JPH09156099A - インクジェットプリントヘッド及びその製造方法 - Google Patents
インクジェットプリントヘッド及びその製造方法Info
- Publication number
- JPH09156099A JPH09156099A JP32265795A JP32265795A JPH09156099A JP H09156099 A JPH09156099 A JP H09156099A JP 32265795 A JP32265795 A JP 32265795A JP 32265795 A JP32265795 A JP 32265795A JP H09156099 A JPH09156099 A JP H09156099A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- piezoelectric film
- drive electrode
- print head
- piezoelectric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 11
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 23
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims description 15
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 8
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 8
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 4
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910000464 lead oxide Inorganic materials 0.000 claims 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims 1
- YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N oxolead Chemical group [Pb]=O YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 abstract 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 72
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 22
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 11
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 6
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 5
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 3
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 229910000040 hydrogen fluoride Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 2
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000255777 Lepidoptera Species 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- NKZSPGSOXYXWQA-UHFFFAOYSA-N dioxido(oxo)titanium;lead(2+) Chemical compound [Pb+2].[O-][Ti]([O-])=O NKZSPGSOXYXWQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000000992 sputter etching Methods 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 簡易な配線構造で配線領域の容量付加と信頼
性低下の問題を解決し、高品質、高性能のたわみ形イン
クジェットプリントヘッドを提供する。 【解決手段】 弾性膜と下部駆動電極膜10と圧電性膜
11と上部駆動電極膜12からなる圧力発生膜から構成
される変位領域と前記圧電性膜と上部駆動電極の一端を
延引して配線される配線領域とからなり、配線領域は下
部駆動電極膜と圧電性膜の間或いは圧電性膜と上部駆動
電極膜の間に圧電性膜に比較して薄い低誘電性膜30を
介した。
性低下の問題を解決し、高品質、高性能のたわみ形イン
クジェットプリントヘッドを提供する。 【解決手段】 弾性膜と下部駆動電極膜10と圧電性膜
11と上部駆動電極膜12からなる圧力発生膜から構成
される変位領域と前記圧電性膜と上部駆動電極の一端を
延引して配線される配線領域とからなり、配線領域は下
部駆動電極膜と圧電性膜の間或いは圧電性膜と上部駆動
電極膜の間に圧電性膜に比較して薄い低誘電性膜30を
介した。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、入力される印字デ
ータに応じて選択的にインク滴を記録用紙上に飛翔・固
着させることにより可視画像を得るインクジェットプリ
ンタに用いるインクジェトヘッドに関する。
ータに応じて選択的にインク滴を記録用紙上に飛翔・固
着させることにより可視画像を得るインクジェットプリ
ンタに用いるインクジェトヘッドに関する。
【0002】さらに詳しくはノズル板、インク加圧室基
板を積層しインク加圧室基板の表面に形成した圧電性膜
のたわみ変形により加圧してインク滴を飛翔させるオン
デマンド型インクジェトヘッドに関する。
板を積層しインク加圧室基板の表面に形成した圧電性膜
のたわみ変形により加圧してインク滴を飛翔させるオン
デマンド型インクジェトヘッドに関する。
【0003】
【従来の技術】本発明に関わる従来技術としては、特開
平5-504740号公報、特開平5−267742号
公報等がある。
平5-504740号公報、特開平5−267742号
公報等がある。
【0004】前者の従来例ではインク加圧室を内包する
基材に圧電性膜をスパッタやゾルゲル法等のいわゆる薄
膜製法で一体形成することにより、簡易な構造で高性能
なオンデマンド型インクジェットプリントヘッドを実現
している。又後者では厚膜製法によるたわみ変形を用い
たインクジェットヘッドの構成とその配線方法が記され
ている。
基材に圧電性膜をスパッタやゾルゲル法等のいわゆる薄
膜製法で一体形成することにより、簡易な構造で高性能
なオンデマンド型インクジェットプリントヘッドを実現
している。又後者では厚膜製法によるたわみ変形を用い
たインクジェットヘッドの構成とその配線方法が記され
ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】かかるインクジェット
プリントヘッドの構造では、圧電性膜の上下電極に電圧
を印加するための駆動回路と接続を取るための配線領域
が必要であるが、この圧電性膜をそのまま引き延ばし上
限電極間の絶縁膜として用いると、製造プロセスが簡単
になりまた圧電性膜や下部駆動電極に大きな段差が生じ
ないため、その上部の配線の信頼性を上げることができ
る。
プリントヘッドの構造では、圧電性膜の上下電極に電圧
を印加するための駆動回路と接続を取るための配線領域
が必要であるが、この圧電性膜をそのまま引き延ばし上
限電極間の絶縁膜として用いると、製造プロセスが簡単
になりまた圧電性膜や下部駆動電極に大きな段差が生じ
ないため、その上部の配線の信頼性を上げることができ
る。
【0006】しかし圧電性膜は比誘電率が高いのでこの
配線領域の上下電極間に無視できない容量が付いてしま
う。実際には変位領域と配線領域の面積はだいたい同じ
くらいなので、1素子の全容量の半分程度は不要な容量
である。この容量は駆動時に駆動回路内の損失発熱とな
り、駆動回路に多大な負荷を生じる。また配線領域の圧
電性膜にも電圧印加により圧電性応力と発熱が生じ、長
期使用により断線、膜剥離等の問題を起こしていた。
配線領域の上下電極間に無視できない容量が付いてしま
う。実際には変位領域と配線領域の面積はだいたい同じ
くらいなので、1素子の全容量の半分程度は不要な容量
である。この容量は駆動時に駆動回路内の損失発熱とな
り、駆動回路に多大な負荷を生じる。また配線領域の圧
電性膜にも電圧印加により圧電性応力と発熱が生じ、長
期使用により断線、膜剥離等の問題を起こしていた。
【0007】本発明はかかる課題を解決するためのもの
であり、その目的とするところは、簡易な配線構造で上
記配線領域の容量付加と信頼性低下の問題を解決し、高
品質、高性能のたわみ形インクジェットプリントヘッド
を提供することにある。
であり、その目的とするところは、簡易な配線構造で上
記配線領域の容量付加と信頼性低下の問題を解決し、高
品質、高性能のたわみ形インクジェットプリントヘッド
を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明のインクジェット
プリントヘッドは列状に隔壁を介して配列されたインク
加圧室を有する加圧室基板、該加圧室基板の片面を覆蓋
し前記隔壁により懸架かつ固定され、加圧室の一壁面を
なすがごとく配置された弾性膜と下部駆動電極膜と圧電
性膜と上部駆動電極膜からなる圧力発生膜、各々の加圧
室に連通するインク吐出ノズルとインク供給孔から構成
される変位領域と、前記圧電性膜と上部駆動電極の一端
を延引して配線される配線領域とからなり前記圧力発生
膜のたわみ変形により発生する圧力によりインクを吐出
するインクジェットプリントヘッドであって、前記配線
領域は下部駆動電極膜と圧電性膜の間或いは圧電性膜と
上部駆動電極膜の間に圧電性膜に比較して薄い低誘電性
膜を介したことを特徴とする。
プリントヘッドは列状に隔壁を介して配列されたインク
加圧室を有する加圧室基板、該加圧室基板の片面を覆蓋
し前記隔壁により懸架かつ固定され、加圧室の一壁面を
なすがごとく配置された弾性膜と下部駆動電極膜と圧電
性膜と上部駆動電極膜からなる圧力発生膜、各々の加圧
室に連通するインク吐出ノズルとインク供給孔から構成
される変位領域と、前記圧電性膜と上部駆動電極の一端
を延引して配線される配線領域とからなり前記圧力発生
膜のたわみ変形により発生する圧力によりインクを吐出
するインクジェットプリントヘッドであって、前記配線
領域は下部駆動電極膜と圧電性膜の間或いは圧電性膜と
上部駆動電極膜の間に圧電性膜に比較して薄い低誘電性
膜を介したことを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
の実施形態を説明する。
の実施形態を説明する。
【0010】図1、図2、図3を用いて本発明のインク
ジェットプリントヘッドの構造と製法を説明する。図1
は本発明の実施例におけるインクジェットプリントヘッ
ドの概略斜視図、図2は図1の2点鎖線Aで示す平面内
の断面図、図3は図2中鎖線Bで示す断面を表わす図で
ある。
ジェットプリントヘッドの構造と製法を説明する。図1
は本発明の実施例におけるインクジェットプリントヘッ
ドの概略斜視図、図2は図1の2点鎖線Aで示す平面内
の断面図、図3は図2中鎖線Bで示す断面を表わす図で
ある。
【0011】1はインク加圧室基板であり、2列に千鳥
状に配列された加圧室2、各加圧室にインク(図示せず)
を供給するための共通流路3、各々の加圧室2と共通流
路3を連通する供給路9を有する。配列ピッチは180
分の1インチ、約141ミクロンとし2列で360ドッ
ト/インチの印字密度を有するプリントヘッドを実現し
ている。
状に配列された加圧室2、各加圧室にインク(図示せず)
を供給するための共通流路3、各々の加圧室2と共通流
路3を連通する供給路9を有する。配列ピッチは180
分の1インチ、約141ミクロンとし2列で360ドッ
ト/インチの印字密度を有するプリントヘッドを実現し
ている。
【0012】この加圧室基板1の下面には略長方形状の
圧力発生膜50となる弾性膜4、下部駆動電極10、圧
電性膜11、上部駆動電極12が順次積層され、この加
圧室基板1と圧力発成膜50が一体的に形成される。8
は変位素子に信号を供給するための配線基板である。
圧力発生膜50となる弾性膜4、下部駆動電極10、圧
電性膜11、上部駆動電極12が順次積層され、この加
圧室基板1と圧力発成膜50が一体的に形成される。8
は変位素子に信号を供給するための配線基板である。
【0013】6は前記加圧室2に対応してインク吐出用
ノズル7を複数穿ったノズル板である。前記加圧室基板
1とノズル板6を接着後、基体90に嵌着しインクジェ
ットプリントヘッドを成す。
ノズル7を複数穿ったノズル板である。前記加圧室基板
1とノズル板6を接着後、基体90に嵌着しインクジェ
ットプリントヘッドを成す。
【0014】図3は同じく図1の加圧室配列方向の断面
図であり、7はノズル板6内のノズル、13は配列され
た加圧室2内のインク、4は弾性膜、10は下部駆動電
極、11は圧電性膜、12は上部駆動電極である。圧電
性膜11は各加圧室に対応し、食刻により加圧室幅より
若干狭小幅に形成する。14,15,16,17は模式的
に表わした配線回路であり、14は駆動電圧源、15は
駆動電圧源14と下部駆動電極10を接続する配線、1
6は駆動電圧源14と上部駆動電極12をつなぐ配線、
17は各圧電性膜11と配線間に介在する、駆動信号の
スイッチである。このように1個のインク吐出素子19
はノズル7、隔壁18で仕切られた加圧室2、隔壁18
間に連架される弾性膜4、下部駆動電極10、圧電性膜
11、上部駆動電極12、スイッチ17で構成される。
図であり、7はノズル板6内のノズル、13は配列され
た加圧室2内のインク、4は弾性膜、10は下部駆動電
極、11は圧電性膜、12は上部駆動電極である。圧電
性膜11は各加圧室に対応し、食刻により加圧室幅より
若干狭小幅に形成する。14,15,16,17は模式的
に表わした配線回路であり、14は駆動電圧源、15は
駆動電圧源14と下部駆動電極10を接続する配線、1
6は駆動電圧源14と上部駆動電極12をつなぐ配線、
17は各圧電性膜11と配線間に介在する、駆動信号の
スイッチである。このように1個のインク吐出素子19
はノズル7、隔壁18で仕切られた加圧室2、隔壁18
間に連架される弾性膜4、下部駆動電極10、圧電性膜
11、上部駆動電極12、スイッチ17で構成される。
【0015】本例では加圧室のピッチを141μm、加
圧室の幅を80μm、長さ(図中奥行き方向)を3mmと
し、隔壁の幅は61μmとした。
圧室の幅を80μm、長さ(図中奥行き方向)を3mmと
し、隔壁の幅は61μmとした。
【0016】図中矢印Dが圧力発成膜の長辺に垂直方向
である。
である。
【0017】ここでインク吐出の原理を簡略に説明す
る。待機時はスイッチ17aが開き、次の吐出に備え
る。図3の左端の吐出素子に待機状態を示す。吐出時に
は図3中央の吐出素子図に示す如く、スイッチ17bを
閉じ、矢印Aに示す圧電性膜11の分極方向と同極性、
換言すると分極時の印加電圧極性と同じように電圧を印
加すると圧電性膜11は厚み方向に膨張すると共にその
幅方向(図3上は水平方向)に収縮する。この収縮で圧電
性膜11と弾性膜4の界面に圧縮の剪断応力が働き、弾
性膜4および圧電性膜11は図の上方向にたわむ。この
たわみにより加圧室2bの体積が減少しノズルからイン
ク滴30が飛び出す。その後図3右端に示す如く、再び
スイッチ17cを開くと、たわんでいた弾性膜4等が復
元し、加圧室体積の膨張により図示しないインク供給路
よりインクが充填される。
る。待機時はスイッチ17aが開き、次の吐出に備え
る。図3の左端の吐出素子に待機状態を示す。吐出時に
は図3中央の吐出素子図に示す如く、スイッチ17bを
閉じ、矢印Aに示す圧電性膜11の分極方向と同極性、
換言すると分極時の印加電圧極性と同じように電圧を印
加すると圧電性膜11は厚み方向に膨張すると共にその
幅方向(図3上は水平方向)に収縮する。この収縮で圧電
性膜11と弾性膜4の界面に圧縮の剪断応力が働き、弾
性膜4および圧電性膜11は図の上方向にたわむ。この
たわみにより加圧室2bの体積が減少しノズルからイン
ク滴30が飛び出す。その後図3右端に示す如く、再び
スイッチ17cを開くと、たわんでいた弾性膜4等が復
元し、加圧室体積の膨張により図示しないインク供給路
よりインクが充填される。
【0018】図2に示すとおり、本インクジェットヘッ
ドは基板面に圧電性膜11とその駆動用電極10、1
2、弾性膜4、加圧室2等からなり、圧電性変位により
インク13を加圧する変位領域32と、この変位領域3
2から前記駆動用電極10、12を延伸し、駆動回路と
接続するための配線領域33を有する。
ドは基板面に圧電性膜11とその駆動用電極10、1
2、弾性膜4、加圧室2等からなり、圧電性変位により
インク13を加圧する変位領域32と、この変位領域3
2から前記駆動用電極10、12を延伸し、駆動回路と
接続するための配線領域33を有する。
【0019】本発明のインクジェットプリントヘッドの
製造方法を図4に基づいて説明する。加圧室を形成する
に適した厚み、例えば220μmの(110)面を有す加
圧室基板であるところのシリコン単結晶基板20に、そ
の全面に熱酸化法により2酸化シリコンからなるエッチ
ング保護層21を形成する。
製造方法を図4に基づいて説明する。加圧室を形成する
に適した厚み、例えば220μmの(110)面を有す加
圧室基板であるところのシリコン単結晶基板20に、そ
の全面に熱酸化法により2酸化シリコンからなるエッチ
ング保護層21を形成する。
【0020】シリコン単結晶基板20の一方面のエッチ
ング保護層21表面にスパッタ成膜法等の薄膜形成方法
により、下部駆動電極10となる白金を800nmの厚み
で製膜する。この際白金層とその上下層の間の密着力を
上げるために極薄のチタン、クロム等を中間層として介
してもよい。なおこの下部駆動電極10は弾性膜を兼ね
ている。
ング保護層21表面にスパッタ成膜法等の薄膜形成方法
により、下部駆動電極10となる白金を800nmの厚み
で製膜する。この際白金層とその上下層の間の密着力を
上げるために極薄のチタン、クロム等を中間層として介
してもよい。なおこの下部駆動電極10は弾性膜を兼ね
ている。
【0021】その上に圧電性膜の前駆体24を積層す
る。本例ではチタン酸鉛、ジルコン酸鉛、マグネシウム
-ニオブ酸鉛をそのモル配合比が50%,40%,10%とな
るようなPZT−PMN系圧電膜の前駆体をゾルゲル法にて最
終的に1μm厚みとなるまで6回のコートと脱脂を繰り
返して成膜した。なお種々の試行実験の結果、この圧電
膜の化学式が、PbTiAZrB(Mg1/3Nb2/3)CO3
+ePbO〔A+B+C=1〕にて表され、前記化学式
中のA、B、C、eが、0.35≦A≦0.55、0.
25≦B≦0.55、0.1≦C≦0.4、0≦e≦
0.3の範囲内で選択すれば、実用に耐えうる圧電性を
得ることができた。言うまでもなく成膜方法は本方法に
限らず高周波スパッタ成膜やCVD等を用いてもよい。さ
らにこの上に後に低誘電層となる低誘電層前駆体31を
形成する。本例ではチタン膜をスパッタ法により50nm
製膜した(図4(I))。
る。本例ではチタン酸鉛、ジルコン酸鉛、マグネシウム
-ニオブ酸鉛をそのモル配合比が50%,40%,10%とな
るようなPZT−PMN系圧電膜の前駆体をゾルゲル法にて最
終的に1μm厚みとなるまで6回のコートと脱脂を繰り
返して成膜した。なお種々の試行実験の結果、この圧電
膜の化学式が、PbTiAZrB(Mg1/3Nb2/3)CO3
+ePbO〔A+B+C=1〕にて表され、前記化学式
中のA、B、C、eが、0.35≦A≦0.55、0.
25≦B≦0.55、0.1≦C≦0.4、0≦e≦
0.3の範囲内で選択すれば、実用に耐えうる圧電性を
得ることができた。言うまでもなく成膜方法は本方法に
限らず高周波スパッタ成膜やCVD等を用いてもよい。さ
らにこの上に後に低誘電層となる低誘電層前駆体31を
形成する。本例ではチタン膜をスパッタ法により50nm
製膜した(図4(I))。
【0022】次に先の工程で形成された低誘電層前駆体
31を後に配線領域33となる部分を残してエッチング
により除去する。その後、基板全体を圧電性膜前駆体の
結晶化の為に加熱する。本例では赤外線輻射光源を29
用いて基板両面から、酸素雰囲気中で650℃で3分保
持した後900℃で1分加熱し自然降温させることによ
り、圧電性膜の結晶化を行なった。この工程により圧電
性膜前駆体24は結晶化および焼結し、圧電性膜11と
なるとともに、低誘電層前駆体31は酸化チタンとな
り、約100nmの低誘電層30となる(図4(II)および
図5)。
31を後に配線領域33となる部分を残してエッチング
により除去する。その後、基板全体を圧電性膜前駆体の
結晶化の為に加熱する。本例では赤外線輻射光源を29
用いて基板両面から、酸素雰囲気中で650℃で3分保
持した後900℃で1分加熱し自然降温させることによ
り、圧電性膜の結晶化を行なった。この工程により圧電
性膜前駆体24は結晶化および焼結し、圧電性膜11と
なるとともに、低誘電層前駆体31は酸化チタンとな
り、約100nmの低誘電層30となる(図4(II)および
図5)。
【0023】この後、圧電性膜11及低誘電層30上に
上部駆動電極膜12を形成する。圧電性膜11と低誘電
層30の境界に段差34が生じるが低誘電層30が10
0nmと薄いので信頼性上大きな障害とはならない。本例
では上部駆動電極12は200nm厚の白金をスパッタ成
膜にて形成した(図4(III))。
上部駆動電極膜12を形成する。圧電性膜11と低誘電
層30の境界に段差34が生じるが低誘電層30が10
0nmと薄いので信頼性上大きな障害とはならない。本例
では上部駆動電極12は200nm厚の白金をスパッタ成
膜にて形成した(図4(III))。
【0024】次に上部駆動電極12、圧電性膜11、下
部駆動電極10を加圧室2が形成される位置に合わせて
適当なエッチングマスク(図示せず)を施した後、所定の
分離形状にイオンミリングを用いて形成した(図4(IV)
および図6、図7、ただし図6、図7において上部駆動
電極は図示せず)。
部駆動電極10を加圧室2が形成される位置に合わせて
適当なエッチングマスク(図示せず)を施した後、所定の
分離形状にイオンミリングを用いて形成した(図4(IV)
および図6、図7、ただし図6、図7において上部駆動
電極は図示せず)。
【0025】この基板20の反対面に加圧室2の形状に
一致するようにエッチング保護層21をフッ化水素によ
りエッチングして窓22を形成する(図4(V))。
一致するようにエッチング保護層21をフッ化水素によ
りエッチングして窓22を形成する(図4(V))。
【0026】その後異方性エッチング液、たとえば80
℃に保温された濃度17%程の水酸化カリウム水溶液を
用いてシリコン単結晶基板20を対面側(図中下方)の保
護層に届くまで異方性エッチングする。この加圧室形成
はその他、平行平板型反応性イオンエッチング等の活性
気体を用いた異方性エッチング方法を用いてもよい。
℃に保温された濃度17%程の水酸化カリウム水溶液を
用いてシリコン単結晶基板20を対面側(図中下方)の保
護層に届くまで異方性エッチングする。この加圧室形成
はその他、平行平板型反応性イオンエッチング等の活性
気体を用いた異方性エッチング方法を用いてもよい。
【0027】その後分離された圧電性膜前駆体直下の酸
化珪素膜21をフッ化水素にてエッチング除去する(図
4(VI))。
化珪素膜21をフッ化水素にてエッチング除去する(図
4(VI))。
【0028】このようにして形成した加圧ユニット5に
先に図1、図2で説明した如く、基体やノズル板を接着
固定して、インクジェットプリントヘッドが完成する。
先に図1、図2で説明した如く、基体やノズル板を接着
固定して、インクジェットプリントヘッドが完成する。
【0029】以上の如く形成したインクジェットプリン
トヘッドの一素子当たりの容量は、従来のものが約10
nFであったのに対して、5nFとほぼ半分に低下した。ま
た長期印字による信頼性評価を行ったところ、従来50
00万回のインク吐出で10%の印字素子がこの配線領
域の断線および膜剥離により不良となっていたものが本
例では20億回のインク吐出で1%以下することができ
た。
トヘッドの一素子当たりの容量は、従来のものが約10
nFであったのに対して、5nFとほぼ半分に低下した。ま
た長期印字による信頼性評価を行ったところ、従来50
00万回のインク吐出で10%の印字素子がこの配線領
域の断線および膜剥離により不良となっていたものが本
例では20億回のインク吐出で1%以下することができ
た。
【0030】尚本例では低誘電層の前駆体を形成した
後、圧電性膜の焼結と同時に低誘電層を形成したが、は
じめから低誘電層を成膜形成してもよい。
後、圧電性膜の焼結と同時に低誘電層を形成したが、は
じめから低誘電層を成膜形成してもよい。
【0031】また低誘電層材質は本例の2酸化チタンの
他に、珪素及その酸化物、酸化アルミ、酸化ジルコニウ
ム、等一般に周知の低誘電膜を用いてもよい。しかし、
本発明者が種々実験を重ねた結果、基本的に圧電膜を構
成する元素を用いたほうが、膜間の密着力がよく、想外
の反応などが生じなかった。
他に、珪素及その酸化物、酸化アルミ、酸化ジルコニウ
ム、等一般に周知の低誘電膜を用いてもよい。しかし、
本発明者が種々実験を重ねた結果、基本的に圧電膜を構
成する元素を用いたほうが、膜間の密着力がよく、想外
の反応などが生じなかった。
【0032】
【発明の効果】本発明によれば、配線領域の圧電性膜と
駆動電極の間に低誘電層を挿入することにより、低廉な
駆動回路を使用でき、また信頼性の高い、高品質で高密
度のインクジェットプリントヘッドを実現することがで
きる。
駆動電極の間に低誘電層を挿入することにより、低廉な
駆動回路を使用でき、また信頼性の高い、高品質で高密
度のインクジェットプリントヘッドを実現することがで
きる。
【図1】本発明の実施例におけるインクジェットプリン
トヘッドの概略斜視図である。
トヘッドの概略斜視図である。
【図2】本発明の実施例におけるインクジェットプリン
トヘッドの断面図である。
トヘッドの断面図である。
【図3】本発明の実施例におけるインクジェットプリン
トヘッドの圧力室配列方向の断面図である。
トヘッドの圧力室配列方向の断面図である。
【図4】本発明の実施例におけるインクジェットプリン
トヘッドの製造工程を示す図である。
トヘッドの製造工程を示す図である。
【図5】本発明の実施例におけるインクジェットプリン
トヘッドの製造工程の一過程を示す図である。
トヘッドの製造工程の一過程を示す図である。
【図6】本発明の実施例におけるインクジェットプリン
トヘッドの製造工程の一過程を示す図である。
トヘッドの製造工程の一過程を示す図である。
【図7】本発明の実施例におけるインクジェットプリン
トヘッドの製造工程の一過程を示す図である。
トヘッドの製造工程の一過程を示す図である。
1 加圧室基板 2 加圧室 3 共通流路 4 弾性膜 5 加圧ユニット 6 ノズル板 7 インク吐出用ノズル 8 配線基板 9 供給路 10 下部駆動電極 11 圧電性膜 12 上部駆動電極 13 インク 14 駆動電圧源 15 配線 16 配線 17 スイッチ 18 加圧室隔壁 19 インク吐出素子 20 シリコン単結晶基板 21 エッチング保護層 24 圧電性膜前駆体 30 低誘電層 31 低誘電層前駆体 32 変位領域 33 配線領域 34 段差
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 41/24
Claims (6)
- 【請求項1】 列状に隔壁を介して配列されたインク加
圧室を有する加圧室基板、 該加圧室基板の片面を覆蓋し前記隔壁により懸架かつ固
定され、加圧室の一壁面をなすがごとく配置された弾性
膜と下部駆動電極膜と圧電性膜と上部駆動電極膜からな
る圧力発生膜、 各々の前記加圧室に連通するインク吐出ノズルとインク
供給孔、から構成される変位領域と、 前記圧電性膜と上部駆動電極の一端を延引して配線され
る配線領域とからなり、 前記配線領域は下部駆動電極膜と圧電性膜の間或いは圧
電性膜と上部駆動電極膜の間に圧電性膜に比較して薄い
低誘電性膜を介したことを特徴とするインクジェットプ
リントヘッド。 - 【請求項2】 前記下部駆動電極膜が前記弾性膜を兼ね
ることを特徴とする請求項1記載のインクジェットプリ
ントヘッド。 - 【請求項3】 前記低誘電性膜が前記圧電性膜を構成す
る金属元素の酸化物からなることを特徴とする請求項1
記載のインクジェットプリントヘッド。 - 【請求項4】 前記変位領域の圧電性膜の化学式が、P
bTi AZr B(Mg1/3Nb 2/3)CO3+ePbO〔A+B
+C=1〕にて表され、前記化学式中のA、B、C、e
が、0.35≦A≦0.55、0.25≦B≦0.5
5、0.1≦C≦0.4、0≦e≦0.3の範囲内であ
ることを特徴とする請求項1記載のインクジェットプリ
ントヘッド。 - 【請求項5】 前記低誘電性膜が酸化鉛、酸化チタン、
酸化ジルコニウムのいずれかから構成されることを特徴
とする請求項3記載のインクジェットプリントヘッド。 - 【請求項6】 前記圧電性膜前駆体を成膜後配線領域に
前記低誘電成膜前駆体を成膜形成し、その後該圧電性膜
前駆体および低誘電成膜前駆体を焼成し圧電性膜および
低誘電成膜を同時に形成すること特徴とするインクジェ
ットプリントヘッドの製造方法。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32265795A JPH09156099A (ja) | 1995-12-12 | 1995-12-12 | インクジェットプリントヘッド及びその製造方法 |
US08/634,770 US5754205A (en) | 1995-04-19 | 1996-04-19 | Ink jet recording head with pressure chambers arranged along a 112 lattice orientation in a single-crystal silicon substrate |
EP96106204A EP0738599B1 (en) | 1995-04-19 | 1996-04-19 | Ink Jet recording head and method of producing same |
EP99121357A EP0974466B1 (en) | 1995-04-19 | 1996-04-19 | Ink jet recording head and method of producing same |
DE69627045T DE69627045T2 (de) | 1995-04-19 | 1996-04-19 | Tintenstrahlaufzeichnungskopf und Verfahren zu seiner Herstellung |
DE69624282T DE69624282T2 (de) | 1995-04-19 | 1996-04-19 | Tintenstrahlaufzeichnungskopf und Verfahren zu dessen Herstellung |
US08/795,565 US5922218A (en) | 1995-04-19 | 1997-02-06 | Method of producing ink jet recording head |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32265795A JPH09156099A (ja) | 1995-12-12 | 1995-12-12 | インクジェットプリントヘッド及びその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09156099A true JPH09156099A (ja) | 1997-06-17 |
Family
ID=18146149
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32265795A Pending JPH09156099A (ja) | 1995-04-19 | 1995-12-12 | インクジェットプリントヘッド及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH09156099A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1616701A2 (en) | 2004-07-16 | 2006-01-18 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet head unit |
US7063407B2 (en) | 2002-08-21 | 2006-06-20 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Piezoelectric actuator, method for manufacturing the same, ink jet head, and ink jet recording apparatus |
JP2007098727A (ja) * | 2005-10-03 | 2007-04-19 | Fujifilm Corp | 液体吐出ヘッドの製造方法及び液体吐出ヘッド並びに画像形成装置 |
US7512035B2 (en) | 2005-03-22 | 2009-03-31 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Piezoelectric actuator, liquid transporting apparatus, and method of producing piezoelectric actuator |
JP2013077754A (ja) * | 2011-09-30 | 2013-04-25 | Brother Ind Ltd | 圧電アクチュエータ、液体移送装置及び圧電アクチュエータの製造方法 |
JP2013077755A (ja) * | 2011-09-30 | 2013-04-25 | Brother Ind Ltd | 圧電アクチュエータ、液体噴射装置、圧電アクチュエータの製造方法及び液体噴射装置の製造方法 |
-
1995
- 1995-12-12 JP JP32265795A patent/JPH09156099A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7063407B2 (en) | 2002-08-21 | 2006-06-20 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Piezoelectric actuator, method for manufacturing the same, ink jet head, and ink jet recording apparatus |
EP1616701A2 (en) | 2004-07-16 | 2006-01-18 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet head unit |
EP1616701A3 (en) * | 2004-07-16 | 2006-03-08 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet head unit |
CN100352651C (zh) * | 2004-07-16 | 2007-12-05 | 兄弟工业株式会社 | 喷墨头单元 |
US7512035B2 (en) | 2005-03-22 | 2009-03-31 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Piezoelectric actuator, liquid transporting apparatus, and method of producing piezoelectric actuator |
JP2007098727A (ja) * | 2005-10-03 | 2007-04-19 | Fujifilm Corp | 液体吐出ヘッドの製造方法及び液体吐出ヘッド並びに画像形成装置 |
JP2013077754A (ja) * | 2011-09-30 | 2013-04-25 | Brother Ind Ltd | 圧電アクチュエータ、液体移送装置及び圧電アクチュエータの製造方法 |
JP2013077755A (ja) * | 2011-09-30 | 2013-04-25 | Brother Ind Ltd | 圧電アクチュエータ、液体噴射装置、圧電アクチュエータの製造方法及び液体噴射装置の製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3726909B2 (ja) | 液体噴射ヘッドの製造方法 | |
JP4221929B2 (ja) | マルチノズルインクジエットヘッド | |
JP3460218B2 (ja) | インクジェットプリンタヘッドおよびその製造方法 | |
JPH05301342A (ja) | インクジェットプリンタ用ヘッド | |
JP2011040666A (ja) | 圧電アクチュエーターおよびその製造方法、液体噴射ヘッド、液体噴射装置 | |
JP3725390B2 (ja) | インクジェット式記録ヘッド及びインクジェット式記録装置 | |
JP2000246888A (ja) | インクジェット式記録ヘッド及びインクジェット式記録装置 | |
JP3543933B2 (ja) | インクジェット式記録ヘッド及びインクジェット式記録装置 | |
JPH09156099A (ja) | インクジェットプリントヘッド及びその製造方法 | |
JP3603931B2 (ja) | インクジェット式記録ヘッド及びインクジェット式記録装置 | |
JP2000025225A (ja) | アクチュエータ装置及びインクジェット式記録ヘッド並びにインクジェット式記録装置 | |
JPH09156098A (ja) | インクジェットプリントヘッド及びその製造方法 | |
JPH08252914A (ja) | インクジェットヘッドおよびその製造方法 | |
JP3385935B2 (ja) | インクジェット式記録ヘッド及びその製造方法 | |
JP2000263785A (ja) | アクチュエータ装置及びその製造方法並びにインクジェット式記録ヘッド及びインクジェット式記録装置 | |
JP2000006398A (ja) | インクジェット式記録ヘッド及びその製造方法並びにインクジェット式記録装置 | |
JPH11309864A (ja) | インクジェット式記録ヘッド及びインクジェット式記録装置 | |
JPH1158730A (ja) | インクジェット式記録ヘッド、及びその製造方法 | |
JP3726469B2 (ja) | インクジェット式記録ヘッドの製造方法 | |
JP3384184B2 (ja) | インクジェットプリントヘッド | |
JP2000062173A (ja) | インクジェット式記録ヘッド及びその製造方法並びにインクジェット式記録装置 | |
JPH11151815A (ja) | インクジェット式記録ヘッド及びインクジェット式記録装置 | |
JP2006245248A (ja) | 圧電素子及びその製造方法、液体噴射ヘッド及びその製造方法並びに液体噴射装置 | |
JPH11309858A (ja) | インクジェット式記録ヘッド及びその駆動方法並びにインクジェット式記録装置 | |
JP3740851B2 (ja) | インクジェット式記録ヘッド |