028】また、溶液状態でイミド化する場合の溶剤
としては、アセトン、メチルエチルケトン、イソブチル
ケトン、アセトフェノン、テトラヒドロフラン及びジメ
チルホルムアミド等があり、これらの中ではメチルエチ
ルケトンやメチルイソブチルケトンが好ましい。非水性
媒体中での懸濁状態でイミド化する時の非水性媒体とし
ては、ヘプタン、ヘキサン、ペンタン、オクタン、2−
メチルペンタン及びシクロヘキサン等の脂肪族炭化水素
が挙げられる。
としては、アセトン、メチルエチルケトン、イソブチル
ケトン、アセトフェノン、テトラヒドロフラン及びジメ
チルホルムアミド等があり、これらの中ではメチルエチ
ルケトンやメチルイソブチルケトンが好ましい。非水性
媒体中での懸濁状態でイミド化する時の非水性媒体とし
ては、ヘプタン、ヘキサン、ペンタン、オクタン、2−
メチルペンタン及びシクロヘキサン等の脂肪族炭化水素
が挙げられる。
【0029】(A)ポリカーボネート樹脂、(B)グラ
フト共重合体及び(C)他の熱可塑性樹脂の配合割合
は、(A)成分:(B)成分:(C)成分=1〜98.
5:1〜50:0〜97重量%、好ましくは、2〜9
5:2〜45:0〜95重量%、特に好ましくは、3〜
90:3〜40:0〜90重量%である。(A)ポリカ
ーボネート樹脂の配合割合が1重量%未満であると、難
燃性や耐衝撃性が低下する短所が現れ、一方、98.5
重量%を超えると成形性が低下したり衝撃強度の厚み依
存性が大きくなりすぎる短所が顕著になる。(B)グラ
フト共重合体の配合割合が1重量%未満であると、衝撃
強度が不足し、逆に、50重量%を超えると難燃性や耐
熱性が低下する短所が顕著になる。(C)他の熱可塑性
樹脂の配合割合が多いほど成形性及び/又は耐熱性等を
向上させることができるが、97重量%を超えると衝撃
強度が低下する短所が現れる。
フト共重合体及び(C)他の熱可塑性樹脂の配合割合
は、(A)成分:(B)成分:(C)成分=1〜98.
5:1〜50:0〜97重量%、好ましくは、2〜9
5:2〜45:0〜95重量%、特に好ましくは、3〜
90:3〜40:0〜90重量%である。(A)ポリカ
ーボネート樹脂の配合割合が1重量%未満であると、難
燃性や耐衝撃性が低下する短所が現れ、一方、98.5
重量%を超えると成形性が低下したり衝撃強度の厚み依
存性が大きくなりすぎる短所が顕著になる。(B)グラ
フト共重合体の配合割合が1重量%未満であると、衝撃
強度が不足し、逆に、50重量%を超えると難燃性や耐
熱性が低下する短所が顕著になる。(C)他の熱可塑性
樹脂の配合割合が多いほど成形性及び/又は耐熱性等を
向上させることができるが、97重量%を超えると衝撃
強度が低下する短所が現れる。
【0030】本発明では更に必要に応じて、難燃性や耐
衝撃性等の物性を阻害しない範囲で、(A)ポリカーボ
ネート樹脂、(B)グラフト共重合体及び(C)他の熱
可塑性樹脂以外の熱可塑性樹脂を含有することもでき
る。それらの中の代表的なものを例示すれば、(変性)
ポリエチレン、(変性)ポリプロピレン、(変性)エチ
レン・プロピレン共重合樹脂、ポリメチルペンテン、ポ
リフェニレンスルフィド、ポリアセタール、ポリエーテ
ルエステルアミド、ポリエーテルイミド、ポリエーテル
エーテルケトン、ポリメタクリル酸メチル等が挙げられ
る。これらの樹脂は2種以上を組み合わせて使用するこ
とも可能である。
衝撃性等の物性を阻害しない範囲で、(A)ポリカーボ
ネート樹脂、(B)グラフト共重合体及び(C)他の熱
可塑性樹脂以外の熱可塑性樹脂を含有することもでき
る。それらの中の代表的なものを例示すれば、(変性)
ポリエチレン、(変性)ポリプロピレン、(変性)エチ
レン・プロピレン共重合樹脂、ポリメチルペンテン、ポ
リフェニレンスルフィド、ポリアセタール、ポリエーテ
ルエステルアミド、ポリエーテルイミド、ポリエーテル
エーテルケトン、ポリメタクリル酸メチル等が挙げられ
る。これらの樹脂は2種以上を組み合わせて使用するこ
とも可能である。
【0031】本発明で用いられる(E)燐系難燃剤は、
燐原子を有する化合物であれば特に制限はなく、燐酸エ
ステル、亜燐酸エステル、トリフェニルホスフィンオキ
シド、トリクレジルホスフィンオキシド、メタンホスホ
ン酸ジフェニル、フェニルホスホン酸ジエチル、ホスフ
ァゼン化合物、赤燐等を挙げることができる。好ましく
は一般式(II) で表される有機燐化合物が用いられる。
燐原子を有する化合物であれば特に制限はなく、燐酸エ
ステル、亜燐酸エステル、トリフェニルホスフィンオキ
シド、トリクレジルホスフィンオキシド、メタンホスホ
ン酸ジフェニル、フェニルホスホン酸ジエチル、ホスフ
ァゼン化合物、赤燐等を挙げることができる。好ましく
は一般式(II) で表される有機燐化合物が用いられる。
【化3】 (式中、R1 、R2 及びR3 は互いに独立して、水素原
子または有機基を表すがR1 =R2 =R3 =Hの場合を
除く。Xは2価以上の有機基を表し、Yは酸素原または
硫黄原子、Zはアルコキシ基またはメルカプト基を表
す。pは0または1であり、qは1〜30の整数、rは
0以上の整数、nは0または1を表す。しかし、これら
に限定されるものではない。) 上記式において、有機基とは例えば、置換されていても
いなくてもよいアルキル基、シクロアルキル基、アリー
ル基などがあてられる。また、置換されている場合、置
換基としては例えばアルキル基、アルコキシ基、アルキ
ルチオ基等が挙げられ、またこれらの置換基を組み合わ
せた基(例えばアリールアルコキシアルキル基など)ま
たはこれらの置換基を酸素原子、硫黄原子、窒素原子な
どにより結合して組み合わせた基(例えば、アリールス
ルホニルアリール基など)を置換基として用いてもよ
い。また、2価以上の有機基とは上記した有機基から、
炭素原子に結合している水素原子の一個以上を除いてで
きる2価以上の基を意味する。例えばアルキレン基、及
び好ましくは(置換)フェニレン基、多核フェノール類
例えばビスフェノール類から誘導されるものが挙げられ
2以上の遊離原子価の相対的位置は任意である。特に好
ましいものとして、ヒドロキノン、レゾルシノール、ビ
ス(4−ヒドロキシフェニル)メタン、2,2−ビス
(4−ヒドロキシフェニル)プロパン[ビスフェノール
A]、ジヒドロキシジフェニル、p,p’−ジヒドロキ
シジフェニルスルホン、ジヒドロキシナフタレン、ビス
(4−ヒドロキシフェニル)サルファイド、ビス(4−
ヒドロキシフェニル)スルホン、ビス(4−ヒドロキシ
フェニル)ケトンなどが挙げられる。
子または有機基を表すがR1 =R2 =R3 =Hの場合を
除く。Xは2価以上の有機基を表し、Yは酸素原または
硫黄原子、Zはアルコキシ基またはメルカプト基を表
す。pは0または1であり、qは1〜30の整数、rは
0以上の整数、nは0または1を表す。しかし、これら
に限定されるものではない。) 上記式において、有機基とは例えば、置換されていても
いなくてもよいアルキル基、シクロアルキル基、アリー
ル基などがあてられる。また、置換されている場合、置
換基としては例えばアルキル基、アルコキシ基、アルキ
ルチオ基等が挙げられ、またこれらの置換基を組み合わ
せた基(例えばアリールアルコキシアルキル基など)ま
たはこれらの置換基を酸素原子、硫黄原子、窒素原子な
どにより結合して組み合わせた基(例えば、アリールス
ルホニルアリール基など)を置換基として用いてもよ
い。また、2価以上の有機基とは上記した有機基から、
炭素原子に結合している水素原子の一個以上を除いてで
きる2価以上の基を意味する。例えばアルキレン基、及
び好ましくは(置換)フェニレン基、多核フェノール類
例えばビスフェノール類から誘導されるものが挙げられ
2以上の遊離原子価の相対的位置は任意である。特に好
ましいものとして、ヒドロキノン、レゾルシノール、ビ
ス(4−ヒドロキシフェニル)メタン、2,2−ビス
(4−ヒドロキシフェニル)プロパン[ビスフェノール
A]、ジヒドロキシジフェニル、p,p’−ジヒドロキ
シジフェニルスルホン、ジヒドロキシナフタレン、ビス
(4−ヒドロキシフェニル)サルファイド、ビス(4−
ヒドロキシフェニル)スルホン、ビス(4−ヒドロキシ
フェニル)ケトンなどが挙げられる。
【0032】これらの一般式(II) で表される有機燐化
合物を例示すると、燐酸エステルとしては、トリメチル
ホスフェート、トリエチルホスフェート、トリブチルホ
スフェート、トリ(2−エチルヘキシル)ホスフェー
ト、トリブトキシエチルホスフェート、トリオレイルホ
スフェート、トリフェニルホスフェート、トリクレジル
ホスフェート、トリキシレニルホスフェート、トリス
(イソプロピルフェニル)ホスフェート、トリス(o−
フェニルフェニル)ホスフェート、トリス(p−フェニ
ルフェニル)ホスフェート、トリナフチルホスフェー
ト、クレジルジフェニルホスフェートキシレニルジフェ
ニルホスフェート、ジフェニル(2−エチルヘキシル)
ホスフェート、ジ(イソプロピルフェニル)フェニルホ
スフェート、o−フェニルフェニルジクレジルホスフェ
ート、ジブチルホスフェート、モノブチルホスフート、
ジ−2−エチルヘキシルホスフェート、モノイソデシル
ホスフェート、2−アクリロイルオキシエチルアシッド
ホスフェート、2−メタクリロイルオキシエチルアシッ
ドホスフェート、ジフェニル−2−アクリロイルオキシ
エチルホスフェート、ジフェニル−2−メタクリロイル
オキシエチルホスフェート等及びこれらの縮合物、例え
ばレゾルシノールビス(ジフェニルホスフェートレゾル
シノールビス(ジクレジルホスフェート)、レゾルシノ
ールビス(ジキシレニルホスフェート)、ハイドロキノ
ンビス(ジフェニルホスフェート)、ハイドロキノンビ
ス(ジクレジルホスフェート)、ハイドロキノンビス
(ジキシレニルホスフェート)、ビフェノールビス(ジ
キシレニルホスフェート)、ビスフェノールAビス(ジ
フェニルホスフェート)、ビスフェノールAビス(ジク
レジルホスフェート)等のビスホスフェートやポリホス
フェートオリゴマー等が挙げられる。
合物を例示すると、燐酸エステルとしては、トリメチル
ホスフェート、トリエチルホスフェート、トリブチルホ
スフェート、トリ(2−エチルヘキシル)ホスフェー
ト、トリブトキシエチルホスフェート、トリオレイルホ
スフェート、トリフェニルホスフェート、トリクレジル
ホスフェート、トリキシレニルホスフェート、トリス
(イソプロピルフェニル)ホスフェート、トリス(o−
フェニルフェニル)ホスフェート、トリス(p−フェニ
ルフェニル)ホスフェート、トリナフチルホスフェー
ト、クレジルジフェニルホスフェートキシレニルジフェ
ニルホスフェート、ジフェニル(2−エチルヘキシル)
ホスフェート、ジ(イソプロピルフェニル)フェニルホ
スフェート、o−フェニルフェニルジクレジルホスフェ
ート、ジブチルホスフェート、モノブチルホスフート、
ジ−2−エチルヘキシルホスフェート、モノイソデシル
ホスフェート、2−アクリロイルオキシエチルアシッド
ホスフェート、2−メタクリロイルオキシエチルアシッ
ドホスフェート、ジフェニル−2−アクリロイルオキシ
エチルホスフェート、ジフェニル−2−メタクリロイル
オキシエチルホスフェート等及びこれらの縮合物、例え
ばレゾルシノールビス(ジフェニルホスフェートレゾル
シノールビス(ジクレジルホスフェート)、レゾルシノ
ールビス(ジキシレニルホスフェート)、ハイドロキノ
ンビス(ジフェニルホスフェート)、ハイドロキノンビ
ス(ジクレジルホスフェート)、ハイドロキノンビス
(ジキシレニルホスフェート)、ビフェノールビス(ジ
キシレニルホスフェート)、ビスフェノールAビス(ジ
フェニルホスフェート)、ビスフェノールAビス(ジク
レジルホスフェート)等のビスホスフェートやポリホス
フェートオリゴマー等が挙げられる。
【0033】またトリフェニルホスフェートやトリクレ
ジルホスフェートやそれらの縮合燐酸エステル等に1個
または2個以上のフェノール性水酸基を含有した、ヒド
ロキシル基含有芳香族系燐酸エステルも燐化合物として
用いることができる。ヒドロキシル基含有芳香族系燐酸
エステルとしては、ジフェニルレゾルシノールホスフェ
ート、フェニルジレゾルシノールホスフェート、ジクレ
ジルレゾルシノールホスフェート等が挙げられる。
ジルホスフェートやそれらの縮合燐酸エステル等に1個
または2個以上のフェノール性水酸基を含有した、ヒド
ロキシル基含有芳香族系燐酸エステルも燐化合物として
用いることができる。ヒドロキシル基含有芳香族系燐酸
エステルとしては、ジフェニルレゾルシノールホスフェ
ート、フェニルジレゾルシノールホスフェート、ジクレ
ジルレゾルシノールホスフェート等が挙げられる。
【0034】亜燐酸エステルとしては、トリメチルホス
ファイト、トリエチルホスファイト、トリブチルホスフ
ァイト、トリ(2−エチルヘキシル)ホスファイト、ト
リブトキシエチルホスファイト、トリオレイルホスファ
イト、トリフェニルホスファイト、トリクレジルホスフ
ァイト、トリキシレニルホスファイト、トリス(イソプ
ロピルフェニル)ホスファイト、トリスノニルフェニル
ホスファイト、トリス(o−フェニルフェニル)ホスフ
ァイト、トリス(p−フェニルフニル)ホスファイト、
トリナフチルホスファイト、クレジルジフェニルホスフ
ァイト、キシレニルジフェニルホスファイト、ジフェニ
ル(2−エチルヘキシル)ホスファイト、ジ(イソプロ
ピルフェニル)フェニルホスファイト、o−フェニルフ
ェニルジクレジルホスファイト、ジブチルホスファイ
ト、モノブチルホスファイト、ジ−2−エチルヘキシル
ホスファイト、モノイソデシルホスファイト及びこれら
の縮合物等が挙げられる。
ファイト、トリエチルホスファイト、トリブチルホスフ
ァイト、トリ(2−エチルヘキシル)ホスファイト、ト
リブトキシエチルホスファイト、トリオレイルホスファ
イト、トリフェニルホスファイト、トリクレジルホスフ
ァイト、トリキシレニルホスファイト、トリス(イソプ
ロピルフェニル)ホスファイト、トリスノニルフェニル
ホスファイト、トリス(o−フェニルフェニル)ホスフ
ァイト、トリス(p−フェニルフニル)ホスファイト、
トリナフチルホスファイト、クレジルジフェニルホスフ
ァイト、キシレニルジフェニルホスファイト、ジフェニ
ル(2−エチルヘキシル)ホスファイト、ジ(イソプロ
ピルフェニル)フェニルホスファイト、o−フェニルフ
ェニルジクレジルホスファイト、ジブチルホスファイ
ト、モノブチルホスファイト、ジ−2−エチルヘキシル
ホスファイト、モノイソデシルホスファイト及びこれら
の縮合物等が挙げられる。
【0035】本発明では有機燐化合物として燐酸エステ
ルが好ましく用いられ、その中でも特に好ましくはトリ
フェニルホスフェート、トリクレジルホスフェート、ト
リキシレニルホスフェート、トリス(イソプロピルフェ
ニル)ホスフェート、クレジルジフェニルホスフェー
ト、キシレニルジフェニルホスフェート、ジ(イソプロ
ピルフェニル)フェニルホスフェート等のモノホスフェ
ートや、レゾルシノールビス(ジフェニルホスフェー
ト)、ビスフェノールAビス(ジクレジルホスフェー
ト)等のビスホスフェート等が挙げられる。これら燐系
難燃剤は1種のみ用いても良いし、2種以上組み合わせ
て用いることもできる。
ルが好ましく用いられ、その中でも特に好ましくはトリ
フェニルホスフェート、トリクレジルホスフェート、ト
リキシレニルホスフェート、トリス(イソプロピルフェ
ニル)ホスフェート、クレジルジフェニルホスフェー
ト、キシレニルジフェニルホスフェート、ジ(イソプロ
ピルフェニル)フェニルホスフェート等のモノホスフェ
ートや、レゾルシノールビス(ジフェニルホスフェー
ト)、ビスフェノールAビス(ジクレジルホスフェー
ト)等のビスホスフェート等が挙げられる。これら燐系
難燃剤は1種のみ用いても良いし、2種以上組み合わせ
て用いることもできる。
【0036】これらの燐系難燃剤の配合量は、(A)ポ
リカーボネート樹脂、(B)グラフト共重合体、(C)
他の熱可塑性樹脂からなる樹脂成分100重量部に対し
て1〜50重量部、好ましくは3〜40重量部、更に好
ましくは5〜30重量部である。1重量部よりも少ない
量では充分な難燃化効果が得られず、50重量部よりも
多い量では、得られる組成物の耐熱性および耐衝撃性の
著しい低下、成型加工時の揮発分の増加等の弊害を生じ
る。
リカーボネート樹脂、(B)グラフト共重合体、(C)
他の熱可塑性樹脂からなる樹脂成分100重量部に対し
て1〜50重量部、好ましくは3〜40重量部、更に好
ましくは5〜30重量部である。1重量部よりも少ない
量では充分な難燃化効果が得られず、50重量部よりも
多い量では、得られる組成物の耐熱性および耐衝撃性の
著しい低下、成型加工時の揮発分の増加等の弊害を生じ
る。
【0037】本発明において、より高度の難燃性が要求
される場合、上記(A)〜(D)成分に加えて、(F)
ドリップ防止剤を含有させることもできる。(F)ドリ
ップ防止剤としては、シリコーン、フッ素系樹脂、フェ
ノール樹脂等を挙げることができる。
される場合、上記(A)〜(D)成分に加えて、(F)
ドリップ防止剤を含有させることもできる。(F)ドリ
ップ防止剤としては、シリコーン、フッ素系樹脂、フェ
ノール樹脂等を挙げることができる。
【0038】本発明で用いられるシリコーンは、原則と
してその分子構造中に
してその分子構造中に
【化4】 骨格を有するものであれば特に制限はない。本発明で用
いられるシリコーンを例示すると、ポリジメチルシロキ
サン、ポリメチルフェニルシロキサンアミノ変性シリコ
ーン、メルカプト変性シリコーン、エポキシ変性シリコ
ーン等が挙げられる。これらは1種のみ用いてもよい
し、2種以上組み合わせて用いてもよい。さらに、これ
らのシリコーンは、分子量数百〜数百万の広範囲のもの
が使用でき、その形態はオイル状、ワニス状、ガム状、
樹脂状等如何なるものであってよい。本発明では好まし
くはポリジメチルシロキサンが用いられる。
いられるシリコーンを例示すると、ポリジメチルシロキ
サン、ポリメチルフェニルシロキサンアミノ変性シリコ
ーン、メルカプト変性シリコーン、エポキシ変性シリコ
ーン等が挙げられる。これらは1種のみ用いてもよい
し、2種以上組み合わせて用いてもよい。さらに、これ
らのシリコーンは、分子量数百〜数百万の広範囲のもの
が使用でき、その形態はオイル状、ワニス状、ガム状、
樹脂状等如何なるものであってよい。本発明では好まし
くはポリジメチルシロキサンが用いられる。
【0039】本発明で用いられるフッ素系樹脂は、フッ
素原子を含有する樹脂であれば、特に制限はない。本発
明で用いられるフッ素系樹脂を例示すると、ポリ四フッ
化エチレン、四フッ化エチレン−六フッ化プロピレン共
重合体、四フッ化エチレン−パーフルオロアルキルビニ
ルエーテル共重合体、四フッ化エチレン−エチレン共重
合体、ポリ三フッ化塩化エチレン、ポリフッ化ビニリデ
ン等が挙げられる。これらは1種のみ用いてもよいし、
2種以上組み合わせて用いてもよい。フッ素系樹脂の形
態は、エマルジョン状、懸濁状、ミクロフィブリル状、
粉末状、粒状等如何なるものであってもよい。本発明で
は好ましくはポリ四フッ化エチレンが用いられる。
素原子を含有する樹脂であれば、特に制限はない。本発
明で用いられるフッ素系樹脂を例示すると、ポリ四フッ
化エチレン、四フッ化エチレン−六フッ化プロピレン共
重合体、四フッ化エチレン−パーフルオロアルキルビニ
ルエーテル共重合体、四フッ化エチレン−エチレン共重
合体、ポリ三フッ化塩化エチレン、ポリフッ化ビニリデ
ン等が挙げられる。これらは1種のみ用いてもよいし、
2種以上組み合わせて用いてもよい。フッ素系樹脂の形
態は、エマルジョン状、懸濁状、ミクロフィブリル状、
粉末状、粒状等如何なるものであってもよい。本発明で
は好ましくはポリ四フッ化エチレンが用いられる。
【0040】本発明でシリコーン、フッ素系樹脂を用い
る場合その添加量は、(A)ポリカーボネート樹脂、
(B)グラフト共重合体、(C)他の熱可塑性樹脂から
なる樹脂成分100重量部に対して、0.01〜5重量
部、好ましくは0.05〜4重量部、特に好ましくは
0.1〜3重量部である。シリコーン、フッ素系樹脂の
量が0.01重量部以下では充分な滴下防止効果が得ら
れず、5重量部を越える場合は配合した樹脂組成物の成
形品の外観不良、溶融粘度の増加等の不良現象を生ずる
場合がある。
る場合その添加量は、(A)ポリカーボネート樹脂、
(B)グラフト共重合体、(C)他の熱可塑性樹脂から
なる樹脂成分100重量部に対して、0.01〜5重量
部、好ましくは0.05〜4重量部、特に好ましくは
0.1〜3重量部である。シリコーン、フッ素系樹脂の
量が0.01重量部以下では充分な滴下防止効果が得ら
れず、5重量部を越える場合は配合した樹脂組成物の成
形品の外観不良、溶融粘度の増加等の不良現象を生ずる
場合がある。
【0041】本発明で用いられるフェノール系樹脂は、
フェノール類とアルデヒド類を酸性又はアルカリ性触媒
下で反応させて得られる。フェノール類としては、フェ
ノール、クレゾール、キシレノール、エチルフノール、
プロピルフェノール、ブチルフェノール、アミルフェノ
ール、ノニルフェノール、フェニルフェノール、フェノ
キシフェノール、ハイドロキノン、レゾルシノール、ジ
ヒドロキシジフェニル、ビス(ヒドロキシフェニル)ペ
ンタン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)メタン、ビス
(4−ヒドロキシフェニル)ブタン、ビス(4−ヒドロ
キシフェニル)スルホン、ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)ケトン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)サルファ
イド、ジヒドロキシナフタレン、ビス(4−ヒドロキシ
フェニル)プロパン等、及びこれらの混合物が挙げられ
る。
フェノール類とアルデヒド類を酸性又はアルカリ性触媒
下で反応させて得られる。フェノール類としては、フェ
ノール、クレゾール、キシレノール、エチルフノール、
プロピルフェノール、ブチルフェノール、アミルフェノ
ール、ノニルフェノール、フェニルフェノール、フェノ
キシフェノール、ハイドロキノン、レゾルシノール、ジ
ヒドロキシジフェニル、ビス(ヒドロキシフェニル)ペ
ンタン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)メタン、ビス
(4−ヒドロキシフェニル)ブタン、ビス(4−ヒドロ
キシフェニル)スルホン、ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)ケトン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)サルファ
イド、ジヒドロキシナフタレン、ビス(4−ヒドロキシ
フェニル)プロパン等、及びこれらの混合物が挙げられ
る。
【0042】アルデヒド類としては、ホルムアルデヒ
ド、パラホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、グリオ
キサール等が挙げられる。また一分子中に少なくともフ
ェノール性水酸基を一個有する芳香族モノアルデヒドも
用いることができる。このような芳香族モノアルデヒド
として、o−ヒドロキシベンズアルデヒド、m−ヒドロ
キシベンズアルデヒド、p−ヒドロキシベンズアルデヒ
ド、β−レゾルシルアルデヒド、バニリン等が挙げられ
る。
ド、パラホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、グリオ
キサール等が挙げられる。また一分子中に少なくともフ
ェノール性水酸基を一個有する芳香族モノアルデヒドも
用いることができる。このような芳香族モノアルデヒド
として、o−ヒドロキシベンズアルデヒド、m−ヒドロ
キシベンズアルデヒド、p−ヒドロキシベンズアルデヒ
ド、β−レゾルシルアルデヒド、バニリン等が挙げられ
る。
【0043】ケトン類としては、アセトン等が挙げられ
る。これらアルデヒド及び/又はケトン類は1種のみ用
いても良いし、2種以上組み合わせて用いることもでき
る。
る。これらアルデヒド及び/又はケトン類は1種のみ用
いても良いし、2種以上組み合わせて用いることもでき
る。
【0044】本発明では、フェノール系樹脂としてレゾ
ール型、ノボラック型のどちらも使用することが可能で
あるが、好ましくはノボラック型フェノール樹脂が用い
られる。本発明で用いられるノボラック型フェノール樹
脂は、上記フェノール類と上記アルデヒド及び/又はケ
トン類を酸触媒下、公知の方法で反応させて得られる。
また本発明においては、上記アルデヒド及び/又はケト
ン類の一部、或いは全部をジシクロペンタジエンに置き
換え、上記フェノール類と反応させて得られるノボラッ
ク型フェノール樹脂も用いることができる。更に本発明
では、上記アルデヒド及び/又はケトン類の一部、或い
は全部をアラルキルハライド及び/又はアラルキルアル
コール誘導体に置き換え、上記フェノール類と反応させ
て得られるノボラック型フェノール樹脂も用いることが
できる。本発明におけるアラルキルハライド及び/又は
アラルキルアルコール誘導体は、一般式 (III)
ール型、ノボラック型のどちらも使用することが可能で
あるが、好ましくはノボラック型フェノール樹脂が用い
られる。本発明で用いられるノボラック型フェノール樹
脂は、上記フェノール類と上記アルデヒド及び/又はケ
トン類を酸触媒下、公知の方法で反応させて得られる。
また本発明においては、上記アルデヒド及び/又はケト
ン類の一部、或いは全部をジシクロペンタジエンに置き
換え、上記フェノール類と反応させて得られるノボラッ
ク型フェノール樹脂も用いることができる。更に本発明
では、上記アルデヒド及び/又はケトン類の一部、或い
は全部をアラルキルハライド及び/又はアラルキルアル
コール誘導体に置き換え、上記フェノール類と反応させ
て得られるノボラック型フェノール樹脂も用いることが
できる。本発明におけるアラルキルハライド及び/又は
アラルキルアルコール誘導体は、一般式 (III)
【化5】 式中、Rは塩素、臭素等のハロゲン原子、水酸基、また
はアルコキシ基である化合物であり、アルコキシ基とし
ては炭素数4以下の低級アルコキシ基が好ましい。好ま
しく使用されるアラルキルハライドとしては、α,α’
−ジクロロ−p−キシレン、α,α’−ジブロモ−p−
キシレン、α,α’−ジヨード−p−キシレン等が挙げ
られ、また好ましく使用されるアラルキルアルコール誘
導体としては、α,α’−ジヒドロキシ−p−キシレ
ン、α,α’−ジメトキシ−p−キシレン、α,α’−
ジエトキシ−p−キシレン、α,α’−ジプロポキシ−
p−キシレン、α,α’−ジ−n−ブトキシ−p−キシ
レン、α,α’−ジ−sec−ブトキシ−p−キシレ
ン、α,α’−ジ−イソブトキシ−p−キシレン等が挙
げられる。
はアルコキシ基である化合物であり、アルコキシ基とし
ては炭素数4以下の低級アルコキシ基が好ましい。好ま
しく使用されるアラルキルハライドとしては、α,α’
−ジクロロ−p−キシレン、α,α’−ジブロモ−p−
キシレン、α,α’−ジヨード−p−キシレン等が挙げ
られ、また好ましく使用されるアラルキルアルコール誘
導体としては、α,α’−ジヒドロキシ−p−キシレ
ン、α,α’−ジメトキシ−p−キシレン、α,α’−
ジエトキシ−p−キシレン、α,α’−ジプロポキシ−
p−キシレン、α,α’−ジ−n−ブトキシ−p−キシ
レン、α,α’−ジ−sec−ブトキシ−p−キシレ
ン、α,α’−ジ−イソブトキシ−p−キシレン等が挙
げられる。
【0045】本発明でフェノール系樹脂を用いる場合そ
の添加量は、(A)〜(D)からなる樹脂成分100重
量部に対し、1〜30重量部、好ましくは1〜20重量
部の範囲である。フェノール系樹脂の量が1重量部より
も少ない量では滴下防止効果が充分に得られず難燃性に
劣り、30重量部を越える量では得られる樹脂組成物の
耐光性や耐衝撃性の著しい低下等の弊害を生じる場合が
ある。本発明では、シリコーン、フッ素系樹脂、及びフ
ェノール系樹脂はいずれも燃焼の際の樹脂の滴下の防止
に対して有効に作用するが、特に耐光性の優れた難燃性
樹脂組成物を得る場合には、フッ素系樹脂及び/又はシ
リコーンを用いるのが好ましい。
の添加量は、(A)〜(D)からなる樹脂成分100重
量部に対し、1〜30重量部、好ましくは1〜20重量
部の範囲である。フェノール系樹脂の量が1重量部より
も少ない量では滴下防止効果が充分に得られず難燃性に
劣り、30重量部を越える量では得られる樹脂組成物の
耐光性や耐衝撃性の著しい低下等の弊害を生じる場合が
ある。本発明では、シリコーン、フッ素系樹脂、及びフ
ェノール系樹脂はいずれも燃焼の際の樹脂の滴下の防止
に対して有効に作用するが、特に耐光性の優れた難燃性
樹脂組成物を得る場合には、フッ素系樹脂及び/又はシ
リコーンを用いるのが好ましい。
【0046】本発明における(E)滞留成形時の熱安定
性を改良する為の添加剤は、一般式(I)で表される燐
化合物である。
性を改良する為の添加剤は、一般式(I)で表される燐
化合物である。
【化6】 (式中、R,R’は各々炭素数1〜18の炭化水素基を
表し、これらは相互に同一でも異なっても良い。lは0
もしくは1の整数であり、m,nは各々0〜2の整数で
あり、これらは相互に同一でも異なってもよいが、m+
nは1もしくは2である。) 一般式(I)で表される燐化合物の具体的な例として、
メチルジハイドロゲンホスフェート、ジメチルハイドロ
ゲンホスフェート、エチルジハイドロゲンホスフェー
ト、ジエチルハイドロゲンホスフェート、ブチルジハイ
ドロゲンホスフェート、ジブチルハイドロゲンホスフェ
ート、イソプロピルジハイドロゲンホスフェート、2−
エチルヘキシルジハイドロゲンホスフェート、ジ2−エ
チルヘキシルハイドロゲンホスフェート、イソデシルジ
ハイドロゲンホスフェート、ラウリルジハイドロゲンホ
スフェート、ジトリデシルハイドロゲンホスフェート、
ジステアリルハイドロゲンホスフェート、イソステアリ
ルジハイドロゲンホスフェート、オレイルジハイドロゲ
ンホスフェート、ジオレイルハイドロゲンホスフェー
ト、フェニルジハイドロゲンホスフェート、ジノニルフ
ェニルハイドロゲンホスフェート、(2−ヒドロキシエ
チル)メタクリレートアシッドホスフェート等のアシッ
ドホスフェート、ジオクチルハイドロゲンホスファイ
ト、オクチルジハイドロゲンホスファイト、ジデシルハ
イドロゲンホスファイト、デシルジハイドロゲンホスフ
ァイト、ジラウリルハイドロゲンホスファイト、ラウリ
ルジハイドロゲンホスファイト、ジステアリルハイドロ
ゲンホスファイト、ステアリルジハイドロゲンホスファ
イト、ジオレイルハイドロゲンホスファイト、オレイル
ジハイドロゲンホスファイト、ジフェニルハイドロゲン
ホスファイト、フェニルジハイドロゲンホスファイト、
ジノニルフェニルハイドロゲンホスファイト、ノニルフ
ェニルジハイドロゲンホスファイト等の第2級ホスファ
イトや第1級ホスファイト、メチルホスホン酸、オクチ
ルホスホン酸、ステアリルホスホン酸、オレイルホスホ
ン酸、フェニルホスホン酸、トリルホスホン酸、ノニル
フェニルホスホン酸等のアルキルもしくはアリールホス
ホン酸、メチルホスフィン酸、オクチルホスフィン酸、
ステアリルホスフィン酸、オレイルホスフィン酸、フェ
ニルホスフィン酸、トリルホスフィン酸、ノニルフェニ
ルホスフィン酸等のジアルキルもしくはジアリールホス
フィン酸、ジフェニル亜ホスフィン酸、トリル亜ホスフ
ィン酸、ノニルフェニル亜ホスフィン酸等のジアリール
ホスフィン酸、フェニル亜ホスホン酸、トリル亜ホスホ
ン酸、ノニルフェニル亜ホスホン酸等のアリール亜ホス
ホン酸、2−エチルヘキシルホスホン酸モノ−2−エチ
ルヘキシル、デシルホスホン酸モノデシル、ステアリル
ホスホン酸モノステアリル、オクチルホスホン酸モノオ
クチル、フェニルホスホン酸モノフェニル、トリルホス
ホン酸モノトリル、ノニルフェニルホスホン酸モノノニ
ルフェニル等のアルキルホスホン酸モノアルキル、アリ
ールホスホン酸モノアリール等が挙げられる。好ましく
は、ステアリルジハイドロゲンホスフェート、ジステア
リルハイドロゲンホスフェート、オレイルジハイドロゲ
ンホスフェート、ジ2−エチルヘキシルハイドロゲンホ
スファイト、2−エチルヘキシルジハイドロゲンホスフ
ァイト、ジオレイルハイドロゲンホスフアイト、オレイ
ルジハイドロゲンホスフアイト、フェニルホスホン酸、
フエニルホスフィン酸、フェニル亜ホスホン酸、2−エ
チルヘキシルホスホン酸モノ−2−エチルヘキシル等で
ある。勿論、これらの燐化合物を2種類以上組み合わせ
て使用することができる。
表し、これらは相互に同一でも異なっても良い。lは0
もしくは1の整数であり、m,nは各々0〜2の整数で
あり、これらは相互に同一でも異なってもよいが、m+
nは1もしくは2である。) 一般式(I)で表される燐化合物の具体的な例として、
メチルジハイドロゲンホスフェート、ジメチルハイドロ
ゲンホスフェート、エチルジハイドロゲンホスフェー
ト、ジエチルハイドロゲンホスフェート、ブチルジハイ
ドロゲンホスフェート、ジブチルハイドロゲンホスフェ
ート、イソプロピルジハイドロゲンホスフェート、2−
エチルヘキシルジハイドロゲンホスフェート、ジ2−エ
チルヘキシルハイドロゲンホスフェート、イソデシルジ
ハイドロゲンホスフェート、ラウリルジハイドロゲンホ
スフェート、ジトリデシルハイドロゲンホスフェート、
ジステアリルハイドロゲンホスフェート、イソステアリ
ルジハイドロゲンホスフェート、オレイルジハイドロゲ
ンホスフェート、ジオレイルハイドロゲンホスフェー
ト、フェニルジハイドロゲンホスフェート、ジノニルフ
ェニルハイドロゲンホスフェート、(2−ヒドロキシエ
チル)メタクリレートアシッドホスフェート等のアシッ
ドホスフェート、ジオクチルハイドロゲンホスファイ
ト、オクチルジハイドロゲンホスファイト、ジデシルハ
イドロゲンホスファイト、デシルジハイドロゲンホスフ
ァイト、ジラウリルハイドロゲンホスファイト、ラウリ
ルジハイドロゲンホスファイト、ジステアリルハイドロ
ゲンホスファイト、ステアリルジハイドロゲンホスファ
イト、ジオレイルハイドロゲンホスファイト、オレイル
ジハイドロゲンホスファイト、ジフェニルハイドロゲン
ホスファイト、フェニルジハイドロゲンホスファイト、
ジノニルフェニルハイドロゲンホスファイト、ノニルフ
ェニルジハイドロゲンホスファイト等の第2級ホスファ
イトや第1級ホスファイト、メチルホスホン酸、オクチ
ルホスホン酸、ステアリルホスホン酸、オレイルホスホ
ン酸、フェニルホスホン酸、トリルホスホン酸、ノニル
フェニルホスホン酸等のアルキルもしくはアリールホス
ホン酸、メチルホスフィン酸、オクチルホスフィン酸、
ステアリルホスフィン酸、オレイルホスフィン酸、フェ
ニルホスフィン酸、トリルホスフィン酸、ノニルフェニ
ルホスフィン酸等のジアルキルもしくはジアリールホス
フィン酸、ジフェニル亜ホスフィン酸、トリル亜ホスフ
ィン酸、ノニルフェニル亜ホスフィン酸等のジアリール
ホスフィン酸、フェニル亜ホスホン酸、トリル亜ホスホ
ン酸、ノニルフェニル亜ホスホン酸等のアリール亜ホス
ホン酸、2−エチルヘキシルホスホン酸モノ−2−エチ
ルヘキシル、デシルホスホン酸モノデシル、ステアリル
ホスホン酸モノステアリル、オクチルホスホン酸モノオ
クチル、フェニルホスホン酸モノフェニル、トリルホス
ホン酸モノトリル、ノニルフェニルホスホン酸モノノニ
ルフェニル等のアルキルホスホン酸モノアルキル、アリ
ールホスホン酸モノアリール等が挙げられる。好ましく
は、ステアリルジハイドロゲンホスフェート、ジステア
リルハイドロゲンホスフェート、オレイルジハイドロゲ
ンホスフェート、ジ2−エチルヘキシルハイドロゲンホ
スファイト、2−エチルヘキシルジハイドロゲンホスフ
ァイト、ジオレイルハイドロゲンホスフアイト、オレイ
ルジハイドロゲンホスフアイト、フェニルホスホン酸、
フエニルホスフィン酸、フェニル亜ホスホン酸、2−エ
チルヘキシルホスホン酸モノ−2−エチルヘキシル等で
ある。勿論、これらの燐化合物を2種類以上組み合わせ
て使用することができる。
【0047】(E)成分である燐化合物の添加量は、
(A)〜(C)からなる樹脂成分100重量部に対し、
0.001〜2重量部、好ましくは0.003〜1.5
重量部の範囲である。特に好ましくは、0.01〜1重
量部である。(E)成分の燐化合物の添加量が0.00
1重量部よりも少ない場合、成形時の滞留熱安定性の改
良効果が乏しく、2重量部を超えると、安定剤そのもの
の熱分解等により、再び滞留成形時の熱安定性が悪くな
る。0.001〜2重量部の範囲において、滞留成形時
の熱安定性の改良に好適であり、イミド化共重合体と併
用することにより、滞留成形時の変色性も併せて改良で
きることを本発明者らは見い出したものである。
(A)〜(C)からなる樹脂成分100重量部に対し、
0.001〜2重量部、好ましくは0.003〜1.5
重量部の範囲である。特に好ましくは、0.01〜1重
量部である。(E)成分の燐化合物の添加量が0.00
1重量部よりも少ない場合、成形時の滞留熱安定性の改
良効果が乏しく、2重量部を超えると、安定剤そのもの
の熱分解等により、再び滞留成形時の熱安定性が悪くな
る。0.001〜2重量部の範囲において、滞留成形時
の熱安定性の改良に好適であり、イミド化共重合体と併
用することにより、滞留成形時の変色性も併せて改良で
きることを本発明者らは見い出したものである。
【0048】本発明の難燃性樹脂組成物は、臭素或いは
塩素を含有する化合物を難燃化成分として使用せずに、
優れた難燃効果を発現するものであるが、通常用いられ
る公知の難燃化添加剤を併用することもできる。難燃化
添加剤は、通常難燃化効果を有するものであれば特に制
限はなく、塩素或いは臭素含有化合物、アンチモン化合
物、窒素化合物、熱膨張性グラファイト、カルボン酸金
属塩、スルホン酸金属塩、硼酸金属塩、金属酸化物、金
属水酸化物、フェロセン、グアナミン樹脂、メラミン樹
脂、ユリア樹脂等の難燃化添加剤が使用できる。これら
難燃化添加剤は1種のみ用いても良いし、2種以上組み
合わせて用いることも可能である。
塩素を含有する化合物を難燃化成分として使用せずに、
優れた難燃効果を発現するものであるが、通常用いられ
る公知の難燃化添加剤を併用することもできる。難燃化
添加剤は、通常難燃化効果を有するものであれば特に制
限はなく、塩素或いは臭素含有化合物、アンチモン化合
物、窒素化合物、熱膨張性グラファイト、カルボン酸金
属塩、スルホン酸金属塩、硼酸金属塩、金属酸化物、金
属水酸化物、フェロセン、グアナミン樹脂、メラミン樹
脂、ユリア樹脂等の難燃化添加剤が使用できる。これら
難燃化添加剤は1種のみ用いても良いし、2種以上組み
合わせて用いることも可能である。
【0049】樹脂及び難燃剤等の混合方法には特別の制
限はなく、これらを均一に混合できる手段であればいず
れの手段をも採用できる。例えば、押出機、ヘンシェル
型ミキサー、バンバリーミキサー、ニーダー、加熱ロー
ルなど各種の混合用機械による混合、混練等が適宜採用
できる。混練に際しては、各成分を一括混練してもよ
く、また任意の成分を混練したのち、残りの成分を添加
し混練してもよい。好ましい混練方法は、押出機を用い
る方法であり、押出機としては2軸押出機が特に好まし
い。
限はなく、これらを均一に混合できる手段であればいず
れの手段をも採用できる。例えば、押出機、ヘンシェル
型ミキサー、バンバリーミキサー、ニーダー、加熱ロー
ルなど各種の混合用機械による混合、混練等が適宜採用
できる。混練に際しては、各成分を一括混練してもよ
く、また任意の成分を混練したのち、残りの成分を添加
し混練してもよい。好ましい混練方法は、押出機を用い
る方法であり、押出機としては2軸押出機が特に好まし
い。
【0050】この際、必要に応じて難燃性を阻害しない
範囲でその効果が発現する量の種々の充填材や添加剤等
を配合できる。それらを例示するとガラス繊維、アスベ
スト、炭素繊維、芳香族ポリアミド繊維、チタン酸カリ
ウムウィスカー繊維、金属繊維、セラミックス繊維、ボ
ロンウィスカー繊維等の繊維状充填材、マイカ、シリ
カ、タルク、クレー、炭酸カルシウム、ガラスビーズ、
ガラスバルーン、ガラスフレーク等の充填材や、離型
剤、滑剤、可塑剤、分散剤、紫外線吸収剤、光安定剤、
酸化防止剤、耐熱安定剤、老化防止剤、染(顔)料等の
添加剤等が挙げられる。更にはポリマーブレンドの特性
を向上させるための衝撃強度改良剤、相溶化成分等も配
合することができる。
範囲でその効果が発現する量の種々の充填材や添加剤等
を配合できる。それらを例示するとガラス繊維、アスベ
スト、炭素繊維、芳香族ポリアミド繊維、チタン酸カリ
ウムウィスカー繊維、金属繊維、セラミックス繊維、ボ
ロンウィスカー繊維等の繊維状充填材、マイカ、シリ
カ、タルク、クレー、炭酸カルシウム、ガラスビーズ、
ガラスバルーン、ガラスフレーク等の充填材や、離型
剤、滑剤、可塑剤、分散剤、紫外線吸収剤、光安定剤、
酸化防止剤、耐熱安定剤、老化防止剤、染(顔)料等の
添加剤等が挙げられる。更にはポリマーブレンドの特性
を向上させるための衝撃強度改良剤、相溶化成分等も配
合することができる。
【0051】
【実施例】本発明をさらに説明するために以下に実施例
を挙げるが、これらの実施例はいかなる意味においても
本発明を制限するものではない。なお、本明細書記載の
部及び比はいずれも重量基準で示したものである。ま
ず、以下の実施例及び比較例の配合処方に使用した樹
脂、燐化合物及びドリップ防止剤、安定剤等を示す。 (A)ポリカーボネート樹脂:帝人化成社製パンライト
L-1250 (B)グラフト共重合体の製造 ポリブタジエンラテックス80部(平均粒径320m
μ、固形分濃度50%)にアクリロニトリル18部、ス
チレン42部をグラフト共重合して得られたラテックス
を酸水溶液で析出・水洗・濾過・乾燥して得られた粉末
を以下、ABSと略す。 (C)他の熱可塑性樹脂 アクリロニトリル/スチレン(28/72比)混合物を
懸濁重合して得られた共重合体を、以下、ASと略す。
撹拌機を備えたオートクレーブ中にスチレン60部、メ
チルエチルケトン50部を仕込み、系内を窒素ガスで置
換した後温度を85℃に昇温し、無水マレイン酸40部
とベンゾイルパーオキシド0.15部をメチルエチルケ
トン250部に溶解した溶液を8時間で連続的に添加し
た。添加後、さらに3時間温度を85℃に保った。ここ
で得られた共重合体溶液に無水マレイン酸に対して、そ
れぞれ0.90モル当量のアニリン、トリエチルアミン
0.3部を加え、室温まで冷却し、激しく撹拌したメタ
ノール1500部に注ぎ析出、濾別、乾燥しイミド化共
重合体を得た。以下、IPと略す。 ポリエチレンテレフタレート:ユニチカ社製NEH2050 を
使用した。以下、PETと略す。 ポリアリレート:ユニチカ社製Uポリマー(U-100)を使
用した。以下、U-100と略す。 (D)燐化合物:大八化学工業社製トリフェニルホスフ
ェート、以下、TPP と略す。 (E)燐化合物:アッシドホスフェートとして、オレイ
ルジハイドロゲンホスフェートとジオレイルハイドロゲ
ンホスフェートの1:1混合物を使用した。以下、Acid
Pと略す。第2級ホスファイトとして、ジ2−エチルヘ
キシル ハイドロゲンホスファイトを使用した。以下、
C8ホスファイトと略す。第1級ホスファイトとして、デ
シルジハイドロゲンホスファイトを使用し、以下、C10
ホスファイトと略す。アリールホスホン酸として、フェ
ニルホスホン酸を使用した。以下、PPS-A と略す。ジア
リールホスホン酸として、ジフェニルホスフィン酸を使
用した。以下、DPPS-Aと略す。アリール亜ホスホン酸と
して、フェニル亜ホスホン酸を使用した。以下、亜ホス
ホン酸と略す。アルキルホスホン酸モノアルキルとし
て、2−エチルヘキシルホスホン酸2−エチルヘキシル
を使用した。以下、RPHRと略す。 (F)ドリップ防止剤 フッ素系樹脂:三井デュポンフロロケミカル社製テフロ
ン6J(ポリテトラフルオロエチレン)を使用した。 フェノール系樹脂:住友デュレズ社製PR-53194(フェノ
ールノボラック、軟化点92℃) シリコーン:東レダウコーニングシリコーン社製ポリジ
メチルシロキサンSH-200( 粘度30000cs)。
を挙げるが、これらの実施例はいかなる意味においても
本発明を制限するものではない。なお、本明細書記載の
部及び比はいずれも重量基準で示したものである。ま
ず、以下の実施例及び比較例の配合処方に使用した樹
脂、燐化合物及びドリップ防止剤、安定剤等を示す。 (A)ポリカーボネート樹脂:帝人化成社製パンライト
L-1250 (B)グラフト共重合体の製造 ポリブタジエンラテックス80部(平均粒径320m
μ、固形分濃度50%)にアクリロニトリル18部、ス
チレン42部をグラフト共重合して得られたラテックス
を酸水溶液で析出・水洗・濾過・乾燥して得られた粉末
を以下、ABSと略す。 (C)他の熱可塑性樹脂 アクリロニトリル/スチレン(28/72比)混合物を
懸濁重合して得られた共重合体を、以下、ASと略す。
撹拌機を備えたオートクレーブ中にスチレン60部、メ
チルエチルケトン50部を仕込み、系内を窒素ガスで置
換した後温度を85℃に昇温し、無水マレイン酸40部
とベンゾイルパーオキシド0.15部をメチルエチルケ
トン250部に溶解した溶液を8時間で連続的に添加し
た。添加後、さらに3時間温度を85℃に保った。ここ
で得られた共重合体溶液に無水マレイン酸に対して、そ
れぞれ0.90モル当量のアニリン、トリエチルアミン
0.3部を加え、室温まで冷却し、激しく撹拌したメタ
ノール1500部に注ぎ析出、濾別、乾燥しイミド化共
重合体を得た。以下、IPと略す。 ポリエチレンテレフタレート:ユニチカ社製NEH2050 を
使用した。以下、PETと略す。 ポリアリレート:ユニチカ社製Uポリマー(U-100)を使
用した。以下、U-100と略す。 (D)燐化合物:大八化学工業社製トリフェニルホスフ
ェート、以下、TPP と略す。 (E)燐化合物:アッシドホスフェートとして、オレイ
ルジハイドロゲンホスフェートとジオレイルハイドロゲ
ンホスフェートの1:1混合物を使用した。以下、Acid
Pと略す。第2級ホスファイトとして、ジ2−エチルヘ
キシル ハイドロゲンホスファイトを使用した。以下、
C8ホスファイトと略す。第1級ホスファイトとして、デ
シルジハイドロゲンホスファイトを使用し、以下、C10
ホスファイトと略す。アリールホスホン酸として、フェ
ニルホスホン酸を使用した。以下、PPS-A と略す。ジア
リールホスホン酸として、ジフェニルホスフィン酸を使
用した。以下、DPPS-Aと略す。アリール亜ホスホン酸と
して、フェニル亜ホスホン酸を使用した。以下、亜ホス
ホン酸と略す。アルキルホスホン酸モノアルキルとし
て、2−エチルヘキシルホスホン酸2−エチルヘキシル
を使用した。以下、RPHRと略す。 (F)ドリップ防止剤 フッ素系樹脂:三井デュポンフロロケミカル社製テフロ
ン6J(ポリテトラフルオロエチレン)を使用した。 フェノール系樹脂:住友デュレズ社製PR-53194(フェノ
ールノボラック、軟化点92℃) シリコーン:東レダウコーニングシリコーン社製ポリジ
メチルシロキサンSH-200( 粘度30000cs)。
【0052】実施例1〜13、比較例1〜2 表1及び表2記載の配合割合で、ヘンシェルミキサーで
混合撹拌し、ベント付き30mmφ2軸押出機(池貝鉄工
社製、PCM−30)を使用し、250〜280℃で溶
融混練押出しし、ペレタイザーにペレット化した。この
ようにして得たペレットを充分乾燥した後、射出成形に
て試験片を作成し、以下の方法により、評価・測定し
た。樹脂組成物の難燃性をUL燃焼試験により評価し、
また樹脂組成物の耐衝撃性の指標としてアイゾット衝撃
強度を測定し、耐熱性の指標として加熱変形温度を測定
した。さらに、滞留成形時の熱安定性及び変色性試験に
ても評価した。
混合撹拌し、ベント付き30mmφ2軸押出機(池貝鉄工
社製、PCM−30)を使用し、250〜280℃で溶
融混練押出しし、ペレタイザーにペレット化した。この
ようにして得たペレットを充分乾燥した後、射出成形に
て試験片を作成し、以下の方法により、評価・測定し
た。樹脂組成物の難燃性をUL燃焼試験により評価し、
また樹脂組成物の耐衝撃性の指標としてアイゾット衝撃
強度を測定し、耐熱性の指標として加熱変形温度を測定
した。さらに、滞留成形時の熱安定性及び変色性試験に
ても評価した。
【0053】加熱変形温度は、ASTM D648に準
拠して荷重18.6Kgf/cm2 で測定した。 (1)アイゾット衝撃強度は、ASTM D256に準
拠し、23℃で1/8インチ厚み、ノッチ付き試験片を
用いて測定した。 (2)難燃性は、UL−94試験法に準拠し、1/16
インチ厚みの試験片を使用して評価した。 (3)滞留成形時の熱安定性及び変色性試験は次のよう
に評価した。射出成形機(日本製鋼所製 マイクロメイ
トJ10S)を用い、シリンダー温度250℃及び金型
温度50℃に設定し、シリンダー中に樹脂組成物を5
分、10分及び15分滞留後、127×12.7×1.
6mmの試験片を成形し、フラッシュ及び変色の有無で
熱安定性及び変色性を判定した。 熱安定性 ○・・・フラッシュは観察されなかった。 △・・・若干フラッシュが観察された。 ×・・・フラッシュが数多く観察された。 変色性 ○・・・滞留0分成形片と比較して変色が観察されなかった。 △・・・滞留0分成形片と比較して若干黄色くなった。 ×・・・滞留0分成形片と比較してかなり黄色くなった。 それらの結果を同じく表1及び表2に示す。
拠して荷重18.6Kgf/cm2 で測定した。 (1)アイゾット衝撃強度は、ASTM D256に準
拠し、23℃で1/8インチ厚み、ノッチ付き試験片を
用いて測定した。 (2)難燃性は、UL−94試験法に準拠し、1/16
インチ厚みの試験片を使用して評価した。 (3)滞留成形時の熱安定性及び変色性試験は次のよう
に評価した。射出成形機(日本製鋼所製 マイクロメイ
トJ10S)を用い、シリンダー温度250℃及び金型
温度50℃に設定し、シリンダー中に樹脂組成物を5
分、10分及び15分滞留後、127×12.7×1.
6mmの試験片を成形し、フラッシュ及び変色の有無で
熱安定性及び変色性を判定した。 熱安定性 ○・・・フラッシュは観察されなかった。 △・・・若干フラッシュが観察された。 ×・・・フラッシュが数多く観察された。 変色性 ○・・・滞留0分成形片と比較して変色が観察されなかった。 △・・・滞留0分成形片と比較して若干黄色くなった。 ×・・・滞留0分成形片と比較してかなり黄色くなった。 それらの結果を同じく表1及び表2に示す。
【0054】
【表1】
【0055】
【表2】
【0056】
【発明の効果】以上の通り、本発明によれば、特定構造
の燐化合物を添加することにより、難燃性、耐熱性や耐
衝撃性をなんら損なうことなく、滞留成形時の安定性を
改良することができる。また、芳香族ビニル単量体残基
/不飽和ジカルボン酸イミド単量体残基/不飽和ジカル
ボン酸無水物残基を含有するイミド化共重合体を併用す
ることにより、滞留成形時の変色性も改良することがで
きる。従って、本発明の難燃樹脂組成物は、電子・電気
製品、OA・FA機器などの用途、各種部品材料として
好適に使用することができる。
の燐化合物を添加することにより、難燃性、耐熱性や耐
衝撃性をなんら損なうことなく、滞留成形時の安定性を
改良することができる。また、芳香族ビニル単量体残基
/不飽和ジカルボン酸イミド単量体残基/不飽和ジカル
ボン酸無水物残基を含有するイミド化共重合体を併用す
ることにより、滞留成形時の変色性も改良することがで
きる。従って、本発明の難燃樹脂組成物は、電子・電気
製品、OA・FA機器などの用途、各種部品材料として
好適に使用することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 27/12 LGE C08L 27/12 LGE 33/24 LJW 33/24 LJW 55/02 LMB 55/02 LMB LMD LMD 61/06 LMY 61/06 LMY LNB LNB 69/00 LPP 69/00 LPP LPQ LPQ 83/04 LRS 83/04 LRS LRY LRY 101/00 LSY 101/00 LSY
Claims (3)
- 【請求項1】 (A)成分として、ポリカーボネート樹
脂1〜98.5重量%、(B)成分として、グラフト共
重合体1〜50重量%、(C)成分として、他の熱可塑
性樹脂0〜97重量%からなる樹脂成分100重量部に
対して、(D)成分として、燐系難燃剤1〜50重量
部、(E)成分として、一般式(I)で表される燐化合
物0.001〜2.0重量部を含有することを特徴とす
る難燃性樹脂組成物。 【化1】 (式中、R,R’は各々炭素数1〜18の炭化水素基を
表し、これらは相互に同一でも異なっても良い。lは0
もしくは1の整数であり、m,nは各々0〜2の整数で
あり、これらは相互に同一でも異なってもよいが、m+
nは1もしくは2である。) - 【請求項2】 (C)成分としての他の熱可塑性樹が、
芳香族ビニル単量体残基30〜69重量%、不飽和ジカ
ルボン酸イミド単量体残基30〜60重量%、不飽和ジ
カルボン酸無水物残基0.5〜15重量%及びこれら以
外のビニル単量体残基0〜40重量%からなるイミド化
共重合体であることを特徴とする請求項1記載の難燃性
樹脂組成物。 - 【請求項3】 請求項1記載の(A)、(B)、
(C)、(D)、及び(E)の各成分に更に、(F)成
分として、シリコーン、フッ素系樹脂、及びフェノール
樹脂から選択される少なくとも1種を含むドリップ防止
剤0.01〜30重量部を含有することを特徴とする難
燃性樹脂組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7314493A JPH09157485A (ja) | 1995-12-01 | 1995-12-01 | 難燃性樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7314493A JPH09157485A (ja) | 1995-12-01 | 1995-12-01 | 難燃性樹脂組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09157485A true JPH09157485A (ja) | 1997-06-17 |
Family
ID=18053968
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7314493A Pending JPH09157485A (ja) | 1995-12-01 | 1995-12-01 | 難燃性樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH09157485A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001152004A (ja) * | 1999-11-26 | 2001-06-05 | Ge Plastics Japan Ltd | 難燃性樹脂組成物およびその成型品 |
JP2001342264A (ja) * | 2000-03-31 | 2001-12-11 | Ge Plastics Japan Ltd | 難燃性樹脂成型品 |
JP2012214702A (ja) * | 2011-03-31 | 2012-11-08 | Unitika Ltd | 樹脂組成物、及び該樹脂組成物からなる成形体 |
US9232040B2 (en) | 2009-11-13 | 2016-01-05 | Zoll Medical Corporation | Community-based response system |
-
1995
- 1995-12-01 JP JP7314493A patent/JPH09157485A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001152004A (ja) * | 1999-11-26 | 2001-06-05 | Ge Plastics Japan Ltd | 難燃性樹脂組成物およびその成型品 |
JP2001342264A (ja) * | 2000-03-31 | 2001-12-11 | Ge Plastics Japan Ltd | 難燃性樹脂成型品 |
US9232040B2 (en) | 2009-11-13 | 2016-01-05 | Zoll Medical Corporation | Community-based response system |
US10178534B2 (en) | 2009-11-13 | 2019-01-08 | Zoll Medical Corporation | Community-based response system |
JP2012214702A (ja) * | 2011-03-31 | 2012-11-08 | Unitika Ltd | 樹脂組成物、及び該樹脂組成物からなる成形体 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1276946C (zh) | 阻燃热塑性树脂组合物 | |
EP1408085B1 (en) | Flame retardant resin composition and molded article therefrom | |
US20070155874A1 (en) | Flameretardant thermoplastic resin composition | |
JPH09157512A (ja) | 難燃性樹脂組成物 | |
JPH07292233A (ja) | 難燃性樹脂組成物 | |
JPH08208884A (ja) | 難燃性樹脂組成物 | |
JP4653373B2 (ja) | 難燃性樹脂成形物およびそれからの成形品 | |
JPH09157485A (ja) | 難燃性樹脂組成物 | |
JP4660054B2 (ja) | 難燃性樹脂成形物およびそれからの成形品 | |
JPH0776649A (ja) | 難燃性樹脂組成物 | |
JP2004018765A (ja) | 難燃性樹脂組成物およびそれからの成形品 | |
JP4536993B2 (ja) | 難燃性樹脂組成物およびそれからの成形品 | |
JP2002003727A (ja) | 難燃性樹脂組成物 | |
JP4010898B2 (ja) | 難燃性樹脂組成物およびそれからの成形品 | |
JP3420402B2 (ja) | 難燃性樹脂組成物 | |
JPH0959502A (ja) | 難燃性樹脂組成物 | |
JP4017923B2 (ja) | 難燃性樹脂成形物およびそれからの成形品 | |
JPH08295796A (ja) | 難燃性樹脂組成物 | |
JPH08302175A (ja) | 難燃性樹脂組成物 | |
JPH11323063A (ja) | 難燃性樹脂組成物 | |
JP3464712B2 (ja) | 難燃性樹脂組成物 | |
JPH09302210A (ja) | 難燃性樹脂組成物 | |
JP2004018767A (ja) | 難燃性樹脂組成物およびそれからの成形品 | |
JP2004018734A (ja) | 難燃性樹脂組成物およびそれからの成形品 | |
JP2004018766A (ja) | 難燃性樹脂組成物およびそれからの成形品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |